ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

ARROWS V F-04E

  • 64GB
<
>
FCNT ARROWS V F-04E 製品画像
  • ARROWS V F-04E [White]
  • ARROWS V F-04E [Magenta]
  • ARROWS V F-04E [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS V F-04E のクチコミ掲示板

(3547件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS V F-04E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS V F-04E」のクチコミ掲示板に
ARROWS V F-04Eを新規書き込みARROWS V F-04Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

本日、購入。インターナビ接続完了!

2012/12/05 15:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

本日、購入しまして早速カーナビとの接続を試してみました。
(ホンダオデッセイ2010 インターナビ)
F-07Dの時と同様につなぐことができました。(特に変わったことはしてません)
データ受信問題なし、電話は試してません。

もう少し使ってみて、またレポします。。

書込番号:15436373

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2012/12/05 16:20(1年以上前)

スレ主様

当方、DSでAQUOS PHONE ZETA SH-02E〔BLUE〕とARROWS V F-04E〔WHITE〕を事前予約し12/10迄、取り置きしてもらっているものです。
 理由は、カーナビとの相性の精査♪愛車は2010年式日産フーガですが、F-11Dの様にDUNプロファイルが搭載されているにも関わらず、CDDBやリアルタイム地図更新、リアルタイム渋滞情報の取得のサーバーポートに繋がらないというものが出てしまったので、“使えるかもしれない”DUN搭載のFにするか、潔く使えないSHでFoxfiやCobaltBlou3やNavigatewayを試してみるかで悩んでる僕にはとても参考になる投稿です♪

引き続きレポお待ちしてます。よろしくお願いします。

書込番号:15436510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/05 18:54(1年以上前)

無事に接続できて、おめでとうございます((o(^∇^)o))
私は、DSで確認したのですがダメでしたので見送りました…
ちなみに、2010年MOPナビのGBOOKでした…

書込番号:15437120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/12/06 09:20(1年以上前)

burtin riderさん、えぶりぃとせれなさん、どうもです。
とりあえず 通勤(25km)でナビ通信テストしました。
結果、交通情報も10分置きに通信していました。ただし、データ通信が始まるまでに30秒から
1分位タイムラグがありました。
参考までに当方の設定は、オデッセイMOPインターナビ
ナビ ペアリング後、プロバイダをdocomo(FOMA)を選択、ID パスは未入力。

f-04e プロバイダ SPモード契約(moperaでつながるかはわかりません。)

*あと使用時、wi-fiをoffにしておかないと通信はしませんでした。

以上

書込番号:15439743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/12/06 09:56(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます!

当方、現在楽ナビ+HTC Desire X06HT+Navigatewayでスマートループ接続しており、機種変更先としてBT-DUN接続できそうな機種を探していました。

なかなかこの手の情報が上がって来ないので、とても参考になります。

ちなみに、BT-DUNアプリはなしで接続出来たと言うことでしょうか?

書込番号:15439859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/12/06 10:11(1年以上前)

coolitdownさん、どうもです。

ちなみに、BT-DUNアプリはなしで接続出来たと言うことでしょうか?

アプリ不要です!

書込番号:15439917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/12/06 12:38(1年以上前)

検証結果報告ありがとうございます!

私の環境とは若干異なりますが、なんか行けそうな気がしてきました^^

私も、ZETAとARROWSで悩んでいましたが、この機種を第一候補で考えてみます。

書込番号:15440441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/09 01:25(1年以上前)

2005年製 HONDA CR-V純正カーナビ+IODATA NVBTH2の組合せでインターナビに接続できました...と言いたいのですが、少々条件付きでした。

条件というのは「カーナビの渋滞情報などの取得ができないときは、カーナビから通話の発信をいったんする」ということなのですが、以下のような状況です。

カーナビ側でスマホが「圏外」の状況であると認識すると渋滞情報を取得するための発信がされず、「携帯電話を確認してください」というメッセージが出ます。
理由は分からないのですが、タイミングによりスマホ側の電波の情報をカーナビがうまく取得できていないようにも見受けられ、スマホ側は3本アンテナが立っていてもカーナビ側で「圏外」の表示になっていることがあります。この時は渋滞情報の取得ができません。

ただし、この状態でもカーナビから通話発信をするとカーナビ側でもアンテナ表示が3本になります。さらにこの状態であれば、渋滞情報など取得できます。(しばらくすると圏外に戻ります)
通話発信だけでなく、CDDB取得でも同様の効果が得られたと記憶しています。


このような状況になったりならなかったりしているので、3Gでの通信/LTEでの通信なんてことが関係あるかもと推測してますがよくわかっていません。

IODATAのBluetooth用通信アダプタを介した特殊な環境かも知れませんが、カーナビ接続で苦労している方がいるかと思い、参考までに投稿させてもらいます。

書込番号:15452776

ナイスクチコミ!0


だでいさん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/09 22:34(1年以上前)

2005年ステップワゴン(RG3) 純正HDDナビ+プログレッシブコマンダー
にて問題なく接続できました。
実はインターナビのことをすっかり忘れていて、フィーチャーフォンから
機種変してしまったのですが、こちらの書き込みを発見して助かりました。
ありがとうございます。
確かにWifiを切らないと繋がらない謎仕様ですが、偶然とはいえこの機種を
選択して良かったと思います。まだ連続して2〜3回しか接続していないので、
今度は暫く走行してみて何かありましたらレポートします。

書込番号:15457473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ギャラリーでのファイル

2012/12/08 23:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 yuu1108さん
クチコミ投稿数:6件

ギャラリーで 新たに自分でファイルを作成する事は出来ますか?

教えて下さい。 よろしくお願いします。

書込番号:15452212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/12/08 23:50(1年以上前)

>ギャラリーで 新たに自分でファイルを作成する事は出来ますか?

明るさ、色あい、トリミング等の画像を編集して保存するは可能です。
なお、フォルダの作成はできませんので、ESファイルエクスプローラーやQuickPicなどのアプリを使用する必要があります。

書込番号:15452375

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yuu1108さん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/09 21:23(1年以上前)

ありがとうございます。

アプリをダウンロードして、フォルダー作成出来ました(o^^o)

書込番号:15457073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

MHLでのTV出力

2012/12/09 17:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 いか足さん
クチコミ投稿数:92件
機種不明

タイトルで伝わりにくかったら申し訳ございません。

エレコムのMPA-MHLHDシリーズでTVに繋げてみました
結果としては良好でした
ホーム画面では縦表示
VIDEOストアでDLした動画は横表示で映りました
電源ボタンを押して端末の画面を消すとTV表示も消えてしまいます
給電しながらでの使用ですが、バッテリーが減っていくので注意です

FPSのフロントラインコマンドとプリインのデモンズ体験版をやった見たのですが
TVを見ながらだと若干ラグがあってタッチするべきところが分からなくなるのでお勧めはできませんが、周りに見せるという点ではいいかもしれません

書込番号:15455963

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 DLNAについて

2012/12/09 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:78件

こんにちは、素人でわからないので教えてください。
先日、こちらの機種(Arrows V)を購入し、色々な設定に四苦八苦しています。
それで、DLNA機能についてですが…
家にあるブルーレイ(dlna対応)でarrowsのNOTTVやVIDEOストアで視聴している映像が大画面で観れたらいいな〜と思い、設定をしました。(ブルーレイ・arrows側共に)
DiXiM playerを介して設定するところまで調べて、接続まではできたのですが…
SDのホルダーは開けますが、NOTTVやVIDEOストアでリアルタイムで観てる映像は観れないということですか??

初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:15455242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらがいいか迷っております。

2012/12/05 17:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:2件

ガラゲーから新たらしくスマホデビューしようとしているのですが、どちらを買おうか悩んでしまって皆さんからのアドバイスを頂けたらと思います。スマホが超初心者なので、申し訳ありません。今 ARROWS V F-04EかAQUOS PHONE ZETA SH-02Eのどちらか迷っております。

スマホでは、電池の減りが早いのは厳しいですし、予備バッテリーとかを持っておいたほうがよいとか、いろいろとアドバイスをいただけたらと、

自分的には、ソーシャルゲームをやっているので、バッテリーやレスポンスがいいほうが嬉しいです。

通話もすることもあるので、通話の性能なども教えてください。

これ知っておいたほうがいいよとかのアドバイスももらえたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:15436860

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/12/05 19:00(1年以上前)

スペックでみればどちらも大差はないのではと思います。
クアッドコアですし(Tegra3とスナドラの違いはありますが)。
この機種も発熱などはあまりないので落ち着いてきているかもしれませんね。
ただバッテリーの減りが早いとのスレは目立ちますが。

バッテリーを重視するならば【IGZO液晶】を搭載しているSH-02Eが優位でしょうね。

バッテリー交換は出来ないデメリットはありますが、モバイルブースターで補えるのであれば、シャープでも良いかと思います。

最終的にはスレ主さんが実際に両機種を触ってみて、操作性・持ちやすさ・重さなど、ご自身が使いやすいと思ったものを選ぶのがいいですよ。

書込番号:15437145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/12/05 19:49(1年以上前)

どちらの機種も購入していないので良いアドバイスが出来るとは思えませんが、F-04Eならばバッテリーと電波のつかみを事前に確認しておいた方が良いですよ。

バッテリーは大容量ですが、使っているとみるみる減ってゆくらしいです。
また充電したまま使う事が出来るかも確認しておいた方が良いです。

電波のつかみもソーシャルゲームでは大切ではないでしょうか?
前の機種(F-10D)では移動中の電車の中では電波つつながりませんでした。大きな駅でドコモの利用者が多い場合も当然のようにつながりません。

ここらへんが新しいF-04Eで解消されているようでしたら優秀な機種となっていると思います。

あとIGZOはソーシャルゲームでは性能を発揮出来なさそうな気がします。

書込番号:15437346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS V F-04E docomoの満足度3

2012/12/06 01:00(1年以上前)

私もどちらにしようかとかなり迷いましたが64Gの容量に惹かれて富士通のにしましたが、バッテリーの消耗はかなり激しいです。メールとネットを仕事の合間にみるだけですが、夕方までもちません。液晶も白っぽくボケた感じでシャープと比べると圧倒的に劣ります。
通話はほとんどしないのでわかりません。
迷っているからシャープをお勧めします。

書込番号:15438990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/12/06 08:03(1年以上前)

AQUOS ZETAの通話に関しては、レビューや
クチコミに「聞き取りにくい、音量が小さい」
というのが複数件挙がってるようです。

友人の機体を使わせて貰い最大音量で試して
みましたが、受話音量は小さめのような気が
しました。

書込番号:15439531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/12/06 10:08(1年以上前)

みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます。

さっそく今日デモ機のあるところで触って、店員さんに相談して決めたいと

思います。 いろいろ考えなくてはならないくてがらけーのほうが楽だった感じます。

通話も大事ですが、バッテリーを重視したいので、アクオスにしようかと、

あとは、自分なりに節電対策して、乗り切りたいと思います。

書込番号:15439901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/12/09 05:00(1年以上前)

私は、T-01Dに泣かされて、ZETA SH-02Eを購入したものです。
スペック、機能はどちらも最高(同等)だと思います。が、
不具合時のメーカー対応を考えると、富士通、東芝はお勧めしません。
電気製品である以上、故障、不具合は少なからずあるものだと
思っております。
富士通、東芝(ショップも含む)は、不具合事例は報告されていないと言って、
初期不良でも故障修理(有料)にしようとしてしているように思われます。
なので、私は、ZETA をお勧めします。

書込番号:15453143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/12/09 11:50(1年以上前)

>富士通、東芝(ショップも含む)は、不具合事例は報告されていないと言って、
初期不良でも故障修理(有料)にしようとしてしているように思われます。

これは富士通に限らずどのメーカーでも同じですね。
DSでは、まず報告は上がってませんとマニュアル化したような対応になりますからね(^^;)

そこからいろいろ交渉するのに毎回疲れます。

もう少し柔軟な対応をしてほしいものです。

書込番号:15454408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

★キャンペーンの残りについて★

2012/12/08 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:128件

現在SoftBankのiPhone4Sを使っており、docomoへのMNPを検討している者です。

スペックに惹かれこの機種にしようと思っていますが、キャンペーンのバッテリーの残りは今現在どれくらいなのか教えて下さい。

できればスクショを貼っていただけると助かります。

皆様よろしくお願いいたします。

書込番号:15451676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
いか足さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/08 22:18(1年以上前)

機種不明

こんなんでいいですか?

書込番号:15451795

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/12/09 01:04(1年以上前)

機種不明

12月9日01時00分現在、残り約34,600名です。

書込番号:15452704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:23件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度4

2012/12/09 08:28(1年以上前)

まだこんなに残っているんですね・・・

今回は、不人気なのかな(^^;)

初期不良はありましたが、結構良い出来だと思うんですが・・・


金曜日、初期不良で交換した機体でキャンペーンサイトを覗いたら、申し込み画面になりました。

まだこんなに残っているなら、もう一度申し込んででみようかな(笑)

書込番号:15453479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/12/09 11:32(1年以上前)

スクショを貼っていただいた方ありがとう御座います。


私は愛知県名古屋市在住なのですが、近くのドコモショップの入荷待ちなので安心しました。

他のドコモショップも考えたのですが、特典などを考慮しそこにしようと考えています。


半年ほどSoftBankを使ってきましたが、このdocomo契約者減少の中docomoに乗り換えをするのはやはりエリアが広く安定している方が良いと思いました。

SoftBankはやはり電波の改善はされてはいるもののdocomoに追いつくには最低でも数年は掛かりますね(笑)

書込番号:15454326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS V F-04E」のクチコミ掲示板に
ARROWS V F-04Eを新規書き込みARROWS V F-04Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)