端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 7 | 2013年7月20日 18:39 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2013年7月18日 23:25 |
![]() |
6 | 5 | 2013年7月19日 08:53 |
![]() |
6 | 5 | 2013年7月16日 21:37 |
![]() |
0 | 2 | 2013年7月16日 23:34 |
![]() |
2 | 1 | 2013年7月16日 06:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
おでかけ転送をしたくて、先日エクスぺリアのXperia A SO-04E docomo を購入しました。(スマホ初心者です)ブルーレイも購入し、機種は同じくソニーのBDZ-EW500です。ブルーレイの設定は無事終了したのですが、
↓こちらの解りやすい案内に基づき
http://www.sony.jp/support/bd/manual/2012/mobile/wirelesstrans.html
パスワードを入力後、
「認証中...」 「保存済み、WPAで保護」が何回か続いた後に「認証に問題」と出ました。右側にある電波状況の脇の鍵マークでロックされているのがいけないのでしょうか?
【ワイヤレスおでかけ転送したい】のEパスワード(セキュリティキーまたは暗号化キー)を入力し、[接続]をタップします。
までは行くのですが先に進みません。このパスワードは何のパスワードでしょうか?(ルータのパスワードでしょうか?それとも携帯のどこで設定したパスワードを指すのでしょうか?色々入力して試しても「認証に問題」と出てしまう状況です)
また、
Dお使いのルーター(アクセスポイント)をタップします。
とありますが、スマホのルーター表記は「RV230NE-D295A2」ですが、ルーター自体の側面表記は「RV230NE 02:D2:95:A3」でした。この末尾の数字が違うのがいけないのでしょうか。
長々と細かく申し訳ありませんが電波状況は問題ありません。
何の暗証番号を入力するのか、ロックされているのが問題なのか、ルーターの問題か、何がいけないのかがわけが解らない状態です。どなたか助けて下さい。時間がかかっても返事はお返ししますのでどうぞ宜しくお願い致します。
1点

ルーターの暗号化キーの入力が必要です。
写真のように側面に表記されてないですか?
私はフレッツ光ネクストのレンタルルーターを使用していますが、型番からするとスレ主さんも同じようなものじゃないかと思いますが。
書込番号:16377846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ACテンペストさん
早速のご回答ありがとうございます。
自宅でルーターを調べたところ2006年10月製造となっており暗号キ―の記載がありませんでした。
古くて対応できていないのでしょうか(ーー;)
尚、調べたところ2008年8月製造のルーターにも暗号キ―がありませんでした。NTTの窓口へお願いし、ルーター自体を変えるほかないのでしょうか。
たびたび申し訳ございませんが、ごご教示の程、宜しくお願い致します。
書込番号:16379977
0点

後で気付きましたが、どうやらお宅のルーターは無線LANはオプションのようですね。
ひょっとすると無線LANカードのほうに書いてあるかもしれません。
一番確実な確認方法ですが、ブラウザでhttp//168.192.1.1と入力してみてください。
ルーターの設定画面に飛べます。
ルーターのパスワードは私はだいぶ前に変えてしまって初期値は忘れましたし、異なることもあるそうですが、このリンク先で紹介されているパターンで行けると思います。
http://s.ameblo.jp/gannet3/entry-10149620456.html
上手く入れたら無線LAN設定に進み当該SSID(当然TKIPのほうがセキュリティに優れてます。)をクリックすれば設定変更画面に進み、現状の事前共有キーが確認できると思います。
説明書を探しましたので、失わられたりされているなら、参考にしてください。
http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CC0QFjAA&url=http%3A%2F%2Fflets.com%2Fpdf%2FRV-230NE%2FRV230NE_man0612.pdf&ei=YuvnUcOnIqbZigfswQE&usg=AFQjCNHi5FjRszuen-z3fIQyjh14i8ooTw&sig2=BHAzp1BYXUfPCI0aftjlEg
書込番号:16380494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度もすいません。
実は、今月15年ぶりに実家に戻ってきました。元々実家には先程の写真のルーターは接続されていて、上から何かカードが差し込まれている状況です。(電話機・PCそれぞれ1台接続中)そして私はパソコンとブルーレイとスマホを購入して実家に入りました。
実家に元々あるパソコンにもまた、カードが横に差し込まれていて無線で使えるような状況となっているようです。私はルーターに自ら持ってきた複合機・テレビ・ブルーレイ・パソコンを有線LANで繋いでいます。ゆくゆくは私も自宅だけでも無線でパソコンを使いたいと考えておりますが、まずは第一希望として今回ご質問させて頂いた「おでかけ転送」を懇願し現在に至ります。ご回答頂いたプラウザで168....と自分のPCとスマホでも入力しましたが、ルーター設定画面が現れず英語だらけのサイトが並んでいる状況でよくわかりませんでした。
これは元々接続しているPCで入力しないとルーターの設定画面には飛ばないのでしょうか?(元々あるPCはいじるなと言われ、触れない状況ですが、隙をみては確認可能です)
もしかすると、最終的に自分のPCも無線にし、簡単におでかけ転送を、と考えている場合は、NTTのひかり電話ルーターお客様センターのようなところに問い合わせて新しいルーターを設置してもらえるのであればお願いし、最初に教えて頂いた暗号化キーが記載されているACテンペストさんと同じ新型のルーターに変えてもらった方が良いのでしょうか?
ほんとに何度も大変申し訳ありませんが、ご教示の程、宜しくお願いします。
書込番号:16380866
0点

うーん。
ルーターそのものを換えたいと希望されるなら、
回線契約そのものを最新の高速回線に変えたほうが分かりやすいかもしれませんね、改めて説明があるでしょうし。
工事費もおそらく年中無料負担キャンペーンをやっているんじゃないでしょうか。最寄りのNTTに問いあわせて見てください。
ただ、フレッツ光ネクスト以上は通常電話回線を休止して電話回線も光ファイバーになりますので、電話機に自己給電は無く、停電などの有事の際は電話出来なくなるなどリスクもあるので、ご家族と良くご相談ください。停電対策用電話機(おそらく一定時間充電で賄う仕組み)もあるそうですが。
私のところはマンションタイプなので、個人宅用とは型番が違うので正確に参考になるかは解りませんが。
あまりお役に立てず申し訳なくありません。
書込番号:16381275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まずお使いのルーターの説明書は
http://flets.com/pdf/RV-230NE/RV230NE_man0612.pdf
次に設定画面の出し方ですが
2通りの方法が有ります 取説4-8参照
IPアドレスを調べて入力する方法とhttp://ntt.setupを入力する方法です
IPアドレス入れる場合は
ネットワークのプロパティを見てどの様に接続されているか確認ください
上記説明書8-6参照
その中でデフォルトゲートウェイと書かれているIPアドレスがルーターのアドレスです
又は8-4に記入されている様にコマンドプロンプトで「ipconfig /renew」と打っても確認できます
設定画面に入れましたら無線LANの設定を確認してください 5-4参照
注:
暗号キーや暗号モードを変更した場合は今まで接続できていたPC等も設定を変更する事を忘れないでください
設定頑張ってくださいませ
>スマホのルーター表記は「RV230NE-D295A2」ですが、ルーター自体の側面表記は「RV230NE 02:D2:95:A3」でした。
スマホの表記はルーターに設定されているSSIDを表示し側面表記は 型番 MACアドレスですので違っていても問題は有りません
書込番号:16381533
2点

ACテンペストさん @ちょこさん
本当に初心者で何もわかっていない人間に親切にご対応頂きましてありがとうございましたした。
お二人のご説明をもとに解決出来ました。
初心者に教えることは相当難しいかと思われますが、これからも何か疑問点が出てきましたら是非アドバイスをお願致します。
書込番号:16386261
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
スマホ初心者です。
最初から入っているカメラアプリ(長押しすると起動するやつ)を使用して写真を撮り、アルバムで見た時はちゃんと縦のまま見れるのにメール添付したりFacebookにアップすると横になってしまいます。
どうやって解消するのか良かったら教えてください。
よろしくお願いします。
4点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

プリインアプリの「OfficeSuite」で、ExcelやWordファイルを閲覧できると思います。
また、プリインアプリの「ファイルコマンダー」で、ExcelやWordプリインをタップして、「OfficeSuite」を起動することもできる思います。
書込番号:16375655
0点

quick officeを使えば、エクセル、ワードなら編集もできます。
書込番号:16377132
1点

きゅうりさんさん
無事閲覧できたようで、よかったです。
それと、今更ながら[16375655]の誤字の訂正です。
誤:ExcelやWordプリインをタップして…
正:ExcelやWordファイルをタップして…
書込番号:16377215
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
xperia so-04e と自宅のwifi機器はNEC WR9500Nを無線apとして使っております。
11a、g、をAESで使用しております。
最近から自宅のwi-fi SSIDに自動でログインするのですが、たった1~2秒足らずでwifiが切断され、モバイル通信に切り替わってしまいます。
このときの画面はかなり前に外で使用したwifiスポットが必ず圏外で表示されております。
何度か自動でwifi接続をリトライしているようですが、1~2秒で切断されています。
電源を再投入すると暫く使えるのですが、数時間たつとまた同じような現象が再発してしまいます。
wi-fiに関係する設定を変更したのですが心当たりは戻したつもりです。
以前wi-fiアナライザーにようなものをインストールしておりましたが今はアンインストールしています。
購入後インストールしたアプリもアンインストールしましたが、やはり再発してしまいます。
どなたか対応策をご教授いただけませんでしょうか?
(数日前に同様の内容で別スレにpostしてしまいましたが、マルチポストでは有りません。)
0点

スマホとatermとの接続設定はらくらく
QRスタートを使用されたのですか?
(^^ゞ
http://121ware.com/product/atermstation/special/rakuraku_qr/index_qrtop.html
書込番号:16371786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございました。
らくらく設定で設定をスタートしたのですが、完結出来ませんでしたので、マニュアル登録しております。
書込番号:16371947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちはWR8370という別機種のルータですが、最初からすべて手動設定で全く問題なく使用中です。
そのだいぶまえに使ったポイントの設定はちゃんと削除されてますか?
書込番号:16372188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoかんたんwi-fi接続で、自宅wi-fi設定していませんか?
私も、以前 同じ症状に、なりましたが、設定を解除したら直りましたよ。
書込番号:16372223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答いただきありがとうございました。
docomo wifiの自宅設定解除で復活できました。
皆さんのありがとうございました。
書込番号:16373233
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
電話帳画面の時と、その画面から上にある(お気に入り)を押しページが変わった時に液晶画面(アイコンより上です。)
下から中央にかけて波線のような、なが丸、上手く表現できませんが指の指紋を大きくしたような…。
ドコモのデモ機で確認できました。
ですが151の方では確認できませんでした。
これは何のために出てくるのでしょうか??
よく見ると少し気持ちが悪いです(^_^;)
こちらの機種の方で気になった方、又は、この為に出てますよ!と分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
P.S. 電話帳画面からお気に入りページへ移動した後にスクリーンショットを撮るとアルバム一覧で画面が白いはずなのに模様部分だけピンクのような色で表示されます。
ですが、一覧から、その写真をクリックすると、その模様は消えます(-_-)何度でも見られます。
ホワイトバランスなどは動かしていません!
宜しくお願い致します。
0点

私も以前同じトピたてましたが...。
書込番号:16373792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とみぃ様へ
普段から、こちらをチェックしていましたが気が付かず同じ内容でしたね。
すみません!
そして読ませていただきました。
私も安心しました。
そういう作りなのですね。
ありがとうございました!
書込番号:16373866
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
ブルーレイのハードディスクに録画したテレビ番組を、マイクロSDへコピーしスマフォで再生したいと思っています。(機種変予定) ドコモショップの実機により確認したところ再生不可でした。 ちなみに、パナ、シャープのスマフォは再生可。 ブルーレイメーカ:パナソニック DIGA DMR−BW750 マイクロSD容量:4GBです。 SO−04Eで再生する方法、アプリの有無を教えて戴きたく!
1点

本機はSDカード経由での持ち出しに対応していませんのでWifi環境が必須です
DIGAとの連携についてはプリンインのムービーアプリが持ち出しに対応していない(ストリーミング視聴は可)
ので別途アプリTownky Beamが必要になります
Townky Beamの場合持ち出せる録画ファイルは持ち出し用に作成した録画ファイルのみです
書込番号:16370958
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)