端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 6 | 2013年9月7日 17:19 |
![]() |
33 | 88 | 2013年9月12日 20:52 |
![]() |
2 | 4 | 2013年9月6日 14:22 |
![]() |
0 | 7 | 2013年9月13日 20:09 |
![]() |
16 | 13 | 2019年4月23日 10:20 |
![]() ![]() |
12 | 8 | 2013年9月6日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
初めまして。先日機種変更してきたのですが、音楽を聴くやり方を教えていただけないでしょうか。
DoCoMoのDヒッツとかを契約すればいいのでしょうか。アプリ一覧を見てみると何やら音楽聴けそうなアプリがプリインストールされていますが、これはどうやって使うのかもさっぱりです…(;´д`)
ものすごい機械音痴なので、どこから音楽ファイルを持ってくればいいのかも分からなくて。
変な質問ですみませんが、よろしくお願いします!
書込番号:16553233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCから、音楽を入れる。
Walkmanを立ち上げて聞く。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/d9ac5d5e5b71f63873d0e504a35370d7
http://okwave.jp/qa/q6713258.html
書込番号:16553354
1点

とりあえず、お金をかけずに済ますなら
パソコンにCDを取り込んでスマホに転送
してウォークマンアプリで聴く。
無料のダウンロードアプリで聴きたい曲
をダウンロードしてウォークマンアプリ
で聴く。
(^^ゞ
書込番号:16553356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕のはSONYの無料ソフト Media Go 2.5を使って
パソコンにCDを取り込んで。USBでつないだXPERIAに転送してウォークマンアプリで視聴する。
というやり方をしてます。
これにワイヤレスヘッドセットSBH50を購入したら
快適です。お勧めですよ。
書込番号:16553723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前スレで既に皆様が仰るように、パソコンに自分の好きな曲の入ったCDをWindows media プレイヤーで取り込み、同期させてスマホに転送すれば音楽は聴ける様になります。
因みに圧縮形式は確かこの機種はmp3が再生対応だと思います。
Windows media プレイヤーではwma圧縮形式に自動で変換されて転送されますが、mediaプレイヤー側でmp3に変換も出来たと思いますので変換してからスマホにに転送してください。
機種によってはwma形式でも対応している機種もありましたが、最近のスマホはmp3のみ再生しか出来ない機種ばかりです。
最後にアプリで補う事も可能ですので色々の圧縮形式再生に対応した物も存在しますので、変換が面倒ならGoogleプレイから探れば複数の無料アプリがありますから、こちらも参考にして頂ければ良いかと(^^)
書込番号:16554339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CD等の音源があるものは、既に皆様が書き込まれていますので、それ以外では、
ListenRadioで邦楽をTuneIn Radioで洋楽を、インターネットラジオで聞いています。
あとは、PVSTAR+でyoutubeの音楽を聞いています。
ダウンロードは・・・ノーコメントです。
書込番号:16554363
0点

変更前の機種は Xperia GX でしょ? 使い方なんて同じでしょ!?
書込番号:16555569
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

ARROWS NXさんこちらこそ問題解決のヒントをいただきありがとうございます。
私の場合は、更新前と後では明らかに挙動が変わったので、何かしらの対応をしたものと思われます。
書込番号:16557891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違う板でも書き込みましたが、ドルフィンブラウザの設定をジェットパックにすると普通にもどります。一時的にでも凌いでみてはどうでしょうか。
ストレスなくなりますよ。
書込番号:16559246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドルフィンブラウザは使ってないのでわかりませんが、標準ブラウザで
>ポン吉郎さんの書き込みを参考に
>標準ブラウザ設定の高度な設定にある「JavaScript」を無効にすると直りました。
>不便だったので大変助かります。
>ただ、「返信」などなのボタンを押しても反応がないので、
>都度 「JavaScript」を有効+再読込をしなくてはいけないので使いづらいです。
等という問題があります。ドルフィンブラウザの設定変更では問題ないでしょうか?
書込番号:16559354
0点

ドルフィンブラウザでジェットパック設定ならば今までとかわらず戻りますし、返信も出来ます。
今もドルフィンブラウザにて書き込みしています。
書込番号:16559399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね。
ありがとうございます。
書込番号:16559527
0点

カカクコムに問い合わせたメールの返信が来ました。
現在詳細を調査中との事です。
カカクコムの対応を待つしかなさそうですね。
書込番号:16560091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>現在詳細を調査中
価格.comさん 対応遅すぎます(泣)
ポン吉郎さん、価格.com側へ問い合わせて
いただいてありがとうございます。
先月に機種変更したばかりで早くも
故障したのかと不安になりましたよ。
もし…前機種のacroだったら投げつけて
いたと思う…。
書込番号:16560609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

原因の究明をしている方々には、感謝、感謝。
復旧したら、何らかの発表はあるのでしょうか。
書込番号:16560710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ARROWS NXさん。
Chromeをアップデートしたら問題なく戻れるようになりました、ありがとうございます。
普段は通常ブラウザなんで、ちょっと慣れないですがすんなり戻れるのでストレスにはならないです。
書込番号:16561449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

急なトラブルが発生しても、自己解決に進んでいく
価格.comの諸先輩方。これが口コミの輪ですね。
私のような初心者では、解決方向に向かって行くことさえ出来なかったでしょう。
これからも私の灯台になって進むべき方向を教えて下さい。
書込番号:16561609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おーっ、やっと快適にもどってる(*^^*)
書込番号:16566929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

汚れた正雄さん
やっともとに戻りましたね~。
私が確認したところブラウザも、safariも、普通に使えました。早い報告ありがとうございます。
書込番号:16566953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もっと時間がかかると思ってましたが直ってますね。
原因は何だったのでしょう?
書込番号:16567802
0点

まいぱさん、ペトルー酒家さんのおっしゃってたとおりでした。
書込番号:16567885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

広告でしたかー。
ありがとうございました。
書込番号:16567959
0点

僕のは治っていないです。
ZとNX両方とも戻るが効かないですね。
このサイト以外でも発生します。
ちなみに、iPadのWi-Fiモデルでも色んなサイトで戻るが効かなくなっています。
書込番号:16569086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投失礼します。
このサイトだけは治っているようです。
夕方見たときはダメだったんですが。
ということは、他のサイトも広告がイタズラしているということですね。
書込番号:16569146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

直っている方が多いようなので解決済にしましたが
いまだに動きのおかしいサイトがあるんですね。
価格.comの場合も、広告による影響というだけで具体的なことはわかりません。
一概に広告が原因とは、言えませんが他のサイトでは、スクロールについてくる広告(中身は正常なサイト)とか押すように誘導する広告とか多いですよね。広告収入も大事ですが広告にも審査が必要ですね。
ペトルー酒屋さんのように一度購入店に相談してみてはいかがでしょうか?。
読みにくい長文失礼しました。
書込番号:16569587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕がよく見ているサイト全てが正常になりました。
なんだったんでしょうかね?
ちなみにiPadのSafariも正常になりました。
書込番号:16576848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり広告なんでしょうか?
一時本気でウィルスかとも思いました。
書込番号:16577009
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
ガラケーからこの機種に替えて2ヶ月めの初心者です、ホーム画面にGOランチャーEXをいれてますが
昨日、ホーム画面の一番右下の・が縦に三つ並んだとこをタップ、メッセージを見るとNews画面に
いくつかのお知らせが有り(全て英語)、
8/28の日付けにタイトルの項目があり、違う日付けでbeta1~3も有りましたが最新バージョンであろう
beta4のダウンロードをしてみました、
その際【このデータはあなたの端末に悪影響を及ぼす可能性があります】と表示されましたがかまわずダウンロード、しかし20分以上経ってもダウンロードが終わらず、データ通信ばかりかさむので途中で中止してゴミ箱にポイしちゃいました、
アレってGOランチャーEXの最新バージョンだったのでしょうか、またそのままダウンロードしても良かったのでしょうか?
ドコモ安心スキャンとAVLのアプリはいれてます、まだアンドロイド4.2にバージョンアップはしてません、
長文でスミマセン、よろしくお願い致します。
(その画面をアップしたいのですがやり方わかりません)
書込番号:16551261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

beta版は一般ユーザーが使うようなもんじゃないでしょ。
評価用とか検証用とかで試験的にリリースされてる物では?
「バグってダメージ負うのが嫌」とか「そう言った事に興味がない」とかなら、betaが取れて正式版がリリースされるまで待ちましょう。
書込番号:16551282
1点

bwsaさん、早速のレスありがとうございます、
beta版とはそんな意味合いがあったのですか1つ勉強になりました感謝。
書込番号:16551315
0点

"beta"と名の付くバージョンは正規版ではなく試用版というのが通常です。
「試してみてバグ出ししてくれる方、情報のフィードバックお願いします」という意図で先駆けてリリースされるだけで、最新版というわけではないと思います。
Playストアで確認すると『4.03』(正規版)が8/30にリリースされてますので『4.03beta4』はすでに不要でしょう。開発に協力するのでなければ、無闇にbeta版はインストールしない方が安全面でも宜しいかと。
Playストア以外からダウンロード可能なアプリは"提供元不明"との扱いになるので、先の警告メッセージが表示されたように思います。なるべくならそういう野良アプリのダウンロードは避けた方が良いでしょう。
書込番号:16551370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん、さらに詳しいレスありがとうございます、こちらの板は頼りになります皆様またよろしくお願いいたします。
書込番号:16551394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
先日OSのアップデートを行いました。
いろいろと初期化された部分もあり、あれこれ設定し直しましたが、
アプリのアイコンのサイズが4.1の時より大きくなった気がします。
待ち受けに貼った時、アプリ管理の画面、いずれも大きいです。
確かにGARAXY や ARROWS など画面が大きいものなら丁度いいでしょうけど
Xperia A はそこまで大きくないので圧迫感が若干あります。
アプリ管理画面でも前は横に5個並んでた気がしましたが今は4個。
このサイズは変える事って出来ないんでしょうか。(アプリであった気もしましたが)
あと、デフォルトの「きせかえ」のバリエーションが減った気が。
前に使っていたものがなくなってました(重宝してたのに。。)
待ち受けの下の部分に線が必ず入るので嫌ですし、アプリ管理画面の彩りも良くない。。
アップデート(特にOS)はあれこれ弊害がありますね。。
基本いいことなんでしょうが。
ま、このアイコンも見慣れればどうって事ないんでしょうけど。。
0点

Xperia homeをお使いですか?
home アプリを変えればアイコンサイズを変えれる物もあります。
自分はこれを使ってます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher
書込番号:16550874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有り難う御座いました。
そのアプリのレビューみると、あまり評判は良くないようですね。
アイコンが消えたりとか。。
もう少し調べてみます。
書込番号:16567145
0点

Xperia Aでは問題無くサクサク動きますよ!
無料ですから一度試すだけ試して見たらどうでしょうか?
書込番号:16567764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DLしてみました。
が、使い方が今一分からず。。
アイコンサイズの変更は何処で行うのでしょうか。
あれこれ見て回ったのですがそれらしい所が見あたらなく。。
ご面倒でなければ教えて下さると幸いです。
書込番号:16579417
0点

ホーム画面のアイコンが無いところをダブルタップ→Apex設定→ドロワー設定→アイコンサイズ です。
Apex設定からこのホーム画面のいろいろな設定が出来るので試してみて下さい。
書込番号:16579498
0点

どうやら違ったモノをDLしたみたいです。。
Apex Lancher ですよね?
確かに初期段階でアイコンは小さくなってるようです。
ただしアプリ管理画面とかがdocomoUIと違うので
どちらがいいか模索してみます。
テスト中だから待ち受けに戻るのに毎回選択するのが面倒ですが(笑)
いろいろと有り難う御座いました。
書込番号:16580501
0点

違った物をダウンロードしていましたか…
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher
これですね。
解決すればなりよりです!
書込番号:16581215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
先日、富士山 山頂で湿気でiphone5が故障し修理20800円をだしました。
その後、ドコモのxperia SO-04に興味がありますがヤフーオークションで中古機種を購入しシムロックを
解除しソフトバンクのシムカードを入れたら使えるのでしょうか?その際、中古のSO-04はネットワーク利用規制△や×
でも使えるのでしょうか?
ソフトバンクショップやドコモショップでもやってみないとわからないという回答でした。
料金形態もかわる?と言われましたがどうなんでしょうか?
iphone5の残があと1年ほどあったと思いますが私的には料金形態は現状と変わらないと思うのですが
詳しい方、ぜひ教えてください。
4点

すいません。SO-02Eにも興味がありますがこちらも可能でしょうか?
書込番号:16549123
0点

>>その後、ドコモのxperia SO-04に興味がありますがヤフーオークションで中古機種を購入しシムロックを
解除しソフトバンクのシムカードを入れたら使えるのでしょうか?その際、中古のSO-04はネットワーク利用規制△や×
でも使えるのでしょうか?
一応理論上は使えます。
利用規制に関してはわかりませんが、◯のものじゃないと使えないのかもしれませんね。(そのへん詳しくない)
SO-04E、SO-02EのLTE対応周波数帯は:2100MHz帯(バンド1)、1500MHz帯(バンド21)、800MHz帯(バンド19)
これは僕の書いた記事ですが、
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/31178475.html
両機種に適用するSoftBankのLTEは2100MHz帯(バンド1)のみとなります。
3Gも2100MHz帯のみしか使えません。
3G:900MHz帯、LTE:1800MHz帯は使えません。
あと黒SIMのサイズはNanoSIMですが、両機種はMicroSIMですのでアダプターが必要となります。
あとはSoftBankの黒SIMを使うためにはAPNの設定が必要となります。
http://xiaolongchakan.com/archives/967351.html
こちらのサイトで紹介しているAPNを入れればおそらく出来ると思いますよ。
書込番号:16549232
1点

AMD 大好きさん 早速ご丁寧なご返答ありがとうございます。当方は素人なので一部理化できないところもありましたが
AMD 大好きさん的にはSO-02をシム解除して使用するのはお勧めですか?
なぜ私がそこまでかというと最近家の中の家電、テレビ、カメラ、PC、タブレットをすべてソニーに買い替えたためソニーに統一しリンクしたいと思ったからなんです。
LTEが使えないという事ですが3G可能なので普通にネットできますかね?テザリングとかも可能でしょうか?
某ショップ店員に聞いたのですがネットをした時、携帯がPC接続と判断しパケ放題が適用されず莫大な通信料が
かかるかも?って聞いたんですが本当でしょうか?本当なら恐ろしいです。
また、やってみないとわかりませんが契約しているプラン(割引サービス等)も除外になるかもしれませんとソフトバンクの店員に言われました。
これらは本当でしょうか?
ちなみにマイクロアダプターはお幾らぐらいで買えるのでしょうか?
最後にメリットとデメリットを教えていただければ幸いです。
本当にありがとうございます。
書込番号:16549301
1点

>>AMD 大好きさん的にはSO-02をシム解除して使用するのはお勧めですか?
やっぱり公式なことではないので、おすすめではないですね。
docomoの冬モデル以降の端末になれば、iPhone5のSIMでEMOBILEのバンド3を使えるようになります。
>>LTEが使えないという事ですが3G可能なので普通にネットできますかね?テザリングとかも可能でしょうか?
SoftBankのiPhone5の黒SIMは2100MHz帯と1800MHz帯の2つの周波数帯のLTEを使えるのですが、2100MHz帯のものしか対応していません。
3Gもプラチナバンドの900MHz帯のものは使えず2100MHz帯のみとなります。
テザリングはわかりませんが、SoftBankのiPhone5でのテザリングオプションは特殊なので、わかりません。
>>某ショップ店員に聞いたのですがネットをした時、携帯がPC接続と判断しパケ放題が適用されず莫大な通信料が
かかるかも?って聞いたんですが本当でしょうか?本当なら恐ろしいです。
また、やってみないとわかりませんが契約しているプラン(割引サービス等)も除外になるかもしれませんとソフトバンクの店員に言われました。
これらは本当でしょうか?
おそらく大丈夫だと思いますよ。
Twitterでやっている方がいますが、通常料金のようです。(保証はしませんが)
除外のことは詳しくないです。すいません。
>>ちなみにマイクロアダプターはお幾らぐらいで買えるのでしょうか?
500円以内で買えますよ。
>>最後にメリットとデメリットを教えていただければ幸いです。
これはやはりデメリットが多いかと思います。
メリットはSoftBankで売っていないXperia端末を使えることくらいですかね。
デメリットは、
・SO-04Eなどの設計上受け取れるLTE、3Gの周波数帯が少なくなってしまうこと。(最大限生かせない)
・公式の方法ではないので自己責任なこと。
・高額な金額になる可能性があること(ないと思いますが)
など様々です。
やはり現在のiPhone5の契約をdocomoかauにMNPするといったほうが楽かと思いますよ。
MNPをすれば端末は実質無料、もしくは一括0円等の案件もあります。
トラブルに巻き込まれたりするとめんどくさいと思うので、MNPをおすすめしたいです。
書込番号:16549386
1点

なぜ、ソフトバンクかというと実は私が経営する法人携帯で仕事柄周辺の方はソフトバンクが多いのでキャリアを変えられないのが現状です。一度やってみてダメならiphoneに戻します。ちょっとトライしてみます。
手に入れた携帯はドコモへシムロック解除しに行けばよいですよね?その際何か設定してもらわないといけない
事等ございますか?
書込番号:16549534
1点

なるほどそういうことでしたか。
SIMロック解除してもらうだけですよ。
書込番号:16549577
0点

おそくまでありがとうございました。近日中にTRYしてみます。ありがとうございました!
書込番号:16549589
1点

キャリアメールは使えなくなると思われます。
又、テザリング時はspモードのテザリング専用APN(dcmtrg.ne.jp)に強制的に接続する仕様となっていますので、root権限を取得しないと変更できません。
書込番号:16549869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクSIM+SIMロック解除のSO-02Eの場合、テザリングはできるようです。
http://blog.skybluemobile.net/?p=1260
テザリング可能ということはパケットによるデータ通信も可能であるということ。
おそらくLINEや050系アプリでの通話は可能かと。
但し、キャリアメールは使えなくなるでしょうね。
請求に関してはソフトバンクの料金がそのまま継続すると思われます(たぶんだけれど)。
書込番号:16551333
1点

話割って入ってすみません。
どうしてもソフトバンクでXperiaが使いたいということだったので、海外で売られてるSIMロックフリー端末ではダメでしょうか?
ワンセグやおサイフ機能はなくなってしまいますが、他はほぼ一緒です。
ソフトバンクで使うなら、無理にドコモ版をSIMロック解除するよりはいろんな制限がなくて手頃ではないかと思いました。
対応周波数もLTEの2.1Gと1.7G帯と3Gの2.1Gと900MHzに対応してるのでソフトバンクの周波数をキレイにカバーしてます。
値段もほとんど変わりませんので、検討してみてください。
書込番号:16552921
3点

kakaku.初心者ですので宜しくお願い致します。y-mobilに乗り換え(ドコモから)も初心者なのですが、simカードのみ契約でドコモ本体使用中ですが、電波状況一部不安定(ソフトバンク)なのですが、Xperia xz2に機種変更しネットより購入してもですが、現況より変わりはないものでしょうか?又、フリースマホ(simロック解除済み)のソフトバンク機種でしたら一部返信内容のAPN設定は必須でしょうか?
書込番号:22618850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>XZ222さん
五年以上昔の解決済みスレッドに繋げて質問しては皆さんの目に触れないかもしれませんよ。
書込番号:22620114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね。ありがとうございました。私には難解ですが、さかのぼりまして検索します。
書込番号:22620305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
初めての投稿です。
宜しくお願いします。
Androidのバージョンアップをしたいのですが、端末情報からAndroidバージョンアップを実行すると、『接続できませんでした』となってしまいます。
何となくで作業してしまったのですが、始めにソフトウェア更新を実行して、晩ご飯を食べながらチラチラ画面を見ていたのですが、Android?緑のロボットが画面に表示されていました。
その後、自動的に再起動をしていたようなので、終わったのかな? と思い、バージョンを確認したところ『4.1.2』のまま。。
そして、もう一度ソフトウェア更新を実行すると、『Androidバージョンアップをご確認ください』と言われ、冒頭で述べた『接続できませんでした』となってしまいます。
説明不足かもしれませんが、状況と対策がお分かりになる方、いらっしゃいませんか?
書込番号:16548937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ症状でした。
一旦WiFi接続を切って、再度試したところ問題なく次項目にすすめました。
その後、ダウンロードする画面になったところでWiFi接続にもどしてダウンロード出来ました。
最初は私もなんで?と悩みましたが、その方法で無事にバージョンアップ出来ましたよ。
docomoの説明もよく読みましたが、そんなやり方の説明はどこにも書いてなかったように思いますが…。
書込番号:16549388
2点

PCをお持ちならPCコンパニオンを使用した方が楽です
バックアップもPCコンパニオンで出来ます
書込番号:16550667
1点

私の場合もソフトウエア更新を行ったすぐ後にバージョンアップを行おうとして実行しても接続できませんでしたと表示されるだけで出来ませんでした。
でも、次の日(昨日)にバージョンアップを実行すると出来ました。
理由はよく分かりませんが、もしかするとスレ主さんの場合も今日は出来るかもしれませんよ。
ソフトウエア更新の直後は出来ないんでしょうかねぇ…
書込番号:16552216
1点

くるるるさん
早々の返信ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
実は今、風邪をひいていて昨日は質問をした後、力尽きていました。
そんな事よりも本題ですが。。
教えていただいた通りWi-Fiを一度OFFにした所、無事にバージョンアップする事が出来ました。
原因はよく分かりませんが、助かりました。
ありがとうございました!!
書込番号:16552875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@ちょこさん
返信ありがとうございます。
PCで出来るんですね。
バージョンアップ方法の注意事項に『現在パソコンによる方法は提供しておりません』とあったので、てっきり出来ないものと思っておりました。
兎に角、ありがとうございました。
書込番号:16552880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

My Wishさん
返信ありがとうございます。
翌日出来るとか、意味わからないですね。。
実は私自身iPhoneを使っていて、本機は嫁の初スマホなのです。
初めてAndroidに触れたのですが、Androidって難しいですね。。
書込番号:16552886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android 4.2へのバージョンアップは現時点PCでは出来ませんよ。
@ちょこさんの書き込みは誤りです。過去のアップデートと混同しているように思います。
ちなみに私も「接続できませんでした」状態で困っていたりします。
未だ解決しておりません。
書込番号:16552996
1点

確かにPCcompanionでのアップデート出来ない様です
確認不足ですいませんでした
しかし差し分アップデートだけだと不具合が色々出そうですね
書込番号:16553209
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)