端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2013年2月12日 19:44 |
![]() |
6 | 3 | 2013年2月12日 09:55 |
![]() |
8 | 4 | 2013年2月12日 07:14 |
![]() |
1 | 3 | 2013年2月12日 01:19 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年2月11日 21:33 |
![]() |
3 | 6 | 2013年2月11日 11:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
質問ですauの冬モドル4GLteでHTC この機種とAQUOSフォン エクスペリア オプティマスの4機種で購入を迷ってます(>_<)
オススメな機種はどれですか?
書込番号:15754718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どんな機能を一番重要視するかによって全然違いますし、
何よりここで聞いたら・・答えは明白だと思いますよ
自分も含めてここの皆さんはHTCjbutterflyに
おおむね満足している方が多いですから・・
こちらで聞いてみた方が客観的な意見が聞けると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2
書込番号:15754782
3点

回答有り難うございました。確かにそうでさよね(..)そちらから質問してみます♪
書込番号:15754787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もHTCをおすすめします。
EVOを使ってましたがなかなかサクサクで良かったです。
このメーカーはどれを勝手も比較的外れ無いと思います。
書込番号:15755520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
現在使用しているauスマホ(IS13SH)のSIMを、HTC J butterfly HTL21に挿して使用することは可能でしょうか?3G機種のSIMとLTE機種のSIMは互換性がないと聞いたことがあるので確認したいです。
3点

LTE非対応の機種とは、ICカード差し替え利用は出来ないようです。
(参考)
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/htl21/htl21_torisetsu_shousai_03.pdf(取説17頁)
http://ameblo.jp/fp-mobile/entry-11424888266.html
書込番号:15753187
2点

基本的にはできないですね。
自己責任の元で試されるならネットには載っていましたが、おすすめいたしません。
http://xperia-freaks.org/2012/03/02/sim-to-microsim/
書込番号:15753333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

できません。
以下のWikipediaを御参照ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Au_4G_LTE
http://ja.wikipedia.org/wiki/Au_4G_LTE#au_IC.E3.82.AB.E3.83.BC.E3.83.89.E3.81.AE.E5.8F.96.E3.82.8A.E6.89.B1.E3.81.84
これより駄文
購入前にmicroSD、SIMゲタを準備購入しておりましたが、
契約処理中に説明を受けつつ、「あっ、そうなの・・・」と
手持ちのガラケー、スマホ2台との別離を余儀なくさせられたのでした。
尚、購入したSIMゲタは無駄な出費となってしまいました。
(記憶に定かではないのですが、IS06に刺してみて使えなかったので諦めがついたような)
それよりも、LTEへの移行で溜まっていた無料通話分が0になることと
無料通話設定自体が無くなってしまうことで
これまでは、月額固定で支払っていれば良かったところを
通話料金が別途上乗せになってしまうのが残念でした。
色々なサービス期間が終わったら
通話サービスの方はFusion IP-Phone SMARTや050plusの利用検討をしております。
書込番号:15753685
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
この機種欲しいんですが、現状はヤフオクなどで新品白ロムが5万円前後が相場のようで手が出ません。
3万円くらいになったら買いたいと思いますが、どのくらい待てばそうなりそうでしょうか?
1点

次のモデルが出てからかな。
人気ありますからね。
なかなか下がらないかも、知れません。
書込番号:15752266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

聞いて詮無い話とも思いますが、傍証として昨年5月発のISW13HTの白ロムが3万円切り始めたのがつい最近ですので、それくらいの期間は掛かるあるいは次期モデルが出たら値くずれすると思ったほうが良いでしようね。
ただ、その時は新しいモデルに目がいくでしょうから悩ましいことです。
いっそWiMAX機であることを評価して、いま先代を買うという手もありますね。
書込番号:15752379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はヤフオクでISW13HTの白ロムを落札して使ってますが
最近のlTE機、残債が有る端末を出品してるのが結構有って、前の持ち主が残債の支払いしないで赤ロムになっちゃって使えなくなるトラブルが多いみたいなので、注意が必要です。
書込番号:15752456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通に買えば、2年使えば実質3万円だいで購入できるんですけどね。
バタフライは2年使ってあげましょうよ。
書込番号:15753349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005DPJPTO/ref=redir_mdp_mobile?redirect=true&ref_=ox_ya_os_product
上記の変換ケーブルでテレビ等の外部映像機器への出力は可能でしょうか?
できない場合、MHLを使用すれば可能なのでしょうか?
書込番号:15751939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マイクロHDMI端子を搭載していないと思うので、その商品では無理ではないでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B005RUM754/ref=cm_cr_pr_product_top
こちらの商品のレビューにButterflyで問題なく使えたというのがあるので、MHL変換アダプタは使えるようです。
ただし、FullHDではなく、HDでの出力になるといったような情報もあります。
私はこの機種持っていないので詳しいことはわかりませんが。
書込番号:15752171
0点

返信ありがとうございます。
microUSBとmicroHDMIは全く別物ですか?
形状が似ているので互換性があるのかと思っていました。
書込番号:15752533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

microUSBとmicroHDMIは別物です
MHL変換アダプタ使うならHDMIケーブルもお忘れなく
多分microHDMI→HDMI変換噛ませてMHL変換アダプタでも映る気しますが
MHL変換とHDMIケーブルを新規で買った方が安く上がりそう
書込番号:15752934
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
お世話になっています。
スマホで写真を撮ると、位置情報が埋め込まれると聞いたことがあります。
ジオタグがどうの…
カメラの位置情報をOFFに…
この機種にも、そういう機能があるのでしょうか?
初期設定のまま、写真を撮ってネットに載せるのは危険ですか?
言われていることが怖くて、まだ写真を撮っていません…。
1点

こんにちは!
位置情報記録機能、あります
カメラアプリを起動して、設定(歯車マーク)→カメラオプション→Geo-Tag 写真、で設定します
書込番号:15750305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ございますよ。
カメラの設定にあります。
本当に気になるならカメラの設定をオフにしてGPSはマップで使うときなどにオンにされるなどしたほうがいいです。まあ、カメラの設定でオフにさえしてれば大丈夫とは思いますが。
書込番号:15751491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひーーさん
>広い池さん
回答ありがとうございます。
ジオタグの設定、あったんですね!
早速設定しました^^
書込番号:15751650
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
初スマホです。
買って何本かアプリをインストールして
本体「ストレージ空き容量」をみたら
すでに5G(使用11G)になっていました!
数本しかアプリ入れてないのでおかしいと思い
サポートに問い合わせたら初期値は空きが「11G」との
こと。
本体ストレージ内訳をみたら「その他」で「9G」となっています。
何かのデータでしょうか?
初期化すればよいのかと思いますが、電話帳とかおさいふケータイ
の設定が面倒だし・・・
容量を開ける良い方法はないのでしょうか?
同じ悩みをお持ちの方いらっしゃいますか?
対処方法をご存知の方おられたらアドバイスください。
あとアプリはSDカードにイントール(移動)できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

電話帳のbackupは、同期をかければ、簡単ですね。
面倒なら、入れているアプリの、見直しで減らすか、画像や動画は、保存先変更で、SDにするか、内蔵にある物は、SDに移動して、内蔵ストレージの空きを作りましょう。
書込番号:15743227
0点

こんばんは!
OSの仕様で、アプリのSDメモリへの移動はできません
書込番号:15745782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね。アプリのSDカードはダメなんですね。
ところで、「ファイルマネージャー」というアプリで本体ストレージの中を見たら、
に隠しフォルダで「HTC NOTES」というフォルダがあり中には3万個を超えるファルダが入っています。
これは削除してもよい物なのでしょうか?
本体ストレージの「その他」に関連あるものかと思われます。
かなり容量を使っているものと思われます。
書込番号:15745895
0点

おはようございます!
確認してみました
htcnotes フォルダは、確かに隠しフォルダ .data の直下にあります
中身は、私の場合、そのほとんどがアイコン等の表示用画像 png ファイルでした
総容量も820kB程度で、それほど圧迫している感じあありません
削除については何とも言えませんが、もしかすると画面表示がおかしくなるかもしれませんね!?
書込番号:15747713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひーーさn。
確認ありがとうございます。
私の場合はほとんどがファイル「0」の空フォルダのようですが、中には
詰まっているものもあるのかも知れません。なんせ数が3万個超ですから
確認できません。キャッシュのようなものでしたら削除してもよいと思いますが
ちょっと勇気がいりますね。
あと、「写真・動画」はすべてSDに移行したのにもかかわらず、ストレージ使用量を
見ると未だに「1.2G」とか表示されます。
なんででしょうか?
書込番号:15748507
1点

違うスレにも書きましたが、ファイルをSDカードに移しても、その分の容量が本体メモリへ加算される仕様のようですね(表示のみ)
試しにSDカードを抜いた状態で本体メモリを確認してみて下さい。
書込番号:15748601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)