端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 6 | 2013年6月18日 22:06 |
![]() |
0 | 2 | 2013年6月19日 08:01 |
![]() |
2 | 2 | 2013年6月17日 15:14 |
![]() |
2 | 2 | 2013年6月23日 04:09 |
![]() |
0 | 0 | 2013年6月17日 01:48 |
![]() |
6 | 8 | 2013年6月19日 02:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
スマホ初心者です。発熱についてなのですが、10分ほどいじっていると裏側のカメラのフラッシュ付近が結構発熱してきます。これはネット通信に関わらずメニューなどを見ていても同じく発熱してきます。アプリなどもまだほとんどダウンロードしていません。このXperiaまたはスマホはこんなに発熱するものなのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:16265281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種に限らず、スマホは発熱します。
何か操作をしているとCPUが稼働しますので。
個人的には50℃以上の温度が続かない限りは問題ないと思っています。
温度管理のアプリは沢山ありますが、有名どころは【Battery Mix】がありますね。
アプリでの計測ですから温度が正確とは言えませんが、一つの目安にはなりますからね。
あまり気にしないのが良いですよ。
書込番号:16265318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかして、充電中では?
書込番号:16265536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発熱により充電が止まる・カメラが起動しないなど機能制限がかかる場合は
割りと発熱している状況かと思います。
一応低温やけどなどするほどまでには発熱しないはずですので。。。
書込番号:16265573
0点

自分のも発熱しますよ。
だいたい40度弱くらいまでですね。
書込番号:16265844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発熱で機能に制限がかかったり、充電すらできなかった
F-10Dより出来た子ですよ、こいつは。
同じ使用方法で先述のFは50度オーバーもしばしば、
こいつは40度超えは滅多にありませんから。
書込番号:16266081
0点

充電中は使わないようにしています。さっそく、バッテリーミックスというアプリをダウンロードしてみました。あまり温度上昇しないように温度管理してみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:16269142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
発売日に当機種に買い替えました。
非常に満足して使用しておりますが、1点気になることがあります。
電話帳(DW電話帳無料版)に登録している知人から電話がかかってきても、その人の名前や電話番号が表示されません。但し、着信中に着信画面最上部のメニュー?を×で閉じると表示されます。
何の操作もなく、表示されることが希望なのですが、何か設定の問題でしょうか?
解決方法を教えていただきたく、よろしくお願いいたします。
0点

電話帳を変えてみたらどうでしょう?他にもいろいろあるとおもいますよ。
書込番号:16266439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事が遅れてすみません。
電話帳が悪さしている可能性は考えてませんでした。
別の電話帳にしてみます。
ありがとうございました!
書込番号:16270468
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
金曜日辺りから、SPモードメールが自動受信出来なくなりました。
メール設定→受信→メール自動受信にチェックマークは入ってます。
他に何か設定方法は、有るのでしょうか?
Wi-Fiも自動受信設定してます。
書込番号:16263636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
バッテリー節電アプリなどが悪さしてると思いますが、心当たりありませんか?
自分は『エコモード』というアプリをいれていた時に自動受信されなくなりました。
アンインストールしたら直りましたよ。
参考までに。
書込番号:16263734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のお返事、ありがとうございます。
何故だか分かりませんが、電源を入り切りで、復旧しました。
原因が分からないのが。
書込番号:16263987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
PanasonicのDMR-BZT700がサーバ側で、SONYのTVをdnlaクライアントとして録画コンテンツを見ることができる環境で暮らしています。寝室でのゴロ寝TV鑑賞を目的に、割引幅の高いSO-04Eを衝動買いしました。
SO-04E側には「ムービー」というアプリがプレインストールされており、BZT700をデバイスとして認識し、録画コンテンツ一覧まで表示されたのですが、いざ録画コンテンツをSO-04Eで再生すると、「メディアを表示できません。非対応のファイル形式です」と表示されるだけで、再生ができませんでした。地上ディジタル放送のコンテンツも、ケーブルテレビのコンテンツも複数が全く同様で1つも見られませんでした。
設定によって見えるようにする方法もしくは、設定をしても見られない事を御存知であれば、教えていただけるとありがたいです。値段がちょっと高かったのですが、録画機と同じメーカーのERUGA 03を買っておけば悩まずdlnaクライアントで録画が見られたのかな?と気になっています。
2点

試された録画モードはDRモードですか?
持ち出し用に作成したファイルなら見れるかも知れません
http://mammaviterbi.blogspot.jp/2012/06/twonkybeamdtcp-ip.html
書込番号:16262871
0点

アドバイスありがとうございます。DRという画質では見えませんでしたが、H*という画質であれば録画番組が見えました。ただ、私はCATVも利用しており、私のDIGAでは、iLink経由のCATVの録画中にH*画質の録画が開始されるとCATV側の録画が中止されるらしいので、非常に使いづらいです。全てDR画質で録画して、H*画質に変換すれば良いのでしょうが、スマホで見たい!と思ってから、録画時間と同じだけ画質の変換に時間をかけるのも面倒な事なので、結論として、DIGAと合わせて使う私の使い方では、SO-04Eは役に立たないようです。
また、DIGAではネットワーク経由の持ち出しとSDカード経由の持ち出しの2種類の持ち出し番組作成ができるようなのですが、ネットワーク経由コピーの持ち出し方式で番組を作成しても、スマホでは見えませんでした。スマホ側のSDカードの抜き差しは裏蓋の耐久性や、電池の抜き出しの面倒があるので、SDカード経由の持ち出し番組作成は試していませんが、できても利用しないですね。
衝動買い完全失敗です。
書込番号:16285149
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
こんにちは。
Xperia電話帳にGoogle連絡先を同期させると、グループ表示に、グループ「Myコンタクト」が表示されない状態で同期されます。
Myコンタクト内の連絡先は同期されていますが、グループ表示にすると、Myコンタクトのみ表示されない状態です。
ここにグループ「Myコンタクト」を表示できた方いますか?
151にも確認を取ったのですが、Myコンタクトをグループ表示画面に出す方法がわからない、とのことでした。
またdocomo電話帳だとすべて正常に表示されます。
色々試した結果、docomo電話帳の表示設定が、Xperia電話帳のグループ表示にも影響することはわかりましたが、Myコンタクトの表示だけはまだわからない状態です。
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
こちらの機種のSONYロゴの下に搭載されてるイルミネーション(着信ランプ?)について質問なのですが、
……なんか目立たないってゆうか、見辛く無いですか?量販店で実機があったので見てみたのですが、明るいとこだと全然目立たなくて。自分が使ってるSO-03Dの着信ランプのほうが分かりやすい気がしました。
イルミネーションの明るさの変更とか可能なのでしょうか?お使いの皆様はイルミネーションが目立たなくてわかりづらいとかありますか?
書込番号:16262270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当に見づらいですよね。
デザイン優先か?
僕の場合、プライバシー保護フィルムも貼っているので、パッと見ではあまり見えません。
書込番号:16262322
2点

あのライン状に光る感じは絶対デザインを考えての事だと思うのですが、あそこまで目立たないんじゃあまり意味があるのだろうかと思ってしまいます。
光かたは地味でもなく、派手でもなく丁度いい感じなので、あとは光量がもっとあると良いんですけどね♪アプデとか対策品とか対応があると良いですね!
書込番号:16262620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明るさは電力消費対策もあるんじゃないでしょうか。
前に使ってたスマホは、メール着信後イルミネーション点滅のままほっとくとすごい勢いで電池がなくなりましたが、こいつはほとんど電池の減りに影響してませんので。
書込番号:16262976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分かりづらいですよね…だいぶもう慣れてきましたが。
でも知人のギャラクシーはその着信ランプすらないので(今発売のものは分かりませんが)、
あるだけマシなのかもと考えることにしました。
ガラケーのときにあった機能がスマホで当然使えると思わない方が良いと言うことが分かりました。
書込番号:16263296
0点

jake_noseさん
お知らせの為の着信ランプが目立たないのもどうかと思いますが、電池持ちに影響してしまうのも問題ですね(^-^;
書込番号:16263440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mint39さん
GALAXY系は確か着信ランプ無いんでしたっけ(*_*)……あれあると不在着信とかあるとき便利なのに。
色の設定とかでも認識のしやすさが変わったりするのでしょうか?……量販店で見た実機は充電ランプがついてましたが、ほんとに控えめな光でした。
まだ皆さんの意見聞きたいので引き続き募集します!
書込番号:16263457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやぁ・・・・。見づらいどころか全然わかりやすい部類かなぁとおもうのだけどなぁ
スマホこれで3つめですが、エースはまだわかりやすい部類かと。
前機種HTCJはチカチカ右上が光るだけだったので今回はとてもわかりやすいと思う。
デザイン的にもこってるわりにシンプルでお気に入りの1つでしょうか。
書込番号:16266838
1点

見辛い方、見やすい方人それぞれのようですね。もしかして個体差?……確かにGALAXY見たいに着信ランプが無い機種もあるので、あるだけでも嬉しいですね。画面の明るさは調節できるんだし、イルミや着信ランプの明るさも調節出来るといいな♪皆様ご解答ありがとうございます!
書込番号:16270140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)