端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月28日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS V F-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全529スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 7 | 2013年1月11日 17:18 |
![]() |
0 | 1 | 2013年1月8日 19:57 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年1月9日 01:51 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年1月8日 04:52 |
![]() |
4 | 25 | 2013年1月13日 13:11 |
![]() |
8 | 4 | 2013年1月8日 20:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
今晩は、去年の夏にSH09Dを購入したのですがスペックや電池の持ちが気になるので新しい機種の白ロムを検討しています。
今SH02EとこちらのF04Eで迷っているのですが、こちらの機種は発熱がひどいのでしょうか?
個人的にはカバーなどはつけたくないと考えているのですが、SH09Dは長時間使用するとかなり熱くなります…
今回のSH02EはIGZOということもありあまり発熱しないとの話をこちらと同じクチコミ掲示板でよく見るのですが、正直今はF04Eの内臓64GBSD64GBに大きくひかれてます。大きさも普通の大きさですし、デザインもこちらの方が好きです。
危惧してるのは発熱の部分と電池の持ちになります。(電池は仮に持たなくても充電器を常備しますので割合としては発熱7、電池3くらいになります。)
実際に使われている方のご意見を聞ければと思います。
0点

使わない機能はアンインストールor無効にして、節電対策を行うと、充分バッテリーは1日持ちますよ。
LINE POPやパズドラなどしますが、たいして熱くはなりません。
バッテリーミックスで確認しましたが、45度までで収まっており持てなくなったりしませんね。
充電時でも同様で収まっています。
書込番号:15591808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あまりにも不具合のような納得のいかないことが続いたので昨日、ショップに行ったらおもっきりはぐらかされました…しかしメーカーのちがう機種に交換したいとか新品に交換したいと言ったらあっさり出来ますみたいな雰囲気をだしてきました。
ショップの店員さんは…立場があるのでお店の中では…はっきりと本音で話せません。
だから、らちがあかないのです。
明らかに何かあるのに追い出されました。
店員さんは、ソニーが一番不具合がなく自分もソニーと話してました。
次にギャラクシイーも不具合報告が少なく人気。
あと、一番人気のシャープがおすすめだそうです。
私は、64ギガと大容量に騙されて、こちらにして後悔してます。
わざわざこれにしなくてもって雰囲気出してくるのでおすすめしません。
あとは、後悔しないように自分で決めてください。
書込番号:15591873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売日に購入して使用しています。
ブラウザなどを連続して使用していると端末の温度は43度程度まで上昇します。
少し熱いと感じる程度で、異常に熱いと感じたことはありません。
暖かい季節になれば、もう少し端末の温度は上がると思いますが、今のところは発熱によるシャットダウンなどもなく大丈夫なようです。
バッテリーの持ちは、よくはありませんが、滅茶苦茶悪いということもありません。
設定や使い方によっては、それなりに持ちます。
どの端末にしても、不具合が出る人もいれば、出ない人もいます。
私の場合は、充電しながら標準ブラウザでネットを閲覧していたときに、シャットダウンしたことが1度ありましたが、他に不具合は出ていません。
一個人の極端な例や意見で端末の善し悪し判断すると、購入できるスマホは無くなってしまいますので、相対的に判断することだと思います。
書込番号:15591995
6点

打つのにさん、何の不具合かも言わないのはおかしいですね。
アンドロイドは入れるアプリなどで変わりますからね。
あとソニーのAXはおサイフケータイの問題があったり、F-04Eよりも不具合報告多いですよ。
私の端末は特に不具合なく、たまに挙動がおかしい時もありますが、再起動で元に戻ります。
私はこのスマホ選んで後悔してませんよ。
書込番号:15592334 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さん、早速の返信ありがとうございます。
AQUOSフォンは今持っているものでも特に使いずらいわけではないのでF04Eを白ロムでかいたいとおもいます♪
買うのは来月か再来月になるのですが親いわくその頃には春モデルの情報が出るはずといってたのでそちらも加えて検討します♪
しかし、数年前からだいぶ進化しましたね♪私の最初のスマホはauのIS04で不具合頻発でした…(;^_^A
書込番号:15594057
0点

1月22日11:00春モデル発表らしいですね。
それから検討した方がよさそうです。
私はこの機種で大満足していますが…
前機種がN−01Dでしたので(笑)
書込番号:15601816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、昨日HPで知りました。一旦保留にしてる春モデルのラインナップが揃ってからまた考えると親には伝えました。
でも、きっとF04Eを私は買うと思いますが…(笑)
ずっとSHARPだったので新しいメーカーを使用してみたくてウズウズしてます♪
SH09DとF04Eをこれから使用したいと思っています。タブレットもありますしDOCOMOは2回線持ってるのでSIMの心配もありませんので。
まずは22日を気長に待ちたいと思います…(;^_^A
書込番号:15603079
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

>イヤホンやBluetooth使用時に本体側の通話はクリアに聞えますが、
>通話先の相手に毎回ノイズが入り聞きにくいと指摘されます。
「イヤホン」や「Bluetooth」を使わなければ良いのでは?
<つまり、それらに問題が有るのでは?
「エコーキャンセル」などの機能が無ければ、どうにもならない話かも知れませんし...
「イヤホン」は、「ジャック」に挿して使っているのですか?
「個体差」なのかを確認する必要が有るので、今の状況だけでは何とも言えない部分が多いですm(_ _)m
<「イヤホン」や「Bluetooth」を他で使って、そちらで問題が無ければ、
「F-04E」が問題なのかも知れませんが...
書込番号:15590847
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
こんにちは
ギャラリーというアプリが入っていると思います。
そちらを利用することで閲覧できませんか?
書込番号:15589917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
デフォルトでしたら「ギャラリー」アプリを起動すれば見れます。
ビューアーは何をお使いでしょうか?
GoogleのPlayストアからダウンロードされるならリネームとか移動も簡単にできて便利な「QuickPic」アプリがお勧めです。(#^.^#)
ご参考までに・・・(#^.^#)
書込番号:15592620
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
初スマホでわからないので教えてください。
ディスプレイの設定をしても、すぐに「スリープ15秒後・水平時すぐにスリープ」になってしまいます。おそらくデフォルトの設定に戻っていると思うのですが、何度設定しても、何か操作した後はすぐにそうなってしまいます。設定した後にその設定画面を消してから、すぐにもう一度設定画面を確認すると設定はできています。
これはなぜなのでしょうか。わかりにくくてすみませんがお願いします。
0点

確認したところ、NX!エコがONで、通常エコモードというのになってました。
それでそうなっちゃうんですね。
いろいろとカスタマイズできるようなので自分でやってみます。
ありがとうございました。助かりました。
書込番号:15587111
1点

「ガラケー」だと、「本体の設定」(だけ)でその辺の制御をしていたのですが、
「スマホ」だと、「アプリ」毎で制御できてしまうため、
たくさんの「アプリ」をインストールすると、何が影響しているかの把握が難しくなるかも知れませんm(_ _)m
<そのため、何が影響して不具合を起こしたのかが特定しにくくなる事に..._| ̄|○
書込番号:15588084
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
11月28日の発売日に機種変して、当日のうちにキャンペーンに応募しましたが、まだ届きません(T-T)
他のスレで、結構みなさん届いているようなので、心配です。
年末に、「発送が遅れる」とのメ一ルは届いたので、エントリーされているのは間違いないのですが…
住所氏名の入力ミスも良く確認したつもりです。
みなさんはどうですか?
11月中に応募したのにまだ届いていないかたもいるのでしょうか?
ちなみにキャンペ一ン事務局にメールをしてみましたが返事がありません(>_< )
書込番号:15585831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は12月に入ってから(12/01)の応募でしたが、年明けの1月4日に届きました。m(_ _)m
まぁ、それほど重要なアイテムと考えていないので、気長に待っていましたが...(^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426867/SortID=15500455/#15511108
こちらの書き込みを見ると、まだ遅れる方も居るのかも知れませんm(_ _)m
早くに応募したが故に、商品が足らなくなった該当者のため、発送が遅くなっているとも..._| ̄|○
書込番号:15585898
0点

私も12月1日に購入、2日に応募して1月4日に
届きました。遅れるというメールはきていません。きっと間もなくですよ。(^^)
書込番号:15586025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売日の翌日にキャンペーンに応募し、今日(1月7日)届きましたので、まだの方も近いうちに 届くのではないでしょうか。
因みに、場所は大阪です。
書込番号:15586168
1点

12/2に購入し、その日に応募しました
1/4にポケットチャージャーが到着しましたよ
切望すると遅延が気になっちゃいますね
気長に待ちましょう
書込番号:15586428
0点

みなさん、ありがとうございます。
みなさんの到着状況を聞いていると、11月中に応募した人はなぜか遅くなっているみたいですね。
もう少し待ってみたいと思います(^-^)
書込番号:15586480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も発売日にキャンペーンに応募して、未だ届いておりません
他スレで「届きました〜」なんてみると忘れられているんじゃないかとドキドキしていますが、
メールにあった10日までは待ってみようと思います
先着!なんて書いてある割には発売日に買った人にまだ届いていないなんて悲しいですね
書込番号:15586908
0点


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426867/SortID=15563537/
こちらで1月4日に届いた旨、お知らせを立てた者です。
12月2日に応募したのに、なんだか先に届いてしまい、申し訳ない気持ちです。。
せめて、ご参考になれば、という情報提供です。
当方、浅草の浅草寺と同じ町内に住んでおり、土地柄、特にお正月は各宅配業者さんの地元集配所は増員&増便で荷物をさばいています(お土産類の集荷、配達が溜まってしまうため)。そのため、早くに到着したのかも、と考えておりました。
届いた封筒を見ますと、荷送人はARROWS発売記念キャンペーン事務局、電話03-××××と東京の電話番号が記載されていますが、佐川の取扱店は(埼玉の)久喜店となっていました。おそらく、富士通の倉庫なり配送センターが埼玉県久喜市近辺にあるのでは、と推測します。
また、飛脚メール便は発送から3〜4日でお届け、と佐川のホムペに書いてあり、クロネコのメール便同様に、配達日保証型の配達サービスではなさそうです。
佐川での取り扱い方・配達地域により到着の前後もあり得るので、もうしばらく待ってみて、それでも届かない場合は、事務局に電話してみてはいかがでしょうか。
書込番号:15587115
0点

私は12月16日に応募して
今日届きました
応募順てことではないんですね
申し訳ないです
ポケットチャージャー只今充電中、、、
書込番号:15587356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
昨年の11月中に端末予約し12月1日に「SH-02E」「F-04E」と購入し当日に何れのキャンペーンも即応募しましたが未だ、届いていません。
順次発送されてると思いますので気長に待たれては如何でしょうか?
私も別のモバイルバッテリを持ってますので急いでいませんし気長に待っています。
ご参考までに・・・(#^.^#)
書込番号:15587508
0点

12月1日に応募してまだ届いてないです。大阪です!はじめから五万個用意しておいてほしいですね〜こんなに売れるとはメーカーも予測してなかったんかな…
書込番号:15587764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
関西ですが本日に漸く無事に佐川急便のメール便で届きました。
地域差は有ると思いますが他の方の投稿にも有る様に今月から順次、発送されてると思います。
私的には12月2日に申し込みをした記憶が有りますが元々は年内に届くと思っていました。
しかしながら今回は予想外の「F-04E」の売れ行きです。富士通はXi初スマホを発売した、2011年冬モデル、2012年夏モデル、2012年の今冬モデルと歴代に渡ってずっとポケットチャージャーのキャンペーンを行っていますし太っ腹だと思います。
しかし今回は歴代以上の太っ腹で先着50,000名様と言う非常に多数の提供としてる様ですし、商品の調達に時間が掛かってる様です。
本日に届いたメール便の袋の中にその旨を記載した文書が同封されていました・
以下、抜粋・・・・
「お詫び」
ARROWS V 新発売記念キャンペーン商品「ポケットチャージャー02」
お届けの遅れについて
--------------------------------------------------------------------------
この度は、ARROWS V 新発売記念キャンペーンに
ご応募いただき誠にありがとうございました。
キャンペーン商品「ポケットチャージャー02」につきまして、商品調達に
度重なる遅れが生じ、お客様へのお届けが大幅に遅れましたことを、
深くお詫び申し上げます。
お客様には多大なご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
重ねて心よりお詫び申し上げます。
今後とも弊社製品に変わらぬご愛顧を賜りますよう何卒お願い申し上げます。
敬具
富士通株式会社
ご参考までに・・・・(#^.^#)
書込番号:15588860
0点

シャープのクリップディスプレイはどうなんでしょうかね?
順次、届いているのでしょうかね?
書込番号:15589105
0点

みなさん続々と届いているようですね。
報告ありがとうございます、嬉しいです。
私はというと…残念ながらまだ届きません(>_< )
まぁ、気長に待つことにしましたけどね。
10日くらいまでには届くかなぁ、と。
ついでにヘッドセットまで届くと嬉しいんですけどね〜(^-^)
書込番号:15590579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12月28日に応募して本日届きましたm(_ _)m
書込番号:15595111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日ようやく佐川のメール便にて届きました。
スレ主様そろそろ届いたのではないでしょうか?
書込番号:15598963
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
カーナビとの接続報告で、自分自身3回目の報告になります。
スマートフォンのbluetooth接続でハードウェア対応しているのは、富士通ですが、F-07DからF-04Eに機種変更して、概して順調なんですが、最近、時々接続できないことがあり、自分なりに状況や対応をまとめてみましたのでご覧下さい。
※bluetooth接続は、その用途によって使われるプロトコルが別々なので、ここでは、データー通信に必要なDUN接続についてのみ書いています。
まず
[サイバーナビ側]
接続先の欄は、
*99***1#
他の欄は、すべて空白
で、OKです。詳しくは、私の前のレポートを見てください。
ところが、順調だったF-04とサイバーナビの回線の接続にに時々失敗するようになりました。
そのきっかけは、1番下に書いています。
一旦失敗し始めるとずっと失敗していまいます。原因をたどるとペアリングが「電話の音声」のみでデータ通信の項目がまったく出ていない(うっすらともでていない)ことがわかりました。
そこで、安定的に接続するための手順を幾通りかやってみて、以下にまとめましたのでご覧下さい。投稿になれていないので改行位置が変なのは、勘弁してくださいね。
[F-04E側]
本体設定→bluetooth→ペアリングされたデバイス→Cyber Navi の右側にある設定ボタン→ペアリングを解除
bluetoothの画面にもどり
画面上部の携帯の機種名 F-04Eをタップして周辺のすべてのbluetoothデバイスに表示に変更。
(タイムアウトの時間内に以下の設定をする。画面は、そのままにしておく。)
[サイバーナビ側]
編集・設定→各種設定→通信接続設定→bluetooth→登録→周辺の機器から登録
F-04Eの機器アドレスを選択するとすぐに
[F-04E側]
画面にぺアリングコード入力の画面が出るので1111と入力
PINに英数字を利用にはチェックをしない。
テザリングに関する注意文書が出たら成功→チェック欄にチェックを入れて終了。
成功した場合は、
[F-04E側]
本体設定→bluetooth
→ペアリングされたデバイス→Cyber Navi の右側にある設定ボタン→プロフィールの欄に 電話の音声とデータ通信の二つの項目が出てくる。
データ通信は、薄いグレーで表示されていてもOK
[サイバーナビ側]
回線の接続に失敗しました。と出始めると以降は繋がらない。
[繋がらなくなった契機]
・メンテナンス時期の通知がナビに出たときF-04EでGoogle+を無効にしたとき
・通信アンテナが白色で通信できないとき
また、これとは別にペアリングコード入力の画面で
PINに英数字を利用にはチェックを入れないと接続できないときもあった???
以上、なかなか返信できませんが、安定接続のレポートが少ないのでご意見いただければと思っています。bluetooth4.0は、下位互換のため、バージョンはあまり気にしなくても良いのでは、あきらめていらっしゃる方がいるようなので、あえて投稿しました。
F-04Eがさらに安定して繋がれば幸いに思います。私にとっては、とても良い機種です(^^)
では
4点

1つ質問ですが通常アンテナピクトが白い時はGoogleアカウントにログインしてない時と思っていましたが
この機種では通信できない時に白くなるんですか?
まぁ通信できないのならログイン出来ないので結果的に白くなるのかも知れませんけど
書込番号:15587503
0点

はい、その通りです。LTEと3Gが頻繁に切り替わるような道を走っている内にGoogleアカウントにログイン出来なくなり、白色のアンテナになりました。その後、再起動をして緑色のアンテナに戻ったのですが、そこからは、回線の接続に失敗しました。の繰り返しで、ペアリングをやり直して回復した次第です。接続の失敗は、いつも何かのきっかけであることが多いように思います。一見、ペアリングが出来たように見えて、実は出来ていなかったことなど。原因が分かったら、もっと簡単なんでしょうけど(^^;) 色々情報、お待ちしています。
書込番号:15587826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
返信ありがとうございました
今迄のフューチャーフォンだと簡単につながるのですがスマホは難しいですね
状況から見ると不安定な時は、F-04EでのATコマンドの処理が悪い気がします
接続時のログが取得できれば原因が分かる様な気がしますが無料のアプリでログが取れるのって有りましたっけ?
安定接続頑張ってください
PS
最近auのLTEスマホでアプリを使えばナビに簡単接続できるようですね
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/car_multimedia/index.html
ドコモも力入れてくれればと思います
書込番号:15588519
2点

貴重な情報、ありがとうございました。
ソフトウェアで安定したDUN通信は、できないと
勝手に信じこんでいましたが、キャリアによって
開発の度合いがかなり違うんですね!!
ATコマンドを使えば、状況をログに取ったり
できるのでしょうが、暫くデフォルトの状態で
設定をしてみようと思います。
もうちょっと、頑張ってみます。奥が深いようなので(^^;) がんばります!
書込番号:15590995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)