端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月28日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS V F-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全529スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年11月23日 11:12 |
![]() |
21 | 9 | 2012年11月22日 23:50 |
![]() |
3 | 6 | 2012年11月22日 22:06 |
![]() |
5 | 6 | 2012年11月22日 21:49 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月22日 14:45 |
![]() |
5 | 5 | 2012年11月19日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
本日、汐留シティセンターで行われたArrows内覧会に行ってきました。
その場でなんでWITHシリーズになったか聞いたんですが、説明の方の回答は、NEXTシリーズだと先進機能のイメージが強すぎるので初スマホの方が敬遠するという意見がありWITHシリーズに鞍替えしたそうです。
「ということはF-04Eは、F-05D、F-10Dの流れなんですね」と確認すると、「はいそうです」と即答されました。
「欠番のF-02Eはどうなるんですか?」と質問をかぶせると「まだ発表できませんが、開発中です。期待してください。」という答え。
どうも全く別の機体になるような印象を受けました。
F-04E売り込みのための内覧会というのに、別の機種をご期待くださいはないだろうと思いましたが、まあ、F-04Eは結構よくできた機体という印象を受けて帰ってきました。
スマホで音楽を聴かない自分の場合、あまり意味はありませんが、かなり音が良いのにびっくりしましたよ。
ゲーム機能のコーナーで子供たちがガンガン遊んでいた機体を触りましたが、発熱はありませんでした。
どのくらいCPU使うゲームか私にはわからないので、本当に発熱がないのか定かではありませんが、発熱は全くありませんでした。
12点

スレ主様
貴重な情報有難う御座います。
でも、富士通の説明員の説明で、「NEXTシリーズでは、初心者が敬遠するから、WITHシリーズに鞍替えした」と言う説明は、おかしいですよね。
「NEXT」は、あくまでも「次世代を追求した商品」でしょうから、そういう点がなければ、必然的に、「WITH」になりますよね〜
例えば、夏モデルの「F10D」はクワッドコアなど・・・
また、シャープの新商品SH02Eなら、IGZOを搭載すると言うことから、NEXTシリーズでの発売になる訳ですよね〜
ずっと、富士通を使って来た私ですが・・・最近の富士通さんは・・・
でも、これからも、ずっと富士通さんのケータイを使い続けようと思っているので、気合を入れて頑張って欲しいものです。
書込番号:15298409
2点

そりゃ春モデルはS4proクワッドでFull-HDの全部入りとくれば、気合の入り方も変わるでしょうね。
F-10Dの後継は春モデルの方なのでハイスペック狙いなら待ちですよ。
年明け発表なので説明員の歯切れが悪くなるのも当然です。
書込番号:15300884
1点

kerokero4646さん≫
NEXTとWITHって、このシリーズわけが始まった当初とその後でDOCOMOの表現もかなり変わったと思います。
いまでは、ほとんど厳密な棲み分けはないと考えてもいいのではないでしょうかね?
nisinoさん≫
≫F-10Dの後継は春モデルの方なのでハイスペック狙いなら待ちですよ。
富士通の説明員は、F-04E をF-05D、F-10Dの後継と明言していました。
これは私の勝手な印象ですが、F-02Eはハイスペックマシンではなく一芸マシンのような感じに受け取りましたよ。
書込番号:15301803
3点

遅レスですいません。
私が内覧会で聞いた返事では、
今回のドコモ側の決めたNextシリーズのスペックでカメラが1600万画素が必須だったそうです。
この機種は1300万画素なのでwhithシリーズだそうです。
個人的にも1600万画素なんて高画質がスマホに必要かどうか。。ズームを含め、一眼レフのほうが高性能ですから。
書込番号:15339878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

≫かすがさすがさん
冬モデルで1600万画素超えてんのは、SH-02Eだけです。
ギャラクシの2機種は800万画素程度だったはず。
「Nextシリーズのスペックでカメラが1600万画素が必須」ってのはガセですよ。
その返事した方って何言ってんですかね?
書込番号:15340961
1点

本当ですねぇ。。
ギャラクシーは800万画素ですね。。
嘘つかれたのか、企業ごとに違う条件つけられているのか。。
変なこと言って失礼いたしました。
書込番号:15342563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁドコモショップにしてもどこにしても
従業員の持っている知識が貧弱ですよね。
たいしたこと聞いてないのに一々上司に聞きに行ったり
カタログ見たりで(しかもカタログの見方わかんない)
もう少し勉強してほしいですね。
何を基準に採用しているか分からないですけど
好きこそ物の上手なり という言葉があるとおり
興味がある人を重点に採用してもらいたいですね。
1600万画素だから何十万するカメラと同じくらい綺麗です。 えっ?
4コアだから車で言えばF1より速いです。 ???・・・・・・
書込番号:15343486
1点

>まぁドコモショップにしてもどこにしても
従業員の持っている知識が貧弱ですよね。
たいしたこと聞いてないのに一々上司に聞きに行ったり
カタログ見たりで(しかもカタログの見方わかんない)
もう少し勉強してほしいですね。
見た目だと思います
女性は若くてかわいいこと
男性は清潔感があること(いけめんならなお良い?)
DSのレベルは店舗によってまちまちですが見た目が良い方ほど
大した知識は無いみたいに見受けられます。
アキバ的な感覚だと綺麗(かわいい)お姉さんがバリバリの商品知識や専門知識を展開したら
感服して買っちゃうと思うのですが、DSでそんなレベルの方は数えるほど司会無い現状です。
それにDSの店員さんは派遣社員&アルバイトなので入れ替えも激しいですし
常に新人さんみたいな感じです。
求人で携帯関連を探すと各種ショップが出てくるのが論より証拠です。
書込番号:15360887
0点

F-05EでCOSMOS利用してますが 02EでCOSMOS利用するのかな?ARROWS COSMOS検索するとCOSMOS情報あります
書込番号:15377247
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
ガラケーから本機への機種変を検討中です。
機種変する前にアンドロイドの世界に慣れようと今月はじめ、Nexus 7の32GBを発売と同時に購入し、少しずつ使い方に慣れてきた矢先、4.2へのアップデートがあったためアップデートしたところ、約30個近く「手打ち」した、ユーザー辞書の内容が消えてしまう、という自分にとってはショックな事がありました(IMEはiWnnを使っていました)。
有料版ATOKを使えば一括単語登録ができ、吐き出しも出来るので、吐き出したファイルをPC等に保存しておけば、万が一消えても簡単に復活が可能、と学習したところです。
さて、本機標準の「NXinput」はATOKをベースにしているようですが、
1.「NXinput」には一括単語登録(および一括吐き出し)機能があるのか?
2.有料版ATOKで吐き出した一括単語登録ファイル(?)を「NXinput」で読み込み可能か(あるいは、その逆で「NXinput」で吐き出した一括単語登録ファイルを、有料版ATOKで読み込み可能か)?
を知りたいのです。
上記2.ができれば、Nexus 7と本機で、二重に単語登録をする手間が省けるからです(注:Nexus 7にはSDカードリーダーがありませんが、外付カードリーダー+有料アプリでSDカードの読み込みは可能。また、PCとUSBで接続する等の方法で、媒体の連携に関しては問題ない状態です)。
発売前なのでDSか富士通に聞くのが正しい所とは思いますが、F−10D他、富士通機のIMEを使用経験のある方等で、「NXinput」と有料版ATOKとの関係がわかる方がいらっちゃいましたら、ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

F-10D搭載のものではできますね。
なのでF-04Eでも可能だと思います。
ちなみに有料版ATOKはF-04Eにもインストールできますよ。
書込番号:15373395
1点

あ、単語ファイルの読み込みですが、
フォーマットはATOK共通のものですので、
どちらでも読み込めると思います。
書込番号:15373397
1点

晴れた日の空にさん>
ありがとうございました。
ファイル形式が同一と聞き不安が払拭されました
書込番号:15374250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご存じかもですが、ATOKの定額制サービスである「ATOK Passport」を
使えば常にPCや他のデバイスと自動で同期が取れて便利ですよ。
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_passport/
私はこれで自宅と会社のPCとMacにスマホ2台を全て「ATOK Passport」で
同期して使っております。1契約で10台まで利用可能ですし、常に最新の
ATOKが使えるので日本語入力環境に拘りがある方でしたらよい選択かと思います。
ご参考まで
書込番号:15375214
1点

だでいさん>
レスありがとうございます。
Passportも調べてありましたが、いかんせん月々料金が発生するのはキビシイところ。
一度登録してしまえば、後はめったに単語登録しないため、手動同期しようと思っています。
書込番号:15376389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別のタブレットにてATOKの権利を購入済みの者です。
同じアカウントであれば何台でもインストールできるらしいですが、
この機種を購入した際はどちらを使うべきでしょうか?
書込番号:15376679
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
04に、ケースを付けると充電ホルダーに入りますか?ドコモさんに聞いたら、「入らない」と回答がありましたが、一応皆様に聞きたいと思います。実際はどうなんでしょうか?今までのスマホはどうだったですか?
1点

ケースに「充電スタンド対応」となっているものもあります。
SH-02Eだと、ラスタバナナ製のケースがつけたままOKとなっていました。
シリコン等は厚みがありますので、対応したとしてもハードケースになると思いますが。
書込番号:15354511
1点

スレ主様
シリコンタイプとかのケースは確実にアウトだと思います。
ハードタイプでしたら物によるでしょうが大丈夫だと思います。
ヨドバシカメラとか大手家電量販店のケース売り場に行かれれば様々なメーカーのケースが市販されていますが購入の際にはケースの注意書きを参照下さい。
「充電対応」とか表示が有れば大丈夫です。(*^_^*)
因みに歴代の機種だと私的にはF-05Dで利用してますがラスタバナナ製品だと対応商品を市販してる事が多いと思います。(*^_^*)実際は未だ未発売の機種ですので発売される迄は分かりませんが・・・。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15354675
0点

実機も発売前、したがってケースも発売前の状況で実際のところは誰にもわからないと思います。
F-05Dの板では、初期のころはシリコンケースでは使えないという投稿をよく見ました。
ハードケースは比較的問題ないものが多いです。
ただしF-05Dの充電スタンドが、余裕を持って作られていたせいか挿しただけでは充電が始まらないという報告が多数ありましたが、内覧会で富士通の説明の方が今回のスタンドは改良したとか言ってたので、もしかしたら少しきつめに設計されているかもしれません。
この度合いがかなりタイトだと充電スタンドにはいらないケースが多くなるかもしれません。
書込番号:15355466
1点

しろっくくんさん、おばひろくんさん、harryさん、有難うございます。この前、ドコモさんに問い合わせをした時に、「ほとんどの方が、スマホにケースを付けているから、それを考慮して充電スタンドを作って下さい(例えば対応・非対応の二種類)」と、意見しました。あくまでも、私の意見ですが・・・(^_-)-☆
書込番号:15359465
1点

F−05Dを使用しておりますが、ケース付きのまま充電スタンドが使えております。
スタンドの方に可動部分があり、ある程度のケースでは対応できそうです。
そこらへんを設計で考慮してもらっているのは確かに有難いですが
可動域に余裕があるため充電中にズレたりしてちゃんと充電できないことがあります。
朝に確認すると電源が切れていたり、残量が一桁とかあります・・・
個人的な意見ではケースが簡単に着脱できるので充電する際には外して、しっかり充電される方が良いかなと思い始めています。。
書込番号:15374721
1点

from南国さん、はじめまして。
なるほど、そういう意見もあるのですね!
ただ私は、ストラップを付けるので、ケースの付け外しはちょっと・・・(>_<)
いつも充電の時は、ちゃんと入ってるか充電ランプの確認をしているので、
そこら辺は大丈夫だと思います。
書込番号:15376558
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
新しく購入を検討しています。
正直、バッテリーの持ち具合が気になります。
先行で発売されているSC-02Eのレビューは
なかなかいいとの評判。
まだ発売前ですが、 ARROWS V F-04E
はどのように思いますか。
0点

前機種と同じテグラ3ですから、バッテリーの持ちは良くないでしょうね。
書込番号:15374942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
遂にdocomoが正式にアナウンスしましたね!(*^_^*)
受付開始日は、21日〜発売日までだそうです!(*^_^*)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/f04e/index.html
3点

脚注に販売開始日の方も来てありますね。
こっちの方は予定ですけど、21日予約開始なのでこんなものですかね。
以前の書き込みでどこかの量販店で聞いたという内容と同じようですが、その量販店はどこから仕入れた情報だったんでしょうかね?
≫販売開始日は2012年11月28日(水曜)を予定しております。決定次第、別途お知らせさせていただきます。
書込番号:15361902
1点

おばひろさん、ゼータの方でも為になる情報何時も有り難うございます。
おばひろさんは、ゼータ、アローズのどちらを購入予定ですか?(^_^)
書込番号:15361947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナヒィスさん
お世話になります。マナヒィスさんは如何でしょうか?
私は検討中で両方になるかも知れませんし片方になるかも知れません。
又、見送るかも知れません。既存のF-05Dが先般のUPDでICS(4.0)にしてから超快適ですので
只今、思案中で悩み中まっしぐらって感じでしょうか?(*^_^*)
来春モデルからの下りMAX112.5Mbps対応、又、来夏モデルからの音声通話のLTE(VOIP化)対応等を視野に入れて検討してます。今、買っても夏モデルで又、買い増しするか・・・。
複数契約が有るdocomo回線で順次、機種変してますので 色々と思案してます。
書込番号:15362010
0点

おばひろ(誤)
おばひろくん(正)
訂正させて頂きますf(´д`|||)
書込番号:15362013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おばひろくんさん返信有り難うございます。(^_^)私は発表された時からゼータが気になってました。
最初は前機種の支払いが残ってたので、指を加えて見ているしかなかったのですが、皆様のクチコミを拝見しているうちに、欲しくなってしまい、妻に頭下げて購入を許してもらい早めの予約を量販店でしました。
やはり、欲しい時に買うのが一番だと思いますよね?
家電はイタチごっこですからきりがないので、次に回すと又その時に欲しくなりますから、欲しい時に買うに至りました。
これでしばらくは我慢できそうですし、妻にも迷惑掛けてしまいますので、しばらくは落ち着こうと思います。
長々と恥ずかしい話をして申し訳けありませんf(^_^)
又おばひろくんさん及び皆様のクチコミは拝見させて頂きますし、知恵をお借りする事もしばしばあるかと思いますので、お互いスマホライフをを存分に楽しみましょう。(^_^)
書込番号:15362285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)