端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月28日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS V F-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全529スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年1月9日 01:51 |
![]() |
4 | 7 | 2013年1月8日 23:58 |
![]() |
8 | 4 | 2013年1月8日 20:31 |
![]() |
0 | 1 | 2013年1月8日 19:57 |
![]() |
7 | 14 | 2013年1月8日 10:05 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年1月8日 04:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
こんにちは
ギャラリーというアプリが入っていると思います。
そちらを利用することで閲覧できませんか?
書込番号:15589917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
デフォルトでしたら「ギャラリー」アプリを起動すれば見れます。
ビューアーは何をお使いでしょうか?
GoogleのPlayストアからダウンロードされるならリネームとか移動も簡単にできて便利な「QuickPic」アプリがお勧めです。(#^.^#)
ご参考までに・・・(#^.^#)
書込番号:15592620
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
この機種を利用して約一ヶ月。
設定→アプリケーションの画面で、s pモードメールを強制停止させてしま ったところ、全てのメール、フォル ダが消えてしまいました。 再起動してもだめです。
プはとっていませんでした。 メールは多分、本体保存になってい ると思うのですが・
同じ症状を経験された方はいらっし ゃいますか? 解決方法をご存知でしたら教えてく ださい。
書込番号:15578231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不具合の時は、強制停止でなく、データの削除ですね。
自分は、SPモードは、使っていないのですが、サーバーには、メールは保管されていないのですか。
書込番号:15578248
0点

この機種は持ち合わせていませんが、強制停止では通常データは消えないです。
何らかの誤作動が重なったのかもしれません。
もしくは間違えてデータ消去を押したということはないでしょうか?
バックアップしていなければメールのデータは消えています。
メールをバックアップしているのであれば、
/mnt/sdcard/private/docomo/mail/export
の中にあるはずですので、ファイルマネージャー系のアプリから探してみてください。
書込番号:15578253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんびちさん、訂正有り難うございます。
やはり、強制停止では、消えないんですね。
自分の場合、Gmailなので、データの削除をやっても、消えなかったので、勘違いしました。
参考になりました。
書込番号:15578269
1点

MiEVさん
以前デコメが固まったりすると強制停止はよくしていましたが、データは消えないですからね。
強制停止でデータが消去されるのであれば何らかの不具合もあり得るのかなと思います。
書込番号:15578279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MiEVさん
お返事ありがとうございました。文章に不備があり、説明がわかりづらくてすみません。
バックアップはとっていませんでした。
サーバーにもあげていなかったため、完全にデータが消えてしまったようです。
とても残念です。
書込番号:15592217
0点

とんぴちさん
お返事ありがとうございました。同じく、文章に不備があり、説明がわかりづらくてすみませんでした。
私も以前のスマホ(T01)では強制停止をよくしていたので、今回のデータ消失にはとても驚いています。
慣れた操作なので、間違えてデータ消去を押したなんていうこともないだろうな・・・と自分を信じています(笑)
やはり、不具合が重なったのでしょうね。
スマホなんてそんなもの、と思って、今回はあきらめようと思います。
説明ありがとうございました。
書込番号:15592237
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
カーナビとの接続報告で、自分自身3回目の報告になります。
スマートフォンのbluetooth接続でハードウェア対応しているのは、富士通ですが、F-07DからF-04Eに機種変更して、概して順調なんですが、最近、時々接続できないことがあり、自分なりに状況や対応をまとめてみましたのでご覧下さい。
※bluetooth接続は、その用途によって使われるプロトコルが別々なので、ここでは、データー通信に必要なDUN接続についてのみ書いています。
まず
[サイバーナビ側]
接続先の欄は、
*99***1#
他の欄は、すべて空白
で、OKです。詳しくは、私の前のレポートを見てください。
ところが、順調だったF-04とサイバーナビの回線の接続にに時々失敗するようになりました。
そのきっかけは、1番下に書いています。
一旦失敗し始めるとずっと失敗していまいます。原因をたどるとペアリングが「電話の音声」のみでデータ通信の項目がまったく出ていない(うっすらともでていない)ことがわかりました。
そこで、安定的に接続するための手順を幾通りかやってみて、以下にまとめましたのでご覧下さい。投稿になれていないので改行位置が変なのは、勘弁してくださいね。
[F-04E側]
本体設定→bluetooth→ペアリングされたデバイス→Cyber Navi の右側にある設定ボタン→ペアリングを解除
bluetoothの画面にもどり
画面上部の携帯の機種名 F-04Eをタップして周辺のすべてのbluetoothデバイスに表示に変更。
(タイムアウトの時間内に以下の設定をする。画面は、そのままにしておく。)
[サイバーナビ側]
編集・設定→各種設定→通信接続設定→bluetooth→登録→周辺の機器から登録
F-04Eの機器アドレスを選択するとすぐに
[F-04E側]
画面にぺアリングコード入力の画面が出るので1111と入力
PINに英数字を利用にはチェックをしない。
テザリングに関する注意文書が出たら成功→チェック欄にチェックを入れて終了。
成功した場合は、
[F-04E側]
本体設定→bluetooth
→ペアリングされたデバイス→Cyber Navi の右側にある設定ボタン→プロフィールの欄に 電話の音声とデータ通信の二つの項目が出てくる。
データ通信は、薄いグレーで表示されていてもOK
[サイバーナビ側]
回線の接続に失敗しました。と出始めると以降は繋がらない。
[繋がらなくなった契機]
・メンテナンス時期の通知がナビに出たときF-04EでGoogle+を無効にしたとき
・通信アンテナが白色で通信できないとき
また、これとは別にペアリングコード入力の画面で
PINに英数字を利用にはチェックを入れないと接続できないときもあった???
以上、なかなか返信できませんが、安定接続のレポートが少ないのでご意見いただければと思っています。bluetooth4.0は、下位互換のため、バージョンはあまり気にしなくても良いのでは、あきらめていらっしゃる方がいるようなので、あえて投稿しました。
F-04Eがさらに安定して繋がれば幸いに思います。私にとっては、とても良い機種です(^^)
では
4点

1つ質問ですが通常アンテナピクトが白い時はGoogleアカウントにログインしてない時と思っていましたが
この機種では通信できない時に白くなるんですか?
まぁ通信できないのならログイン出来ないので結果的に白くなるのかも知れませんけど
書込番号:15587503
0点

はい、その通りです。LTEと3Gが頻繁に切り替わるような道を走っている内にGoogleアカウントにログイン出来なくなり、白色のアンテナになりました。その後、再起動をして緑色のアンテナに戻ったのですが、そこからは、回線の接続に失敗しました。の繰り返しで、ペアリングをやり直して回復した次第です。接続の失敗は、いつも何かのきっかけであることが多いように思います。一見、ペアリングが出来たように見えて、実は出来ていなかったことなど。原因が分かったら、もっと簡単なんでしょうけど(^^;) 色々情報、お待ちしています。
書込番号:15587826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
返信ありがとうございました
今迄のフューチャーフォンだと簡単につながるのですがスマホは難しいですね
状況から見ると不安定な時は、F-04EでのATコマンドの処理が悪い気がします
接続時のログが取得できれば原因が分かる様な気がしますが無料のアプリでログが取れるのって有りましたっけ?
安定接続頑張ってください
PS
最近auのLTEスマホでアプリを使えばナビに簡単接続できるようですね
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/car_multimedia/index.html
ドコモも力入れてくれればと思います
書込番号:15588519
2点

貴重な情報、ありがとうございました。
ソフトウェアで安定したDUN通信は、できないと
勝手に信じこんでいましたが、キャリアによって
開発の度合いがかなり違うんですね!!
ATコマンドを使えば、状況をログに取ったり
できるのでしょうが、暫くデフォルトの状態で
設定をしてみようと思います。
もうちょっと、頑張ってみます。奥が深いようなので(^^;) がんばります!
書込番号:15590995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

>イヤホンやBluetooth使用時に本体側の通話はクリアに聞えますが、
>通話先の相手に毎回ノイズが入り聞きにくいと指摘されます。
「イヤホン」や「Bluetooth」を使わなければ良いのでは?
<つまり、それらに問題が有るのでは?
「エコーキャンセル」などの機能が無ければ、どうにもならない話かも知れませんし...
「イヤホン」は、「ジャック」に挿して使っているのですか?
「個体差」なのかを確認する必要が有るので、今の状況だけでは何とも言えない部分が多いですm(_ _)m
<「イヤホン」や「Bluetooth」を他で使って、そちらで問題が無ければ、
「F-04E」が問題なのかも知れませんが...
書込番号:15590847
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

フラットで快適です。
書込番号:15552540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まったくひっかかりはないですね。快適ですよ!
書込番号:15553290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「裏蓋」がしっかりはまっていないのでは?
そうで無ければ、中に何かが挟まっているとか...
<「パッキング」のゴムが歪んで折り畳まれてしまったとか...
書込番号:15554433
0点

裏蓋は関係ありません
外してもおなじです。
書込番号:15554467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「かえり」がどの場所か言っていただかないと回答する人も困るでしょうね。
画像アップされたほうが宜しいかと思います。
書込番号:15556207
1点

誤解をさけるため訂正です。
×「かえり」がどの場所か言っていただかないと回答する人も困るでしょうね。
○「かえり」が指紋ボタンのふちのどの場所か言っていただかないと回答する人も困るでしょうね。
書込番号:15556221
0点


>他の機種の写真で申し訳ないですが、
???
どうして、「F-04E」の現物写真が貼れないのかが不思議です..._| ̄|○
状態が把握し難いので、「現物」での状況が知りたいですね...
まぁ、問題が有るのが事実なのですから、ショップに持って行って「交換」して貰った方が良いのでは?
書込番号:15562749
1点

F-04Eから投稿してます
そゆー訳でF-04Eで機種変前のREGZAphoneの写真取りました…手っ取り早ったので
何か問題ありますか?
大着禁止ですか?ここ…
書込番号:15564473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


なるほど
そーゆーアドバイスは大歓迎です
最初から”鏡で撮ってね”と言っていただければ…
書込番号:15567827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でも
写真で撮ってわかるような返りではありません^_^;
触らないと分からないので、場所さえわかればと思い 他機種での撮影になりましたことを
ご了承願います
書込番号:15567840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
初スマホでわからないので教えてください。
ディスプレイの設定をしても、すぐに「スリープ15秒後・水平時すぐにスリープ」になってしまいます。おそらくデフォルトの設定に戻っていると思うのですが、何度設定しても、何か操作した後はすぐにそうなってしまいます。設定した後にその設定画面を消してから、すぐにもう一度設定画面を確認すると設定はできています。
これはなぜなのでしょうか。わかりにくくてすみませんがお願いします。
0点

確認したところ、NX!エコがONで、通常エコモードというのになってました。
それでそうなっちゃうんですね。
いろいろとカスタマイズできるようなので自分でやってみます。
ありがとうございました。助かりました。
書込番号:15587111
1点

「ガラケー」だと、「本体の設定」(だけ)でその辺の制御をしていたのですが、
「スマホ」だと、「アプリ」毎で制御できてしまうため、
たくさんの「アプリ」をインストールすると、何が影響しているかの把握が難しくなるかも知れませんm(_ _)m
<そのため、何が影響して不具合を起こしたのかが特定しにくくなる事に..._| ̄|○
書込番号:15588084
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)