Xperia A のクチコミ掲示板

Xperia A

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
SONY Xperia A 製品画像
  • Xperia A [White]
  • Xperia A [Black]
  • Xperia A [Pink]
  • Xperia A [Mint]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia A のクチコミ掲示板

(6441件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全767スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

nasneの録画番組転送

2014/01/25 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 風道7さん
クチコミ投稿数:100件

nasneの購入を考えております。
この携帯機種でnasneの番組転送視聴は可能でしょうか?

書込番号:17110604

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 風道7さん
クチコミ投稿数:100件

2014/01/25 10:23(1年以上前)

すいません。追加です。
PS3は持っていなくPSVITAは持っている環境です。

書込番号:17110616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/25 10:28(1年以上前)

http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04e/function/connectivity.html
ここにできますと書かれています。
nasne so-04eで検索すれば色々わかりますよ。

書込番号:17110632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 Ronn5さん
クチコミ投稿数:74件

白ロムでビックシムにて運行中です。
外でのニュース・メール・SNS・マップ等ではまったく問題なくつかえてます。

テサリングをやろうかと思いましたが、spモードの契約が必要とのことですが、白ロムでは
spモードだけは契約できますか?できないとテサリングは無理でしょうか?
タブレットを使いたい場合テサリングできると便利かと思ってます。無理かなあ。

また同様にAndroidのバージョンアップも無理でしょうか?
PC経由でUSBでつなげばできるのでしょうか?

ご存知の方教えていただけるとたすかります。

書込番号:17086442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:29件

2014/01/18 21:03(1年以上前)

spモードにはFOMA契約またはXi契約が必要です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/regulation/index.html

ドコモの端末を使う限り、MVNOのSIMでspモードで接続する事やテザリングをする事は不可能です。

また、端末のバージョンアップに関してもdocomo契約のSIMが必要だと思いますが、下記のサイトにパソコン接続によるアップデート手順が掲載されておりますので確認してみてください。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so04e/index.html

書込番号:17086925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/18 21:32(1年以上前)

>spモードの契約が必要とのことですが、spモードだけは契約できますか?

多分できるとは思いますが、ビックシムは解約するのでしょうか?
テザリングのために複数契約するのは無駄だと思います。

それならテザリングしなくても、wimaxを契約してモバイルルータを使い、スマートフォンやタブレットをWi-Fi接続したほうがスッキリするように思います。
スマートフォントやタブレットを同時に端末として使えます。

ビックシムでモバイルルータが使えるならそれでもいいでしょう。

>また同様にAndroidのバージョンアップも無理でしょうか?
PC経由でUSBでつなげばできるのでしょうか?

バージョンアップはPC経由で可能ですが、その前にソフトウェアのアップデートが済んでいないと、バージョンアップはできないと思います。
ソフトウェアのアップデートはドコモ契約していないとできないので、事実上バージョンアップもできないことになりますね。

書込番号:17087047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Ronn5さん
クチコミ投稿数:74件

2014/01/18 22:12(1年以上前)

趣味は携帯さん、文鳥LOVEさん

返信ありがとうございます。
やはり両方ともだめですか。

おそらくso04Eが使いやすいので、外でnexus7やGameは使わないと
思いますが、google mapがGPSの精度が落ちるのでつかいづらいので、
その場合テサリングつかればと思いましたが。。。

L09Cというルーター持っているので、ビックシムのファミリシェアの契約に変えて3枚で
運行するか考えます。(かみさんも1枚使ってるので)
それでも3枚で2680円ですものね。

さきほどSkypeもつなげて無事使えました。
スマホの通信料もSIMにさやよせして速度別の選択制におなるかもしれませんね。

ありがとうございました。

書込番号:17087227

ナイスクチコミ!0


popo1221さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/19 00:27(1年以上前)

Ronn5さん

私も同じく白ロム、MVNO(biglobeのsim)で使用していますが、
ソフトウェアおよびAndroidのアップデートは
PC経由ではなく普通にできましたよ。
白ロム購入時は確かAndroid4.1.2だったと思いますが、今は4.2.2です。


書込番号:17087763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/19 02:32(1年以上前)

popo1221さん

これは素晴らしい情報です。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/com_device/index.html
ここに書かれている「バージョンアップにはドコモ契約のあるminiUIMカードが必要です。」は誤りなのですね。

書込番号:17088047

ナイスクチコミ!0


popo1221さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/20 00:19(1年以上前)

文鳥LOVEさん

リンク先の内容確認させていただきました。
確かにドコモ契約が必要とありますね。
私も最初無理だと思ってたんですが。
白ロム購入してbiglobeのsimが届くまでwifiで使用していましたが、
その時(wifi使用)ではダメでした。
simが届いてダメもとでアップデートをしてみたらできたのですが・・・
契約しているsimによって違うということはないと思うんですが、なぜでしょうね。

書込番号:17091847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーフォン

2014/01/18 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

クチコミ投稿数:2件

購入して半年、快適に使用してますが今日電話をとった際自動的にスピーカーフォンになっており、手動でスピーカーフォンを解除しましたが 、それ以後着信・発信時スピーカーフォンonの状態で困ってます。自動的にonの状態になっていると思うのですが、解除方法が解る方教えてください。

書込番号:17087411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/19 04:33(1年以上前)

一旦電源オフ→再起動で通常に戻りませんか?

書込番号:17088146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/01/19 11:04(1年以上前)

りゅぅちんさん返信ありがとうございました。電源offで解決しました。ありがとうございます。

書込番号:17088897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

ここでバージョンアップの際に生じた不具合についての対応のことで、質問お願いします。

私はパソコンやスマホなど機械には詳しい方でなく、用語も理解に乏しいと思います。

Xperia A 今年の夏に購入しました。
(それまでは初代Xperiaを2年半ほど使ってました。)
ずっと調子よく、とてもスムーズに快適に使用できていました。

先日、バージョンアップをしました。
何気なく、色々下調べせず、バージョンアップしました。

バージョンアップ終了後、最初の時計の画面で、ロック解除(赤い鍵のアイコン)使用としましたが、タップしても無反応。
タッチパネルが反応しなくなってしまいました。
電源を落としてみようとしても、そこもタップしても無反応。

よくよく考えて、壊れた?と思って、ドコモへ電話したところ、
電池パックを外したり、なんとかモード?にしてみたり、しかし、タッチパネルが無反応のまま、
着信も出れないし、メールも見れない、電源も落とせないし、
インフォメーション電話では対処できず、ドコモショップへ持っていくように言われました。

翌日、ドコモショップへ持っていき、色々見てもらうと、症状としては、
タップしても無反応、ただし、電池パックを外してはめたあと、直後はタッチパネルが反応し普通に使えることがわかる。しかし一度スリープして暗くなり、さいど立ち上げてみると、再発。タッチパネルが反応せずタップしても無反応になる。
とにかくスリープしないようにしてバックアップをとったり、メモを取って、
店員さんのすすめるとおり初期化してみた。
が、やはり不具合は改善されず。

そこで、ドコモに修理に出すか。
このままバージョンアップの修正が出るのを待つか。
といわれ、ビックリ仰天です。
即修理対応でしょ?って思いました。
このままどうやって待つの?って。

店員さんいわく、修理に出しても電話機に問題がなければ、異常無しで、なおらず帰ってくる。
バージョンアップによる不具合の場合はその改善された修正のバージョンアップ?がでるまで待つという方法もある。ということ。

これは妥当な対応でしょうか?

私としては、ドコモのホームページでも案内されてるバージョンアップで、携帯の設定の項目から行った方法でしたことで、不具合が生じたなら、修理に出してなおらなかったときは、知りませんってのはおかしいのでは?と思います!

そう言われたとき、交換とか、要求するのは、おかしいのでしょうか?

こういう機械ごとに詳しくないので無茶なことか妥当なことかがはっきりわからないのです。

わたしが、ドコモやソニーに関係ないものをインストールしてウイルスや失敗や不具合がおきればそれをドコモに責任転嫁するのは筋違いと思うのですが、ドコモのパブリックなバージョンアップで携帯が故障したらば、交換を要求したいと思うのは悪質クレーマーになりますか?

ドコモのインフォメーションの電話対応の方が、やたらと、申し訳ない、ご迷惑おかけしました、と、何度も言うので、電話対応の時点で、ドコモ側に非があるような感じに思えていました。もちろん無償で修理対応いたします。ともいってました。

こういった場合、どういう要求が妥当なのでしょうか?

しょうもない疑問でしょうがアドバイスお願いします。ほんと気に入っていたのでショックです。

書込番号:16945747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2013/12/11 23:28(1年以上前)

追記

結局は修理に出したのですが、
けっか
もしダメだったときに、交換とか要求してもおかしくないのか?
不具合のあるまま持ち帰る?
ソフトウェア会社に苦情言うの?
でも使い物にならないよ。

他のクチコミでも交換したというかたもいるので
どうでしょうか?

書込番号:16945806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/11 23:28(1年以上前)

主様。すでに結論は出ているのでは?

>ドコモのインフォメーションの電話対応の方が、
>もちろん無償で修理対応いたします。ともいってました。

docomoのインフォにその内容を再度確認して(できれば録音してその録音したモノを持って)、DSへGoなのでは?

書込番号:16945811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/12/11 23:38(1年以上前)

ありがとうございます

私の書き方が悪かったですね。
修理をお願いして、代替え機種を借りてます。

その後、もしもの時の対応のことで、アドバイス頂きたいのです。

店員さんの言うように修理しても異常無しで、直らずに返されたときに、定員さんの言うように、修正が出るのを待つか、サラに交換してくださいって言って妥当なもんか?

一般的な常識的な対応は?アドバイス頂きたいのです。

とても邪魔臭いこと聞くな?と思われそうですが、
自分の要求が妥当なもんか?無茶なクレーマーなのか、バージョンアップの不具合の責任が一般的にどこにあるのかがよくわからないので、
アドバイス頂きたいのです。

書込番号:16945856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/11 23:40(1年以上前)

家族が、(別メーカーの機種ですが)バージョンアップに失敗し、全く操作不能な状態になったことがあります。

修理で無事に直りましたよ。

無償で 修理受付してもらえるなら、まずは修理に出してみたら良いのではないでしょうか?

書込番号:16945869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/11 23:46(1年以上前)

>店員さんの言うように修理しても異常無しで、直らずに返されたときに、

基本的に修理から帰って時はDSで動作確認を致します。タッチパネルの操作不能はどう考えても「正常」ではないので、異常無しという結論にはならないかと。それでも店員が異常無しとまで言ってきたら上の者を呼ぶか、もしくはDSを変えてみるのも手段かと。

DSは店員によっても、またショップによっても対応は様々です。

書込番号:16945899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/12/11 23:47(1年以上前)

ありがとうございます

無事になおってくれれば、ほんとそれが一番ですね。良かったです。

なんとなく、今日の店員さんの言い方が、ドコモではなおらないのではないかと言うような言い方だったので、、、。修理に出すかどうかも聞くくらいですから、ビックリしました。

よい結果を期待して修正が終わるのを待ちます。

書込番号:16945900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/12/11 23:55(1年以上前)

ありがとうございます

ドコモでは直すことができずに帰ってくることがあると言うような言い方でした。そういった場合は改善策を待つことになる?みたいな。

どちらかと言えば、修正が出たら改善できる。
と言うような。
同じような不具合が発生したらそれを直すプログラム?みたいなのがまた出てくる?みたいな?

理解できません。

ともかく、もしも。修理ができませんでした、といって直らずに帰ってきた場合は交換とか要求してもいいですよね?

くどくてすみません。
しかもここでどうこう聞くことじゃないかもしれないですが。

書込番号:16945931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件 Xperia A SO-04E docomoの満足度4

2013/12/12 00:07(1年以上前)

チョコレートチーズさん

全然悪質とかクレーマーとかでは無いです。むしろそう考えるのが普通です(^-^)

自分なら修理しても変わらなかった場合交換してもらうよう交渉しますね。
アップデートで変わる保証も100%とは個人的に思わないですし、チョコレートチーズさんの電話機みたいに予期せぬ不良がでる可能性もある、そしていつくるか分からないアップデートまで代替機ってのもね(しかも自分の持ってるものより何世代も前の古い機種だったり、傷だらけのものが出されることも)
そんなの顧客はお金出して商品を購入しているのですから、会社としては品質の良いもの、また万が一不良がでても何かしらお客さんから不満の出ないよう対応するのが、普通です(^-^)もし対応出来なかった場合は誠意も持った対応をしていただけたらユーザー側としても納得できますよね。

あと、ショップの店員さんにたまにいますが、責任逃れしたり関係無いって態度をとられる方もいます。
本当にそうであってもお客さんからみたら、ショップの店員もサポセンのオペさんも皆同じ「docomo」の看板を背負ってる人間です、もし誠意の無さそうな店員がいたらそこを強く指摘しても全然問題無いです。

修理でも変わらず、交換も応じてもらえないなら自分は会社換えたほうがましと考えます。
直ぐにこちら側から折れちゃ駄目です、納得いくまでご相談などはしといたほうが結果的に、docomo側もユーザー側も満足出来ますよ!

書込番号:16945992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/12/12 00:20(1年以上前)

ありがとうございます

自分と考え方が似てて安心しました。
世間は狭いし、自分は接客業ですし、クレームや常識的なことはとても気にします。

バージョンアップなんて機械に詳しくもないののに調子に乗ったことしなければ良かったと後悔してます。

ちっちゃい子供3人連れてドコモショップ二時間半でした、それだけでもとても疲れました。

いきさつを旦那に話したところ、ちょい切れで、直らんなら交換してもらい!それでもダメっていったら全部ちゃらにして他社に変える!とか言い出したので…!Σ( ̄□ ̄;)

マジか?そこまで?!と思って。

妥当な要求を先に下調べしておきたくなりこちらで質問しました。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:16946043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2013/12/12 02:06(1年以上前)

おそらくは故障そのものは大丈夫だと思います。
直る直らないより、次のサービスの適応を念押ししておいたほうが良いかもしれません。

安心サポート
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/benefit/premier/service/default/index.html#p01

また、どうしても直らない場合、次の有料サポートの契約も確認しておいてください。
携帯補償お届けサービス
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/benefit/premier/service/delivery/index.html
残念ながら、無償というわけではありませんが…

最悪交換はなんとかなると思いますが、有償無償で出方がどう出てくるかは判らないかもしれませんね。
当然私も無償で修理、交換が妥当とは思いますが、対応が悪いと(たまたま水濡れ反応が有ったりとかした場合とか)他の原因をあげつらう場合もあるかもしれません。

寧ろ直らない場合は無償で交換してくれますよね?
くらい再度確認しておいたほうが良いかもしれません。

既に修理に出されたそうですが、電話帳や写真、メールなどのデータは端末無の記録はクリア(交換になった場合当然新しい機体にあるはずも無く)されるのが基本なので、そっちのほうが心配ですが。

操作出来なくなったそうなので、普段からのSDカードへのバックアップや、Googleアカウントやクラウド(ネット利用のデータ預けサービス)へのデータ同期をしておかれているなら良いですが、スマホた端末内にデータを依存されていたら面倒なことになりますね。

書込番号:16946288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/12 03:59(1年以上前)

なかなか再現しない症状の場合は、修理完了を店頭で動作確認するのは難しいですが、スレ主さんの場合は直ってるかどうか?その場で見た目で分かりやすいかと思います。
受け取ってすぐに持ち帰るのではなく、店頭で多少時間をかけてでも今まで症状が出てた操作を色々と念入りに行った上で、直ってることを確認してから持ち帰りましょう。
(確認を怠って自宅で操作して再発、となると更に話がややこしくなります)

端末は初期化された状態で戻ってきますが、受け取り後1日 or 2日は新たにアプリをインストールせずに素の状態で使用されることをお薦めします。
今回の件も含めそれ以外に、別の症状が発生することも十分に考えられます。
その場合、インストールしたアプリが真っ先に疑われることになりますので。

修理前(不具合アリ状態)のアプリ等のバックアップデータを、せっかくクリーンな状態になった端末へ再び戻してしまい「直ってない!」と無茶な言いがかりつける方もたまに見受けられますので、そうならないようお気をつけください。

書込番号:16946376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/12/12 08:50(1年以上前)

ご意見ありがとうございます

安心サポートはないですが、補償お届けサービスはしてます。

けど店頭でその話は出ませんでしたね。

とりあえず、最初に故障の原因が、破損や水没ではないかを調べるといって後ろで調べて、そういったことは無かった。といってました。
私のバージョンアップいきさつを聞いても不自然なことはないと、更新の際に起こった不具合っぽいみたいなことで、店頭で対処法は、まず初期化です。ってことで、いろんな説明やらSDへのバックアップやら確認とかいろいろで二時間半もかかりました。

どうしようもないアプリ以外はデータバックアップできました。

修理が上がってきて、ダメだったときや怪しい症状が出たときは、無償交換を申し出ようと思います。

代替え機種についても確認や弁償の説明やら、なにせ不安を感じました。
そもそもの携帯に補償サービスをつけてるんだから、代わりの携帯も補償付けておいてよ!って思います。

ほんと、バージョンアップなんてするんじゃなかったです

書込番号:16946737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/12/12 09:32(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

確かに最初にみてもらってすぐに症状が治って来店10分ほどでありがとうございますって帰ろうとして、
なんとなく、携帯をいじったら、速攻再発してました。

ほんと危ないところでした。

けど、電池パックを外して再起動すると症状が一旦なおるので、(一旦スリープしちゃえば再発します)
店員が、修正のバージョンアップ?が出るまで、持ち帰って待ちますか?
っていったときは、ほんとビックリしました。
使いもんにならん携帯を持ち帰る?って聞きますか?って。

まあ、初期化したし、そのまま修理をお願いしましたが。

仕上がった際も、アドバイスのとおり、少しの間はアプリを入れずに様子をみてみますね。

ともかく、バージョンアップが原因な気がするので、バージョンアップ前に戻していただきたいです。

書込番号:16946839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/14 16:21(1年以上前)

今後、不具合修正かかればいいですが、生産終了機種になったようで見捨てられる可能性ありますね…
夏に買いましたが今までのXPERIAにない使いよさとレスポンスだけに生産終了と今後のサポートの不安は残ります。ドコモとしてはツートップ機種として売り出したから早く生産をやめて次の機種売りたいのでしょうが、長く使いたいですし、魅力ある機種がないです… 今年の夏モデルになればまた魅力的な機種が出るんでしょうか??
不具合はなるべく早く修正してほしいです。

書込番号:17071882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/01/16 17:51(1年以上前)

皆さんアドバイスどうもありがとうございました。

スレ放置状態でしたが、修理から1週間ほどで帰ってきました。
基盤に異常があったとのことで、
新品の交換では無かったですが、ほぼ入れ替わって、綺麗な状態で帰ってきました。
中身と外身一部を新品にしたとか?
無料でした。

バージョンアップされたアンドロイド4.2の初期状態でした。
今のところ問題なくスムーズに利用できてます。

色々アドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:17079054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

背面について

2014/01/14 15:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 ( 'ω')さん
クチコミ投稿数:48件

この機種を購入し今まで使っているバンカーリングをつけて運用したいのですが、背面は平らな部分はありますか?また実際に装着している方はいらっしゃいますか?
画像からでは判別できず…よろしくお願いします

書込番号:17071812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/15 21:02(1年以上前)

問題なし!

書込番号:17076361 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ( 'ω')さん
クチコミ投稿数:48件

2014/01/15 23:12(1年以上前)

>>豊後とり天さん
簡潔なご回答ありがとうございます!バンカーリングだけが心配だったのですが助かりました!

書込番号:17077029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

連絡先の保存先はどちらが良いか?

2014/01/14 10:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 リキ君さん
クチコミ投稿数:55件 Xperia A SO-04E docomoの満足度5

すみません!
連絡先の保存先はGoogleアカウントとdocomoアカウントがありますが皆さんはどちらにしてますか!又どちらが良いか教えてもらえますか?よろしくお願いします!

書込番号:17071031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2014/01/14 12:45(1年以上前)

ずっとdocomoを使い続けるならば、どちらでも良いと思いますが、
MNPする可能性があるならGoogleでしょうね。
スマホの他にタブレットを購入して同期させて運用するなら
こちらももちろんGoogleでしょうね。

自分は後者です。
(^^ゞ

書込番号:17071340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2014/01/14 14:15(1年以上前)

自分も、Googleを勧めます。
理由は、上の方と、同じです。

書込番号:17071563

ナイスクチコミ!1


スレ主 リキ君さん
クチコミ投稿数:55件 Xperia A SO-04E docomoの満足度5

2014/01/14 14:22(1年以上前)

JUNKBOYさん
アドバイスありがとうございます!
やっぱりGoogleアカウントですか!
今までずっとdocomoアカウントにしてたのでみなさんに聞いたて良かったです!

書込番号:17071584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 リキ君さん
クチコミ投稿数:55件 Xperia A SO-04E docomoの満足度5

2014/01/14 14:24(1年以上前)

MiEVさん
アドバイスありがとうございます!
私もGoogleアカウントに変えてみます!

書込番号:17071590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)