端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月28日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS V F-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全529スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
29 | 13 | 2012年12月15日 00:42 |
![]() |
10 | 5 | 2012年12月13日 12:23 |
![]() |
7 | 6 | 2012年12月13日 13:27 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年12月13日 08:34 |
![]() |
2 | 9 | 2012年12月30日 01:51 |
![]() |
5 | 3 | 2012年12月12日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
先日、この機種にてスマホデビューしました!
毎日、色々触りながら勉強をしていますが、どうしても分からない事があって質問させて下さい
(。>ω<。
カメラ機能を初めて使ってみたんですが…
撮った写真[画像]は、どこに保存されてるのでしょうか?
そして、SDカードの中身?写真とかをみるやり方や、SDカードへの保存方法が分かりません(T-T)
どなたか操作方法を教えて下さい
m(_ _)m
書込番号:15472733 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ギャラリーで見る事ができます。
ファイル操作は「ファイラー」のアプリケーションをダウンロードして
使ってみたらどうでしょう。
書込番号:15472916
5点

こんにちは!
自分はXperia-GX使用してますので100%的を得た回答にはならないかも…ですが、
Arrowsの場合 カメラで撮った画像はギャラリーとゆうアプリで見れませんか??
またデフォルトのアルバムアプリは各機種色々使い勝手も悪いのでQuickpicとゆうアルバムアプリをPlayストアからインストールして使われたらアルバム内でSDカードへの画像移動も可能です。
ちなみに『external_sd』とゆうフォルダ名がSDカードの事です。
◎カメラで撮った画像のSDカードの保存方法はカメラメニューから保存先SDカードに設定出来ませんか??
書込番号:15472936 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様
Androidスマホデビューおめでとうございます。
詳細が記載されていないので、どの様な設定でご利用になれてるか不明ですが一般的なコメントをさせて頂きます。
カメラアプリもビューアもデフォルトでしょうか?(*^_^*)
何れもカスタマイズされてPlayストアから入手されて違うアプリでお使いでしょうか?
デフォルトを前提で記載させて頂きますので違えばスルーして下さい。
先ず、カメラの保存先設定は端末でしょうか?外部メモリー(MicroSDカード)でしょうか?
撮影された画像が通常は「ギャラリー」と言うアプリがプリインされてると思いますが、それを起動したら見れる筈です。又、余談ですがAndroidでは意外とメジャーな「QuickPic」アプリをPlayストアから入手されると更に見易く管理もし易くなると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&feature=nav_result#?t=W10.
先ずは、AndroidのOSを勉強される事をお勧め致しますが基本的にパスは以下の様になります。
/mnt/sdcard/ ←配下は内蔵ROM領域のパス
/mnt/sdcard/external_sd/ ←配下は外部メモリーのパス
又、仰る静止画像の保存場所は設定により異なります。大切な情報が記載されていないので、スレ主様の仕様が分かりませんが初期設定の変更の仕方(確認方法)は先ず、カメラアプリを起動⇒設定メニュー(画面上から▼マークをベローンと指を下げて下さい)⇒歯車マークの設定メニューが有りますので、その中を下にスクロールすると保存先の設定項目が有ります。
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:15472940
3点

スレ主様
>撮った写真[画像]は、どこに保存されてるのでしょうか?
>SDカードへの保存方法が分かりません(T-T)
カメラ内の設定にて、本体かSDか選択できます。
ES ファイルエクスプローラーなどのファイル管理アプリをダウンロードして
DCIMファイル内の100FJDCF内に保存されます。
書込番号:15472975
5点

回答ありがとうございます!
やはり、ファイルとかはないんですね
何か良いアプリを探してみます
ガラケーとは違って難しいですね
(^-^;
初心者でも使えるような簡単なアプリを探してみます。
(´▽`)ノ
書込番号:15473766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

けんけんさん
回答ありがとうございます!
アプリ探してみます
カメラ機能からSDカードへの保存する項目?が見当たらなくて、操作がわかんなくて…(ToT)
もう少し色々触ったりしてみます
書込番号:15473812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラの設定は↑↑↑上に書かれてる方もおられますので参考にされたらどうでしょうか??
(アルバムアプリのQuickpicも貼り付けされてます)
スマホのファイルは横文字ばかりですので戸惑う事もあるかと思いますが(^^; ボチボチ頑張って下さい☆
書込番号:15473921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おばひろくんさん
分かりやすい説明ありがとうございます!
カメラ機能からベローンと下に下げてみましたが、それらしき項目はありませんでした…
私が探しきれないだけかも
(-ω-;)
アプリ、検討してみます!
なにぷん、自宅にはパソコンもなく、専門用語やらチンプンカンプンでして(笑)
(。>ω<。)
書込番号:15473970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

三毛猫の子供さん
回答ありがとうございます!
カメラの設定みたんですが、保存先の設定は見当たりませんでした(ToT)
どうやらファイルなどの管理が出来るアプリをインストールした方が良いみたいですよね(ΦωΦ)
ちょっとあれこれしてみますね!
書込番号:15474317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

※補足です
皆さん、ご親切に回答ありがとうございました
m(_ _)m
とりあえずQUICKピクトのアプリをインストールしまして、写真を整理しました
で、SDカードへ移動させて保存をしたのですが…
「SDカードに何か入っているので?一部保存されないファイルがありました』みたいなメッセージが出ました
まだ一度もSDカードには何も保存したことないのに何でなんでしょう??
SDカードは新しいカードで購入時に試供品でついてるやつです
しかも、そのSDカードの中身をどうやったらみれるのかもわかりませんでした
ヽ(;;)ノ
SDカードに写真もちゃんと移動出来てるかも確認したいです
(・_・、)
書込番号:15474715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
>カメラ機能からベローンと下に下げてみましたが、それらしき項目はありませんでした…
私が探しきれないだけかも
(-ω-;)
はい、その通りだと思います。慣れれば直ぐに見つかりますし設定メニューになる歯車のギアの様なアイコンが有る筈ですが無いでしょうか?(*^_^*)
@カメラアプリをタップして起動する
A起動直後の画面で画面最上部中央に▼マークが表示されてる筈です・
B▼マークを指先で触れてガレージのシャッターを下ろす様なイメージでベローンと▼マークに触れたまま下に下げる。
Cすると画面最上部にアイコンが5つ並びます。
Dその5つ並んでる最左側の歯車のギアの様なアイコンをタップして下さい。
Eすると設定メニューに入れますので下の方に画面をスクロールして貰えれば直ぐに保存場所の項目が有りますので分かると思います。
>アプリ、検討してみます!
はい、Android端末はカスタマイズする事で欲しいアプリを導入すれば欲しい機能が追加される素晴らしい端末です。PCをフルに使いこなされてる方には簡単ですが全くの初心者の方には勉強や慣れが必要かも知れませんね?人気機種だと機種別でマニュアル本とかお勧めアプリ本が市販されていますので良く見掛けられると思います。
又、画像を加工されたいなら加工アプリとかも沢山Playストアに有りますよ!ファイル管理系アプリも「ASTROファイルマネージャー」とかF端末でしたらFケータイ応援団のWEBでも紹介されてますが「KS FileManager」とか色々と有りますよ。ファイル管理系ではファイルを端末の内蔵ROMから外部メモリへの移動とか簡単に出来ます。
>なにぷん、自宅にはパソコンもなく、専門用語やらチンプンカンプンでして(笑)
(。>ω<。)
これは慣れだと思いますので頑張ってAndroidをマスターなされて下さい。楽しくなりますしスマホライフが充実されると思いますよ!(*^_^*)
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:15474827
1点

toc-chanさん!
〉SDカードに写真もちゃんと移動出来てるかも確認 したいです
Quickpicで移動された画像タップして液晶全体に表示されたら再度タップ→右上に・が縦に3つ並んだメニューをタップ→詳細で『パスmnt/sdcard/external_sd』と表示されればSDカードにきちんと移動されてます。
書込番号:15474981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん
色々と教えて下さりありがとうございます
(・_・、)
とりあえずアプリを使って、何とかsdカードに保存は出来ました!
感謝です
m(_ _)m
しかし、また新たな問題が…(´;ω;`)
また新たにスレを立てて、お知恵を貸して頂きたいと思います
(ToT)
書込番号:15479609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

ありがとうございます。
意外と減ってないんですね…。
自分の中では、今度のARROWS Vは結構良いのでは?と思ってるんですが、
人気無いんですかねぇ(^_^;)
書込番号:15472498
2点


(・ ・)さん
>どこを見れば残りの数が分かるのでしょうか???
応募サイトから、残り数がわかります。
次のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15461065/
書込番号:15472555
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
microUSBにキャップが付いていますが、何回か開け閉めしているうちに、ツメ部分がナメてしまったというかバカになりかけています(T_T)
卓上ホルダを使用しないので、1日に2、3回は開け閉めしています。もっと気を付けてやればよかったのですが…
この機種をお使いの皆さんはどうですか?
もし、カパカパになってしまった場合は、修理でこの部分の交換というのは可能なのですか?
書込番号:15471809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も卓上充電器を使わないので一日に4〜5回開け閉めしますが、今のところ大丈夫です。購入から二週間です。
前に使っていたシャープの携帯もあっさり蓋と本体をつなぐゴムが切れてしまい、iPhoneみたいに開けっ放しにしておきました。の機種でもってとれたら開けっ放しにしようと思います。もっと耐久性を考えてほしいですね!
書込番号:15471900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種に限らずですが、基本的にUSBの蓋は無償でDSにて交換してもらえますよ。
預かりになる場合(Xperia acroHD)もあるようですが無償です。
書込番号:15471976 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

耐久性を考えると今度は硬いと言い始める人が出てくると思うので難しいところですね
今ぐらいの硬さが丁度良いと思います。
がばがばということですが防水面で気になるならDSに相談してみたほうがいいと思います
ほっといて水に濡れて故障なんてことになるよりはいいかと。
書込番号:15472574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひりりーんさま
回答ありがとうございますm(_ _)m
私は前機種がacroでしたので、キャップがなく、この問題には無関係でした。
この機種にするときにキャップがあることに少し不安があったのですが、他の機能等の総合評価でこの機種に決定しました。
この機種にして後悔はありませんので、上手く付き合っていきたいと思います(^-^)
書込番号:15472771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさま
回答ありがとうございますm(_ _)m
DSで無償で直してもらえるんですね、それを聞いて安心しました。
カパカパになってしまったらDSにいきたいと思います(^-^)
書込番号:15472788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

戦場のメイドさん
回答ありがとうございますm(_ _)m
最初は外れたらそのままでいいかな〜と思っていたのですが、防水のことを考えるとやっぱり…
VIDEOストアが予想外に使えたので、お風呂に入りながら視聴したりもしますからね。
もっと、カパカパになったらDSに持って行きます。
書込番号:15472805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
この機種にしたら
遊べなくなりました
モバゲーなのですが
以下のように表示されます
Flashコンテンツを表示できません
Flash Playerがインストールされていることを確認してください
標準ブラウザ以外のブラウザをご利用の場合、標準ブラウザを利用してください
標準ブラウザをご利用の場合、プラグインが有効になっていることを確認してください
と表示されるのですが
どうすればゲームができるように
なるのでしょうか?
書込番号:15471613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと前のスレにFlashプレイヤーは使えない?的なスレがあります
そこを参考にすればFlashプレイヤーはダウンロードできます
書込番号:15471733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
そんなことはないですね。
私が気付かないだけかも知れませんが…
どのような状態なのかよくわからないので、画像を投稿してみては如何でしょうか。
同じような方からレスが付くかも知れません。
書込番号:15471089
0点

単純に、「リアカバー」がちゃんとはめ込まれていないだけでは?
電池などを交換するためには、「リアカバー」は開けますから、
元々「開く」モノですし...
自分は、DoCoMoで買ったので、受け渡しの時に、
「傷などが無いかしっかり確認して下さい」
を言われたので、いろいろ見ました。
その時点で気がつかなかったのでしょうか?
<「ケータイショップ」での購入だったのでしょうか?
そうなると、商品の説明義務がいい加減だったのかなぁ...
※登録操作などのために、お客よりも先に商品に触るので、
その辺をきちんと確認させる必要が有るはず...
書込番号:15471513
1点

私のも画面向かって左上のリアカバーが浮きます!
はめ直してもそこだけは浮いて直りません。
パカパカです。
本日DSに行き、その旨を伝えたところ
そのような不具合は出ていない為
5千円払って検査に出すか
千いくらでリアカバーを購入するかしか
今は対応できないと言われました。
ちなみに新品のリアカバーを
はめてみると綺麗にはまります。
リアカバーに千円はちょっと、、
と思ってしまい、この件については
保留にしました(^^;)
書込番号:15542027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DCに行ったところ初期不良だったものの初期不良交換期間がすぎていたため交換はできませんでしたが同じ不良が他にもあったようで無料点検で無料で部品交換してもらいました!
書込番号:15543633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合DCにいったところ私の携帯+私のリアカバーだとパカパカで私の携帯+他のリアカバーだとはまり他携帯+私のリアカバーでもはまるとゆう摩訶不思議な現象にDC店員も戸惑いまくり上司や富士通などに電話しまくった結果同じような案件が1つあったらしく初期不良交換期間がすぎていたため交換は出来ませんでしたが無料点検と称して新品のカバーを貰うことができました!
対応の素晴らしい店員なので話もわかりやすかったです!
もう一度DCに行ってみてはいかがですか?
書込番号:15543678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

へぇ〜...
でも、購入時の確認では問題無かったのですよね?
自然に変形するモノでも無いと思いますが、不思議です..._| ̄|○
<「SIMカード」「microSDカード」「電池」の出し入れなどで、
裏蓋を外したときに、どこかにぶつけたりで歪んでしまったとか...
まぁ、「無料交換」して貰えたようで良かったですねm(_ _)m
書込番号:15545625
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

買う人あっての市場価格ですから、ある意味その製品の価値を示しているでしょう。
法外に安ければすぐに無くなるところ、それでも残っているなら価格は下がりますよね?
車で良く言うところの「リセルバリュー」の有無で、やはり過去の製品の状況やイメージも影響するでしょう。
書込番号:15469784
0点

白ロムには月々サポートがない分安くなるでしょうね。
書込番号:15469808
1点

白ロムに新品は存在しないはずです。キャシュバックなどで安く契約購入したものを利益がでる価格で転売しているだけです。
そうすれば端末代金の支払いが終わり月々サポートだけ受けられるからね。
書込番号:15470262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)