ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

ARROWS V F-04E

  • 64GB
<
>
FCNT ARROWS V F-04E 製品画像
  • ARROWS V F-04E [White]
  • ARROWS V F-04E [Magenta]
  • ARROWS V F-04E [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

(3547件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS V F-04E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS V F-04E」のクチコミ掲示板に
ARROWS V F-04Eを新規書き込みARROWS V F-04Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

欠番の02Eは乞うご期待だって!!

2012/11/04 23:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 harryさん
クチコミ投稿数:814件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

本日、汐留シティセンターで行われたArrows内覧会に行ってきました。
その場でなんでWITHシリーズになったか聞いたんですが、説明の方の回答は、NEXTシリーズだと先進機能のイメージが強すぎるので初スマホの方が敬遠するという意見がありWITHシリーズに鞍替えしたそうです。
「ということはF-04Eは、F-05D、F-10Dの流れなんですね」と確認すると、「はいそうです」と即答されました。
「欠番のF-02Eはどうなるんですか?」と質問をかぶせると「まだ発表できませんが、開発中です。期待してください。」という答え。
どうも全く別の機体になるような印象を受けました。

F-04E売り込みのための内覧会というのに、別の機種をご期待くださいはないだろうと思いましたが、まあ、F-04Eは結構よくできた機体という印象を受けて帰ってきました。

スマホで音楽を聴かない自分の場合、あまり意味はありませんが、かなり音が良いのにびっくりしましたよ。
ゲーム機能のコーナーで子供たちがガンガン遊んでいた機体を触りましたが、発熱はありませんでした。
どのくらいCPU使うゲームか私にはわからないので、本当に発熱がないのか定かではありませんが、発熱は全くありませんでした。


書込番号:15296457

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/05 14:29(1年以上前)

スレ主様

貴重な情報有難う御座います。

でも、富士通の説明員の説明で、「NEXTシリーズでは、初心者が敬遠するから、WITHシリーズに鞍替えした」と言う説明は、おかしいですよね。

「NEXT」は、あくまでも「次世代を追求した商品」でしょうから、そういう点がなければ、必然的に、「WITH」になりますよね〜

例えば、夏モデルの「F10D」はクワッドコアなど・・・

また、シャープの新商品SH02Eなら、IGZOを搭載すると言うことから、NEXTシリーズでの発売になる訳ですよね〜

ずっと、富士通を使って来た私ですが・・・最近の富士通さんは・・・

でも、これからも、ずっと富士通さんのケータイを使い続けようと思っているので、気合を入れて頑張って欲しいものです。

書込番号:15298409

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/11/05 23:47(1年以上前)

そりゃ春モデルはS4proクワッドでFull-HDの全部入りとくれば、気合の入り方も変わるでしょうね。
F-10Dの後継は春モデルの方なのでハイスペック狙いなら待ちですよ。
年明け発表なので説明員の歯切れが悪くなるのも当然です。

書込番号:15300884

ナイスクチコミ!1


スレ主 harryさん
クチコミ投稿数:814件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/11/06 08:32(1年以上前)

kerokero4646さん≫

NEXTとWITHって、このシリーズわけが始まった当初とその後でDOCOMOの表現もかなり変わったと思います。
いまでは、ほとんど厳密な棲み分けはないと考えてもいいのではないでしょうかね?


nisinoさん≫

≫F-10Dの後継は春モデルの方なのでハイスペック狙いなら待ちですよ。

富士通の説明員は、F-04E をF-05D、F-10Dの後継と明言していました。
これは私の勝手な印象ですが、F-02Eはハイスペックマシンではなく一芸マシンのような感じに受け取りましたよ。

書込番号:15301803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/14 18:21(1年以上前)

遅レスですいません。
私が内覧会で聞いた返事では、
今回のドコモ側の決めたNextシリーズのスペックでカメラが1600万画素が必須だったそうです。
この機種は1300万画素なのでwhithシリーズだそうです。

個人的にも1600万画素なんて高画質がスマホに必要かどうか。。ズームを含め、一眼レフのほうが高性能ですから。

書込番号:15339878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 harryさん
クチコミ投稿数:814件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/11/14 21:57(1年以上前)

≫かすがさすがさん

冬モデルで1600万画素超えてんのは、SH-02Eだけです。
ギャラクシの2機種は800万画素程度だったはず。
「Nextシリーズのスペックでカメラが1600万画素が必須」ってのはガセですよ。
その返事した方って何言ってんですかね?

書込番号:15340961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/15 08:27(1年以上前)

本当ですねぇ。。
ギャラクシーは800万画素ですね。。

嘘つかれたのか、企業ごとに違う条件つけられているのか。。
変なこと言って失礼いたしました。

書込番号:15342563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/11/15 13:47(1年以上前)

まぁドコモショップにしてもどこにしても
従業員の持っている知識が貧弱ですよね。
たいしたこと聞いてないのに一々上司に聞きに行ったり
カタログ見たりで(しかもカタログの見方わかんない)
もう少し勉強してほしいですね。

何を基準に採用しているか分からないですけど
好きこそ物の上手なり という言葉があるとおり
興味がある人を重点に採用してもらいたいですね。

1600万画素だから何十万するカメラと同じくらい綺麗です。 えっ?
4コアだから車で言えばF1より速いです。 ???・・・・・・

書込番号:15343486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/19 09:52(1年以上前)

>まぁドコモショップにしてもどこにしても
従業員の持っている知識が貧弱ですよね。
たいしたこと聞いてないのに一々上司に聞きに行ったり
カタログ見たりで(しかもカタログの見方わかんない)
もう少し勉強してほしいですね。

見た目だと思います

女性は若くてかわいいこと
男性は清潔感があること(いけめんならなお良い?)
DSのレベルは店舗によってまちまちですが見た目が良い方ほど
大した知識は無いみたいに見受けられます。

アキバ的な感覚だと綺麗(かわいい)お姉さんがバリバリの商品知識や専門知識を展開したら
感服して買っちゃうと思うのですが、DSでそんなレベルの方は数えるほど司会無い現状です。

それにDSの店員さんは派遣社員&アルバイトなので入れ替えも激しいですし
常に新人さんみたいな感じです。
求人で携帯関連を探すと各種ショップが出てくるのが論より証拠です。

書込番号:15360887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/22 23:50(1年以上前)

F-05EでCOSMOS利用してますが 02EでCOSMOS利用するのかな?ARROWS COSMOS検索するとCOSMOS情報あります

書込番号:15377247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件

今回発表された、NFC対応モデルの中で、本機種だけが「NFC海外対応おサイフケータイ」の機能が省かれています。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/new_service/osaifu.html


ドコモショップの方に詳しく調べていただいたところ、この機種は、今後日本国内でも、MasterCardのPayPassなどのNFCによるサービスが始まっても、上記の機能が省かれているので利用できないとのことです。


ドコモのスマホにNFC、決済や「かざしてリンク」提供へ

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121011_565363.html


エンタメ重視、64GBのストレージを搭載する「ARROWS V F-04E」

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121011_565094.html

近距離無線通信規格の「NFC」に対応しており、NFC対応の機器にかざして接続したり、NFC対応カードのデータを読み取ったりできるなど、P2P機能およびリーダーライター機能が利用できる。一方、同時に発表された冬モデルで、同じNFC対応モデルとなる「Xperia AX」「AQUOS PHONE ZETA」と異なり、NFCによる決済サービスは非対応となる。


まさに「臥龍点睛を欠く」、残念な限りです。

将来的にソフトウェアのアップデートなどで、NFCによる決済サービスに対応してもらえるとよいのですが…。

海外ではおサイフケータイが使えず、日本国内でもMasterCardのPayPassなどの決済では使えないのですから、何とかしてほしいと思います。

書込番号:15250700

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件

2012/10/25 19:08(1年以上前)

皆様、すみません。

PCの調子が悪いのか、なぜか初心者からの投稿となってしまいました。

どうぞお許しください。

書込番号:15250711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/26 04:18(1年以上前)

自分はこの機種が購入候補と言う訳では無いですが、臥龍点晴を欠く程の事ですか?

私マスターカード持ってませんし持つ予定も無いです。

書込番号:15252601

ナイスクチコミ!2


スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件

2012/10/26 14:31(1年以上前)

大漁登りさん、コメントありがとうございます。

マスターカードだけでなく、VISAカードはじめどこのクレジット会社もNFC方式(国際規格)です。

今は、海外ではおサイフケータイ機能が使えないだけですが、今後日本国内でもNFC方式が主流になりますと、
iDが使えなくてNFC方式が使えるお店などが日本国内で増えても、本機はおサイフケータイとして使えない、
そういう肝心なところが抜け落ちている、そういう意味です。

実際、ドコモショップの方も同じことをおっしゃられていましたので、こう思うのは私だけではないかと思います。

そういうお話です。

書込番号:15254035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/26 15:58(1年以上前)

私一個人の意見としてのコメントです。

海外に行くことがほぼなく、今後2年以内にNFCが日本国内で主流になることはまだないと思うのでFeliCaが対応しているこの機種で十分だと思います。

今後、日本国内で対応店舗、施設が増えてきてから対応機種を検討することにします。

書込番号:15254241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件

2012/10/26 17:11(1年以上前)

かすがさすがさん、コメントありがとうございます。

アメリカのマスターカードを持っており、渡米の際には何かとPayPassの便利さを知っている身といたしましては、
下記のURLにか書かれていることを期待しているだけに、残念だという思いですね。

おサイフケータイの国際標準仕様「NFC」とは何か?

http://businessnetwork.jp/tabid/65/artid/939/page/1/Default.aspx

しかし、それでもNFCのサービス化はもう秒読み段階に入っている。ソフトバンクはすでに2008年からNFCでの決済や電子ポスターのトライアルを行っており、KDDIも2010年に、決済や電子ポスターのほか、電子チケットや運転免許証の利用などのトライアルを開始した。サービスの国際展開についても検討が進んでおり、両社は韓国の大手通信事業者であるSK Telecomと、NFCでの提携を発表している。また、NTTドコモも世界中のさまざまな業界団体への仕様提案を進めている。早ければ2012年にも、日本でのNFCサービスが開始されることになると見られる。


ですので、決してけなしているのではありません。
将来、ソフトウェアのアップデートなどで対応できればいいなという考えというか要望です。

もちろん私はドコモには要望しておきましたよ。

書込番号:15254441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/31 07:52(1年以上前)

NFCのサービスが始まるのは良いとして、店舗側の決済端末はどうなのでしょうか?既存のSuica等の端末が既に対応しているのかな?
店舗側の端末に何らかの手を加えなければいけないとしたら、2年以内にそこら中で使えるようにはならないと思います。

だいたい、一番売れているiPhone5がNFCに対応していませんよね?

書込番号:15275095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


bringさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/11/08 12:37(1年以上前)

こちらのページにはNFC対応って書いてありますね。
間違ってたら、ごめんなさい。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-04e/info.html?fmwfrom=f-04e_index

書込番号:15311502

ナイスクチコミ!0


スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件

2012/11/08 18:20(1年以上前)

bringさん、コメントありがとうございます。

ところが、ドコモやドコモショップに尋ねても、「実機が発売されてみないとわかりません」という回答で、各種報道も「決済機能は非対応」と書かれていますし、

以下のブログのレビューにも

http://warmgadget1004.blog21.fc2.com/blog-entry-345.html

>決済はFelicaのみ対応。

と書かれており、全く真実が分かりません…。

しかし、このブログを読んでいると、熱問題とかまたあったり・・などと思ってしまいます。

書込番号:15312513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/11/10 09:02(1年以上前)

KFCもとい、NFCは決済以外のものには対応するが、なにかが備わってないから決済には未対応なことをITメディアで見ました。うるおぼえですみませんが(^。^;)

書込番号:15319542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/16 01:22(1年以上前)

この機種に対して、期待されていた内容でなかったのは残念に思いますが、エンタメ重視と、うたわれている機種である以上仕方がないのかな?と、思います。自分にとって最も必要な機能がないのであれば、ほかの機種を検討された方が、後々不満も出ないはずです。誰でも思いつく書き込みで、申し訳なく思うのですが……

書込番号:15346251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件

2012/11/17 12:33(1年以上前)

波乗りポニーさん、コメントありがとうございます。

ですので、ドコモショップの方には万が一の場合には購入を断念する旨をもう伝えています。

来年の春モデルか夏モデルまで待とうかなと考えています。

今のF905iも、来年の2月で丸5年になりますし、2年みたいな短い間隔で買い替える意味が分からないのですよ。

ただ、F905iも老眼の目にはつらく、早くいいものが出てくれることを願っております。

書込番号:15352050

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

F02Eって・・・

2012/10/24 08:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:197件

F01E・F03E・F04E・F05Eが発表されてますが・・・

F02Eが抜けているのが気になりますが、情報をお持ちの方いませんか?

歯抜けの状態で、このまま無かったことになることって、あるんでしょうか?

書込番号:15244704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/24 09:16(1年以上前)

先日のドコモ新製品発表会に行って富士通の人にその話しを聞いてきましたが、当たり前ですがハッキリとは答えてくれませんでした。
@『まれに番号がとぶこともある』
A『春モデルとして112.5メガビット対応のモデルとして出る場合もあるかも?』
簡単ですが、このような話しのやり取りをしてきました。
多分ニュアンス的にはAのような気がしました、単なる私の予測ですが・・・?
もしF-02Eの発売発表をするとしても、F-04EがあるのでF-04Eの発売後の発表のような気がします。

書込番号:15244813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2012/10/24 09:25(1年以上前)

テルテルポンタさん

早速の回答有難う御座います。

あまりにも話題になってなかったので、不思議だな〜と思ってましたが、やはり、指摘されてる人はいたんですね〜

貴重な情報有難う御座いました。

詳しくは、分かりませんが、「まれに番号が飛ぶことがある」って、本当なんですかね〜?

もうそろそろスマホデビューしようと情報収集してました。

もう少し情報を見極めて、スマホデビューしようと思ってます(笑)

本当に有難う御座いました。

書込番号:15244840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/26 12:25(1年以上前)

富士通関係者ではないので確約は出来ませんが、3つの可能性を書いてみます。

@モデル名を決め米FCCを通過した段階で大人の事情または致命的な不具合が見つかり発売できなくなった。

A開発過程で発売できなくなった。

B他機種と違う機能があるため、それが生涯となり、大きい不具合が見つかり開発が遅れていて発売できるかわからないので、取りあえず発表しない(進捗にとタイムスケジュールによって追加発表もしくはお蔵入りになる)
余程期待された内容で無い限り約束しておいて破るのは一般的にもビジネスでも嫌われます。だったら確実性のある物だけ公表する流れは別段珍しいことではありませんからね。

書込番号:15253614

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件

2012/10/26 13:16(1年以上前)

黄色い看板のお店さん

コメント有難う御座います。

本当に、発売されない?発売出来ない?可能性の方が高そうですね・・・(汗)

ずっと富士通を使ってきたので、日本の企業(富士通)さんには頑張ってもらいたいのですが・・・

まあ、一度は、他機種を使ってみるのも良さそうですね

見極めてみます。有難う御座いました。

書込番号:15253826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2012/11/03 16:04(1年以上前)

テルテルポンタさん
黄色い看板のお店さん

コメント有難う御座いました。

また、何か良い情報があれば、教えて下さい。

書込番号:15289193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/09 18:38(1年以上前)

こんな情報を見つけました。

s.ameblo.jp/povtc/entry-11422097211.html

書込番号:15456261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2012/12/10 09:20(1年以上前)

やんちゅ?さん

コメント有難う御座いました。

参考になりました。

楽しみです。

書込番号:15458930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

実質4.3インチディスプレイ

2012/10/23 23:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 shin-7さん
クチコミ投稿数:30件

大画面4.7インチディスプレイを謳っていますが、ソフトキーの部分も含めてのサイズなので、実質4.3インチ程度の大きさです。
(ヨドバシでモックがあったので、他の機種と比較してみたところ、ソフトキー部分を除くとXperia AXと同じくらいでしたので。)

ディスプレイ下部にソフトキーを配置できるほどのスペースがあるのに、それをしない姿勢(それとも技術力の問題?)、実態よりスペックを大きく見せようとする姿勢に、またも富士通に対して疑心暗鬼を抱いてしまいました。

書込番号:15243778

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/24 01:54(1年以上前)

まぁ液晶のその事に関しては国産スマフォはみんなそんな感じですよね。ホント虚偽広告。そのお陰で国産スマフォは興味が無くなってしまいました(笑)…かといってギャラクシーはもっと興味ありませんけど

書込番号:15244165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/24 08:28(1年以上前)

スレ主様

Xperia AXのソフトキーは液晶外なのですか?
すみません…AXの画像見てもよくわからなかったので

書込番号:15244696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/10/24 08:56(1年以上前)

全機種、ソフトキーも含めての液晶サイズと思いますが、違うんですか?

書込番号:15244764

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/24 09:34(1年以上前)

僕も液晶サイズは、液晶のサイズを表していると思いますので、液晶サイズが間違ってなければ、正しい表示だと思いますが・・・

僕も、液晶画面4.7インチと言っても、ソフトキーがあるので、使える画面の大きさは気になってました。

スレ主さんが御指摘頂いて良かったです。

本体の横幅は良い感じですが、縦の長さは、もう少し長くても良かったような・・・

書込番号:15244862

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/24 12:45(1年以上前)

4.9インチのZETAは4.8インチのS3より幅が狭いらしいですよ!?

書込番号:15245433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/10/24 16:43(1年以上前)

ちなみに冬モデルの縦、横サイズと液晶サイズの一覧を載せておきます。

GALAXY Note II SC-02E 5.5インチ 80(W)×151(H)mm
AQUOS PHONE ZETA SH-02E 4.9インチ 68(W)×135(H)mm
GALAXY S III α SC-03E 4.8インチ 71(W)×137(H)mm
ARROWS V F-04E 4.7インチ 65(W)×129(H)mm
N-03E 4.7インチ 68(W)×136(H)mm
Optimus LIFE L-02E 4.5インチ 66(W)×132(H)mm
Xperia AX SO-01E 4.3インチ 65(W)×129(H)mm
MEDIAS U N-02E 4.0インチ 64(W)×124(H)mm
ARROWS Kiss F-03E 4.0インチ 61(W)×123(H)mm

書込番号:15246099

ナイスクチコミ!1


スレ主 shin-7さん
クチコミ投稿数:30件

2012/10/24 23:13(1年以上前)

用語の使い方に誤りがありましたので訂正します。
×:ディスプレイ下部にソフトキーを配置できるほどのスペース
○:ディスプレイ下部にセンサーキーを配置できるほどのスペース
本体部分のタッチ式の非物理キーは、センサーキーと言うんですね。
センサーキーをソフトキーと混同して使っていました。失礼しました。

モックの画面イメージ画像では思いのほかソフトキー部分が占めていたため、その部分を除いた表示部がどの程度の大きさかを測るために、他の機種の液晶サイズと比較した次第です。
試作機(温モック)が出たら改めて確認したいところです。

書込番号:15247932

ナイスクチコミ!0


P2Hyperさん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/29 12:01(1年以上前)

ITmediaの紹介記事に、発表会時の実機スクリーンショットと思われる画像が
掲載されていましたが、その画像のソフトキー範囲は720*96となっていました。
結構高さがありますね…

ステータスバーが720*50で壁紙を掩蔽するので、実質の表示領域は720*1134
です。

ステータスバーを含めたサイズでは約4.3インチなので、動画再生等、全画面
表示以外では4.7インチの恩恵はそれほど得られないかもしれないです。

それでも、メモリは2GBに増強されましたし、内蔵ストレージが64GBもある
ので、私は購入する予定です(量販店で予約済み)

書込番号:15266968

ナイスクチコミ!0


1982630さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/29 13:51(1年以上前)

今日、ヨドバシカメラにxperiaと本機のモックがありました。本機の方が手にしっくりきました。xperiaはちゃちい感じがしました。ただ、 本機は少し重かったです。自分は本機のホワイトを購入予定です。

書込番号:15267309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


REXPONさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/05 10:23(1年以上前)

迷って見に行ったところ
Xperiaの液晶画面に問題を感じ
やはり04Eに…
しかし発売はいつ?

書込番号:15297682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/05 11:07(1年以上前)

REXPONさん
昨日の内覧会で発売日聞いたら今月中には発売との事でした。事前予約もあるから月中から月末に発売では?

書込番号:15297800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

三度目の正直

2012/10/21 07:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 まる0913さん
クチコミ投稿数:37件

ARROWS 3度目の正直によくなってくれたらと思って今回も買います。F-05D、F-10Dとも買って、性能自体は申し分ないけどやはり発熱にバッテリーの持ちが不満でした。置くだけ充電もやめたのも高速充電になっていいと思います。前回は大きさが増えたわりに充電が遅かったから。ROM2GBで64GBも容量あるし、買って使えなかったmicroSDXC64GBがようやく使えそう。デザインもF-05Dに戻したみたいでこっちのほうがよかった。使ってみてこれでだめなら、XperiaSO-01EかAQUOS PHONE ZETA SH-02Eに替えます。もうこれでだめだったら自分自身富士通は最後ですね。

書込番号:15232144

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/21 09:22(1年以上前)

二度あることは三度ある、とも言いますからね。

私はAQUOS PHONE ZETA SH-02Eを選択しようと思っています。

書込番号:15232458

ナイスクチコミ!5


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/22 04:10(1年以上前)

発熱に関してはそれなりに解決すると思ってますよ。

http://appllio.com/news/20120605-2180-snapdragon-s4-processor-coolest-kid-block

スナドラS4は低発熱です。4コアでもそこまで上がらないんじゃないかな。
ただCPUの扱い方は富士通がダントツでヘタクソな印象。

今回で汚名挽回できるか注目してます。まぁ挽回しても一度離れたユーザーが戻ってくるとは思えませんが^^;

書込番号:15236235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/22 14:12(1年以上前)

シャナさん

こちらの端末はF-10Dと同じTegra3を搭載します。

このあたりがどう影響するかでしょうか。

他のメーカーがSnapdragonS4を選んでいる中、富士通はTegra3を選択しています。
どうなるかはチューニング次第になりますね。

書込番号:15237437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/10/22 16:50(1年以上前)

とんぴちさん>

≫他のメーカーがSnapdragonS4を選んでいる中、富士通はTegra3を選択しています。

多分、夏モデル以前に冬モデル用の設計とTegra3の調達は始めているでしょうから、夏モデルの結果を見ての変更というわけにはいかなかったのでしょうね。

一応、省電力設計は夏モデルより進めているみたいですし、冬モデルがどうなるのか、怖いもの見たさも含めて、ちょっと気になります。


シャナさん>

ちなみに汚名は返上するもので挽回するものではありません。
アイシールド21で、蛭魔が雷門に突っ込んでました。

書込番号:15237853

ナイスクチコミ!0


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/22 23:30(1年以上前)

ぐぐりました。本当ですね、お恥ずかしいです><

Tegra3のモデルが夏に出ているのでチューニングもそれなりにできていると予想します。

http://news.livedoor.com/article/detail/7036673/
こちらでもF-10Dの様な熱さは感じなかったと書いてありますので、ちゃんとブラッシュアップされているみたい。

二度あることは三度あると言いますが、富士通としては3度目の正直を狙ってると思いますw

書込番号:15239713

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 電池持ち

2012/10/20 21:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:14件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

只今F-05Dを使用しておりますが、とにかく電池が持たない…
年末発売されるモデルでの候補はこのARROWSそれかXperiaです。
約一年スマホを使って感じたのがとにかく電池持ちでした。
F-05Dの最悪な電池持ちから改善されてますか?
スペックをみてもいまいちどこをみればいいのかわからなくて…
ちなみにネット、LINEあとはゲームでアプリするくらいです!

書込番号:15230585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/20 22:00(1年以上前)

F-05Dの後継機、ARROWS X F-10Dの惨状(?)が数多く挙げられてるにもかかわらず、新製品に期待して次も富士通製品を買おうとする心意気、すごいと感心します。

(当方ガラケー時代で犠牲になりもう懲り懲り)

こういうありがたいユーザーを裏切らない製品を、メーカーは作らないといけませんよね。

スマホはスペックよりもチューニングが大事だと思います。
その点、富士通は上手くないのではないでしょうか。
私的には期待薄です。

書込番号:15230829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/10/20 22:05(1年以上前)

回答二十面相さん
ありがとうございます。ガラケー時代からずっと富士通を使用しておりなぜだか富士通から離れられません(笑)
不具合とゆー不具合に遭遇してないからかもしれません!
むしろ電池持ちがF-05Dよりいいのならどこの機種でもいいかなぁとは思ってます!

書込番号:15230866

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/20 23:07(1年以上前)

発売前の機種なので、電池持ちがどの程度なのか正確には分かりませんが、
F-05Dは、バッテリー容量1400mAh、
静止時の連続待受時間は3G環境で約490時間、LTE環境で約200時間、GSM環境で約290時間、
連続通話時間は3G環境で約360分、GSM環境で約460分ですが、
F-04Eは、バッテリー容量2420mAh、
静止時の連続待受時間は3G環境で約670時間、LTE環境で約300時間、GSM環境で約510時間、
連続通話時間は3G環境で約500分、GSM環境で約710分
となっており、いずれもアップしていることから、おぞらく電池持ちはよくなっていると思います。

書込番号:15231206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/20 23:47(1年以上前)

安定性を重視するなら百歩譲ってAXでしょうね。
無理にスペックを上げてないところも評価ができます。

ARROWSシリーズ(F05D以降)富士通さんの評判がかなり悪くなりましたね。
F-10Dはハイスペックだけど熱で制限がかかって使えなくなる人もいたらしいですね。
電池の容量が増えたから長く持つとは考えないほうがいいと思われます
F-10Dで初めてクアッドコアがでて省電力とうたわれてたのに電池持ちの評判は最悪でした

スペックが上げるのはいいことですが発熱に対して何らかの対策をされてることに期待します

悪口かいたみたいですみません

電池持ち云々考えてるならZETのIGZO液晶に期待したほうがいいかと思います。
自分は注目してます

書込番号:15231390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/10/21 10:11(1年以上前)

スレ主様

製品版を触っていないので、確かな事は言えませんが、こちらの記事を見る限りでは『F‐10Dのように端末の温度が急に上がったり、負荷の大きい機能を使っていても端末の機能制限がかかったりということもなかった。ただし、他の端末と比べると暖かめである』と書いてあるので、少し気になりますね…。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/15/news052.html

富士通製のスマホは、電池持ちもそうですが、発熱に関しても色々叩かれていますからね。

Optimus itとF−05D使っていますけど、音声系・辞書機能は他の国内メーカーよりも優れていると思いますし、かゆい所にも手が届く便利な機能とかもあります。

>ちなみにネット、LINEあとはゲームでアプリするくらいです!

との事ですが、この機種のCPUが4つのクアッドコアですから、スレ主様の使用用途からすると、果たしてクアッドコアが必要なのか?と疑問が持ちました。(ゲームと言っても、モバゲー・GREEの様なグラフィックを多用しないゲームアプリならばクアッドコアの必要はありません。)

クアッドコア自体に否定的な考えじゃありませんが、使用用途も考えてから機種選択してもよろしいかと思いますよ。

書込番号:15232619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/10/28 13:37(1年以上前)

以和貴さん
詳しくありがとうございます!

書込番号:15262695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/10/28 13:39(1年以上前)

洗車大好きさん
両方ともみてきましたが、型的にARROWSかなぁ
今のとこまだ絞り切れません(´Д`)

書込番号:15262702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/10/28 13:40(1年以上前)

なか〜たさん
GREEはしょっちゅうやってます!
あとはFBですかね
酷評目立ちますがARROWSがきになります

書込番号:15262711

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/11/15 15:00(1年以上前)

F-05D、10Dよりは確実に使用時間は長いと思います。
電池容量が違いますから。
カタログにある待ち受け時間なんて全く参考になりませんよ。
実使用では1日持つかどうかの話ですから。

ただSH-02Eと比べれば思いっきり不利だと思います。
特に少しハードに使う人にとっては半分しか持たないと予想します。
何でメーカーはスペックばかり重視するのでしょう?
携帯なので重要なのはスペックと使用時間とのバランスです。

どうして富士通はtegara3を採用したのにCPUの作動周波数を
切り替えるようにしないのでしょうか?
普通の人には1.5G×4より1G×4の方が絶対にいいはずです。
計算上の消費電力では1.5G×1と1G×2で同じです。(発熱は低くなる)
無理に1コア当たりの作動スピードを上げるメリットは
家庭用電源で動かすPCと違って携帯ではメリットがありません。

元々がTegra3は1.4G×4(4コア時は1.3G駆動)で富士通は
他社との競合のためだけ1.5Gにクロックアップしています。
数字だけ追って使い勝手を重視しないから10Dのように
悪評が立つのです。(自分は発売前に予想してましたが)

1G×4で性能は十分すぎるほどです。
せっかくの省電力のための+1コアが役に立っていません。
今度はチューニング面でも煮詰められていると思いますが
各自の使用目的に合わせた周波数を可変出来るようにしてもらいたいです。
新しいS4に比べ旧型のコアを使っているのですから
その当たりの工夫をもう一つしてほしいですね。
ただ電池容量を増やしただけでは根本的な解決になりません。

書込番号:15343648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/15 20:08(1年以上前)

dokonmoさんが書かれているclockは最大値ですね。
実際は負荷に応じて動作周波数の上げ下げをやっています(コア数の切替も)。
周波数が可変なのはNX!エコの設定からも判ります。

ARROWSでもスペックを追わないのであれば、他にも選択肢は有りますし、現行機であればTー02Dとかおススメです。

書込番号:15344720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/11/16 02:14(1年以上前)

>ぽてちが好きさん

もちろんですよ。コアは常にフルで動いているわけではありません。
通常の軽い作業では(メールやSD動画)などでは3,4コアは作動しません。
ただ3コア目が動くときには1コア目はフルに動きます。
特性上アプリの起動など必要がなくても一瞬1.5Gまであがってしまいます。
同じ処理をしたとしてもS4に比べると2倍近い電池を消費しているようです。

クロックを2倍にすると消費電力は4倍になります。
1コア1.2Gで動かすなら300MHZで4コア動かした方が省電力です。
tegra3はtegra2を2個つないだような物で(+1コア)
設計上4コア同時は無理なんだと思います。
コンパニオンコアもダイは同じのようですね。
コンパニオンコア×5の方が良かったかもですね。

書込番号:15346309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS V F-04E」のクチコミ掲示板に
ARROWS V F-04Eを新規書き込みARROWS V F-04Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)