端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年9月5日 23:43 |
![]() ![]() |
39 | 13 | 2013年9月2日 20:29 |
![]() |
10 | 5 | 2013年9月2日 06:27 |
![]() ![]() |
111 | 28 | 2024年6月27日 09:49 |
![]() |
7 | 6 | 2013年8月31日 17:18 |
![]() |
3 | 7 | 2013年9月2日 10:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
カードリーダーを使って、画像を入れたいのですがどのアプリを使ったらいいのかわかりません。
画像を見ながら何枚も選べて本体に入っているSDカードに画像を入れたいのだが。。。
SO-04Eを使用している方誰か教えてください。
書込番号:16538309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらの機種のユーザーではありませが、画像を見ながらということであれば、「QuickPic」を試してみては如何でしょうか、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:16538432
1点

> りゅぅちんさん
このアプリ、いいですね!
ロック画面からカメラを除外できました!
愛用させて頂きます!ありがとうございました!
書込番号:16549740
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
ウイルスアプリ(ソフト)は、入れた方が良いのでしょうか?
ウイルスに感染したようなことは聞いたことがないのですが…
皆様はどのようにしてらっしゃいますか?
書込番号:16535245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有料とまではいかなくても無料のウイルス対策アプリも沢山ありますので、入れておく方がいいでしょうね。
もちろん入れたから100%防げるとは言えませんが。
書込番号:16535253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさん★ありがとうございます!知り合いの方々などでウイルス感染したようなことは?聞いたことはあらますか??
書込番号:16535259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

挙動がおかしくなったりするのは聞いたりはしますが、私も実際にウイルスが侵入した端末を見たことがないので、それがウイルスかどうかはわからないです。
初期化したら戻りますしね。
答えになってなくてすいません。
書込番号:16535299 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

【ウィルス】は入れちゃ駄目だよ、入れるなら【ワクチン】(ウィルス対策) だ。
書込番号:16535301
6点

私は感染実例を聞いたことは無いですが、それはみなさんそれなりに対策しているからだと思いますよ。
携帯会社も率先してオフィシャルアプリを用意していますからね。
イタズラしたり、機体を破壊するようなあからさまなウィルスならまだ可愛いもんで、自分の知らないところでセキュリティーに穴を空けて個人情報を抜き取ったり、不法行為の足場や隠れ蓑にされるほうが怖いですからね。
周囲に迷惑を掛けて人間関係壊したり、犯罪行為に荷担したなど、あらぬ疑いをかけられるくらいなら入れておいた方が無難と思いますよ。
書込番号:16535313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

元々プリインされているドコモ あんしんスキャンは、不具合等で評判が悪いので別のものにしたほうがいいと思います。
書込番号:16535328
3点

ウィルス対策だけをしておけば万事OKではありませんよ。
インストールするアプリのパーミッションの確認をお忘れなく。
書込番号:16535358
3点

マルウェアの可能性があります、と検出した事が過去にありました。スマホでも対策はしたほうが宜しいかと。
書込番号:16535627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん★ありがとうございました!(*^^*)
書込番号:16535668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウィルス対策は、しないよりはしておいた方がマシという程度でしょうか。
過度にアテには出来ないので気休めぐらいにしかならないかと思います。
そういう中で個人的にオススメするとしたら『AVL』アプリですね。
他にメジャーで名の通ったアプリは多々ありますが、無駄な機能は一切省いて軽くてシンプルとにかくアンチウィルス/検出率の高さに拘ってるように感じられます。もしよかったらお試しを。
(無料ですが2〜3日毎にデータベースの更新もマメに行われてますし)
◆ウィルス対策アプリ ランキング記事
http://appllio.com/comparison/20130222-3137-anti-virus-app-ranking
因みにこのクチコミでも「ウィルス感染してました」報告は皆無ですね。
最もコワくてえげつないのは、遠隔や端末自体に悪さを仕掛けるヤツではなく「今後の向上改善のため」と称して堂々と個人情報を抜く類いではないかと思っております。
先の方も仰るようにアプリの持つ「権限」には要注意です。
書込番号:16535747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アンチバイラスを入れるのは大事だけど、LINEとか使ってると個人情報だだ漏れ、貴方の登録友人も含め、である事は自覚しましょう
書込番号:16535995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ウイルス対策ソフトは常駐させるとバッテリー消費が増大します。
それがどこまで許せるかですね。
許せるなら入れたほうがマシ。その程度です。
google play以外の野良アプリや怪しいサイトの観覧との接触がないのであれば現時点では入れなくても感染リスクは
かなり低いと思います。
バッテリー消費を考えれば常駐させないでたまにウイルス対策ソフトでスキャンすれば良いのではないでしょうか。
多少の知識は必要ですがむしろ広告やスパイウェアの勝手な通信のブロックに有効なファイアウォールの方が私はお勧めします。
Root化しなくても使えるアプリがあります。まだまだ高性能ではないですけどいくらかバッテリーには優しいです。
書込番号:16536304
3点

皆様、本当にありがとうございました!(*^^*)
バッテリーの消費を防ぐために悩んでましたが参考にします!
書込番号:16537304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
少なくともDIGAの機種ぐらい書き込んでください
プリインされているムービーアプリが公式にサポートしているのはSONY製だけです
Townkybeamをインストールされればサポート機種が増えます
書込番号:16534089
1点

過去にあなたが質問スレはほとんど放置のようですが、新しい質問をするなら放置している質問スレを閉じてからにしたらどうですか?
質問をしたまま放置するのはマナー違反です。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13
書込番号:16534162
8点

@ちょこさん。
digaですが、DMR-BW890です。
この機種じたいは、SDカードやUSB接続で転送可能ですが、無線で飛ばすの設定はないみたいです。
実は、今現在元々入っているムービーと言うアプリでDevicesでdigaの中の番組は再生できています。
ワイヤレスおでかけ転送のほうからも、digaの中の番組も再生できています。
一番の目的はdigaの中の番組をXperiaのなかに入れてあるSDカードへ入れて、外出先でも再生して見れるようにしたいです。
今まではPanasonicとSHARPのスマホだったので簡単にできたのですが、sonyは初めてなのでやり方がよくわかりません。
よろしくお願いします
書込番号:16534453
0点

基本的に持ち出し番組が再生出来るか出来ないかはワンセグが見えるか見えないかに依ります。普通はSDカードにコピーしての移動になるでしょう。持ち出し番組はDLNAには関係ないのでTwonkyBeam入れても意味有りません。microSDにアダプターつけてDigaのSDスロットに差し込むだけでどのアンドロイドでも同じです。
書込番号:16534621
0点

この機種だけでは無くXperiaでUSB接続やSDカードによる持ち出しはサポートされてません
BW890ならtwonkybeamで転送できると思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15480501/
録画モードに気をつけて下さい
書込番号:16535187
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
この機種を使い始めて1ヶ月弱です。
着信音量を最小に設定(確実です)して使用しているのですが、SPモードメール受信の際に大音量で鳴り、ビックリしたことが何度かあります。
慌てながらも、とりあえず電源キーを押して止めるのですが、その後すぐにサイドキーで確認すると、音量が半分より少し大きめの所になっています。
勝手に変わってるとしか思えないんです。
しかし、どの様なタイミングでこうなるのかが分からず、どう対処したら良いか困っています。
同じような方はいらっしゃらないでしょうか?
書込番号:16530946 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

私は機種は違いますが、(so-
04d) 音量を最大限に設定して
いても いつの間にか 小さい音量になっています。
なのでそのたび 大きくして
いて 面倒です。
私も原因はわかりませんが
夜充電したあと 朝使う
時に
音量が(ゲー ム メデイア) 小さくなっています。私も困ってました。
書込番号:16531045 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

機種違いですがSO-01E xperiaAX OS4.1でもたまに同様の症状がでます。いきなり大音量で着信音が鳴りあわててボリュームボタン押すと半分くらいまであがってます。
別件もあり修理に出しましたが異常なしと本体リセットのみで返却されました。
返却後1か月ほどですがリセットのせいか前より回数は減ったようです。
根本的な解決ではないですが一度リセットをしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:16531135
11点

キーコさん
返信ありがとうございます。
私の症状と逆なんですね!
ほんと困りますよね。
書込番号:16531350 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

haruno2010さん
返信ありがとうございます。
多分、まったく同じ症状だと思います。
異常なしと言うことは、故障ではないのですか…
リセット=初期化 と言う解釈でよろしいのでしょうか?
書込番号:16531382 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

設定のミスか初期バグ・・・
もし設定のミスで考えられるのが、充電時の設定が元に戻らない、節電かエコモード?のバグ。
結局、端末の初期バグですかねぇ
書込番号:16535251
4点

電話の着信音量をイジった際に、それと連動してメール受信通知音量も変更されてる可能性があるかと思います。その辺で何かお心当たりはありませんか?
書込番号:16535779 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

yuh310さん
返信ありがとうございます。
諦めるしかないのでしょうか…(>_<)
書込番号:16535800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。
電話とメールの音量は同じだと思っていたのですが
別なのでしょうか!?
書込番号:16535830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「電話着信音量は上げたことはあるがメール通知音量は触った覚えがない」と誤解されてるのでは?と思った次第です。
ちゃんとご理解されてるようで、此方の言葉足らずでした。失礼致しました。
書込番号:16535927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種は通話する時、持ち方によっては意外と音量ボタンに指や手のひらに触れてしまいます。
話に夢中になると1つ2つ押してしまう可能性もありますが
一度通話時の自分の持ち方を確認してみてはどうでしょう。
しかし端末に原因があるということもあるのでそういう前提で言えば原因は不明でしょう。
なので設定から省電力モードをすべてOFFにして電源OFF→バッテリーを外して再びセット→電源ON。
これで改善しているか様子をみる。
それでも駄目なら初期化しかないでしょう。
物理的な不具合でなければ初期化したのに改善しなくてはおかしいという事になります。
書込番号:16537785
3点

あ印さん
返信ありがとうございます。
通話は、ほぼしないんですよ(>_<)
バッテリー外してみて、しばらく様子みてみます。
書込番号:16537900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面ロックは使用されていますか?
画面ロックを設定しないでスリープに入ったとき、音量調整スイッチを押すと
スリープを解除して音量調整されます。
画面ロック設定すると音量調整スイッチは無視されます。
知らないうちに音量が変わってしまうと言われている諸氏は画面ロックを未使用
にされていて知らないうちにスイッチに触れて(何かに押さされ)変わって
しまっているのではないでしょうか。
書込番号:16538148
7点

イノベーターさん
画面ロックは使用しています。
書込番号:16538215 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一応確認ですがスマートコネクトの設定を確認してください
http://smhn.info/201210-xperia-smart-connect-liveware
使用しないのならオフにしてみて下さい
書込番号:16540189
0点

@ちょこさん
スマートコネクトは、買ってから一度も触っていないのですが
初期のままだと、何か設定されていたのでしょうか?
実は、今日の昼前に
よくわからないまま設定をオフにしていまして…(^_^;)
とりあえずの感じだったので、何か設定されていたとか
全く覚えていません。
書込番号:16541472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はこの機種を持っていないので詳細は分かりませんが
XperiaZの掲示板でよく見かけたのはホルダーにセットするとスライドショーがはじまると言う事なので
何か設定して有るのかも知れません
書込番号:16541531
2点

@ちょこさん
とりあえず、設定オフで様子みてみます。
ありがとうございました(^^)
書込番号:16541850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リセット=初期化
そうです。
初期化されただけです。
SO-01Eですが胸ポケットに入れていたのでボタンや画面がなにかの拍子に触れてしまってかと思いロックを確認してから使用していますがそれでもいつの間にか変わります。
書き込みを見てふと思いましたがスマートコネクトの設定を消して起動しないようにしてから再発していないような気がします。(もともと利用していないアプリでしたが)
原因はわからないですが私はOSを4.0→4.1にしてから音量が変わるようになりました。
書込番号:16543695
2点

本日 新たに 音量設定アプリをい入れてみました。
いろいろありますが
音量設定C Volumenext v2というアプリ にしてみました。
私の場合 皆さんと反対の症状で メディア ゲームの音量が 小さくなってしまいます。
いつもではないですが、夜充電して 朝一で使う時に小さく
なっています。
このアプリで様子をみて
また お知らせしますね。
書込番号:16544670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリが原因である可能性は非常に高いようですね。とくに着信音設定アプリなどは。
個人ブログですが、
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/32421495.html
書込番号:16545311
2点

haruno2010さん
キーコさん
色々ありがとうございます。
kokonoruさん
アプリの中の一つをインストール済みでした。
これが原因かもと思いましたが、今は必要なものなのでこのままにしておきます。
今後、必要がなくなれば
その時は削除してみますね(^^)
貴重な情報ありがとうございました(*´∇`)
書込番号:16545776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですか。
ありがとうございます。
今までもそういったアプリは
入れてなかったのですが、
音量が変わってしまいます。
逆にあえて 音量設定アプリを
入れて様子をみようと思いまして?
書込番号:16546538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね。
ありがとうございます。
そういったアプリは 入れた事はないですが、逆に音量設定アプリを入れてみました。
少し様子をみてみます。
書込番号:16548347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音量設定アプリ(音量設定light) を入れてからは今のところ 音量が勝手に変わる事が無いです。もう少し様子を見ですが、(スレ主さんとは症状が逆ですが) 朝 いちいち本体を設定し直さなくてすんでますよ!
書込番号:16553758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キーコさん
返事、遅くなってしまいすみません。
キーコさんがおっしゃっていたアプリ、今日私も入れてみました(^^)
これで、症状が改善されるといいですよね。
書込番号:16557551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音量設定アプリを入れたけど
やっぱり 症状は 改善されませんでした(>_<)
書込番号:16557829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして、私も同じと思われる現象で着信音が勝手に最小となり、電話、LINE等の着信音が鳴らないで困っています。購入早々から発生しています。原因を探った所、スクリーンセイバーが働くと発生する所まで掴めました。その後はいかがですか。どなたか同じ現象で対処に成功したなど情報はお持ちではないでしょうか。
書込番号:25788545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
以前、アルバムを非表示にしたいというスレを見ましたが、
>アルバムやQuickpicなどのアプリケーションから見えなくしたいだけならば、頭にピリオドを付けたフォルダを作ってそこにファイルを移動させればできますよ。
またはファイルの頭にピリオドをつけても良いです。
という回答をみます。初心者ではずかしいのですが、ファイルにピリオドをつけるとそのファイルが消えたらどう
探したらいいのか、フォルダも同じく作ってみたら消えてしまい、肝心のファイルが移動できません。
どなたか初心者向けに御教授願います。
0点

ファイルマネージャ系のアプリで 設定を 「隠しファイル(フィルダ)を表示する」にすれば
ファイルマネージャ系のアプリからは見えます。
書込番号:16527825
3点

返信ありがとうございます。
ファイルコマンダーというのをつかっていますが、表示・非表示というのはなく全て見られます。
ファイルマネージャーとは違うのでしょうか。
とにかく最初からついているアルバムだけを非表示にしたいファイルがあります。
QUICKですでに隠しておりますが、アルバムは全て読み込んでしまうのです。。。
書込番号:16527972
2点

ファイルコマンダーというのは知りません。
メジャーなアプリで【ESファイルエクスプローラー】とか、
シンプルな【ファイルマネージャ(Rhythm Software)】を使えば、
ファイル管理のイロハが少し理解できるかも しれませんよ。
色々な画像系アプリは他アプリに支障がでないように フェイクを作ったりして
かなり面倒な方法で 非表示にしたりするので そういったローカルテクニックを
標準だと勘違いしないことを祈ります。
書込番号:16528162
0点

ファイルコマンダーは、SONY製のスマホに標準でインストールされているアプリですね。
表示したくない画像ファイルのファイル拡張子(jpgなど)をファイルコマンダーで削除や変更するのも一つの方法だと思います。
あるいは、有料アプリになりますが「PhotoVault(Hide Pictures)」を試してみて下さい。
気に入らない場合は、ダウンロード後、15分以内にアンインストールすれば課金されません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.PhotoVault&hl=ja
同じ「PhotoVault」というアプリで無料ものものあるようですので、とりあえず、こちらを試した方がいいかもしれませんね。
広告をなくし、すべての機能を使用したい場合は、PROキーを購入するようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.droiddev.vault&hl=ja
書込番号:16528593
0点

『ファイルコマンダー』は不可視データ(.フォルダ名/.ファイル名)を一切スルーして常に非表示となるので、スレ主さんの今回のような用途には向いていません。
『ESファイルエクスプローラ』は設定メニューにて、不可視データの【表示 or 隠し】を選択可能なので【表示】設定にした上で、画像ファイルのコピーや隠しフォルダ作成等を行うと宜しいかと思います。
書込番号:16528606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。実際に確認してみました。
『アルバム』を起動して表示されてる1つの画像フォルダを『ESファイルエクスプローラ』を使用して".フォルダ名"に名前変更してみました。
再び『アルバム』を起動すると、そのフォルダ及びその中の画像ファイルは表示されなくなります。
画像ファイル名の頭に"."を付加して一つずつ名前変更を行うのはかなり面倒かと思いますので、".フォルダ"を新規作成してその中に表示させたくない画像ファイルを放り込むのが、最も手っ取り早いかと思います。
書込番号:16528749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
現在、スマートフォン(FOMA)1台で利用しています。
しかしながら、毎月の支払いに7000円支払っており高く感じてます。
調べてみたところ「プラスXi割」というものがあることを知りました。
その為、SO-04Eを追加で新規契約すれば月々の支払いも安くなるのでは無いかと思った次第です。
現在契約している回線を通話専用にし2台目をデータ通信にしたいと思っていますがどうでしょうか。逆に高くなってしまいますかね…?
私自身から通話(通話したとしても家族が多い)はあまりせず何かあればほとんどメールで済ませています。
他に安く済ませる方法などがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
1点

新規なんて端末代かかるから、普通にもう一回線支払うだけ。6000円くらいか。
つまり、現在7000円 +新規6000円 ≒ 月額13000円くらいの試算
iPhone5一括ゼロ +キャッシュバックにMNPで。月額4000円台〜。
お求めはカメラのキタムラなど
http://blog.kitamura.jp/13/8438/2013/08/4729927.html
書込番号:16527026
0点

> 7000円支払って・・
7000円の内訳次第では?
端末の分割支払いがあるなら 2台持ち(Xi割)にしても負担減らないでしょうし、
不要なオプションとかがあれば現状でも改善できるだろうし。。
毎月のパケット数(通信量)も分かれば いい回答がつくかもね・・・
書込番号:16527069
0点

書き忘れていました。すみません。
内訳は
基本料:980円
SPモード:315円
パケ代:5460円
dアニメ:400円
です。
書込番号:16527092
0点

【FOMA】
\ 980/基本料
\ 390/パケ・ホーダイ ダブル
【Xi】
\3980/Xiデータプラン フラット にねん(Xi割)
\ 315/SPモード
\ 400/dアニメ
\3255/端末分割代金
▲\3045/月サポ
計¥6,275-/月
新しいスマホが増えて 尚且つ 少し安くなるかな。 SO-04Eを安く入手できれば尚良し!
【FOMA】にISP(iモード、spモード)を残すか?は考えてちょ。
at_freedさん案のように 今ならMNPでiPhone5が安いので乗り換えれば約¥4,000-/月になる。
dアニメとは お別れだけど。。
書込番号:16527137
1点

通話用の拘りガラケーならともかく、スマホ2台持ち歩きは不便ですよ。
既に書かれているMNPで一括0円機種の購入が一番安いと思います。
書込番号:16527192
0点

自分も似たような状況で結果、二台持ちにしました。
fomaスマートフォンをocnシム運用で980円、通話はガラケーに戻して1200円くらい。
機器購入はしなかったので初期投資は3150円でした。
スマートフォンをdocomoにするよりは格安ですが、使い方があえば参考にして下さい。
ocnも最近プランが変わったようです。
書込番号:16527287
0点

まさにそのやり方で2台持ちしています。
FOMAスマホは通話専用でタイプSSバリュー980円のみ。(無料通話1000円付)
Xperia AはXiデータプランフラットにねんのプラスXi割で3980円。spモード315円とケータイ保障399円、それに月々サポートが3045円引かれるので1650円ぐらい。
2台あわせても無料通話1000円分ついて2650円ぐらいです。
私の場合は夫がガラケーでパケホーダイに入っているので、夫名義でxperiaAを新規契約しました。
なので私の元々使っていたFOMAスマホはspモードもパケホーダイも解約しました。
XperiaAはドコモショップで新規データプラン契約特典で25000円キャッシュバック、頭金0、指定オプション加入で更に10000円引きだったので端末は44000円ほどで一括購入しました。
新規契約特典でACアダプター04もおまけでつけてくれました。
新規契約事務手数料3150円と加入した指定オプションの初月分1600円ほどかかりましたが。
FOMAスマホをWi-Fiに繋げて、同じGoogleアカウントで同期すれば電話帳も共有できますし、2台持ちが苦にならなければおすすめです。
書込番号:16535631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)