ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

ARROWS V F-04E

  • 64GB
<
>
FCNT ARROWS V F-04E 製品画像
  • ARROWS V F-04E [White]
  • ARROWS V F-04E [Magenta]
  • ARROWS V F-04E [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

(3547件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS V F-04E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS V F-04E」のクチコミ掲示板に
ARROWS V F-04Eを新規書き込みARROWS V F-04Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

F-04EとN-03E

2012/12/16 16:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スマートフォンの購入を検討しているのですが、
クアッドと、デザインで選んだら、
F-04EとN-03E
に絞られました。
ROM容量は気にしません。
みなさんはどちだがいいと思われますか?

書込番号:15487316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/12/16 17:39(1年以上前)

N-03Eはディズニー携帯ですよね。
ディズニー好きだったら比較するまでもないとおもいますが、まあ、ここはFのスレですので。
まあ、大きな違いはCPUですね。Nはスナドラ4採用でこちらはテグラ3です。携帯にはスナドラの方が良いということですが、自分は今回のFはテグラ3を上手く使いこなしていると思います。
これは前回の失敗の教訓かな、とおもいます。
一方、Nは今回初めてのクアッド機種なのでどう合わせていくといったところでしょうか。
しかし、ディズニー好きであればこんなこと関係なくNしか選ばないとおもいますが。
今回のNはかなりのハイスペックであることは確かです。
もちろんFも負けず劣らず良い機種です。

書込番号:15487676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/12/17 00:21(1年以上前)

ディズニースマホを選択肢に挙げているということは、なにがしかディズニー仕様にあこがれているんではないのでしょうか?

そこを除けば、サイズ感とバッテリ容量が選択の際の材料になるんじゃないかな。

両機種ともソフトキーを含めて4.7インチ液晶ですが、N-03Eは、高さ 約 136mm×幅 約 68mm×厚さ 約 8.6mm(最厚部 約 9.6mm)、F-04Eは、高さ 約 129mm×幅 約 65mm×厚さ 約 10.8mmです。
わずか3oの違いですが、幅の65mmと68oっていうのは片手操作では操作性に結構差が出ます。

あとはバッテリ容量と重さの関係。
N-03Eは、1980mAhで145g。
F-04Eは、2420mAhで152g。
N-03Eはバッテリ容量の割には重いという印象を受けます。

この2点だけで判断すると、自分はF-04Eの方を選びます。

書込番号:15489808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/12/17 09:12(1年以上前)

連投失礼。
本日12/17発売の週刊アスキーに「今買うスマートフォン18」って企画でいろいろ数値を挙げていますが、F-04Eのバッテリ駆動時間ってやっぱりかなり低いです。
駆動時間に関してはデュアルコアの1700mAhバッテリ搭載機と大差ないです。

バッテリ容量と重さの関係については、あまり意味ないかもしれないです。

書込番号:15490674

ナイスクチコミ!1


taka0mcさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度4

2012/12/17 14:52(1年以上前)

TFTと有機ELは液晶の特性が異なるので、画面表示を見比べてみるのも判断材料のひとつになると思います。

書込番号:15491719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロック画面

2012/12/15 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 つーきさん
クチコミ投稿数:5件

アローズVを使って一週間がたちます。
現在ロック認証に指紋とパターンを使っていて
スリープ状態から裏のボタンを押したときに出る画面で
ロックボタンとカメラボタンがあり
上に時計、真ん中あたりに指紋認証の説明(指紋認証の絵)みたいなのがありますが
今日突然指紋認証の絵だけが消えてしまいました。

再起動しても、ディスプレイの変更等しても復活しません。

同じ症状の方っていられますか?
不具合ですかね?

復活方法がわかる方がいらっしゃいましたらお教えください(^_^;)

特に指紋認証できないとかはないのですが
気になってしまいます。

書込番号:15483521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:23件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度4

2012/12/15 22:00(1年以上前)

指紋認証促すウインドウの右上に小さく×マークがあります。

この×マークを押すと表示が消えます。

復活させるには、初期化が必要です。

ちなみに、私も消してます。


過去にも、同じ書き込みがあります。
こちらを参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14869426/

書込番号:15483755

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 つーきさん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/15 22:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。
過去記事あったんですね。すいません(´`:)

初期化って( -.-)

何でそんな仕様にしちゃったのかなぁ。

いずれにしても、機能的には大丈夫なのでそのままにします。

ありがとうございました。

書込番号:15483874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/15 22:19(1年以上前)

この機種を持つていないのでできるかどうかはわかりませんが、初期化しなくても戻せるかもしれません。

設定→アプリケーション→すべて(なければ上のタブを左フリック)→あればロック画面というアプリ→データの消去

できなかったらごめんなさい。

書込番号:15483884 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 つーきさん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/17 13:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。

アプリ見てみましたが、ロック画面というアプリはありませんでした…。

やはり初期化が必要なようです。

ありがとうございました。

書込番号:15491424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

トライバンド非対応について

2012/10/19 19:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:6件

FOMAのガラケーから本機種への変更を検討していたのですが、検索して調べてみたところトライバンド…つまり800MHZ帯に非対応とのこと。
800NHZ帯は山間部などに届きやすい電波だとか。
つまり本機種は他機種に比べて、山間部などの場所によっては、通話もデータ通信も不可能な状態になりやすい機種と言う認識で間違いないでしょうか?
普段は都市部にて生活しておりますが、実家が山間部である為、どのような仕様であるか変更前に把握したく思い質問いたしました。
宜しくお願いします。

書込番号:15225835

ナイスクチコミ!1


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2012/10/19 20:07(1年以上前)

>FOMAのガラケーから本機種への変更を検討していたのですが、
>検索して調べてみたところトライバンド…つまり800MHZ帯に非対応とのこと。
>つまり本機種は他機種に比べて、山間部などの場所によっては、
>通話もデータ通信も不可能な状態になりやすい機種と言う認識で間違いないでしょうか?

800MHZ帯のLTE通信に対応していないということであって

800MHZ帯のFOMA通信に対応していないということでは有りません。

よってスレ主さんの認識は間違っているということになります。

今お使いのFOMA携帯同様、FOMA3G通信網でのデーター通信にはなんら支障はありません。

因みに、将来はいざ知らず、現在のところLTE通信はデータ通信にのみ使用されています。

音声は当面の間、FOMA3G通信網を使用することになりそうです。

よって、通話においてもご心配には及ばないかと思います。

書込番号:15225919

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/10/19 20:40(1年以上前)

simeo-nさん
早速お答え下さり、ありがとうございます。

質問を重ねてしまい恐縮なのですが、最初の質問内容の疑問を抱いたきっかけでもあるので、宜しければ教えて戴きたいのですが、
以下URLのシャープ「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」についての記載部分に御座いますところの、
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=952/?lid=exp_iv_101982_K0000426867
>「Xi」で新たに使用する800MHz帯の回線にも対応しており、
>「Xi」の通話エリアが他機種よりも広くなりそうな点も魅力である。

と言うのは、どういう意味なのでしょうか?
LTEはデータ通信と私も認識しておりますが、その800MHZ帯に対応していないことと、3Gの通話になんらかの関係があるのでしょうか?

書込番号:15226092

ナイスクチコミ!1


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2012/10/19 20:54(1年以上前)

>「Xi」で新たに使用する800MHz帯の回線にも対応しており、
>「Xi」の通話エリアが他機種よりも広くなりそうな点も魅力である。
>と言うのは、どういう意味なのでしょうか?

私も然程詳しいわけでは有りません、以下の書き込みが間違っている場合も有りますので

詳細はドコモのHPや関係各位のページで裏取りなさってください。

現行のXiサービス(LTEデータ通信サービス)は2.1GHZ帯にて運用されています。

これに加えて1.5GHZ、800MHZの両帯域でのXiサービスの展開をドコモは表明しています。

データーフローの分散、繋がりやすさの追及という意味合いがあるのだろうと個人的には考えています。

また、上記レスで私も書き込みましたが、

将来的にはドコモもFOMA3G網での通話サービスをXiでの通話サービスに置き換えるようです。

スレ主さんの引用先にある文言がそれを先取りしたものであるのか、

はたまた、ただの書き間違いであるのか、私は判別できません。

とりあえず、現状ではFOMA網での音声通話サービスが提供され続けていますし、

それがLTE網に置き換えられることがあったとしても、年単位での先の話ではないか?

個人的には考えています、あまりご参考にはならないかもしれませんが、駄文失礼。

書込番号:15226154

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/10/23 23:24(1年以上前)

スレ主様

docomoが音声通話を現在の3G網からLTE化(Voip)するのは早くて来年度夏モデル以降だと思います。
過去スレやdocomoの2015年ビジョン計画で記事が有った様な記憶が有ります。
従って、それに対応したスマホは早くて来年度夏モデル以降に発売されると思われます。

私的には期待して待っています。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15243708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/17 11:17(1年以上前)

パスワードを忘れてしまいログインできなくなっておりました。
お礼が遅れてしまい失礼致しました。
お二方に感謝いたします。

書込番号:15491003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 ErrorListさん
クチコミ投稿数:211件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

しゃべってコンシェルで「自宅に帰りたい」と言ってみたが
自宅への乗り換え案内を提示してくれなかったです。

ネットで検索すると、「自宅最寄駅設定」なるものがあるそうですが、
自分のF-04Eには、そのような設定項目は見当たらないです。

同じ機種を持ってる先輩方は、この設定項目ありますか?

書込番号:15446222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/12/07 19:39(1年以上前)

スレ主様

初期設定はお済でしょうか?(^u^)
しゃべってコンシェルは全てのサービスが連動してますから自宅最寄駅や会社最寄駅とか、普段利用される交通機関の路線とか設定をしておけば終電や遅延の情報をiコンシェルで知らせてくれたり最寄りのスーパーの安売り情報を知らせてくれたり・・・各種の連動するサービスで使えますから設定をしておきましょう!

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15446249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/12/07 19:40(1年以上前)

この機種では無いですが、しゃべってコンシェルを立ち上げて
メニューを開けば、「自宅最寄駅設定」と言うのが有りますので、設定すれば
次回から、可能になると思います。

書込番号:15446251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/12/07 20:03(1年以上前)

スレ主様

連続投稿ですみませんが補足しておきます。(*^_^*)
詳細が記載されておらずホームアプリは何をお使いとか分かりませんが、一般的な手順を記載しておきます。

ホーム画面にて選択されてるマチキャラがウロウロしてますよね!デフォルトでは、ひつじの執事くんでしたっけ?彼をタップすると「お呼びですか?」「何かご用ですか?」「ご用件をお申し出下さい」・・・といった感じで都度内容は異なりますが可愛く聞いてくれますよね!


その切り替わったしゃべる画面の上部に「しゃべってコンシェル」の記載が有り右横にiコンシェルのCマーク「赤い背景に白字のCがくり抜かれたアイコン」が有ると思いますのでタップすれば設定画面に入れます。

切り替わった画面の上部に「TOP」「コンテンツ」「設定」と有ります。
設定をタップし全般設定の「プロフィール設定」とか済ませておられますでしょうか?

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15446337

ナイスクチコミ!0


スレ主 ErrorListさん
クチコミ投稿数:211件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/12/08 14:44(1年以上前)

おばひろくんさん
ありがとうございます。iコンシェルのメニューに飛んで、プロフィール設定で住所を〜丁目まで入れて、設定したんですが。それでも変わらないようで
「検索結果が見つかりませんでした」と言われてしまいます。
(別の住所に変更しても同じようです)

望見者さん
ありがとうございます。
その「自宅最寄駅設定」という項目がないので、恐らくバージョンの違いかもです。

書込番号:15449845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/08 16:12(1年以上前)

しゃべってコンシェルを立ち上げて、
メニューキーを押して、設定タップ。その中に「自宅最寄駅設定」
がないですか?

書込番号:15450153

ナイスクチコミ!0


スレ主 ErrorListさん
クチコミ投稿数:211件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/12/17 11:00(1年以上前)

どろぼうひげさん

そのメニュー項目の中に無いのです(T_T)

書込番号:15490947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー容量はどっちが長持ち?

2012/12/16 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:7件

今迄使っていた携帯F-03Bからスマホ(F-04EとSH-02E)のどちらかで機種変しようと思っていますが、カタログデータのバッテリー容量と待ち受け待機時間の差があまり良く判りません。書き込みを見ているとF-04Eの方はあまりバッテリー持ちは良く無い見たいですが、実際はどうなのでしょうか?

書込番号:15485770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/12/16 10:26(1年以上前)

おそらくCPU、IGZO液晶の恩恵もあり、SH-02Eのほうが長持ちだと思います。
SH-02Eは2日持つっていうのが売りですし、レビューの評価も電池の部分はシャープに軍配がありますね。

書込番号:15485882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/12/16 10:33(1年以上前)

どうも有り難う御座います。 SH-02Eで機種変しようと思います。

書込番号:15485925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/12/16 10:42(1年以上前)

スレ主様

詳細が記載されておらず、スレ主様がどの様な使い方をされるか全く分かりません。
Androidスマホは従来のフィーチャーフォンとは全く異なり別物ですし敢えて言えばミニPCと言う位置付けになります。(*^_^*)

従いまして使い方によって全く異なりますので投稿されてる様に、どちらが長持ちしますか?と言うだけでは私で無くても見られてる方々はコメントし難いと思い杏すよ!(>_<)

カタログ数値上も単なる音声電話の場合の待ち受けデーターですし単なる参考値に過ぎません。

ですので使い方を記載されないとどちらの機種が長持ちしますか?では難しいですね!
両方、同時購入してますが確かに両者共に大容量バッテリー搭載です。強いて言えば世界初省電力「IGZO」の効果が有る「SH-02E」でしょうか?まぁ、使い方や設定にも左右されますので一概には言えないと思いますが・・・・

何れにしろ保険と言うかスマホは「ポケットチャージャー02」等のモバイルバッテリーの携帯は必須だと思いますよ!(*^_^*)

ご参考迄に・・・・(^u^) 

書込番号:15485955

ナイスクチコミ!0


tweakuniさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/17 09:15(1年以上前)

僕のなら、galaxy s3あるふぁにしますよ^_^
過去の製品も良かったですから失敗しないと思います。

書込番号:15490682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フイルム

2012/12/03 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:16件

エレコムの保護フイルム
PD-F04FLBC(気泡ゼロ 高光沢)を
使ってる方がいればききたいのですが
画面が粗く、暗くなってしまい
ARROWS Vの液晶を劣化させてるようで
どうも、違和感を感じてしまいますが
ほんっとに指紋、皮脂がつかないので
これでいくか変えるか迷ってます
なにせ、約1000円もしましたし

この、保護フイルムを使ってる方がいれば
感想をきかせてください







書込番号:15428743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/04 02:10(1年以上前)

>画面が粗く、暗くなってしまい
>ARROWS Vの液晶を劣化させてるようで
>どうも、違和感を感じてしまいますが
「りけいシート」は、表と裏、両方剥がしましたよね?(^_^;
 <「液晶」に貼る面と、「操作」をする面の両方に「りけいシート」が有ります。
  http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4248&category=338

自分は、それほど変わったとは思いませんでしたが、
「購入直後」に貼ってしまったので、違いが解らないだけかも知れません_| ̄|○
 <それまで(初期設定等程度)、「液晶保護フィルム」の上から操作していて、
  それを剥がした直後に「PD-F04FLBC」を貼ったので...(^_^;

書込番号:15429824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/12/04 04:37(1年以上前)

シートは、はがしました。

薄い保護フイルムで数日すごしましたので
そのせいもあるかもしれないですね

フイルムが厚くなると仕方はないんでしょうけど

どうも、にごった感じが
自分には気になってしまいます

書込番号:15429978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/12/17 07:43(1年以上前)


自己解決しました

どうやら、あわせるビューを設定してたのが
原因だったみたいです。

こちらの設定をはずしたら
違和感なくなりました

書込番号:15490476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS V F-04E」のクチコミ掲示板に
ARROWS V F-04Eを新規書き込みARROWS V F-04Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)