ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

ARROWS V F-04E

  • 64GB
<
>
FCNT ARROWS V F-04E 製品画像
  • ARROWS V F-04E [White]
  • ARROWS V F-04E [Magenta]
  • ARROWS V F-04E [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

(3547件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS V F-04E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS V F-04E」のクチコミ掲示板に
ARROWS V F-04Eを新規書き込みARROWS V F-04Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:11件

こんにちは。
バージョンアップ後かとは思うのですが、使いにくく困っているので教えて下さい。
ARROWS VF-04Eを使っていますが、メール作成時の『絵文字』を選ぶ際に絵文字の下が白ではなくグレーになっています。グレーのため絵文字が見えづらく、使いにくく感じています。
このグレーの色を白色に変更する方法をご存じの方、お教え下さいますようお願いいたします。

書込番号:17280071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/03/09 03:21(1年以上前)

元々そこの色を変更する事が出来なかったので、変えられないのでは?

後は「画面のカスタマイズ」などの変更で、全体の配色を変えるなどの方法が考えられますが...

書込番号:17281704

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/03/12 23:05(1年以上前)

名無しの甚兵衛さま

回答ありがとうございます。

そうですか…無理そうですね。
画面のカスタマイズもしてみましたが、あまり変わりはありませんでした。
諦めがつきました。
ありがとうございました。

書込番号:17296563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 予測変換の初期設定

2014/02/26 08:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 さやkさん
クチコミ投稿数:1件

予測変換を白紙に戻すほうほうおしえてください
今は、違う予測変換アプリ使ってますが使いづらいので戻したいです

書込番号:17238689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/02/26 08:06(1年以上前)

IME(予測変換アプリ)自体の変更なら、何らかの文字入力画面で上の通知領域を下ろして「入力方法の選択」を。

IMEの予測変換の学習をリセットしたいなら、キーボード出てる時にメニュー開いてリセットなり初期化なりを。

書込番号:17238703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/02/26 22:53(1年以上前)

>今は、違う予測変換アプリ使ってますが使いづらいので戻したいです
「違う予測変換アプリ」が、「今までの予測変換を取り込んでいる」って事でしょうか?
 <そのアプリの名前を出した方が、どうすれば良いのか判り易いようにも..._| ̄|○

書込番号:17241686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイド4.2.2

2014/02/22 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:16件

バージョンアップしてからスリープから目覚めず、電源ボタンを押そうが反応しません。電話をかけると着信はしますが画面はブラックのままです。電源長押しで再起動はできますがいままでなかったのでバージョンアップが原因でしょうか?なにか対策はありませんか?

書込番号:17223863

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/23 05:33(1年以上前)

確実とは言えませんが、OSアップデート後の不備発生の場合は一旦端末の初期化を行うことで改善するケースが多々ありますね。

書込番号:17225839 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/24 13:27(1年以上前)

タヒチブルーさん

その後はどうですか?

書込番号:17231405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/12/04 09:29(1年以上前)

結局直らなかったため本体交換してもらいました。

書込番号:18235714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

F-04EにてLTEが停止しブラウザ等のネットアクセスができなくなる現象が発生しています。
下記の現象ですが対策方法ご存知の方はいませんか。

現象の発生条件
1. HONDAのインターナビとbluetooth接続して、bluetooth通信の接続が正常終了しないと、LTEが接続できなくなる現象
が発生する場合がある。LTEを介してブラウザ等インターネット通信が使用できなくなる。
現象が発生した場合、F-04Eを再起動するか、bluetooth通信を再度接続して正常終了する、2通り以外の方法は見
つかっていない。
android4.0では発生せず、4.2にバージョンアップしてから発生した。

試みた対策
1. LTEが接続できない時、bluetooth通信中のアイコンが画面上のステータスバーに表示される。ステータスバーを開
いて「タップすると通信を停止できます」と表示されるがタップしても、アイコンは消えず解決せず。

2. 現象が発生した際に機内モードのon/off、モバイルネットワークの「データの通信を有効にする」のon/offを行っ
たがどちらの方法も解決せず。

3. セーフモードで起動しても同じ現象が発生する。

原因の推測ですが、カーナビとの接続時に起こっているので、車が移動することによって、カーナビとの通信中にLTEと3Gが切り替りbluetooth通信が正常終了しないのでは、と考えています。

docomoショップにも持ち込みましたが、初期化をすすめられました。
セーフモードが効果ないのに初期化して治るとも思えません。
LTEが突然止まるとIP電話等が信用できないので、何とか治したいのですが情報があれば教えてください。

書込番号:17156306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/02/06 00:26(1年以上前)

イマイチ判らないのですが、
「Bluetoothによるテザリングが上手く出来ない」
って事なのでしょうか?

書込番号:17157240

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/02/06 00:57(1年以上前)

モバイルネットワークへBluetooth経由でカーナビ接続してる訳ですね

まず、WIFIテザも同時にしてませんか?
WIFIテザは停止して下さい

後はカーナビのペアリングをアップデートしたのでやり直してみて下さい

通信速度重視しないなら3G通信に固定してネットワーク接続を安定させる

そこまでやって、ダメなら、、相性かもね

書込番号:17157330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2014/02/06 13:15(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、舞来餡銘さん返信ありがとうございます。

モバイルネットワークへBluetooth経由でカーナビ接続しています。

この現象はWIFIテザリングではありません。
WIFIはOFFにしてあります。

F-04EはBluetoothにDUNプロファイルが含まれているので、ガラケーと同様にカーナビとBluetoothペアリングを行うだけで、カーナビとインターナビサーバーとの通信ができます。

Andoroid4.0で使っていた時は、Bluetooth通信がサーバーと接続が正常終了しなくても、ブラウザで別のホームページを見に行くことができたのですが、4.2にアップデート後はBluetooth通信が正常終了しないとLTEが途絶してホームページを開けない場合があります。

LTEの通信異常が発生している時、ステータスバーの表示はLTEと表示されていますが、LTEの下の▲▼は暗いままです。
Bluetooth通信が正常終了しないで車から離れると(大抵気が付くのはこの場合ですが)LTEの通信異常が発生しています。
この現象は常時発生するのではなく、時折発生します。カーナビと再接続して正常終了すると直る場合があるので、
発生しても気が付かない時もあると思います。

3G固定にすることも試したいのですがこの機種はできないのではないでしょうか。

過去ログにも同様の事例は見つからなかったのですが、私の端末だけに発生しているのでしょうか。

カーナビとの接続を使用していて問題なく使われている方、情報がありましたら教えてください。

書込番号:17158543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/02/06 17:09(1年以上前)

最近の富士通スマホはLTEのオフが出来ないみたいですね

節電設定で画面オフで通信切断する様にしてる、とか
BT-DUNが節電設定で切断する様にしてる、とか

今、考えられるのは以上です

書込番号:17159031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/06 20:32(1年以上前)

根本的な改善策とは程遠いのですが。
4.2アップデートの弊害と思われますので、一度端末を初期化してみる価値はありそうな気がします。

セーフモードでは改善しない症状が端末初期化により収まる事例は、これまで多々ありました。
(通信系の不安定に関するトラブルの場合、特に)

書込番号:17159639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2014/02/07 13:00(1年以上前)

りゅぅちんさん

返信ありがとうございます。
初期化も考えているのですが、他の手段が無くなった時の最終手段としたいのです。
初期化したところでandroid4.0に戻る訳ではないので購入時の状態に戻る訳ではないですから。
データーを失うリスクもあるので。

書込番号:17161884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2014/04/17 21:19(1年以上前)

その後の経過です。
別の故障が発生しました。
bluetoothのペアリングはできるが、カーナビやパソコンからbluetooth接続でLTEからの通信が全くできなくなる現象が発生しました。端末を初期化しても回復せず。
簡単に言うとbluetoothペアリングが全くできなくなりました。

ドコモショップに持ち込みパソコンでbluetooth接続してその場で確認したのですが、ショップにあったF-04Eは正常に通信し、持ち込んだ物は通信できなかったのでメーカー修理になりました。
メーカー修理では1回目異常なしの判定でそのまま戻ってきて、当然通信できないので、そのまま2度目の修理に出しました。2度目も異常なしの判定だったそうですが基板交換で対応してくれました。
通信できないのに異常なしと判定されるのは、何か検査項目が足りないのではないでしょうか。


さて、基板が変わったのでLTEが接続できなる問題が収まったかというと、依然としてLTEが接続できなくなる現象が発生します。
但し、前の基板の様に、再起動しないと回復しないと言うことは無く、ボタン操作なのか、一定時間経つと回復するのか、判定できませんが、ブラウザを操作して通信できないことを確認してから、暫く時間をおいて操作するといつの間にか回復している。但し1、2分では直りません。通信が途絶している時間の間隔は判定できません。
また、代替機として借りていたF-10Dでも同様に発生しました。
ソフトにバグがあるのではないでしょうか。

新たに判ったことは以前、原因と考えていた3GとLTEの切り替えは原因では無いと判りました。
3Gの通信中にLTEに切り替わるのを確認したのですが、その際は異常なく通信が続いて正常終了しました。

ドコモに聞くと同様の不良報告は無いと言うことでした。また、ネットで検索しても他に例は見つからないのですが、本当にこの現象は起きていないのでしょうか。

自然に回復してしまうので、そのまま使っているのか、すぐに直ってしまうので修理に持ち込めないのか。
はたまたbluetoothペアリングを使っていない人が多いのか。
bluetoothペアリング以外の機能は正常に動作しています。

今は電話とLTEは別回線ですがVoLTEがもうすぐ始まると、インターネットだけでなく、電話も受けられないことが起きるのでないかと心配です。

その他の機能は気に入っているので次の端末も富士通にしたいのですが、次の買換えまでにソフトが改善されない様なら、次は他のメーカーの機種を選ぶつもりです。

書込番号:17423704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/04/18 00:55(1年以上前)

スマホの「省電力機能」などを設定していると、
「通信」に付いての機能が(勝手に)停止する場合が有るようですが...
 <まぁ、設定が「電波を飛ばす機能は電池を食うので極力停止させる」という趣旨だとは思いますが...(^_^;

自分は「ヘッドセット」を「HFP」で接続していますが、
「ペアリンク出来ない」などの症状は見られませんm(_ _)m
 <「テザリング」まではしていないので、「iPad(Wi-Fi)」とちょっと試してみようかと思いますm(_ _)m

書込番号:17424482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2014/04/29 01:51(1年以上前)

その後の経過です。

F-04EがDUNプロファイル対応にも関わらずインターナビのデータ通信の適応機種となっていないのでメーカーに問い合わせてみました。
メーカーの回答はDUNプロファイル対応なのでデータ通信はできるが複数回接続して動作が不安定になり、データ通信ができなくなる機種は非対応としているということでした。

確かに今発生している事象はその通りです。
カーナビメーカーの確認で通信に不具合が発生しているのですから、他にも同様の事例は発生しているのだと思われます。

仕方がないので、このまま使おうと思います。

幸いなことに基板交換してからは、当初発生していたデーター通信が発生した場合に再起動しなくては直らなかったものが、手動でボタン操作することによって回復するようになりました。

データ通信が一時的に停止する事に変わりはないので、VoLTEが始まるとデータ通信が停止して電話の受信が出来ない事が発生するのではないか心配ですが。

docomoではこの様な事例は記録に無いという事でしたが、F-04Eをカーナビにbluetooth接続して使う例はたぶん少ないのでしょう。
F-04Eのbluetooth部分のソフトウェアの問題だと思われるので、出来ることならアップデートで修正して貰いたいものです。

書込番号:17460219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ワンセグ録画番組の倍速再生

2014/02/02 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 くえの1さん
クチコミ投稿数:2件

お伺いします。

この端末では、ワンセグ録画番組の倍速再生は、可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17142860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップしてから

2014/01/25 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 cool-koreaさん
クチコミ投稿数:122件

機種変で考えています。

いろいろ不具合があるようですが、バージョンアップしてから不具合は解消されたのでしょうか?

書込番号:17111410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/25 15:32(1年以上前)

昨年12月30日精密検査実施し、基盤交換後してから、電源落ちの症状がなくなりました。

がしかし、ソフトウェア最新にも拘わらず、就寝前電源をOFFにして、充電していたものの、朝起きてみたら80%までしか充電出来ていませんでした。
翌日は、就寝前電源を切らずにおいたら、翌日は100%まで充電出来ておりました。
当然タスクで全て終了させてあります。
こんな症状を発生しているかたおりますか?

書込番号:17111574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/01/25 23:38(1年以上前)

高機能で安定した動作をしていた通称「ガラケー」から考えれば、
「OSのバージョンアップが頻繁にある」=「不具合が多い」
という考え方も出来る様に思えますm(_ _)m
 <「バージョンアップ」が「機能追加」だけなら良いかもしれませんが、
  「追加機能にも問題が...」という可能性も捨てられないのが..._| ̄|○


なぜ、「機種変」を考えているのかを書けば、どういう製品に変えれば良いのかのアドバイスも貰えるのでは?

書込番号:17113509

ナイスクチコミ!0


スレ主 cool-koreaさん
クチコミ投稿数:122件

2014/01/26 08:51(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

ありがとうございます。

現在、エクスペリアRayを使っていて本体の容量が足りないという表示が出て
機種変を考えるようになったんです。


使い方としては、タブレットとの併用なので通話がメインです。
その他は、ゆれくるコールやユーザー登録してある(ヤマダ他)アプリです。


rayは、車の中で使う音楽プレイヤーに残そうかと思っています。

書込番号:17114502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件

2014/01/26 13:56(1年以上前)

私のは元々バッテリーの減り以外は不満が無く、同時に使っていたSH-04Eよりは電波の掴みが悪かったですけど、許容範囲でした。アップデート以後、心持ちバッテリーももつようになった気がしています。

この機種は、富士通の去年の夏モデルより前の物の中では一番いいと思いますが、個体によってバラつきがあるように思います。もう製造終了しているハズなので、白ロムで購入ですか?富士通のなら、夏モデル以降の動作が安定している物もだいぶ安くなってきているように思いますが、いかがですか?

書込番号:17115573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cool-koreaさん
クチコミ投稿数:122件

2014/01/26 19:33(1年以上前)

あじりんさん

ありがとうございます。

量販店で月サポ付きでトータルマイナスになるのでいいかなと思ったんですよ。

今日もまだあったので、明日仕事が終わってから機種変しに行こうと思います。

書込番号:17116781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/02/03 00:06(1年以上前)

バージョンアップしてから、以下の不具合が出ました。
・充電中に満タンになるとスリープ状態だった画面が点き、その後は点いたり消えたりが繰り返し。
・メールの設定で、アドレスが認証されず送信も出来なく、受信もセンターに行ってしまう。(Wi-Fi時も含めて)
 画面では認証及び設定されている状態になっています。

このような症状出てる人、他に居ますかね?

書込番号:17145970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/02/05 00:17(1年以上前)

>・充電中に満タンになるとスリープ状態だった画面が点き、その後は点いたり消えたりが繰り返し。
自分のはアップデート前からなっていました(^_^;
 <安定するまで数分かかりますm(_ _)m

書込番号:17153732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/05 00:34(1年以上前)

充電中に点灯、消灯でやっかいですね!

書込番号:17153806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS V F-04E」のクチコミ掲示板に
ARROWS V F-04Eを新規書き込みARROWS V F-04Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)