端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月28日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS V F-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全529スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2013年1月11日 08:42 |
![]() |
13 | 8 | 2013年1月10日 22:23 |
![]() |
12 | 10 | 2013年1月10日 21:38 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月10日 00:26 |
![]() |
2 | 3 | 2013年1月9日 23:28 |
![]() |
8 | 10 | 2013年1月9日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
アップデート後に直接差しで満充電されません。
50%前後で止まってしまします。
DSに持ち込み相談したところ全国で症例はあるみたいです。
対応策としては卓上ホルダーで充電するかアップデートをお待ちくださいとのことでした。
@卓上ホルダーで充電する場合 その都度カバーを外す必要があり不便、又 出先での充電が直接差し出来ないため不便
Aいつアップデートするのか分からないまま充電が出来る出来ないの繰り返しでしょうか?
皆様はアップデート後の充電不具合はないでしょうか?
またドコモではこのような対応が通常でしょうか?
1点

>またドコモではこのような対応が通常でしょうか?
docomoだろうがauだろうがsoftbankだろうが似たようなもの。
まともな製品の作れない富士通を買っちまった自分をを悔むべき。
書込番号:15578771
2点

ryu1122hanaさん
確認ですがビルド番号は「11R29D」ですよね
DSで全国的に確認されているのであればアプデがあるかもしれませんね
書込番号:15579027
1点

充電出来てない時は高温になっていませんか?
私のも布団の中で充電した時は充電が50%ほどで終了しています。
書込番号:15582062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@
「卓上ホルダー」が「FJL21」と共通なので、
<「FJL21」は、カバーと着けたまま充電できるカバーが多い
少し大きくなった「F-04E」や「201F」では、「後付けカバー」を着けたまま充電するには、
他の過去ログに有る「軽い改造」が必要です。
<http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000425924_K0000426865
「後付けカバー」の中でも、厚みの有るモノは、「相当改造」しないと入らないモノも...
自分は、製品パッケージが、
http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=15017#detail_anchor
こういう写真だったので、購入しましたが、実際には、
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/docomo/arrows_v_f-04e/case/bsmpf04et/
こうなっていたというオチを経験しました_| ̄|○
<コレは「幅」が完全に「卓上スタンド」よりも広くなってしまうため、「削る」必要が有る...
結局、「microUSB」端子からの充電をしています...
「microUSB端子の充電器」を持ち歩くか、「キャンペーン」で「モバイルチャージャー02」を貰うかした方が良いかも知れませんm(_ _)m
<http://www.fmworld.net/product/phone/arrows/campaign2012win/
ウチにも2013/01/05に届きました(^_^;
書込番号:15582639
0点

私の嫁さんと子供が当該機種を使っていますが、アップデート後、子供に持たせている機種だけが充電出来ない状況になってしまいました。スッカラカンになってしまった状況で充電を開始すると、直ぐに充電完了状態になってしまい、全く充電ができなくなってしまいます。嫁さんのバッテリーーに入れ替えると使えるようになるのですが、充電がやはり怪しく、70%までは充電出来てもそれ以降が減りだしてしまう始末。何とかねらないですかねぇ。
書込番号:15600093
1点

>70%までは充電出来てもそれ以降が減りだしてしまう始末。
コレは「バックグラウンド」で何かアプリが動作しているのでは?
まずは、その辺から確認しないと...
<「タスクマネージャ」や「電池」の情報を確認しないと...
書込番号:15600576
0点

もちろんタスクマネージャーで不要なアプリはとめてます。卓上ホルダーに変えることで充電は出来るようです。
書込番号:15601498
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
いつか発売されます
書込番号:15584674 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日DSに行く用事がありましたので確認してみましたが、まだ詳細はわからないとの事でした。
例年であればそろそろなんですが、今年はどうでしょうかね。
書込番号:15584865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
春モデルは間もなく発表会が有り、2月〜3月頃に掛けて9〜10機種ほど出ると思われます。
既にご存知かもしれませんが順次、認定機関も通過してるみたいです。
噂の新Xperia yugaの開発コードネームで昨年から噂が大きかった「Xperia Z」や二画面のNEC製スマホなど最近のメディアでも報道されてますので発表会も近いと思われます。
ハイスペック機種を中心に昨年度から噂になってる様にHDディスプレイ搭載機種や冬モデルではNOTTVを優先した為に無かったQi規格の置くだけ充電対応機種も認定機関を通過しています。
冬モデルでは無かったPanasonicの置くだけ充電対応で出る様ですし春モデルから対応する下りMax112.5Mbpsのカテゴリー4の通信チップを搭載した機種もある様です。
ご参考までに・・・(#^.^#)
書込番号:15587484
3点

おばひろくんさん、いつも有難う御座います。NECが二画面ですか!?凄いですね!一応、Fを買おうと思っていますが、また迷いそうです。楽しみ\(^o^)/
書込番号:15591512
0点

スレ主様
本日に遂にキタッ!って感じで世界家電ショーも始まりましたね!
で昨年度から開発コードネーム「Xperia yuga」で噂になっていた「Xperia Z」がSONYから正式に発表もされましたね!
後は発売元となるであろうdocomo側の春モデル発表会を待つのみですよ!(#^.^#)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/smart_phone/ (Xperia Z)
docomo初のフルHD搭載機種でSONY初のクアッドコア&2GB RAM搭載機種となってる様です。
冬モデルでいえば「F-04E」「SH-02E」と同等のハイスペック機種です。
これ以外にも仰るPanasonicもPanasonic初のクアッドコア搭載機種になる様ですしいずれにしても9〜10機種の詳細が楽しみですね!ハイスペック機種は5インチクラスとなりFHD搭載機種が出そろうでしょうね?
現状のdocomo向け未発表で認証機関通過状況(春モデルとなるであろう機種の内容)
http://ameblo.jp/povtc/theme-10014812260.html
ご参考迄に・・・(#^.^#)
書込番号:15592219
1点

スレ主様
遂にdocomo公式で「春モデル」発表会の日時が発表されました。(#^.^#)
今月22日に例年通りでライブ中継されます。
「ニコニコ動画」「Ustream」「YouTube」等で例年通りに是非、見ましょう!
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2013_spring_feature/index.html?icid=CRP_TOP_mainPR_2013_spring_feature
ご参考までに・・・(#^.^#)
書込番号:15598457
1点

待ってました!22日発表ですか、楽しみです。おばひろくん様、有難う御座います。
また、冬モデルと春モデル、私にとってどちらが良いか質問をするかも分かりませんが、宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:15600072
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
この機種にしてからロック解除方法は、指紋認証+パターン認証にしてました。
それがいつの間にか、指紋認証+暗証番号になってました。
設定してないのに、こんなことってありますか?
設定してないのに、暗証番号になってるので暗証番号がわかりません。
入力した暗証番号は、すべてマイアドレスに入れるようにしてますがすべて当てはまりません。
今まで、大事な設定を変えるときは…まず指紋認証してからだった気がするのですが違いますか?
書込番号:15599275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

暗証番号がまだ未登録なら、「0000」です。
ロックの設定が変わった場合は、設定のやり直しをして下さい。
書込番号:15599347
3点

こんばんは
何も入力しないまま、OK
これは試されましたか?
書込番号:15599396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
やっぱりダメでした。
私の勘違いかもしれませが…指紋の削除や設定も前は、指紋認証してからセットだったはずが暗証番号になってます。
書込番号:15599430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomo shopに行って、外して貰いましょう。
書込番号:15599441
2点


グーグルのアカウントとパスワードを覚えてないでしょうか?
ロック画面で暗証番号を5回間違えて、計20回間違えるとグーグルのアカウントパスワードを要求されるので、グーグルのアカウントとパスワードでログインして、セキュリティのロックが外れるので、再度、指紋認証+パターンで登録できないでしょうか?
書込番号:15599583
1点

そんな方法があるんですね!
ありがとうございます<(_ _)>
書込番号:15599712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
この端末の認証に指紋認証機能を利用しています。
しかし、先日突然ロック画面に表示されていた指紋認証のイラストの表示が消えてしまいました。
認証自体は今までどおり正常に行われるのですが、イラストが表示されていないとどうも落ち着きません
イラストを復活させる方法をご存知の方は教えてください
※ソフトウェア更新は済ましています。
0点

同じような事例があります。
ゆりかごめさんが貼られているリンク先もご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15483521/
書込番号:15595470
0点

以和貴さん
過去事例へのリンク有難うございました。
同様の記事が有ることを知らず知らずに新しく質問してしまい申し訳ありませんでした。
初期化までして再表示させようとまでは思わないので現状のまま使用しようと思います
有難うございました。
書込番号:15596584
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
1月3日購入して、当日は充電できました。
今日になって、直挿しで充電できなくなりました。
サイトから、ビルド番号が最新ではないのがわかりアプデしました。
その後も、PCからUSBコード充電、アダプタ03の充電共に出来ないです。
fomaアダプタ02だと、出来ました。
いろんなブログ等見ると、アプデ後の充電不具合はなさそうなのですが…
同じ症状が出てる方はいませんか?
0点

充電できないという症状は起きていないですね。
充電台の差し込みが弱くて充電できていなかったというミスはありますが(^^;
(昨夜もやってしまった・・・)
内容を拝見すると、なんか症状が安定していないですね・・・
PCのUSB充電 :PCの仕様がわかりませんがUSB2.0以下だと出力アンペアは500mA
03アダプタ :1000mA
FORMA02アダプタ:700mA
USB充電はアンペアが低すぎるので充電できない可能性はありますが、2つのアダプタは充電できるはずです。
私も家ではFORMA02アダプタで充電して、会社では03アダプタを使ってます。
一度電源を切って、バッテリーを外して10分程度放置してみてください。
あわせて、ケーブル、充電アダプタを確認してください。。
まず、使用したUSBケーブルが他のスマートフォンの充電できるのかチェックしてください。GNDの結線使用によって充電できない場合があります。まさか、データ通信専用ということはないですよね・・・
03アダプタも壊れてませんよね。コネクタとの結合部分の断線も確認してください。
ケーブルや充電アダプタが大丈夫で、充電できないのであれば、ハードウェア障害の可能性があるので、充電アダプタももってDSへ行ってください。
書込番号:15573115
1点

アドバイスありがとうございます。
アダプタ、ケーブルすべて他の機種では充電ができました。
バッテリーを外して再度挑戦したところ、充電はできました。
ただ、やっぱり不安定なのでしょうか?
アダプタ03だと、また充電出来ない事があります。
もう一日様子を見て、同じ現象が起きるようならドコモに持ち込んでみます。
ありがとうございます。
書込番号:15574886
0点

「不安定」懸念のとりあえずの念のためですが、本体側コネクタが微妙に損傷していないかは注意しておいた方がいいのではないかと思います。
書込番号:15596290
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

『カバー』で検索してみて下さい。クレードルの小改造は必要ですが、ありますね。
以前『2ちゃんねる』でも話題になっていましたよ。
書込番号:15567630
1点

過去スレを掘ってください
私も同じ内容でスレを建てていますし
内容も充実しています
ちなみに改造なしではどのケースつけたままホルダーで充電はできないようです
書込番号:15568578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二人の情報提供ありがとうございます。
今の所はホルダーを改造しないと無理そうですね。
前機種が置くだけ充電だったので、
好きなハードタイプのカバーを付ける事ができてたんですが
今回、ハードにすると毎回取り外しに手間がかかるので
参考までに、みなさんからの情報をいただこうと思い
投稿しました。直接USB接続からつなげば良いのですが。
また機会があれば宜しくお願いします。
書込番号:15571764
1点

一応ちゃんと書いておきます。
ホルダーは改造と言うか両サイドにある部品を取り外す事が必要になります。
外し方はホルダーの裏面のゴムを取るとネジが見えるのでドライバーで外して
爪を使って開けます。 あとは単に両サイドはハマっているだけなので取り外
すだけです。 10分もあれば出来る簡単な作業です。
カバーですが、今のところLUPLUSのハードケースとPDA工房のケースで確認
が出来ているみたいです。
実際自分はLUPLUSのハードケースですが改造済みのホルダーで問題なく充電
出来ております。 PDA工房のケースは持っていないので試していません。
書込番号:15573295
2点

ごま〜さん詳細な情報提供ありがとうございます。
一度、試してみます。
また、ヨロシクお願いします。
書込番号:15573399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LUPLUSのハードケースとPDA工房のケースは、卓上ホルダによる充電では無く本体側上部(充電)端子への充電がカバー取り外しを行わなくても、ケースに開口部がある為充電が可能と言う意味合いに受け止められます。
実際、PDA工房のケースを購入しましたが卓上ホルダへの挿入は出来ませんでした。
休み明けにでも、休憩時間を使って会社で卓上ホルダの追加工をして見ます。
追加工無しで純正の卓上ホルダに入るケースは無いのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426866/SortID=15401094/#tab
上記を立てました。
ご協力有り難うございます。
書込番号:15575762
1点

bluereoさん
ホルダーの追加工、上手くいくと良いですね。
またレポ宜しくお願いします。
書込番号:15576584
0点

bluereoさん
上部の端子からの充電ではありませんよ。
LUPLUSのハードケースを加工したホルダに入れて撮影してみました。
部品を外しただけで、追加加工はありません。
この状態でちょうどぴったりと入ります。
そして下の端子からの充電も問題ありません。
また、端子部分に穴が開いているカバーは自分が知っている限りでは
LUPLUSとPDA工房しか知りません。
書込番号:15576983
1点

LUPLUSのハードケースを使用しています。
ホルダーの部品を取り外すのではなく、熱による加工をしてみました。
我が家には、同機種が三台ありますが、すべてのホルダーを加工しています。
加工方法は、ホルダーの両端をドライヤーで温めます。
熱により、僅かに柔軟性を得たホルダーに、両端に開く力を加えます。
次は力を抜く前に、冷たいタオルなどで急激に冷やして完成です。
書込番号:15578305
0点

PDA工房の透明(クリスタル)ケース(楽天で送料込み880円)を購入。
スタンドは先例とおり、左右押さえをはずしただけ(ヤスリ加工なし)。
4本のネジを外したあと、裏フタを開けるのに、細いドライバーで少しずつ隙間を作ってこじ開けるのにちょっと手間どりましたが、それでも3分くらいで加工は終了。
ケース付けた状態の本体は、スルッとか、スポン、というカンジではなく、ちょっとグイっ、てな押すカンジで加工済スタンドに刺せ、あと本体の前後の角度をちょっと気をつければ、充電端子がちゃんと本体と接触して充電が始まりました。皆様の書き込みが参考になりました。
書込番号:15594903
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)