端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月28日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS V F-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年12月23日 19:52 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年1月19日 03:54 |
![]() |
0 | 3 | 2012年12月23日 18:14 |
![]() |
2 | 6 | 2012年12月25日 13:26 |
![]() |
4 | 5 | 2012年12月26日 12:47 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2012年12月23日 01:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

>・富士通キャンペーンのポケットチャージャーの残り数量を教えてください。
12/23 16:20現在、残り約22,300名です。
>・この機種を使われている方に質問です。アップデート後、充電とカメラの不具合はなおりましたか?
この件に関して、私の場合はアップデート前から不具合は出ていない(気付かなかった?)ので、他の方のレスをお待ちください。
書込番号:15519025
1点

スレ主様
>・富士通キャンペーンのポケットチャージャーの残り数量を教えてください。
過去スレにも定期的にキャンペーンの残量はキャプチャー画像UPと共に投稿されていますが、未だ未だ大丈夫で今回は全数が50,000名様ですので現状で残数は未だ半分近くは有ります。
12/23 16:25現在で残り約22,000名様となっております。(*^_^*)
>・この機種を使われている方に質問です。アップデート後、充電とカメラの不具合はなおりましたか?
これは端末やご利用のACアダプター、また使われてるアプリとの相性により異なると思われますが私的には元々、急速充電対応ACアダプターを利用してますので全く問題有りませんし、当然ながらアップデートしても変わりませんし快適です。
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:15519052
0点

カメラの不具合は直りましたね
充電に関してですが、以前のスレで減りが早くなったとありますが、私の端末ではそういったことは起こっておりません。
NX!エコの今すぐエコモードの通常エコモードやっているからかどうかは分かりませんが・・・
アップデート後でカメラの不具合が続いているなんてはここでは話に上がっていないようなので大丈夫かも知れませんね
書込番号:15519266
1点

17日に購入して、カメラに一定の条件で100%不都合がおきてましたが、アップデート後、なおりました。バッテリー消耗も変わりませんでした。
書込番号:15519784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

この機種はワンセグ録画に対応していますので、
SDカードにワンセグ録画したものを視聴することも可能と思います。
(参考)
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=13709777&page=2#content
書込番号:15521300
0点

scスタナーさんありがとうございます
教えていただいたスレみましたが続きで、どうも視聴できなかったようです
外部機器で録画したものはやってみなけりゃ解らない?のかな?
書込番号:15523522
0点

上記のリンク先の機種(Xperia acro)は、ワンセグ録画に対応していないので、
その機種では視聴できなかったということだと思います。
この機種は、ワンセグ録画に対応していますので、視聴できる可能性は高いと思いますが、
外部機器で録画したものは実際に試してみないとわからない
という事は確かにそうかもしれません。
書込番号:15523582
0点

パナのブルーレイレコーダーで録画したワンセグをSDで持ち出ししてます。視聴自体は問題なくできていますが、この機種で削除すると、タイトルと左側の画像が削除ファイルの前後で狂うことがあります。削除したはずのタイトルが残り、画像はすぐ上のものと言う感じに。ファイル自体はすぐ上の削除していないものです。
SDカード自体のエラーかもしれないので断言はできませんが(ワンセグを上限いっぱいに入れて持ち出せるカードは1枚しか持っていないので、他で確認できないもので…)、今まで使っていたガラケーでは起きなかった現象です。
最近はワンセグもおまけ程度の扱いになっているようで、DSで質問してもまともに回答してもらえません。この機種の発売直前にドコモのサポートに1.5倍速再生ができる機種を問い合わせたところ、冬モデルには対応した機種はないと1時間後の折り返し電話で言われましたし、都内のあるDSでは、詳しい者ということで対応したスタッフに、1.5倍速再生できるスマホはドコモからは出ていない、と断言されました。(あまりのレベルの低さに呆れて速帰りました。)
世界で勝負しているデジタル放送規格の一部なんですから、国内メーカーももう少し力入れてもいいと思うのですが・・・
書込番号:15638789
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
冬モデルでARROWS-V、Xperia、ZETAで検討中です。
最新機種でまさかと思ったのですが、この機種は3機種の中で唯一FOMAハイスピードエリア(以下3G)で受信時7.2Mbpsのようです。
3Gエリアでの通信速度で遅くてイライラしたなどご意見をお聞きしたいのですが。
特に今まで3Gエリア受信時14Mbpsの機種からこちらの機種に変更された方などの体感をお聞かせいただければと思います。よろしくお願いします。
0点

docomoは、元々FOMAがあり、機種によっては、それにXi(LTE)が、搭載された物があります。
書込番号:15516827
0点

Xperia acro HDから乗り換えました。
14Mと7.2Mはチップセットの性能差でしかありません。
ZETAとXperiaはクアルコムの通信チップ使っています。
Fujitsuは、Docomo,Fujitsu,NECの共同出資した「アクセスネットワークテクノロジ」(ANT)のsakuraチップを使っています。
チップ性能差はありますが、FomaHighSpeedの実速度は1〜3M程度しか出ていないので、電波をつかんでいる限り差を感じることはありません。
差を感じるのは、端末のアンテナ位置などによる感度差(電波につかみ)だと思います。
各社、いろいろとチューニングしていますが、私の経験上、電波の感度は、SHARPが一番よく、SONY、Fujitsuの順番です。
この差は、高速での移動時や地下にあるお店になどに入った時に感じます。
先週も、地下にあるお店で食事したとき、友人のAQUOS SH-01Eはすぐに電波をつかみましたが、私のF-04Eはしばらく電波をつかめませんでした(>_<)
書込番号:15517171
0点

MiEVさん、ゆりかごめさんありがとうございます。
私もXperia acro HDから乗り換えを検討しているので大変参考になりました。速度が気になっていたので電波は我慢しようかと思います。
書込番号:15519385
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
発売日からF-04を使用していますが、たまに通知音が鳴っても何の通知だったのか分からないときがあります。
端末から通知音が鳴ったので見てみるとステータスバーには何も表示されていない…電池ギレでもなさそうだし(確認しただけでも92%のときもあれば43%のときもありました)…
もちろん、普通にちゃんとした通知もあります(ステータスバーに表示され、何の通知か分かるもの)。
何かの仕様なのでしょうか?
書込番号:15515330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定で、「GPS測位」などで通知音が鳴る場合も有りますが、
その辺の「設定」を確認していく必要が有ると思いますm(_ _)m
<「測位が出来ない」のステータスは出ても「測位できた」場合はステータスは出ない筈...
書込番号:15515871
1点

名無しの甚兵衛さん
ありがとうございますm(_ _)m
GPSは常にoffにしてあります。offにしてあっても測位するものなのでしょうか?
ちなみにGPSの設定を確認しようと思いましたが、on・offの切替の画面以外に設定の画面が見つかりませんでした(T^T)
書込番号:15517138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GPSは常にoffにしてあります。offにしてあっても測位するものなのでしょうか?
「GPS」に限った話ではありません。
「通知」されるモノは他にも有るのでは?と言う話です。
それらの「確認」が必要と言うことですm(_ _)m
<全てのアプリを知っている訳では無いので、
どのアプリが「通知機能」があるかまでは判りません..._| ̄|○
>設定で、「GPS測位」などで通知音が鳴る場合も有りますが、
で「など」と書いているのはそのためですm(_ _)m
書込番号:15520602
0点

名無しの甚兵衛さん
そうですね、ではそれぞれのアプリの設定を確認してみたいと思います(>_< )
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15522888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・ホーム画面に置いてる通信系ウィジェット
(天気やNEWS、株価等の更新通知)
・バックグラウンド起動してる常駐アプリ
(ウィルス対策の更新等)
・アカウント同期に関連してるアプリ
(facebookやスケジュール管理等)
これらのいずれかかと思います。
書込番号:15526554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
ありがとうございます。
何だか適当にいじっているうちに、この現象は発生しなくなりました。
よく分からないですが、たぶん、ウィジェットで貼ってた「Y!トピックス」と思われます。
ありがとうございました。
書込番号:15527695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
ARROWS V 購入して約1か月 まだまだ使い慣れていません
みなさまに質問です
電源を入れっぱなしにして2〜3日後の出来事ですが、
発着信不能がありました。
上司に「キミの電話、いつも話し中だね」と言われ、あわてて電話をしようとしたら、
発信後すぐに話中音 ドコモに行ったら電源再起動でなおったのです
最近になってその回数が多く感じます。
そういう現象があるのでしょうか?
1点

LTEと3Gの切り替えが頻繁に起こるエリアで、
圏外のままとなったことがあります。
エリアが拡大されて安定すれば問題なくなるのでしょうが。
書込番号:15514089
0点

ARROWS V のアンテナ表示では「圏外」でなく3Gでアンテナ2本でしたね
ただ青色だったか 白色だったかは 覚えてないです
書込番号:15514112
0点

電話の着信にアンテナピクトの青色 白色は関係ないです
SIMの抜き差しを試して改善しないならDSでSIM交換してもらった方が良いと思います
通常であれば無料でしてもらえると思います
書込番号:15514691
1点

私も通信不能となります。
その場合、アンテナの表示が白色になっています。
再起動で直るのですが、頻繁(週1)になります。
最悪、バッテリーの脱着が必要な時もあり、再起動ループになった時もあります。
書込番号:15531716
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

この機種じゃなくてさ、ARROWS全般で悪のついた口コミ読んでみなよ。
とても買う気になれないと思うぞ。
というか、国産機は全部除外したほうがリスクが少なくて安心。
書込番号:15513445
1点

アドバイスありがとうございます。
さっそく口コミ(悪)を見てみました。なるほど気になるコメントも・・・・
スマホのことがわからず勉強中で、見た目や手に持った感覚で選びましたが、
やはり、もう少し吟味しないといけないようですね。ありがとうございます。
書込番号:15513760
0点

端末本体、ブラウザ、spモードメールのそれぞれの設定で、文字サイズを変更できます。
端末本体の設定では、小、中、大、特大に、
ブラウザの設定では、テキストの拡大縮小が50%から200%まで、及び最小フォントサイズが1ptから24ptまで、
spモールの設定では、大、中、小に設定できます。
なお、この機種は今までのARROWSシリーズの評価を参考にしない方がいいと思います。
F-05Dを使用していたときは、1日に何度も勝手に再起動していましたが、この機種の動作は非常に安定しています。
発売日に購入しましたが、今まで標準ブラウザを使用していたときに、一度だけシャットダウンしたことがありますが、それ以外はフリーズなどの動作がおかしくなったことは、ありません。
書込番号:15513778
6点

ありがとうございます。とても参考になります。
海外を含めてどのメーカーも機能が多彩で迷ってしまいます。
第一印象がこのモデルなので、店員さんの意見も参考にして購入しようかと思います。
少々の不具合や使い勝手の善し悪しはどのモデルにもあるでしょうし。
スマホ初心者ですし、迷っている間にまず使ってみる・・・で決めることにします。
書込番号:15513953
0点

いや〜 その店員さんの意見が偏っているのが問題なのです
商売ですから売りたい機種を勧めるのが普通ですしね
今 購入する時に重要視すべき点はRAMの容量ですね
何せ 削除できないドコモプリインアプリがテンコ盛りで立ち上がりますから
長くお使いになる気であれば 現時点で2GBが最高なのでその中から選択するのが良い選択だと思います
書込番号:15514725
3点

アドバイスりがとうございます。
今日、某量販店に出かけて実機をいくつか触ってきました。
店員さんの好み、お店の商売、と確かにあるようですね。
今日の店員さん、親身に説明してくれました。国内メーカー品の一部で
不安定な動作があったことに触れ、今回の冬モデルでは各社調整してき
ていることなど。
皆さんのアドバイスポイントもすべて確認できました。
おかげさまで心は決まりました。明日購入してきます。
皆さんに感謝です。
書込番号:15516600
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)