端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2014年11月10日 17:43 |
![]() |
12 | 9 | 2014年10月24日 21:13 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2014年11月1日 12:35 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年10月14日 09:53 |
![]() |
2 | 11 | 2015年5月18日 12:36 |
![]() |
4 | 2 | 2015年11月1日 12:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
chromeやgoogle検索アプリの検索欄を空欄時にロングタップすると、「貼り付け」「履歴から」と表示されるのですが、
ここで「履歴から」をタッチすると、実際には検索していない、「テキストをコピー」した語句や文章が表示されてしまいます。
chromeやgoogle関連アプリと関係ないアプリ内でコピーした語句や文章も、
なぜか検索履歴として勝手に表示されてしまうのです。
googleアカウントの検索履歴を見てみると、検索していないので当然検索履歴には表示されていないのですが、
SH-06E内のgoogle関連アプリの検索欄をロングタップすると、
「履歴から」の一覧に表示されてしまいます。
これはどういうことなんでしょうか?
消去方法をご存知の方、方法を教えていただきたいです。
1点

これは検索履歴ではなく、コピー履歴です。
シャープ製端末に搭載されているクリップボードのコピー履歴を表示するものです。
この「履歴から」を非表示にすることはできませんが、コピー履歴の削除は次の方法でできます。
iWnn IME-SH editionを使用している場合のクリップボードの削除方法は、文字入力画面で、「絵 記・顔」を長押し→「アプリ連携・引用」→「コピー履歴SH」で、削除した履歴を長押しします。
画面右上の全削除をタップすると、全履歴が削除されます。
書込番号:18151271
1点

>以和貴さん
「検索履歴」ではなく「コピー履歴」だったのですね。
教えていただいた手順でやってみたところ、無事に解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:18151730
1点

SH-06Eユーザーです。
Google検索の文字入力欄で
「絵 記・顔」を長押し→「アプリ連携・引用」→「コピー履歴SH」
はよく使うのですが、ロングタップで表示される「貼り付け」「履歴から」のうち、「履歴から」が「コピー履歴SH」と連動しているのをこの書き込みを拝見して初めて知りました。
情報感謝です。
書込番号:18152597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
カメラを起動しているわけでもないのに
カメラのシャッター音がずっと止まらないのです。
再起動して、一度スリープして解除するとシャッター音が鳴り出す形です。
どこか設定があればなぁと思っていましたが、
該当する設定が見当たらないので、これはもう故障してると判断した方が良いでしょうか?
MVNOなので保障はないから同じ型を買い直そうと思っています。
3点

ご自身もしくはご家族にドコモ契約者はいらっしゃいますか?
プレミアクラブ安心サポートが使える可能性がありますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/
私は別機種ですがこの制度を活用してSIM無し白ロムが故障した時、無料で修理してもらいました。
代替機も無料で借りられましたよ。
書込番号:18075593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>マグドリ00さん
返信をありがとうございます。
実は地元のdocomoが厳しい所だったので家族での修理がダメでした。
都心であれば家族の利用できたのかもしれませんね。
保証書の期限が近づいてきてたので、悩みましたが
この機種が寿命迎える最後まで付き合って見たいと思います。
書込番号:18075747
1点

>ジャクリーン さん
> 保証書の期限が近づいてきてたので
これは購入後1年以内の保証書でしょうか?
ドコモショップにこれを提示しても修理を断られたということですか?
書込番号:18076213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモインフォメーションセンターに確認したらドコモの回線契約がない場合でも、保証書があれば1年間の保証期間内において、ドコモショップにて無料で修理をするそうです。
しかしドコモの回線契約がない場合、代替機の貸出しは出来ないとのこと。
いっぺん、ドコモショップにて保証書を提示し無料で修理可能か確認されてはいかがですか?
書込番号:18078849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリ00さん
>>ありがとうございます。
今日も改めて行ってみましたがやはりダメでした。
マグドリ00さんの返信頂いた内容で掛け合いましたが、
当社と契約もしていないのに修理出すなんて図々しいと感じで言われました(汗)
地元のdocomoはどこかしら融通が聞かないで有名だったので
今回の件は諦めようと思います。
書込番号:18084603
1点

カメラアプリが誤動作している可能性があります。
設定→アプリ→全て→SHカメラ
で「無効にする」あるいは「キャッシュを消去」、「データを消去」してみて改善されるか試してみてください。
書込番号:18086388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>当社と契約もしていないのに修理出すなんて図々しいと感じで言われました(汗)
この対応をドコモインフォメーションセンターに連絡して、ドコモインフォメーションセンターから
そのドコモショップに対応改善をお願いすることも可能ですよ。
あきらめずにドコモインフォメーションセンターに連絡してみては?
書込番号:18087072
2点

えっくんですさん
>>ありがとうございます。
リセットする事にしました。
地元のdocomoの勢力には他のキャリアもまだまだでして
えばるのも仕方ないかと思います。
マグドリ00さん
>>ありがとうございます。
一時的に良くなりましたが、やはりリセットする事にしました。
ありがとございます。
お二方、重ね重ねのアドバイスをありがとうございます。
書込番号:18087818
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
不慮の事故で画面を割ってしまっため、sh-06Eにてケータイ保証お届けサービスの利用を検討しておりますがまだこの機種の在庫があるかどうか、知る方法はない物でしょうか?
また、最近お届けサービス利用された方がいらっしゃれば、同機種の交換だったか教えて頂ければ幸いですm(__)m
書込番号:18067503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

友達が1週間前に画面を割ってしまい、お届け補償を利用しましたが、同一機種でしたよ。
0120 210 360で、確認してみては?
書込番号:18067720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お届けサービスは、よほどの事が無い限り同機種・同色ですね。
ちなみに、お届けサービスは新品ではなく再生品ですよ。
書込番号:18068194
2点

お返事ありがとうございます。
実は半年前にお届けサービスを使ったばかりだったので8000円かかってしまうと知り、他機種へ買い増しするかお届けサービスを使おうか迷ってしまいまして…もう少し考えようと思います!!
書込番号:18069864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月末にお届けサービスを使用しましたが、在庫切れでした。
最初の連絡で代替機種(F-01F・SH-04F・GALAXY二機種)を提案され、
後日機種を決めて再度連絡したときも在庫切れは確認しました。
ですので必ずあるとは限りませんね。
ちなみに私はF-01Fにしましたが、使いづらかったので
白ロムで買い直して使っています。
書込番号:18071464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何回か落としたり、ケツポケに入れていたりで
液晶にシミが出来ていたのですが、電話するのも面倒でしたが、
マイドコモから頼めるとのことでやってみました。
おくだけ充電が気に入っているのとSH-06Eのデザインや機能に不満もなかったので
同じ機種でもよかったのですが、在庫切れでした。
代替機種としてF-05F、P-03E、ギャラクシー2機種、SO-04Fがあり、
シャープが入っていないのは意図的な物を感じますが、
F-05Fが出てくるとは思わず、ちょっと得した気分です♪
書込番号:18107216
1点

再生品=リフレッシュ品と言われています。
外装は新品で、中の基盤は古品ですね。
因みに当方は、SHー02Eブラックの在庫がなく、4機種から選ぶ事が出来、SHー06Eホワイトに変更出来ました。
書込番号:18116893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
以前からたまにあったのですが、ここ最近少し頻度が増えてきたので相談させてください。
サイトなど見ているとリンクが貼られている文字や画像がありますよね。
そこをタッチするとリンクが開いてリンク先のページが表示されるはずなのですが、タッチしても何も反応しないことが時々あります。
今表示されているページを上下に動かすことはできるのですが、文字や戻るボタン、ホームボタンなども反応せず、再起動をすると元に戻ります。(たまに戻らない時があります)
ドコモにも持っていったのですが、結局直らず帰ってきました。
最近は3日に1回ほどあるので、いちいち再起動するのも少しめんどくさくなってきました。
もう来年の夏手前ぐらいで2年経つので、そのころには買い換えようと思いますが、この現象はもう仕方の無いものなんでしょうか?
もし解決方法、経験のある方がいれば相談に回答いただけると嬉しいです
0点

ブラウザのキャッシュは削除していますか?
再起動でも削除されませんのでブラウザの設定から削除してみてください
標準ブラウザの場合は
設定→プライバシーとセキュリティ から削除できます
別のブラウザでもダメでしょうか?
habit browser をオススメすます
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.HabitBrowser
ホームボタンなどのナビゲーションバーがタッチしにくい場合はアプリで代用もできます
自分は画面の縁の任意の場所をタップで「戻る」
任意の場所を長押しで「ホームボタン」
任意の場所をスワイプで「リーセントアプリ」になるように設定しています
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jskt.launcherpro
自分は有料版使ってますが無料版でもできるかも?
書込番号:18044052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザのタブ上限数まで開いてるってことはありませんか?
メーカーは違いますが、以前使っていた機種は、タブを追加するときに
上限数に達したときに、小さく「タブの上限数に達した」旨の
メッセージがちょろりんと出ていたのですが、
ブラウザ上のリンクをクリックして、新たにタブが開かれようとする場合、
自動でタブを開くケースでは上限メッセージが出ず無反応だったので、当初はなんだろうと悩んだ覚えがあります。
タブアイコンもページが重なった表示で、タブ数が表示される形ではありませんでした。
いくつタブが開いているのか、ぱっと見では分からなかったんですよね。
その古い機種のタブ上限数は、たしか8だったと記憶しています。
で、ある程度の期間、再起せず使っているうち上限になって、
リンク開かなくなるたび、ブラウザのタブアイコンをクリック、メニューから、
ひとつを残して一括で残り全部のタブを閉じる、ということを良くやっていました。
今の機種は、たとえば私が今使ってるisai FLなどは標準ブラウザのタブ上限数50とか、
昔とくらべると上限数が大幅に増えていますので違う原因かもしれませんが、
もしかしたら、ということで参考になれば。
タブ上限が少ないようでしたら、対処法としてはブラウザをクロームに変えるとか。
あとは、タブ管理できるアプリがあればそれを導入、とかかな。
書込番号:18050629
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
お世話になります。
SH-06E、IIJMioのSIMでbluetoothテザリングをしようとSH-06EにPdanet+をPC側にpdanetを導入してUSBテザリングは問題なくできましたが、bluetoothのペアリングをしようとすると、PC(win7)側でSH-06Eのbluetooth周辺ドライバのインストールに失敗してしまいます。
SH-06Eに関していろいろ調べて何度も試行錯誤しておりますが解決に至りません。
テザリングに成功された方、どのような操作をしたら良いのか御教示ください。
よろしくお願い申し上げます。
0点

SH-06E、BB.exciteのSIMでbluetoothテザリング出来てます。
PCはWindows8.1(VAIO Duo 11)です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
この過去スレに詳細が書かれています。
PCに
http://pdanet.co/a/
Version 4.15 installer for Windows 8/7/Vista/XP (both 32/64bit)
をインストールしたら繋がりました。
おっしゃるようなエラーは出ませんでしたよ。
SH-06EとPC間のペアリングは特に周辺ドライバなどのインストールは必要なく簡単に繋がりました。
書込番号:18073211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCと他のBluetooth機器とのペアリングは出来るのですか?
書込番号:18073217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぐどり00さま
アドバイスありがとうございます。
他のBluetoothデバイスを持ち合わせていないものですから、何か買って試しにつながるかどうかやってみます。
書込番号:18074431
0点

SH-06Eのbuletoothが検索をかけても機器を拾わなくなりました。今までつながっていたヘッドフォンもつながらなくなり大変困っております。端末のリセットをしてみましたが症状は変わらず、MVNOを利用しており、また、root化も考えているため、ビルド番号は変更せずに直す方法はないものでしょうか?無知な私に力を貸してください。よろしくお願いいたします。
書込番号:18754901
0点

端末初期化をしても駄目と言うことはハードウエア故障の可能性がありますね。
お使いのBluetoothヘッドホンはPCとは繋がりますか?
私のSH-06EはPdaNet+アプリでのBluetoothテザリングでPCとの接続できますし、手持ちのBluetoothイヤホンもペアリングできます。
SH-06Eのファームウエアは最新です。(最新ビルド番号01.00.10)
書込番号:18756557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグドリ00さま
アドバイスありがとうございます。
ヘッドホンはほかの機器とはつながりますので、やはりSH-06Eの故障という可能性が高いと思います。
私のビルド番号は01.00.09なので、今MVNOでのwifiテザリングを目指してroot化したところなのです。
root化を元に戻し端末のオールリセットをかけても症状が復旧せずに困っております。
なので、端末のビルド番号を変えることなく修理がしたいのです。
何かよい方法はありませんでしょうか?
どうかご教示くださいませ。
書込番号:18756643
0点

テザリングは一応Bluetoothで出来ているのでWi-Fiは諦めてます。
root化はハードルが高いし、SH-06Eはメイン端末として使っていてモバイルSuicaで通勤定期券入れており使えなくなると困りますからね。
最新ビルド番号01.00.10でのroot化は無理なのですかね。
ドコモショップへ出すと修理の際必ず最新ビルドにアップデートされてしまうのでビルドを維持したままの修理は難しいでしょうね。
ビルド番号を01.00.10→01.00.09にダウングレードする方法があればいいのですが。
SH-06EにはBB.exciteのSIM入れてますが、サブ端末のF-03DにはヨドバシSIMを入れておりこちらはFoxFiアプリでWi-Fiテザリング出来てます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17893369/
F-03Dは3G端末の為、速度が遅く表示までややもたつくのが難点ですが。
そこでヨドバシSIMをLTE端末のSO-01Eに差し替えてUSBデバッグで書き換える方法でWi-Fiテザリング出来ないか悪戦苦闘中です(苦笑
書込番号:18757107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリ00さま
大変貴重な意見及びいろいろとご苦労されているとのこと。
実は、私のSH-06Eはroot済みになりましたものですから、これからが楽しみと思っていた矢先の出来事になってしまいました。赤外線通信もだめみたいです(涙)
端末はまだ2万円を越しており早々簡単に変えられないなぁ・・・(涙)と思っております。
ドコモショップに持っていってもたぶんビルド番号が変わるんでしょうね。
マグドリ様のSH-06EはFoxfiでbuletoothテザリングできましたか。
私のはできませんでしたので、それでroot化wifiテザリングと考えが及んだところです。
浅はかでした。
ドコモショップで修理してもらいます。
書込番号:18757221
0点

> ドコモショップで修理してもらいます。
と言うことはroot化は諦めるのですか?
Bluetooth機能が回復しさえすればPdaNet+アプリでBluetoothテザリング出来るはずなのでいいかもしれないですね。
ところでXperia AX(SO-01E)ですが、MVNOのSIMでWi-Fiテザリング成功しました。
「Xperia/Galaxy/Optimusの非root MVNOテザリング有効化ツール」
と言うサイトで配布されているバッチファイルを使ったら一発で完了です。
残念ながらAQUOSシリーズは無理そうですが。
書込番号:18758282
0点

マグドリ00さま
その後ドコモショップに持っていって店員に方に少しいじってもらったらすっかり直りました。
ビルド番号もそのままでしたので、再度root取得及びMVNOテザリングの設定に挑戦しましたところ、無事に成功いたしました。
今iijmioのsimカードでwifiテザリングしてこの返信を書いています。
いろいろありましたが、ネットの顔もあわせたこともない方々の優しい言葉に支えられながら無事に設定を終えることができました。
ありがとうございました。
書込番号:18787329
0点

なるほど、ハードウエアの故障ではなかったのですね。
それにしても少しいじっただけで直すとはドコモショップ店員さんの技術レベルは高いですね。
私のSH-06Eは既に01.00.10なのでroot化は無理のようです。
SH-06EではWi-FiWi-Fiテザリング無理ですが、SO-01EではUSBデバッグによりWi-Fiテザリング出来ているのでこれで我慢しようと思います。
書込番号:18787467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
・カメラを起動すると1枚撮影した時点で「エラーが発生しました」と出て終了
・GPSが電波をキャッチしない
という不具合が発生しましたが、解消できたので書き込みしておきます。
メモリキャッシュクリアのソフトを入れたり、使用頻度の低いソフトを消したりしても不具合が解消しませんでしたが、本体ストレージに入れていたまとまった量の動画(400MB〜500MB x 24)を消したところアッサリと不具合が解消しました。
※SDカードには動画を入れていても問題ない様です。
「本体ストレージにサイズの大きなファイルを入れると不具合の原因になる」ということでしょうか?
システムに関する知識はないので類推に過ぎませんが、もし同様の不具合が発生していれば試してみて下さい。
2点

自分も類推になりますが。
本体ストレージに不良セクタ(のようなもの)があって、たまたまカメラアプリがそこに写真データを書き込もうとしてエラーが発生してた可能性があるかと思います。
今後また本体ストレージのデータ蓄積量がかさんでそのセクタへの書き込みアクセスが起きた場合、再発するかもなので要注意ですね。
書込番号:18017455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

報告ありがとうございました。
当方の物の同じ症状が出ました。
カメラが起動しなくなりましたが最初は、データがSDカードほぼいっぱいだったので、そのせいかと思い削除しましたが直らず困っていました。
そこで検索して本報告を見つけた次第です。
類似の症状が出るということはソフトの不具合でしょうか?
書込番号:19277779
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)