端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月28日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS V F-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全529スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 29 | 2012年12月8日 02:57 |
![]() ![]() |
6 | 10 | 2012年12月8日 01:01 |
![]() |
11 | 5 | 2012年12月8日 00:56 |
![]() |
16 | 27 | 2012年12月6日 18:24 |
![]() |
1 | 5 | 2012年12月6日 13:37 |
![]() |
27 | 17 | 2012年12月6日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
昨日Fー04Eを購入したのですが気になった事が…
バッテリーの減り方がおかしいんですよねー
1回充電して95%ぐらいになってから外して10〜15分ぐらい何も触らず放置していざ開いたら5%ぐらい減ってるんですよ
でも特に気にせず触ってたらみるみる%は減って行き、ある程度すると落ち着いて少し減り方が弱まるんですがまた減ってくの繰り返し
あと再起動かけたら5%ほど減ってるって事もありました…
バックヤードのアプリも殆ど止めたりしてるんですがね〜
まだ新しいから落ち着かないのでしょうか?
もしくは初期不良?
同じ様な方いらっしゃいますかね?
これ書いてる間にも7%ぐらい減ってます(苦笑)
書込番号:15430919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のも全く同じ症状で本当に減りが早いです...(涙)
でも15%からは驚くほど減りが少ないので多分バッテリー値の不具合だと思います!!
ソフトウェアのアップデート等で改善して欲しいです...
書込番号:15430946
1点

私も全く同じ症状です。
裏で動いてるアプリもないし触ってもないのに充電減ります。むしろ私のは80%以上充電出来ません
ソフトウェア更新されたら変わるのでしょうか(;_;)
書込番号:15431047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電時にLTEをOFFにしてみたらどーでしょう。
LTEがONの場合1日2回充電が必要となる場合があると書かれた紙をわたされました。
通信関係はOFFにしておかないと極端に減ります。
私のは必要時以外OFFにしているので充電完了時には100%と表示されます。
必要時Wi-FiのみでLTEを使わなければ電池は3日に1度です。
書込番号:15431731
0点

不治痛は前からバッテリーに問題あるのに何で懲りもせずアローズに手を出すんでしょう?
自分はauのDIGNO Sですが、スリープ状態なら余裕で3日は持ちますよ。
たかがバッテリーの管理お疲れ様です。
書込番号:15431770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Rastamankeiさん、なきうさぎ。さん
レスありがとうございます!
なるほど他にもいらっしゃったんですね(´`:)
どうやら自分のは30%ぐらいから強いみたいです…
ソフトウェア更新で改善策されるのですかね?
ならばDSに持って行かなくていいかな…
もう少し様子見したほうがいいですね(;^_^A
書込番号:15432240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たちつてとととさん
レスありがとうございます。
恥ずかしながら自分は田舎の為まだXi回線来ていないのです(;^_^A
なので常に3Gなんですがそっちのが電池食うんですかね?
書込番号:15432262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

天下無双の傾寄者さん
レスありがとうございます。
ごもっともですね(´`:)
ちなみに富士通は初めてなんですがね(;^_^A
書込番号:15432301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
BatteryMixをインストールして
何がそんなに消費しているのか
確認してみると良いかもしれませんね。
動きからすると同期とか
電話帳なんかが怪しそうですが。
なきうさぎ。さん
充電アダプタ等はドコモ純正品ですか?
それで100%まで充電できないなら
ドコモショップに持って行った方が良いですよ。
書込番号:15432592
0点

LTEだけをOFFにすることか出来るのでしょうか。
docomoショップでは、出来ないと聞きました。
やり方があれば教えて下さい。
書込番号:15432724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じく、バッテリーの減りに悩んでいます。
大容量バッテリーという言葉にとても期待していたのですが、みるみる減っていきます・・・
常駐系はほぼ切ってますし、画面も一番暗く。
スリープ時は通信しないモードにしています。
batterymixいわく、ドルフィンブラウザが一番消費しているそうですが、それにしても減りが早い気が(ノД`)
他のユーザーさんの様子も知りたいです。
書込番号:15432815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-10Dでも先日のアップデート以降、バッテリの減少が尋常ではないです。常駐やCPUに負荷がないのに動画再生より減少します。
ACアダプタ04だと99%で充電中でありながら100%になりません。動画再生しながらでも置くだけ充電は100%になるのに。
電池残量の認識と意味不明の電池消費の2つの不具合があるかんじです。
書込番号:15433082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

晴れた日の空にさん
今見てみたら殆どがブラウザですねー
でもしてない画面オフの時でも減ってたり、起動し直すと減ってたりするのでやはり不良かと思います…
書込番号:15433305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入して3日です。(Fー50Dから機種変)バッテリーの減り方ですが
F-50Dが朝6時から家に帰る夜8時まで100→20%でしたがFー40Eは
60%と機種変して良かったと思っています。
(使用状況はメール確認、ネット閲覧約20分です、家も職場もLET環境)
バッテリー容量も違いますが、納得出来る減り方でした。
お話様な変な減り方も無く充電もちゃんと100%までいきます。
何が違うのですかね?
書込番号:15433774
1点

自分もバッテリーの減りは半端なく早いです。仕事の合間にメールしたりネットしたりするだけで一時間ほどしか使ってないのに残りが20%くらいになります。画面も暗くしてますが、暗くすると本当に見にくいです…‥
書込番号:15433897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の同社タブレットF-01D(6560mAh)の参考ですが、電池残量検出が少々タコで、一部の方の申告と同じで初めはスリープから起きた時や電源が落ちる前後の急激変動が大きかったです。
(元々スマホの1%桁は信頼性が無いと思いますが、SH-09D比で落差が大きい)
で、電源が落ちるまでの放電とフル充電を行った結果、少々まともになり、それをもう一度繰り返した結果、、、もう少々まともになりました。
満充電付近の(トリクル充電)使用でダメな方は、念のために確認された方がよろしいのではないかと思います。
これで全くまともにならないのであれば初期不良の可能性もあると思いますが、改善する様であれば、富士通的「仕様」で「修理に出しても再現無し」と思われ、あとは個別の消耗との格闘になろうかと思います。。。
書込番号:15434181
1点

>>シネマニアさん
レスありがとうございます。
恐らくシネマニアさんのは個体差のいわゆる当たりとゆう物ではないでしょうか?
うらやましいです(笑)
この件以外は凄く気に入ってるんですけどねぇ…
>>ひりりーんさん
自分も今はエコモードでやってますが見づらいですね(´`:)
>>スピードアートさん
なるべく放電しきってから充電したりしてるんですが満充電にならないんですよね…
とうしても99%で止まってしまいます。
99%まで行って再起動かけたら100%になった事もありましたがまだ間もないのでなんとも…
やはり富士通仕様か…
書込番号:15434608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんに質問しますが、放電後すぐに充電してませんか?面倒だとは思いますし不便な所もあるでしょうが、放電後すぐに充電するのではなくシャトダウンして30分から1 時間程度放置してから充電すれば少しは改善されると思いますよ。
理由は、放電後すぐに充電するとバッテリー内部の物質が安定性しておらず短期間で放電してしまい
、パンチ型の充電特性になってしまいます。
結果充電はされているのですが必要以上に出力があるために、端末に無駄な電力が流れている可能性があるからだと思いますよ。
書込番号:15434641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加ですが、シャトダウンは嫌だと言うのであれば最低限アプリが起動していない状態でスリープにし、30分から1時間放置の後に充電をお勧めします。
書込番号:15434732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>放電後すぐに充電してませんか
そのうち何か出ると思いますけど、今は問題ありません。
通信関係はOFFにしておかないと確実に減ります。
これはLTE/3G/Wi-Fi/btの全てです。
特にモバイル通信(LTE/3G)は致命的かと。
ディスプレイもかなり消費します。
昨日の17時充電完了
docomoのWi-Fiを10分程使った、その後Wi-FiはOFF
寝る前にDr.Webでフルスキャン(約2時間)
今(翌日9:30頃)、電池は70%です。
スリープ状態での初期アプリバッテリー低下はあまり無さそうです。
書込番号:15435280
0点

天下無双のなんとかさん
不治痛ってなんですか?
不治の痛みですか?
日本語でOK
書込番号:15435768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
現在この機種を購入しようか迷っています。
先日、DSにてモックをさわって思ったんですが、着信音量が非常に小さく感じたんですが…
普段ほとんどマナーモードを使用しないので、ポケットにいれていて着信音が聞こえますかね?
現在xperia acro(so-02c)使用しています。
この機種から機種変された方やわかる方アドバイスお願いします。
0点

>先日、DSにてモックをさわって思ったんですが、着信音量が非常に小さく感じたんですが…
「モック」で良く音が出ましたね...(^_^;
<「デモ機」では?
「音量」の設定は「最大」だったのですよね?
<「デモ機」の設定は確認しましたか?
また、スピーカーが、本体の裏側にあるため、
「手にしっかり持った状態」
だと、音が抑えられる可能性も有ります(^_^;
「着信音」は、複数選択でき、低い音の「着信音」は、
思った以上に「音量」が低い場合も有ります。
その辺を試してみた方が良いと思いますm(_ _)m
<「音量が大きい・小さい」を判断するのは、人それぞれなので、
必ずしも「他人の十分」が「ijigen333さんに十分」とは限らないため..._| ̄|○
書込番号:15431346
0点

名無しの甚兵衛さん返信ありがとございます。
でも、その時に隣にあったSH-02e ZETAより明らかに小さいと感じたんですが…
ちなみにソフトウェアの更新でこれって改善されますかね?
書込番号:15432741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でも、その時に隣にあったSH-02e ZETAより明らかに小さいと感じたんですが…
「設定」を確認せずに、
「誰かが設定した音量」を「大きい」「小さい」と判断しても意味は無いのですが..._| ̄|○
<実は「最小」にしてあったかも...
>ちなみにソフトウェアの更新でこれって改善されますかね?
スピーカーの性能も有るので、何処まで音量を上げられるかは判りませんが、
まずは、「確認」が重要(必要)だと思いますm(_ _)m
<先にも書いた通り、「大きい/小さい」は個人の感覚なので...
書込番号:15433106
0点

>名無しの甚兵衛さん
電源が入るモックの事をホットモックと呼びます
なのでスレ主さんが書いているモックは決して間違っていないと思います
私は逆にスマホでデモ機と言う言葉を久しぶりに聞きました^^;
意味は全く一緒ですがね
さて音量の事はドコモに聞けば教えてくれるのでは無いですか
音量は決して人の感覚だけで表現する物では無く 測定方法もdBと言う単位が有りますので
書込番号:15433535
3点

すいません書き忘れてました。m(__)m
どちらの機種とも最初に設定で着信音量を最大にしてからの感想です。
書込番号:15434249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恐らく気配り着信というのがONになっていたのではないかと思われます。
周囲の騒音に合わせて着信音等を自動調整する機能です。
静かな場所では小さい音量から段階的に着信音を大きくしていくというものです。
DSの店内は静かだと思いますのでこれが機能していて小さかったかと思われます。
私もacroからこの機種に変えて音が小さいと思っており、気配り着信をOFFにしたら大きくなりました。
acroに比べて若干小さい気もしますが個人的には十分な音量だと思います。
書込番号:15434973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@ちょこさんへ、
>電源が入るモックの事をホットモックと呼びます
なるほど、そういうのがあるのですね。
でも、最近は問題になったために作っていないような事も書かれていますね(^_^;
ご指摘有難う御座いますm(_ _)m
ijigen333さんへ、
>どちらの機種とも最初に設定で着信音量を最大にしてからの感想です。
>恐らく気配り着信というのがONになっていたのではないかと思われます。
なるほど、新しい製品で、新しい機能が影響していると判り難いですからね...m(_ _)m
自分の端末で確認しましたが、言われてみると、
「余り大音量での呼び出し音では無い」のかも知れません(^_^;
<「ガラケー」の音量が、逆に大き過ぎたのかも知れませんが..._| ̄|○
本体が薄くなったために、「スピーカー」の性能が、「ガラケー」よりも低くなってしまい、
そのため「音量」が大きく出来ないのかも知れませんm(_ _)m
<これは、「ブラウン管テレビ」→「液晶テレビ」でも同様の傾向...
書込番号:15436793
0点

着信音が小さいなら携帯としての意味が無くなりますね。ガラケーの最大で、ようやく着信音が聴こえる感じなのに、スマホが携帯より小さいなら気づかないことが多くなりますね。静かな場所しか聴こえないなら携帯の意味が無いです
書込番号:15447609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000137038_K0000137037_K0000137039
こんなのを使う手もありますm(_ _)m
書込番号:15447656
1点

デンマウスさんの指摘が当たりだと思います。
この機能は音量設定をお任せするものなので、ONになっていると手動の音量は無効になります。
書込番号:15447795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
F-04E買いました。これから外出なので詳細なレビューはまた後日にさせてください。
充電器は「ACアダブタ 03」と「ACアダブタ 04」の2つを買いました。
どうやら以下の条件が全て合致したときに、
「途中で充電が止まる」現象が起きるようです。
・ACアダプタ 03を使用
・NX!エコの設定で「充電中はエコモードを解除する」をオンにしてる
・電池40%以下になった時だけエコモードが作動する設定になっている
・LTEのエリアに居る
ちなみに、
・ACアダプタ 04、PCのUSBから充電
の場合は発生しませんでした。
確認してませんが、もしかしたら
「充電中はエコモードを解除する」をオフにし、
お手軽エコモードにしたら現象が発生しないかもしれません。
あと、LTEエリア以外では試してません。
貼った画像は、現象とは全く関係なく、今朝から今までの状態です。
これから外出なので、どれくらい持続するかちょっとドキドキっす。
8点

自分の場合は
・アダプター03
・充電中エコモード解除
・エコモード50%以下に設定
・Wi-Fi接続
の時に症状出ました!
書込番号:15424909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ現象2回出ました!
Xperiaの純正充電器を使用し充電完了しました。
03の充電器と相性悪いみたいです!
書込番号:15427945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
やはりACアダプター03と相性が悪いみたいですね
http://kie.nu/Bou
標題とは関係ありませんが、15%になってからの粘りが凄いですな
書込番号:15429326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も ErrorListさんの書かれている条件で同様のことが起こっているのですが、
ACアダプタ 03を充電台に繋げて充電すれば途中で止まるということがなくなっている感じです。
書込番号:15430042
1点

Wi-Fi ON
Bluetooth OFF
GPS OFF
エコモード OFF
で止まるときがありますね。
書込番号:15447787
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

まずハサミを用意します
書込番号:15414166 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種ではありませんが、LTEを切っても格段によくなるということもないかなと思います。
まずは普通に使ってみて、どのくらい減るのかを把握してからの方が比較出切ると思いますよ。
書込番号:15414316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ネットで調べればすぐに見つかります。
ただ、この作業はDOCOMOが認めていないので、すべて自己責任になります。
LTEの高速通信と電池持ちのどちらを優先しますか?
設定を変えるリスクと、充電池を持ち歩く手間、どちらをとるのか、よく考えたほうがよいと思います。
あとここで、違法となる行為の質問はしないほうがよろしいかと・・・
書込番号:15414333
1点

SH-02EとF-04Eは、LTEオフのコマンドを実行してもオフにならないという情報があります。
RastamankeiさんはF-04E所持者でしょうか?
書込番号:15414355
0点

オプションで売ってる急速充電器を買えば電池持ちは解消出来ます。家で充電器に充電しといて外で使えるヤツですが…各ショップで扱ってると思います。ただ購入時に奨める店員が殆ど居ないです。
書込番号:15414606
1点

ErrorListさん
>SH-02EとF-04Eは、LTEオフのコマンドを実行してもオフにならないという情報があります。
→確認したら、LTEオフのコマンド効きませんした。
書込番号:15414666
1点

本日購入しましたが、予想以上に電池の持ちが悪く困っています...(涙)
1時間前ほど前に71%あったのが何もしなくて今50%です...(涙)
何もしていないのに1時間で20%も減るもんでしょうか!!??
タスクキラーでアプリはすべて終了させていました。
書込番号:15415233
0点

docomoショップでポケットチャージャーというのが4000円位で売ってますよ!!それを買えば外出先での充電は困らないはずです。これだけ電池持ちが悪いなら標準で付けて欲しいんですが今のところはオプションで買うしか無いでしょう!!
書込番号:15415252
0点

そうですよね...(涙)
やっぱり本体の設定を変えたりしても限界はありますからね...
ポケットチャージャーに頼ります...(涙)
書込番号:15415295
0点

ゆりかごめさん同様、設定を試みましたが上手く出来なかったです。
前機種では出来たのに・・・
書込番号:15415353
0点

色々な情報ありがとうございます!!!
スリープモードから復帰するたびに、電池表示が上がったり下がったり不安定なのですがこれって初期不良ですか??
書込番号:15415368
0点

自分はポケットチャージャー使ってますが本来は標準品で付けるべき商品だと思いますよ!!オプションで売ってて奨める事もしない店員はどうかとも思います。自分は本体一括で購入しましたが殆どのユーザーが分割で買ってる以上標準品に入れて3000円位価格を上げた方がユーザーも助かりますよね!?コールセンターに提案してますが改善は相当先になるでしょうね…
書込番号:15415375
0点

なにもしなくても一時間に20%も減るのでしたらさすがに異常で、LTEをONOFFの問題では無いと思います。
多分裏でアプリが動いているか暴走してる可能性が高いです。
プレイストアからバッテリーミックスをインストールして何が多く動いているか確認してみてください。
考えられるのは
ドコモ安心スキャン、オートGPS、電話帳サービス、LINEなどが怪しいです。
書込番号:15415451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主さん
>電池表示が上がったり下がったり不安定なの
>ですが
バッテリー残量の数値が安定しないのは、まだ
購入直後のためかもしれません。
何度か充電を繰り返すうちに安定する可能性は
十分にあると思いますので、しばらくは様子を
見てみてはいかがでしょうか。
("バッテリーの馴らし"とよく言われます)
>桐原亮司さん
>ポケットチャージャー使ってますが本来は標
>準品で付けるべき商品だと
モバイルブースター等をすでにお持ちの方は
逆に「要らないから3,000円程安い方が…」と
不満に思うのではないでしょうか。
最近の新機種では当たり前となりつつある、
「ACアダプタ別売り」の流れとは大きく逆行
することになります。
(機種変する毎に同じ充電ケーブルが増えて
いくのもムダですね)
書込番号:15415573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


Rastamankeiさん
> 色々と調べてみるとLTEを切るとすごく電池が持つと言われています!!
> どうやったらLTEを切ることができるのでしょうか??
事実のようなので、DSで聞いてみました。「この機種は出来ません」
設定->その他->モバイルネットワーク->ネットワークモード ここに、3G がないでしょ? LET/3G しか、、他の端末にはあるそうです。(^_^;)
そこで、、、
http://splb.net/hacks/xi-off/
やってみましたが、出来ませんでした。。。。。。。
書込番号:15415761
1点

アカウントの同期設定はどうなっていますか?
単にGoogleアカウントを設定しただけだと、Gmail,画像、音楽、カレンダー、インターネット、電話帳の同期がオンになっています。
この同期がバックグランドで動いて、電池をかなり消費します。
不要なgoogleサービスとの同期の切るのと、Google PLAYなどのGoogleサービスのアプリを無効にするだけで、かなり電池持ちが改善されますよ。
あと、DOCOMOバックアップもかなり電池を消費するので、自分でバックアップを取れば無効にできます。
書込番号:15415777
1点

色々な情報ありがとうございます!!
自動同期はoffにしてあります。
今朝充電98%で何もしなく1時間放っておいたら89%になってました...(涙)
何もしてないのにこんなに減るのって変ですよね!!??
昨日よりはましになっているものの、ちょっと不安です...(涙)
バッテリー数値が安定してない問題だけなのでしょうか??
書込番号:15416382
0点

裏で何かアプリが動いているのではと思います。
【BatteryMix】というあぷりがありますので、まだでしたらインストールしてみてアプリの稼働率を見てみるのも良いかと思いますよ。
書込番号:15416402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!!!
インストールしましたので少し経過を見てみます...(涙)
書込番号:15416522
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
fmworld.net からメールが来ていました
12/4配信
━━━━━━━━━━━━━━
【重要】ポケットチャージャー02のお届け時期について
━━━━━━━━━━━━━━
先日はARROWS V 新発売キャンペーンにご応募いただき誠にありがとうございます。
先着50000名様プレゼント「ポケットチャージャー02」につきまして、当初12月上旬より順次発送を予定しておりましたが、賞品手配に時間がかかっており、現在12月中旬以降の発送を予定しております。
お待たせいたしますことをお詫び申し上げますとともに、なにとぞご理解・ご了承の程お願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━
だ、そうです。
まぁ、早く貰わないと何かに差し支えるってことはないですけど、
「先着」とあったので、発売日に日割りにならないパケホに入って、焦らされた割には遅くなってしまいますなんて拍子抜けです。
キャンペーンサイトでは残り38000人だし、十分な数を確保した上でのキャンペーンじゃないんですね・・・
以上、乱文、愚痴を失礼しました。
1点

発売前の内覧会でもSNSで発信した人に配っています。
思ってた以上にはけちゃったんじゃないでしょうか?
同じ時期に申し込んだのに届いた人と届かない人が出てくると、どこぞの7tabのように騒ぎになるかもと心配したんじゃないのかな。
書込番号:15434785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

harryさん おはようございます
内覧会で配っていたんですね。 はじめて知りました
期待して待っている人も多いと思うので、しっかりとアナウンスしてほしいですね
書込番号:15434798
0点

勘違いされるといけないので追記しておきます。
内覧会というのは、富士通主催のF-04Eメインの内覧会です。
ドコモ主催のではないです。
わざわざスマホの内覧会とか出向く人達ですから、SNSのアカウントの1つや2つは持ってると思うんで、やってきた人のほとんどはポケチャのお土産もらってるでしょううね。
今回のキャンペーンは、ポケチャ5万個なので当然、確保はしてるんでしょうから、本当に集まんなかったんでしょうね。
書込番号:15435259
0点

1人3個でも余りそうな感じですね。
期間延長かな。
書込番号:15435288
0点

もし募集人数が少ないのでしたら、発売3日くらいで終了したF-10Dユーザーにも分けてほしいと思うのは私だけでしょうかね…(苦笑)
書込番号:15440669
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
昨日息子のスマホを買いにDSに行ったら、ARROWS V F-04E はお薦めしません。防水機能がついているため、発熱しやすく強制終了になる事が多い。防水にこだわらないのであればGALAXYをお薦めします。他にシャープのZETAもお薦めですが、今は在庫切れです。と言われ驚きました。今までずっと同じDSで購入しましたが、違う機種を薦められたのは初めてでした。
スペック的にARROWS V F-04E がよかったのですが、最終的に息子の判断にまかせGALAXYVαを予約して帰ってきました。
このようなDSは多いのでしょうか....?
3点

はじめまして。思わず“なるほど”と思ってしまいました。
確かにドコモショップのおすすめで、メーカーの売上台数に影響がありそうですね。
ドコモショップとしても不具合の多い機種を売ろうとしないのは解りますが、
もしオススメしない機種に不具合がなければ、
メーカーだけでなくユーザーに不利益が及びますので、
ドコモショップさんこそクチコミや噂だけで、軽はずみな発言は避けるべきですね。
書込番号:15425884
2点

E-itune さん、早速の返信ありがとうございます。
こちらのユーザーレビューなどを見ても、今回の機種は高評価ですよね。
私も、他の息子達も富士通愛用者なので、DSの対応は悲しかったですが、GALAXYSVαも
悪い機種ではなさそうなので、息子には納得して使ってもらいます。初スマホですし。
にしても、DSの都合?でお薦めを言われると、買い手側もとまどい気持が揺らぐものです。
私たちだけではなく、ARROWSVを断念して、お薦めを購入した方が何人もいるのではないかと思います。昨日は日曜日で多数のお客さんがいましたので。
DSでも当機種の正確な情報を伝えて欲しいものです。
書込番号:15425996
1点

スレ主様
DSの店員の言う事は余りあてになさらない方が良いと思いますよ!(*^_^*)
高価な端末ですし購入後に後悔しない為にも購入者が欲しい端末を購入されるのがベストでしょうね!
息子さんのご年齢やスマホでの利用方法や現在の機種などの重要な情報が一切未記載なので私も含め的確なアドバイスやコメントは見られてる方々、し難いと思います。(>_<)
ですので一般的な事しかコメント出来ませんが、Galaxy SVαはスペック的にも確かにハイスペックですが国産と比較するとグローバルベースの機種なので国産の従来で言うフィーチャーフォンやここ2年位前からの大半のAndroidスマホと比較してもフィーチャーフォン機能が限られてます。日本では当たり前の様に利用されてる赤外線通信や防水等は当然ながら未対応です。端末もGalaxy SVαは大きいですしセキュリティー面や細かい機能面では「F-04E」の方がフィーチャーフォンで慣れてる機能が多くて利用し易いと思います。
又、バッテリー容量やカメラ機能も含めた総合的な機能ではSH-02Eがダントツでお勧めですし確かに一番良く売れてる様で店舗でも在庫が無い所も有るでしょうが色によっては飛び込みで行っても在庫が有り即購入できる店舗も有りますよ。ネットで購入されるなら仰る様に店舗では在庫が無いと言われててもMy docomo のWEBからのdocomo OnLine Storeだと在庫が有る最寄り店が見付かると思いますよ!(経験上、良く有るケースです)
従って電話帳のデータ移行とか友人とのアドレス含めた連絡先交換でも赤外線は利用出来ません。まだまだ細かい機能では差が有ります。
息子さんの利用スタイルに応じた機種選びをお勧め致します。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15426086
4点

DSはGalaxyメインで薦めてきますね。
販売台数のノルマがあるような感じですね。
ただ防水で発熱するならばSH-02Eも同じですしから(^。^;)
防水でもそれほど発熱はしないですよ。
スマホはゲームや長時間ネット閲覧などすれば、どの機種でもそこそこ温度は上がります。
ARROWSシリーズは過去2機種で不具合などの声も多かったのであまり薦めなかったのかもしれません。
口コミを見ていると今回の機種は安定しているようです。
Galaxyもハイスペック端末ですので、防や水赤外線などの機能が要らないのであれば良い機種には間違いないです。
息子さんがSC-03Eで納得しているのであれば問題ないかと思いますが、F-04Eの方が良いのであればやはりARROWSを購入するのが良いと思いますよ。
どれだけ店員が薦めてきても、購入する機種を選ぶのは買い手側ですからね。
今のスマホはいくら月々サポートで値引きが入るとはいえ、購入価格は8万円近くします。
後悔のないようにしてくださいね。
書込番号:15426194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさんの「ARROWSシリーズは過去2機種で不具合などの声も多かったのであまり薦めなかったのかもしれません」に関連するとすれば、使用しているCPUがF-10Dと同じTegra3だからということがあるのかもしれませんね。
(過去、F-10Dは無為に使用した場合、比較的発熱の申告が多く、メーカも認識している、同じCPUを使用するauのISW13Fではこんなスレまであります
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374867/SortID=15295966/#15295966)
普通は詳しい店員で無いと言わないと思われ、個人的にはある意味誠意からだと思いはしますね。
ただ、この点は意識して改善したというメーカ説明員談の投稿もありますので、過去そのままでは無いのが実際ではないかと思います。
書込番号:15426500
2点

おばひろ様
返信ありがとうございます。息子は高2でメール、ゲーム、通話などが今のところ主な用途です。
スマホに変更したら、用途も広がるのかもしれません。
シャープのZETAも魅力だったのですが、本体のデザインがどうしても好みではなく、却下になりました。
やはり、国産のほうが細かい点に配慮して作られているのですね。現在息子が使用している携帯も富士通なので、やはりARROWSVの方が使いやすいのかもしれませんね。
DSの方は赤外線機能がなくても、QRコードでアドレス交換など出来るので大丈夫です、と言っていましたが慣れないと、不便を感じそうです。
息子が帰ってきたら、皆さんの書き込みを読んでもらい再度考えたいと思います。
書込番号:15426784
1点

とんびち様
返信ありがとうございます。昨日の時点では息子もGALAXYで納得していたようですが、
やはり、赤外線機能や防水、セキュリティ面でしっかりしている機種がいいですよね。
支払いは、もちろん私の財布から出ていきますので、2年も経たないうちに買い替えたいと言わないように (今の携帯もまだ1年弱分割が残っています(>_<)
もう1度こちらの書き込みを読んでもらい、再度検討しようと思います
書込番号:15426846
1点

スピードアート様
返信ありがとうございます。前機種の過去の不具合いろいろあったようですね。
今回の機種は、ずいぶん改善されているようで、メーカーの努力がうかがえます。
私的には、ARROWSVに変更したい気持ちに傾いています。
こちらの皆様の書き込みを参考に今日、息子ともう1度検討します。
書込番号:15426872
1点

過去の『ARROWSシリーズ』で不具合が多かったことは周知の事実だけれど
全ての個体で不具合があったわけじゃない。
良い個体に当たることを期待して購入するのもアリ♪(確率的には良くなってるだろうし・・・)
仕事で使うのでなければ不具合を愉しむのも アリ だと思う!?(嘘ぴょーん)
書込番号:15427262
0点

私は富士通製の前機種(ARROWS X F-10D)で同じ経験をしています。
私も以前DSでARROWS X F-10Dを購入する際、店員さんに「ARROWS X F-10D はお薦めしません。防水機能がついているため発熱しやすく、強制終了になる事も多いです。また他の不具合も多いです。防水にこだわらないのであれば他の機種をお薦めします。」と言われました。
でも私はF-09Cからの買い替えで、スマホも富士通製が欲しかったので
それでもいいですと言って購入しました。
結果、再起動のループ現象が過去1回(バッテリー取り外し再装着で復帰)や
バッテリーが99%までしか充電できない(最近多い)等の不具合がありますが
致命的ではないのでそれでも好んで使用しています。
ARROWS Vでは不具合が出るかどうかは解りませんが
息子さんが好きな機種を選べば良いのではないかと思います。
書込番号:15428893
1点

もうすでにおおよそ解決のほうに向かいつつありそうですが・・・。
僕もARROWS Vをお勧めします。
全機種での問題を富士通はほとんどクリアしてきたのが今回の端末らしいですし、当サイトにも不具合の書き込みがほとんどないです。
また、店員はほとんどといっていいほどにGALAXYを押してきます。ノルマや、在庫が大量にあるためですね。全機種のGALAXY SVの時も有名でした。
特に今回は予約もAQUOS PHONEに押されてほとんど入ってない様子ですし・・・。必死なのではないでしょうか?w
僕はサムスンは強烈に嫌いなのでそもそもおすすめしないですが今シーズンはサムスンという企業イメージを無視してもGALAXYは一番ではないです。総合的な一番はAQUOS PHONE、ARROWSはその次に位置するでしょうか。GALAXYは3〜4番目に僕はおすすめできそうな位置づけです。
高性能&大容量メモリ端末・カメラ高画質であればARROWS、高画質液晶&高性能&バッテリーはAQUOS、カメラ高画質・その他安定のXPERIA、でかい&高性能のGALAXYと考えるとおおよそわかりやすいでしょう。
今シーズンのARROWSはめだった不具合はないのでお勧めできます。
店員さんや、価格コムのスレでの質問より、店に行った機種の触った感じと、メーカーのページに行って自分で調べるのに越したことはないですよ。
書込番号:15428914
2点

この機種は、お勧めだと思います。
F-05D、F-10Dとは、盛り上がり方が、明らかに違います。
私は買わないのですが、客観的に見ても、いい機種だと思います。
書込番号:15429238
1点

買うのでしたら3ヶ月待たれてここのクチコミを見てからのほうがいいですよ。
前モデルは最悪で自分は解約したほどです。自分は主さんの当たった店員だったら買わなかったなぁ…
書込番号:15430606
0点

こんな端末が人気で2位ですか。
実際の売れ行きとは関係ないでしょうけど。
TEGRA3の時点で10Dの焼き直しレベルでしょうね。
所詮この端末も不良品。
書込番号:15430935
0点

とりあえず叩けばいいと思ってるやつは楽でいいな
あ痛い目見てるやつだから楽ではないか(*^.^*)
書込番号:15438003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はArrows初めてですが、このVは発熱はまったく感じません。
ここのクチコミには、バッテリの持ちが悪いなどのネガティブな書き込みも多いですが、
前に使っていたNexusと比べてそれほど悪いとも思いません。
(もっともバッテリの容量が違いますけど。)
個人的にはいい機種だと思いますのでお勧めです。
書込番号:15438402
3点

こんばんわ、息子もこちらの書き込みを見て考え直し、本日ARROWSV購入しました。
今日、対応してくれたdocomoの方(前回とは違う方)にGARAXYから変更したい旨を伝えると、あっさり応じてくれ、再度GARAXYを薦められる事はありませんでした。
いろいろと助言下さった皆さま、ありがとうございました。
書込番号:15438792
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)