ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

ARROWS V F-04E

  • 64GB
<
>
FCNT ARROWS V F-04E 製品画像
  • ARROWS V F-04E [White]
  • ARROWS V F-04E [Magenta]
  • ARROWS V F-04E [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

(3547件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS V F-04E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS V F-04E」のクチコミ掲示板に
ARROWS V F-04Eを新規書き込みARROWS V F-04Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:55件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

当方、Bluetooth接続にてMW600で音楽を聞いているのですがよくプツプツ切断されます。
タイミングとして必ずなるのが本機の画面がスリープ状態の時に復帰させると切断されます。
一瞬ではありますが気になります。
エコモードは、切っています。
以前のF-05Dでは問題がありませんでした。
解決策はありますか?

書込番号:15479282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/15 00:34(1年以上前)

近くに「無線LAN」など、電波を使っている機器はありませんか?
 <「電子レンジ」が原因になる場合も...(^_^;

ただ、「切断」まではしないと思うので、違うかも知れませんm(_ _)m

書込番号:15479578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/12/15 01:45(1年以上前)

すみません。
表現があいまいでした。
切断というか、音楽が一瞬途切れます。

スマホの操作中も現象が起き、特にCPUに負荷が掛かったタイミングで発生します。
かと言って、放置状態で現象が出ない訳ではありません。

書込番号:15479779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/15 05:19(1年以上前)

>スマホの操作中も現象が起き、特にCPUに負荷が掛かったタイミングで発生します。
実は、裏でたくさんのアプリが動いていたりしませんか?(^_^;
 <「タスクマネージャー」で確認はしましたか?

書込番号:15479974

ナイスクチコミ!0


TDのTJMさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/15 05:31(1年以上前)

Twitterなどの通知があると途切れますよ。

書込番号:15479992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 ARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/12/15 05:33(1年以上前)

スレ主様

手元にMW600あったので、ペアリングして音楽聞いてみました。

>切断というか、音楽が一瞬途切れます。

全く同じでした。

普通に機体のスピーカーとヘッドフォン(有線)は、そのような事がないので
単純にMW600と相性が悪いのか、Bluetoothのヘッドセットだとなるのか検証がいるみたいですね。

書込番号:15479994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:23件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度4

2012/12/15 10:37(1年以上前)

この機種ではBluetoothは使っていませんが、前機種では移動中、ハンドオーバー(基地局が切り替わる)時と思われるタイミングで切断されました。

書込番号:15480768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/12/17 12:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。

タイトルに反しますが、内臓スピーカーを通して再生してみました。
結果、同様の現象が発生しました。
一度、Docomoショップに持って行こうと思います。

補足:友人の同一機種で試しましたが問題ありませんでした。

書込番号:15491358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/12/19 12:27(1年以上前)

試しにアップデートを実行しました。
すると、スリープ状態での音楽の一時停止は解消されました。

スリープからの復帰は相変わらず一瞬停止しますが、この程度は我慢の範囲です。

書込番号:15500102

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:9件

近々スマホデビューの予定なのですが、この機種とXperia AXで迷っています。

重視したいのはカメラ機能と、スマホ初心者でも使いやすいことです。

カメラの画素数は1000万以上あれば十分なのでどちらでもいいのですが、
起動の速さや手振れ補正などの機能はどちらの機種のがいいのでしょうか?

またスマホ初心者の場合、どちらが使いやすいとかありますでしょうか?
PCは普通に使用してますし、電化製品への適応能力は高い方だとは思うのですが、
スマホは使い方によって相当電池消耗などが違うようで、
乳児がいるためあまり時間をかけられないので、
省電力などの設定が簡単なものがいいと思っています。

ARROWSは過去の機種は不具合が多かったようですが、
この機種は今のところレビューでも高評価ですよね。
逆にXperia AXは、過去の機種は評価が良かったようですが、
今回は再起動等の不具合が起きているようで。。

とても迷っています。
皆様のご意見を聞かせてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15436668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/12/05 17:57(1年以上前)

スレ主様

初Androidスマホデビューのご検討でしょうか?おめでとうございます。(*^_^*)
詳細が未記載なのでスマホで何をされたいか?又、どの様な使い方をされるか?によっても機種選択は変わって来ると思います。又、どの位の周期で従来のフィーチャーフォンも含めスマホの今後の機種変更をお考えでしょうか?

PCをお使いでしたら大体はお分かりだと思われますがOC含めシステム的にもAndroidスマホの進化はデバイス含め早いですし長くお使いでしたら今の時点でハイスペックな「F-04E」の方がお勧めだと思います。(*^_^*)

CPUや内蔵ROM&RAM容量も「F-04E」がクアッドコア&2GB RAM搭載で上位ですし、Xperiaも同等品が来春モデルで「Xperia yuga」がご存知だと思いますが出る様ですし、現状の「SO-01E」との比較でしたら日本仕様の機能が沢山搭載されててフィーチャーフォンからも移行し易い「F-04E」がお勧めでは無いでしょうか?

Xperiaはグローバル感が強いモデルですし国内メーカーの様にスペック面での競争からは一線引いていますし「F-04E」が何でも入り+NOTTVにも対応してますが「SO-01E」はNOTTV未対応です。

実際は購入されてからだと思いますがスマホはPlayストアから欲しいアプリさえDLすれば欲しい機能が追加されるのが魅力的な端末です。従って長く使われるのであれば将来的なOSのUPD等も含め長い視線で考えるとハイスペックの方が良いでしょうね!現状ではAndroid 4.0
(IceCream Sandwitch)が搭載されていますが来春以降に夏頃迄?には今迄の流れで行くと4.1(Jelly Bean)へと新しいOSへのUPD配信も有ると思われます。

今冬モデルでは最初から4.1を搭載してるのは「Galaxy SVα」とか一部に限り他は4.0です。
PCよりもサイクルが早くスマホは約半年でGoogleが新しいOSを発表してますし、CPUも今冬モデルではハイスペックな「F-04E」もですがクアッドコアが出揃って来ましたが「SO-01E」はデュアルコアだっとと思いますし内蔵RAMも1GBです。

以下、ドコモWEBにての大体の差です。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/search/compare/compare_wide.html?selectModels=F04E%7CSO01E&selectItems=I_2_0_1%7CI_2_0_2%7CI_2_0_3%7CI_0_0_1%7CI_0_0_2%7CI_0_0_3%7CI_0_0_4%7CI_0_0_5%7CI_0_0_6%7CI_0_0_7%7CI_0_1_1%7CI_0_1_2%7CI_0_1_3%7CI_0_1_4%7CI_0_1_5%7CI_0_2_1%7CI_0_2_2%7CI_0_2_3%7CI_0_2_4%7CI_0_2_5%7CI_0_2_6%7CI_0_3_1%7CI_0_3_2%7CI_0_3_3%7CI_0_3_4%7CI_0_3_5%7CI_0_3_6%7CI_0_3_7%7CI_0_3_8%7CI_0_3_9%7CI_1_0_1%7CI_1_0_2%7CI_1_1_1%7CI_1_1_2%7CI_1_2_1%7CI_1_2_2%7CI_1_2_3%7CI_1_2_4%7CI_1_2_5%7CI_1_3_1%7CI_1_3_2%7CI_1_4_1%7CI_1_4_2%7CI_1_4_3%7CI_1_5_1%7CI_1_6_1%7CI_1_6_2%7CI_1_6_3%7CI_1_6_4%7CI_1_6_5%7CI_1_6_6%7CI_1_6_7%7CI_1_6_8&from=FROM_FLASH

http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-01e/index.html (Xperia AX「SO-01E」
公式WEB)

http://www.fmworld.net/product/phone/f-04e/info.html#a26 (ARROWS V「F-04E」公式WEB)

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15436869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/05 18:06(1年以上前)

http://www.youtube.com/results?search_query=ARROWS+V&oq=ARROWS+V&gs_l=youtube.3..0l4.1843.8729.0.10410.12.9.2.1.1.0.78.548.9.9.0...0.0...1ac.1.dg_dOT24xg0

http://www.youtube.com/results?search_query=Xperia+AX&oq=Xperia+AX&gs_l=youtube.3..0l10.18459.18459.0.19299.1.1.0.0.0.0.62.62.1.1.0...0.0...1ac.YyK5lbXhpQU
で、実際の状況が判るかも知れませんm(_ _)m

言葉で説明するより、見た方が確実でしょうし...(^_^;
 <該当するレポート動画があるかは判りませんm(_ _)m

書込番号:15436906

ナイスクチコミ!1


futta11さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/05 20:00(1年以上前)

私はF-04Eを購入し非常に満足している者です。
妻は一足先にXperia AXに変えこれまた満足しています。

私は15年以上前からの富士通の信者であります。
富士通の独自の機能を必要不可欠とし、他のメーカーは考えられません。

スレ主さんが富士通の独自の機能に固着しないのであればXperia AXをすすめます。
理由はシンプルで小型でカッコいいです。
さらにWi-Fiつけっぱなしでもバッテリー減らないです。汗

どちらも満足すると思いますよ。

書込番号:15437407

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/12/06 12:37(1年以上前)

レスありがとうございます!


おばひろくん様
詳しい情報ありがとうございます。とても参考になりました。
機種変更はできれば2年以上したくないです。高い買い物ですので。。
そうするとハイスペックなARROWSが良いようですね。
したいことはメールとカメラ、Web閲覧と通話くらいです。
子供が生まれてからゆっくりPCを開く時間がとれないので、
ちょっとした空き時間にささっとWeb閲覧やブログアップできたらいいな、という感じです。


名無しの甚兵衛様
こんな動画もあるんですね。
Xperiaの方が詳しい情報があって
Xperia→上級者、ARROWS→初心者、という感じなのかなーと思いました。


futta11様
どちらでも満足ですか!
でもARROWSはwifiつなぐとバッテリーの減りがすごいですか?
大容量バッテリーなのに。。
自宅にいる時間が長いのでwifiでバッテリー減っちゃうのは辛いですね。。
F独自の機能(セキュリティとか万歩計とか?)はなくてもいいです。
いまのガラケーもFですが、そういう機能は使ってないので。
ただ伝言メモは欲しいんですよね。。地味にお役立ちなので。


明日買いに行く予定なのでパニクってきました!
引き続きご意見ご助言をお願いいたします!!

書込番号:15440439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/12/06 14:53(1年以上前)

メーカー独自のホームアプリは違いがありますが、それ以外の基本的な操作はどの機種もおなじになります。
スレ主さんの場合伝言メモ機能もある方がいいのであれば、F-04Eで良いのではないでしょうか?

バッテリーの減りは容量からして早いとのかきこみもありますが、ご自宅にいることが多いのであれば充電出来ますからね。
充電しながらの操作は端末に負担をかけるので、あまりお薦めはしませんが。

どのスマホでも多少なりの不具合やバグはあるものと思っておいた方が良いかと思います。

こちらの機種もカメラで連写したときにフリーズするとの書き込みが多数ありましたので、こちらもバグかもしれません。

スマホは不具合やバグはアップデートで修正出来るのも良いところだと思います。

明日ご購入とのことですから、じっくり両機種を触ってみてスレ主さんに取って、操作性・タッチパネルの反応・持ちやすさなど良いと思った方を選んでくださいね。

書込番号:15440901 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:16件 ARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/12/07 10:26(1年以上前)

>でもARROWSはwifiつなぐとバッテリーの減りがすごいですか?
Wi-Fi接続したままで3日5時間稼働で残り36%でした。
その間、通勤や秋葉原ブラブラしてましたので何か通信していたと思います。
メールとかアップデートもしました、web閲覧はしていません。

画面が54%に対し指紋認証は2%でしたので
指紋認証を行なっても影響は軽微と思われます。

書込番号:15444481

ナイスクチコミ!0


futta11さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/07 11:57(1年以上前)

たちつてとととさん
その端末大あたりだと思います。

>Wi-Fi接続したままで3日5時間稼働で残り36%でした。
>その間、通勤や秋葉原ブラブラしてました

72時間で残り36%ということでしょうか?
通勤や秋葉原ということはLTEといことですよね。
Wi-Fiを探し続け、データ通信をOFFにしないで36%はギネスもんですな〜
Xperia AXを軽く超えてますよ。同じ機種とは思えないです。

書込番号:15444756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:16件 ARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/12/12 10:10(1年以上前)

>通勤や秋葉原ということはLTEといことですよね。
LTE/3Gへの接続は極力避けております。
契約が「Xiパケ・ホーダイ ダブル」なので5M(40,000パケット)以内で
収める努力をしています。

バッテリーの残量からすると
Wi-Fiの消費電力は、かなり小さいみたいですね。

今確認
ここ数日Wi-Fiも必要時以外OFFにしてたら
使用時間4日21時間38分で残量43%です。
みなさんの話からすると逆に変だと感じます。

書込番号:15467868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/12/17 15:00(1年以上前)

皆様レスありがとうございました!
お礼が遅くなってしまい、またまとめてのお礼となってしまい申し訳ございません。

結果から申しますと、先日こちらの機種を購入しました。
充電が99%以上出来ない、56%で充電が止まってしまうという現象が数回出てますが、
それ以外の不具合は今のところありません。
カメラも試してみましたがフリーズ等は起きませんでした。

また、電池の持ちも思っていたより良かったです。
といっても一日一回の充電は必須ですが。
初期設定や自分好みの設定にするためにいじる時間が多かったものの、
動画やワンセグを使用しないでこの持ちだとヘビーユーザーの方にはツライかもしれません。

でも使い勝手も良く、ガラケーから移行した私でも数日で慣れましたし、
大きさも手の小さい私でもぎりぎり片手で操作できる大きさですので、
ガラケーからの意向を考えている方にはお勧めの機種だと思います。

書込番号:15491742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/12/17 16:26(1年以上前)

スレ主様

遂にスマホデビューされましたでしょうか?(*^_^*)
おめでとうございます。素敵なスマホライフをエンジョイなさって下さいね!

さて仰る充電の不具合ですが特定のACアダプターとの組み合わせでなる様です。スレ主様のお使いのACアダプターが未記載で分かりませんが早速ですが本日からアップデートの配信が始まっていますので修正プログラムの適用をお勧め致します。(*^_^*)

「F-04E」は急速充電対応なので急速充電対応の「ACアダプター04」等では充電不具合は大丈夫でしたが、ACアダプター03等では不具合が発生していた様です。

修正プログラムの適用(アップデート方法)は端末のメニューキー⇒本体設定⇒スクロールして画面一番下の端末情報をタップ⇒一番上のソフトウェア更新

ご参考までに・・・(^u^)

書込番号:15491991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/19 11:00(1年以上前)

おばひろくんさま

充電器は急速充電の04です。

アダプター直接でもクレードル使用でも、充電が99%で止まっていることは数回あったのですが、
アップデート後は

・充電が途中で止まる(35%とかで)
・充電中に使っていないのに電池が減っていく
・普通に使ってて電池の減りが早くなった

という不具合が出るようになってしまいました(T_T)

アップデート前に戻す方法をご存知であれば教えていただければ幸いです。

書込番号:15499818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 画像の保存先

2012/12/19 02:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:7件

ダウンロードした画像や、カメラで撮った写真や動画をSDに保存するにはいちいちギャラリーからSDに保存しなければいけないんですかね?全て本体保存になってるみたいです

前のスマホのときはダウンロードした画像や、カメラで撮った写真などは勝手にSD保存になってました。

設定などあるのでしょうか?

書込番号:15498900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/12/19 02:38(1年以上前)

◆ダウンロード画像
プリインの標準ブラウザでは保存先は変更不可
のようです。
他のブラウザアプリでしたら変更可能なものも
多数あります。

◆カメラ写真/動画
カメラアプリの設定メニュー「保存先切替」
(本体 or SDカード)があります。
→取説P148

書込番号:15498936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/12/19 02:54(1年以上前)

連投すみません。

写真や動画の移動/コピー/名前変更/削除
は『ギャラリー』よりも『QuickPic』という
画像管理アプリの方が使い勝手も良いので
お薦めです。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder

書込番号:15498966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2012/12/19 08:38(1年以上前)

メモリの容量が多いので、本体保存でも当面問題ないと思いますが、やはり気になりますか?
りゅぅちんさんがおっしゃっているように、おそらく仕様です…。
あと、Quickpicは私も使ってますが、おすすめです。
表示を早めるためにサムネイル用の画像を別途作成されますが(確かそういう仕様だったと思います)、それもこのメモリ量なら問題ないと思います。

書込番号:15499381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/12/19 10:55(1年以上前)

詳しくありがとうございます!
早速アプリ使ってみます(^_^)

書込番号:15499800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/12/19 10:56(1年以上前)

本体の容量が多いので気にはならないんですが、SDに残しておきたかったのでいちいちコピーするのかな?と不明で(;_;)
アプリ使ってみます(^_^)!

書込番号:15499805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶の明るさについて

2012/12/19 03:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:18件

前から少し気になってたのですが操作しているとたまに明るさが変わることありませんか?
もちろん自動調整、もってる間ON等はOFFにしています
気のせいかと思っていたのですが、なんかチカチカして気になったので試したのですが
NX!ホームで白系の待ち受けでスワイプしてるとやはり若干明るさが変わります
ホームが5ページあるとして
普通→普通→暗い→普通 →暗い
みたいな感じになります
しかし毎回ではなくたまになるんですよね
光度100%とか0%とかより半端な30〜50%辺りが症状出やすいような気がします
アップデートする前からあったのでアップデートが原因ではないと思うのですが原因解る方いますかね?

書込番号:15498996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バーコードリーダー

2012/12/16 13:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 osamu1919さん
クチコミ投稿数:156件

購入して2週間経過しましたが、QRコードリーダが読めたり読めなかったりなのです。
全く機能しないのでなく、読めるものと読めないものがる、というカンジ。

純正のカメラアプリを起動し、バーコードリーダーモードにして読み取りをやっています。

一例ですが、たとえばこちら
http://www.z-b.co.jp/member/mobile/index.html
を自宅のPCの画面に表示させ、本機で読ませようとすると、本機画面をタッチしてピント合わせを何回やらせてもピントも合わず、読み取れず。

一方、こちらのサイト
http://www.z-b.co.jp/member/mobile/index.html
のバーコードだと、ピント合わせするどころか、F-04EをPC画面に近づけていくだけで、即座に読み取れてしまう。

以上は、PC画面上に表示された場合の例ですが、紙に印刷されたものでも同様です。

わかりやすいところでは、今、店頭にあるドコモの総合カタログ(桑田さんが表紙に出ているカタログです)の最終ページや、その1つ手前ページなどのバーコードは、何回やっても読み取りできず、一方、DSに置いてあった「ドコモプレミアクラブ大感謝祭」の手帳サイズのチラシ(?)を開いたページ内のバーコードは、これまたピント合わせも不要で即、読み取るのです。

同じ部屋、同じ位置でやってるので、照明は関係ないと思うし、PC画面表示したものも読めるのと読めないのがあるから、(表示させる)媒体による違い、ということでもなさそう。
完全な故障という状態でないので、DSに持っていっても、その場で解決しそうになさそうで、どうしようか困っています。

本機種購入済の方で、同様の症状は出ていないか、あるいは他で既出等、情報がありましたらお願いします。

書込番号:15486701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/12/16 14:06(1年以上前)

スレ主様

スレ主様が記載のURLで試しましたが一発で読み取りましたよ!(*^_^*)

何か悪さをする他のカメラ系アプリとか入れておられませんでしょうか?
気になる様でしたらGoogleのPlayストアから他のバーコードリーダー系アプリをダウンロードされては如何でしょうか?

私的にも両方を使い分けてますが快適です!(*^_^*)

ご参考迄に・・・(^u^)

書込番号:15486852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/16 16:00(1年以上前)

念のためですが、カメラのレンズ(保護板)が汚れているとか、レンズに何らかの保護シートを貼り付けているとかはありませんでしょうか?
(まさか元々張り付いていた物は取り除かれているとは思いますが。。。)

書込番号:15487302

ナイスクチコミ!1


スレ主 osamu1919さん
クチコミ投稿数:156件

2012/12/16 16:36(1年以上前)

質問文のところで、ウマく行かない方の例示アドレスを間違えて貼り付けてしまいました。
正しくは、
http://www.1242.com/information/sproom/
でした。

ところで先ほどDSに立ち寄り、店員の前で自分所有の機器で、前記のドコモの2書面を試したところ、すんなり読めてしまったのです。店頭は白色の蛍光灯、ウチは電球色蛍光灯で、照明の色の違いでエラーが多いのかも。

家に帰り、勉強机にある蛍光灯スタンド(光色は白)の下で試したら、すんなり読めました。

でも、おばひろくんさんさんから折角アドバイスを頂きましたので、いくつかアプリを検索し、Quikmarkというアプリで試したところ、電球色蛍光灯の下でも今のところ失敗率ゼロで読み込みできています。

また標準カメラアプリだと、バーコードモードへの切替にもたもたして、うっかり画面(とかシャッターボタン)に指が触れようものなら、不必要な画像が撮影されてしまうことがあったのですが、前記のアプリは読取専用なので、そのような失敗もなく助かりました。

どうも、ありがとうございました。

書込番号:15487415

ナイスクチコミ!1


スレ主 osamu1919さん
クチコミ投稿数:156件

2012/12/16 16:40(1年以上前)

スピードアートさん>
購入時のフィルムは付けておらず、また、別売のフィルムは画面だけ(レンズ保護フィルムは同封されておらず)貼っています。

またレンズの汚れも拭き取ってやったのが、一番最初に書き込んだ症状だったのでした。

手前に書いたとおり、別のアプリにより解決することにしました。
書き込み、どうもありがとうございました。

書込番号:15487432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/19 01:47(1年以上前)

osamu1919さん、得意不得意があるのですね。参考になりました。

書込番号:15498857

ナイスクチコミ!0


スレ主 osamu1919さん
クチコミ投稿数:156件

2012/12/19 02:14(1年以上前)

スピードアートさん
「解決済み」でクローズ後、既にいくつかのプレゼント応募や会員登録に先に書いたQuikmarkという無料アプリでQRコードを読み取っていますが、本当に小気味よく反応してくれ、付属アプリより百倍(笑)使いやすいし、イライラせずに済んでいます(他にも、もっといい無料QRコードリーダーアプリがあるかも知れませんが)。。

書込番号:15498904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証ボタン

2012/12/18 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 iwashi13さん
クチコミ投稿数:25件

指紋認証ボタンについてなのですが、着信応答時、通話終了時にこのボタン押すことで応答、終了は出来ないものでしょうか?
設定のやり方などあればご教授ください。

書込番号:15496493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
futta11さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/19 00:51(1年以上前)

電源ボタンは可能ですが裏のボタンで終了はできないですね。

この機能は仮にできても使えない機能です。
ドコモのサポートと話しましたが、
通話が終わり切る際に相手より遅く切ると画面OFFが有効になり
ちゃんと切れたかの確認のためもう一度認証を受けログインしなくてはいけません。
また、通話が終わり耳から離すとセンサーにより画面ONで電源ボタンを押すと
これまた画面が消えます。汗

よってこの機能は相手よりも必ず先に通話OFFにしないと面倒なことになり、
使えない機能ということで決着がつきました。
通常時に画面ON/OFF機能を持っているため無理があるようです。

書込番号:15498695

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS V F-04E」のクチコミ掲示板に
ARROWS V F-04Eを新規書き込みARROWS V F-04Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)