端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 14 | 2013年4月15日 18:29 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年2月19日 23:12 |
![]() |
1 | 4 | 2013年2月19日 18:07 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年2月21日 07:04 |
![]() |
7 | 13 | 2013年2月19日 22:44 |
![]() ![]() |
8 | 15 | 2013年2月13日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
LTE settingというアプリをダウンロードして設定したら通話ができなくなりました。3G回線に切り替えてもできません。対処方法を教えてください。
書込番号:15794323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっそくありがとうございます。アンインストールしても通話できません。3G通信もできません。
書込番号:15794421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか。
ひとまずショップへ行かれた方がよろしいかと思います。
ちなみに、アンインストール後再起動とかされましたか?
書込番号:15794491
0点

電源切って再起動しました。GSMとか色んな通信方式切り替えても通話できないですし3G回線使えない
書込番号:15794498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信等の設定は改めて確認されましたか?
やはり、明日にでもショップへ行かれた方が解決には早いかな!?
後は初期化ですかね!?
すみません、お力になれず
書込番号:15794532
0点

確認しました。
ショップにいくしかないのかな。いってみます
書込番号:15794961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMカードの差し直しはしてみましたか?
(^^ゞ
書込番号:15795031
0点

もう一度ダウンロードして設定色々変えてみたら?
デフォルト設定で変えられるのに、なぜこのアプリを?
書込番号:15795033
0点

差し替えました。なぜこのアプリをダウンロードしたかというと7GBになると制限かかるから3Gにかんたんに切り替えるためにアプリをダウンロードしました。
書込番号:15795065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3Gとはほぼスピードの違いだけで、同じ分使えば一緒ですよ
電池持ちの方が差があると思うけど
機内モードとか大丈夫ですよね?
ショップか電話とかが早いかもですね^^;
書込番号:15795095
0点

機内モード大丈夫というのがよくわからないですが
3Gができないだけならいいが通話できないのが痛いです。
あのアプリは二度とダウンロードしない
書込番号:15795107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。初期化したら直りました。ありがとうございます。
書込番号:15796388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源ボタン長押しで機内モードのon-offができます。
onにすると3G/LTE共に使えなくなります(WiFiは使える)
京都単車男さんの言いたいことは、
このモードがONになってたりしない?という意味だと思います。
書込番号:15800365
1点

初期化されたようなので今更ですが・・・同様の症状の方の参考に。
設定→その他の設定→モバイルネットワーク設定→ネットワークモード→日本LTE/CDMA(LTE仕様) or →日本CDMA(3G仕様) で、どうでしょうか?
最後のLTEと3Gは正確ではありませんが、電話は発着信が可能になると思います。
初期化される前にお試しください。
書込番号:16019726
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
まだ購入して2週間ですが、充電中に充電赤ランプが点滅して充電できません。
充電中に設定の電池をみてみると、充電していませんと充電中が交互に出てきてバグっているようです。
やはりショップに持っていった方がよいのでしょうか。
因みに卓上ホルダーで充電しても直接充電しても同じ症状です。
書込番号:15789317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決策が書き込まれるかも知れませんが、
まだ買って二週間であれば念のためショップへ行かれた方がよろしいかと思います。
書込番号:15789554
0点

そうします。
早速のご連絡ありがとうございました。
書込番号:15789566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
最近だと思うのですが、普通にダウンロードしたアプリを
アンインストールしようとしても出来なくなりました
(アンインストール中の画面のまま、終わる気配がありません)
設定を何かいじったりしてしまったのでしょうか?
みなさんもこんな症状ありますでしょうか?
1点

設定→アプリ→すべて(実行中の右)→アプリ→uninstall→再起動
これも、駄目ですか。
書込番号:15787811
0点

早速返信ありがとうございます
言われた通りやってみましたがダメでした
電源入れ直しや、電池まで取って入れ直してもダメです
うむ〜ショップ行きですかね
書込番号:15787849
0点

色々やってみたら、アンインストールは完了しましたとは出ないのですが
アンインストールされてました
何個かためしたら、完了は出ませんがアンインストールされました
なんかモヤモヤしますが、アンインストールされたのでよかったです
ありがとうございました
書込番号:15788013
0点

アプリのuninstallは、3つの方法があります。
ホーム画面上の、アイコンの長押しから。
ホーム画面→設定→アプリ→すべて(実行中の右)→アプリ→uninstall。
Google play→メニュー→マイアプリ→uninstall。
Google playからも、出来ませんか。
書込番号:15788015
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
本体にカバーを装着しているので、充電の際はmicroUSBケーブルを直接本体へ繋げています。
しかし本体側の装着が緩くてすぐ抜けてしまいます。
この前も充電して寝て起きたら、全く充電されていませんでした・・・。
こんなものなのかそれとも、設計ミスなのでしょうか?
なんせ付属のケーブルだし・・・。
書込番号:15771233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのカバーが原因で、きっちり刺さってないという可能性はないですか?
書込番号:15771498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も本体にカバーを付けてるからほとんど付属のmicroUSBケーブルで充電してますが、そんな経験は無いですね。
auショップでケーブルを交換してもらうか、本体に問題ないか確認してみてはいかがですか?
(^^ゞ
書込番号:15771531
1点

ケーブルが悪いのか、本体が悪いのか原因の切り分けが必要ですね。
とりあえず別のケーブルを試してみるべきです。
伝統的にSONY(Ericsson)用のケーブルは噛みが固いほうなので抜け難いほうですけどね。
書込番号:15771561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぼくも眞廣さんの意見に一票。
ぼくは毎回カバーを外して充電台にセットして使ってますが、直接ケーブルを刺そうとすると、カバーとケーブルのプラグの基部が干渉して、奥まで刺さりません。
書込番号:15772356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと遅れましたがありがとうございました。
よく見たらやはり、カバーが原因でした。
ほんと、初歩的な事で情けない・・・。
書込番号:15794939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
Xperia AX/VLともにおサイフケータイの不具合が報告され、対処方法も出ていますがどうしても反応しない場合は泣き寝入りするしかないのでしょうか?
先日、ほっともっとのFeliCaを対処方法を参考に何度も試しましたがエラーにしかなりませんでした…
ちなみにおサイフケータイのロックをしてないこと確認してから試しました。
書込番号:15752554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はこの問題に遭遇してませんが、モバイルSuicaのサイトに、NFCとおサイフケータイfelicaの両方に対応している場合の、対処法みたいなものが載ってます。
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html
効果があるかどうか分かりませんが、価値があるかもしれません。
私には、この対処がどういうものか分からないので申し訳ありませんが。
書込番号:15752771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

具体的にどのような症状が出ているのですか?私は以前に使っていたフィーチャーフォンと全く同じ要領で使えています。使っているのは,Suica, 楽天Edy, Quick-pay, nanaco, Lawson ponta, AMC, JMBなどです。どれでも不具合が出たことはありません。
書込番号:15752854
0点

うちはドラッグユタカの来店ポイントがエラーになりました
他はエラーはないですが
相性といえば相性だけど、規格なので、ちゃんとして欲しいですね
特にフェリカ開発メーカーなんだから
カメラ動画の問題とか、メーカーもキャリアも真摯じゃないですよね
問題ない人も多いだろうけど、使ってないだけで表面化してない人も多いと思います
無駄かもしれないですが、メーカーやキャリアに改善訴え続けるしかないかと
まあ、ハード的問題なら相手は全部交換とか嫌だろうからトボケ続けるでしょうけど^^;
書込番号:15752964
1点

私はコンビニ(Edy)と会社のfelicaを利用した電子錠の扉で使用していますが、まず先にタッチさせておきその後に読み取りボタンを押すことでほぼ100%の確率で読み取ってくれます。
コンビニで画面に読み取りボタンがでないところでは、精算前に前もってスマホを読み取り装置の上にのせておきます。
電子錠の扉の場合、読み取りボタンを押してからタッチするとほぼ読み取ってくれず、部屋になかなか入れずに苦労していました。機種変前のNFC未対応スマホではそういうことはありませんでしたが。。。
参考まで。
書込番号:15754988
1点

私はこの機種で nanako と mobile ponta を使用しています。
キュラポンさんと同様、装置上に先にセットしておいて精算することで、ほぼ100%読みとってくれます
以前は読取可能状態になった後で装置にかざしていましたが、成功率は30%程度でした。
ご参考まで。
書込番号:15755750
0点

参考意見助かります、しかしサイトにも記載されてますし^^;
でも、実践データは有難いです
けど、タッチで始まるシステムでエラーはどうしようもありません(汗)、例はヤマダのスロットとか。(あくまで例です、実際自分のはヤマダは大丈夫だし、最悪バーコードでって逃げもあります)
書込番号:15756559
0点

みなさん様々な体験データありがとうございます!
説明不足で伝わりづらかったと思いますが、わたしが言いたかったのはタッチのみのシステムについてです。京都単車男さんがおっしゃられてる通りです。
みなさんの意見をまとめると、今のところ精算系のシステムには工夫により利用可能でタッチのみのシステムでは利用不可ということになりますね。
これは個体差によるものではないと感じるのですが、auに言いつけても無駄なんでしょうかね…
あまり大騒ぎにはなっていないようなので気になった次第です。
書込番号:15757519
1点

私のコメントは無視ですか?全く問題なく使えていますよ。
書込番号:15757817
0点

>Jimoさん
申し訳ありません。見落としてました。。Suicaで利用可能となるとタッチ端末によるとしか言えないということなのでしょうか?
いずれにせよキャリアやメーカーにはちゃんと対応して欲しいですね。新機種を次々に投入してる場合じゃないと思います。その辺はアップルを見習ったほうがいいと思います。アフターケアの姿勢が次に機種変してもらえるかの分かれ目にもなりますし。
書込番号:15761764
0点

タッチの位置を間違えてはあませんか?照明用LEDのすぐ横にマークがありますが、そこをかざしていますか?
改善も何も、大多数のユーザーが問題なく使えているから、この程度のレスしか付かないのだと思います。
書込番号:15762058
0点

連投すみません。iPhoneにはFeliCaは内蔵されていません。また、5は地図がさんざんだったようではありませんか。アップルはもともと品質で勝負はしていませんよ。アイディアだけです。
書込番号:15762064
1点

私も特に問題は起きてないですね。
ハードの不具合だと認めてるので、修理センターには正常品の部品が用意されてるんじゃないでしょうか。
困ってる人は一度ソニーに「修理センターで正常品の部品が用意できているか」を聞いてから修理出してみると良いかもしれませんね。
Xperia Zも発売されましたが、同じ不具合部品を使っては無いと思うので、対策品が出来上がってると予想します。
しかしサードパーティ製の部品が悪いなら納得出来ますけど、先導して規格を作ったソニーの部品が悪いのはなんか納得出来ません。
ちゃんと作ってほしいものですね。
書込番号:15766615
0点

私も全く同じ症状です。
nanacoでなかなか読み取らなかったのでsuicaは見送りました。。
皆さんのやり方で早速試してみようと思います。
書込番号:15789388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia VL SOL21 au
このサイトを2時間連続閲覧して、気がついたらバッテリー残量100あったのが現在50%に・・・不具合があって新品交換4台目なんですが、3台目はもっと電池持ち良かったような気がするんですよね・・・
使用環境は、
・画面輝度は25%にしてます。
・アプリも同じものしかインストールしていません。
・自宅でwifi home spot cube接続
こんな感じです。基本的に新品交換後も同じ様に本体設定しているのですが、単にバッテリーの当たり外れの問題なんでしようか?
書込番号:15749365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→電池で何がバッテリーをたくさん
使用してるか一度確認してみてはいかが
ですか?ちなみに自分は1日は十分持ち
ます。
(^^ゞ
書込番号:15749419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JUNKBOYさん
使用量は再起動後10時間32分のうち、ディスプレイ35%(ずっと輝度25%)、ブラウザ20%、メディアサーバー15%、andoroidシステム7%、セルスタンバイ6%、wifi5%以下おまけといった感じです。
この個体だけ妙に電池食うような気がするんですよね・・・
書込番号:15749463
1点

ディスプレイ35%は他に比べ多いように思います。
画面設定のスリープの時間設定が長めとか?
(^^ゞ
書込番号:15751124
0点

スリープは超節電を使い、水平時15秒、無操作30秒で設定してあります。
書込番号:15751375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個体差はあると思いますが、新品の頃より
使い込んで行くと段々バッテリーの持ちが
良くなって行くと思いますよ。
(^^ゞ
書込番号:15751420
1点

1時間連続使用で25%はいたって普通だと思いますが。
逆にそれだけ使ってディスプレイの比率が35%しかいかないのは、他の消費が高すぎるともいえます。
書込番号:15752324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

形而上さん
電池使用量は先の書き込みにあるとうりですが
他の消費を抑える良い手は何かありますか?
書込番号:15752450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通だと思いますよ
ガラケーだって2時間連続使用すれば結構減りますからね
画面明るさ、更に下げるくらいしかないのでは?
書込番号:15752983
0点

京都単車男さん
普通ですか・・個体が外れだとかではないのであれば良いんですが、新品交換前の個体より持ちが悪くなってる気がするので、気がかりなんですよ。液晶の白さもAXのデモ機と比べてみたら白くないし、結構バラつきがあるのが気になります。
書込番号:15753022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんも普通と書いておられますよ
メーカーの味方ではないので、冷静な判断です
個体差、ありますね
けど、普通に使えてるなら大丈夫と思いますよ
高い買い物だし、ハズレ心配とか妥協したくないのはよくわかりますが、一歩間違えばクレーマーですので気を付けて下さい
操作が慣れて、サクサクと通信とか動作を前よりしてるのかもしれませんよ。
そうなれば、より短い時間で消費させる事もあるかもです
書込番号:15753082
0点

冬で電池が冷えている状態での使用の為、前の端末より消費していることはあるかもしれません。
あと節電関係のアプリはそれ自体が常駐して、入れないときよりバッテリーを消費しているというのはよく聞く話です。
au wifi接続ツールもバッテリーを消費しますので、cubeの使用を止めてルーターを購入するのもいいかもしれません。
他にスレ主さんがどんなアプリを入れているのかわからないし、前より持ちが悪いというのもスレ主さんの体感的なことなので、これだけの情報ではアドバイスのしようがありません。
書込番号:15753578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メディアサーバーが15%喰ってますね。
音設定のタッチ操作音等のチェックが入っていませんか?
それだけで結構電池を喰いますので確認してみてください。
書込番号:15753611
1点

タッチバイブ・タッチ音を消して、さらに満充電から放電アプリで一気に0%まで放電したら、多少持ちが良くなりました。まだまだ改善の余地もありそうですね。
書込番号:15759208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソースネクスト『超○○』シリーズはかなり
以前から不具合報告をよく聞きます。
自分もMacOSで使用経験がありますが、散々
悩まされました。
このクチコミでも検索すると多数引っ掛かり
ますね。
とりあえず『超節電』アプリを無効化して、
様子を見てみるのが良いかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005358/SortID=15360723
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005358/SortID=15663803
書込番号:15759830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
わかりました。一旦削除してみます。しかしAUもこんなアプリお勧めするとは・・・
書込番号:15760000
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)