Xperia A のクチコミ掲示板

Xperia A

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
SONY Xperia A 製品画像
  • Xperia A [White]
  • Xperia A [Black]
  • Xperia A [Pink]
  • Xperia A [Mint]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia A のクチコミ掲示板

(6441件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全767スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

月々サポートの適用額について。

2013/12/08 05:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

先月Xiパケホーダイライトで契約して月々割り3100円があり、明細書にも3100円ぶんきちんとひかれておりました。しかし先月末にxiパケホーダイ・ダブルに変更し、SPモード等(標準メールを使わないので)を外してもらい今月から適用という形になったのですが、今月の月々サポート適用額が2000円になってしまっていたので質問した次第です。
 購入時にはダブルに変更しても月々サポート額は変わらないという話でしたし、変更するときも同じように言われたので疑問に思っております。分かる方いらっしゃいますでしょうか?機種は一括で払い終わっております。

書込番号:16929338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/12/08 05:43(1年以上前)

機種不明

「各月の割引対象料金の総額が「月々サポート」の適用額に満たない場合は、割引対象料金の総額を上限に割引きます(翌月へくりこしての割引は行いません)。」

と公式にあるとおり対象サービスの上限額までしか適用されませんので上限額が変わらないと言う意味で店員さんは言ったのかと思います。恐らくMNPで入って基本料金はかからずxiパケホーダイ・ダブルに変更したと思いますので、対象サービスはパケット定額の2,000円(税込み2,100円)のみが月々サポートの対象になります。家族割等組んでいても月々サポートは分け合えません。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/notice/

私も別機種で同じような回線を持っていますのでご参考まで。

書込番号:16929376

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

2013/12/08 07:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。、とこもスイッチ割りと月々割りで、一年間は3円維持できる思ったのですが方法はありますでしょうか?現在安心パック、xiにねん xiパケホーダイ に入っております。 本体は一括で払い終わっています。  てっきり3100円引きはそのままになると思っていたので残念です。

書込番号:16929460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/12/08 07:23(1年以上前)

>一年間は3円維持できる思ったのですが方法はありますでしょうか?

基本料金とxiパケホーダイ・ダブルだけだったら、スイッチ割と月々サポートで月々3円ですよ。

書込番号:16929494

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

2013/12/08 07:32(1年以上前)

後、Xiパケ・ホーダイ ダブルは上限6510円ではないのですか?2000円から6510円なので2000円だけ固定で引かれるのが疑問に思った次第です。
 パケット使用量次第では3100円分までは引かれるものだと思ったのですが違うのでしょうか? まだ今月に入って数日で2000円分を超えていないため、今のところ2000円しか引かれないよ。と最低割引額だけが表示されてているのか気になったので質問させていただきました。 

 後、マーボーさんの内訳を見て思ったのですが、できれば1年は安心パックは外さずに3円維持したかったのですがやはり外さないと無理なのでしょうか?

書込番号:16929516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/12/08 07:54(1年以上前)

>後、Xiパケ・ホーダイ ダブルは上限6510円ではないのですか?2000円から6510円なので2000円だけ固定で引かれるのが疑問に思った次第です。

3円で寝かすのかと思っていましたが違うようですね。もちろん上限の6,510円まで使えば月々サポートも上限の3,255円(税込)引かれますよ。まだ月途中なのでWeb表示が確定していないだけでしょう。

> 後、マーボーさんの内訳を見て思ったのですが、できれば1年は安心パックは外さずに3円維持したかったのですがやはり外さないと無理なのでしょうか?

安心パックは割引対象サービスにありません。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/about/

ダブルは15,500KBで上限にいってしまうので、パケットを使用するなら3円維持は難しいですね。

書込番号:16929561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

2013/12/08 09:18(1年以上前)

使用量に応じて上がってくれるのですね大変参考になります。 元々3円で寝かすつもりだったのですが、この機種を気に入ってしまい他キャリアと一緒に使うことにしたので、できるだけギリギリで割引を使おうと切り詰めていたところです(笑)。
 WIMAXを使っているので、パケ代は0で割引き3100のままなら保険代わりに安心パックにも差額で入れるかと思っていたのですが対象外だったのですね。 明細書から察するにSPモード300円は対象のようですが、無料分が余っているのでそれに入っていてもよさそうですね。

書込番号:16929772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/12/08 09:32(1年以上前)

機種不明

>明細書から察するにSPモード300円は対象のようですが、無料分が余っているのでそれに入っていてもよさそうですね。

先に出した明細はSC-04Eの例ですが、実際は寝かし回線で月サポが余っているのでSPモードに入っているだけです。
実際に使うとなると、SO-04Eはデータ回線で使えばライト割で1,000円ちょっとです。

書込番号:16929804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

2013/12/08 16:15(1年以上前)

色々と細かい説明ありがとうございました、非常に参考になりました。割引分が1000円くらい余っているようなのでSPモードには入っておこうかと思います。それでも700円ぐらい余ってしまいますが・・・。 安心パックが適用外なのが意外でした、これを外せば3円になりそうです。機種を使うとなると毎月600円ぐらいで保証をつけたいところですが3円維持も魅力なので迷いどころです。外すと入れなくなるのでそこはよく考えて決めようと思います。
 
 マーボー団さん回答ありがとうございました。 

書込番号:16931230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 ぴあ♪さん
クチコミ投稿数:85件

こんにちは。
スマートフォン初心者です。

常時、通信はwifiで行っており、3G回線は完全OFFにしております。
また、スリープ時はwifi接続が切れるよう設定しております。

このような状態ですと、自分でなんらかの操作を行っている時は、
自動的にspモードメールをメール受信いたします。
しかし、スリープ時には、spモードメールが自動的に受信されず、
メールがとそいていると言う通知のみ表示されます。
その為、メール問い合わせを行って、受信しております。

スリープ状態のときも、
spモードメールの受信時のみ、wifi接続をするようなアプリはございませんでしょうか。

それとも、スリープ時もwifi接続を行う設定に変えた方がよろしいのでしょうか。
その場合は、スマートフォンの電池の減り具合はやはり早くなるのでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。



書込番号:16930561

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/08 13:47(1年以上前)

>その場合は、スマートフォンの電池の減り具合はやはり早くなるのでしょうか

試してみたらよいでしょう。
バッテリーの減りが気に入らなかったらoffにすればいい

書込番号:16930733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/12/08 13:53(1年以上前)

>スリープ状態のときも、
spモードメールの受信時のみ、wifi接続をするようなアプリはございませんでしょうか。

私見ですが、Google Playでそのようなアプリは無かったと思います。
(もしかしたら、アプリであるかも知れませんが…。)

手っ取り早いのは、スレ主さんが仰るように、設定で【スリープ時のWi-Fi接続をON】にするか、
【充電時のみ使用する】の何れかの方がよろしいかと思います。

電池の減り具合に関しては、Wi-Fiを全く使用しないと比べれば早いかも知れませんが、著しく減る事が
少ないかと思います。
(少なくても3G/LTE単体で通信するよりは)

書込番号:16930760

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/12/08 14:38(1年以上前)

結論から言えば、SPモードメールでは無理です。
SPモードメールは、メール着信時に自動的にメールを受信しにいきますが、その時点で3GにもWiFiにもつながっていなければ、エラーになり、メール本体は受信できません。
受信告知に反応してWiFiをオンにすることは、Taskerなどのアプリを使えば可能ですが、WiFiがつながる前に、SPモードメールがエラーになるので、実際には受信不可能です。

ドコモメールに移行すれば、WiFiをつなげてメールを読みにいけば、自動的に受信するはずです。また、標準的なIMAPによる受信にも対応するようなので、そうなれば、好きなメールアプリを使うなどして、完全に自動化することも可能でしょう。

書込番号:16930903

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴあ♪さん
クチコミ投稿数:85件

2013/12/08 14:53(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとうございました。

P577Ph2mさまにお伺いしたいのですが、
こちらのドコモメールに移行すれば・・・というのはどういうことでしょうか?
SPモードメールで、@docomo.ne.jpのアドレスを使用しておりますが、
こちらはドコモメールではないのでしょうか?

『ドコモメールに移行すれば、WiFiをつなげてメールを読みにいけば、自動的に受信するはずです。また、標準的なIMAPによる受信にも対応するようなので、そうなれば、好きなメールアプリを使うなどして、完全に自動化することも可能でしょう。』

書込番号:16930948

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/12/08 15:25(1年以上前)

ドコモメールというのは、最近始まったクラウドベースの新しいメールサービスです。
SPモードメールの後継という位置づけですが、アドレスなどは従来と同じです。
メールアプリをバージョンアップすれば、自動的に移行して使えるようになります。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/180/180050/
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/

試したところ、メールの受信については、従来と同じで、自動受信はできません。ただし、画面に[更新]ボタンが常に表示されるようになったので、従来のSPモードメールのように、フォルダを行ったり来たりして更新させる必要はなくなりました。
始まったばかりのサービスですから、不都合もあるかもしれません。いったんドコモメールに移行すると、SPモードメールには戻れないので、とくに魅力を感じなければ、しばらく様子を見てください。

なお、前回書いたとおり、まもなくIMAPというメール受信の仕組みに対応するので、そうなれば、使い勝手のよい通常のメールアプリが使えるようになり、工夫すれば自動受信も可能になるはずです。

書込番号:16931059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自宅でのWiFi設定で困ってマス

2013/05/23 00:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

自分用にXperia Zを使用しており、この度、妻用にXperia Aを購入しました。操作はほぼ一緒なので設定は楽でしたが、一つだけ自宅でのWiFi設定で困っています。自宅では、Aterm WR9500の無線ルーターで5GHzでWiFi接続していますが、Zの時は何の問題もなく接続出来たのですが、Aで同じ接続設定するとつながりません。色々試してみると、ESS-IDステルス機能(SSIDの隠蔽)を使用すると繋がらず、OFFにするとつながります。
何度もルーターを再起動させたり、Xperia AのSSIDを手入力し直したりしましたがやはり、ステルス機能をオンにすると圏外となります。
同じ設定でZでは普通につながるので、何が原因か解らず困っています。とりあえず、ステルス機能をOFFにしてますが、同じ症状の方いませんか。

書込番号:16165445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/05/23 14:25(1年以上前)

>ESS-IDステルス機能(SSIDの隠蔽)を使用すると繋がらず、OFFにするとつながります。

設定を手入力した際の親機はステルスになっていましたか?
非ステルス状態で設定したものでは親機をステルスにすると圏外で繋がらないことがあります。

もし非ステルス状態で手入力しているのでしたら、端末に登録されているWi-Fi設定を削除してから、親機をステルス状態にしておいて、端末に手入力で改めて設定してみてください。

それでもダメなら機器の相性、端末の不良なのかもしれません。

書込番号:16167119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2013/05/23 15:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。もちろん、ステルスon off両方で試してみましたがうまくいきません。
あと、wifiの設定を削除してとは、Xperiaの場合、削除はなくて、ネットワークから切断でいいんですよね?

書込番号:16167209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/05/23 15:52(1年以上前)

スレ主さま

下記の手順を試してください。

ESSIDステルスを切った状態で接続

アクセスポイントのESSIDステルスをONにする

Wi-Fi接続が切れる

Wifiネットワークを追加で手動接続

ESSIDステルスONの状態で繋がる

圏外になっている接続設定は消してもかまいません。

この手順だと上手くいくかもしれません。

書込番号:16167330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/05/23 15:54(1年以上前)

スレ主さま

書き忘れていました、ネットワークから切断で削除できます。

書込番号:16167339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2013/05/23 16:12(1年以上前)

返信ありがとうございました。
いろいろやってみましたが、ふと、暗号化モードをWPA2-PSK AESからTKIPに変更するとステルスモードでもつながりだしました。XperiaZではどちらでもつながりましたがAではAESとステルスモードではだめみたいです。。。相性なんでしょうか?良くわからなくなってきました。

書込番号:16167398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/05/23 16:54(1年以上前)

スレ主さま

AESがダメなのが仕様なのか不具合なのかがはっきりしないと、スッキリしませんね。
WR9500、WPA2-PSK(AES)、ステルスの組み合わせで繋がっている人がいれば、スレ主さまのXperiaZは繋がる事からXperiaA側の不具合と言えるでしょう。

このスレを見た方からの返信を待つのも良いでしょうし、このスレは解決済みにして新たなスレを立ち上げるのも良いかもしれません。(私はマルチポストにはならないと思うのですが・・・・)

書込番号:16167484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/23 23:12(1年以上前)

私も購入して接続に苦労しました。私は、すべて手入力(SSID)から行いAESで接続できました。無線ルーターはWR8700Nで電波は、2.4Gです。(一度ステルス無しで接続後ステルスONにしてから手入力しました。)

書込番号:16169041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2013/05/24 10:36(1年以上前)

あれからもいろいろ試してみましたが、TKIPで繋がったと思いきや、やはりステルスをONにするとダメでした。手入力や、みなさんのアドバイス通りいろいろためしてみましたが、やはりだめでした。
ステルスさえOFFにしておけばすんなりつながるので....
とりあえずOFFにして使用しています。
いろいろネット情報みてみると、相性やらAndroidの仕様だとかよくわからないみたいですね。

書込番号:16170419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/24 12:35(1年以上前)

Wi-Fiらくらくスタートボタンとかは、付いてないんでしょうか?

書込番号:16170734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/24 15:37(1年以上前)

失礼しました。付いてますよね。それを使った上での質問ですね。家は、WR-8730Nを使ってますが、僕のZ、家族のAX、A共々、簡単に繋がりました。なので、答えになっておりません。一度151かNECに問い合わせされたらどうでしょう。

書込番号:16171220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


のん00さん
クチコミ投稿数:6件

2013/06/02 22:31(1年以上前)

ステルスだと5Ghzは繋がりませんね。2.4Ghzでは問題ないので多分不具合ですね。当方もAtermです。

書込番号:16208651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2013/06/02 22:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。不具合とは、Aterm側ということなんでしょうか。

書込番号:16208751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/15 00:59(1年以上前)

私はXperiaを再起動した時だけWiFi接続できますが、WiFiをOFFにするとAndroidを再起動しないと繋がらなくなります。
とりあえず、WiFiをONにして再起動で繋げて使ってます。
ファームアップしたら繋がらなくなった気がしますね。
相性とかってことなら、再起動しても繋がらないだろうけど、
再起動した時だけ繋がるってのはソフトの問題じゃないかな。

Xperia z ultra c6802 Android4.2.2 ファーム14.1.B.1.532
ちなみにdocomo端末ではなく、simフリー機です。
他のAndroid4.1.1のだとAndroidを再起動しなくても繋がりますね。

やっぱり、ファームアップが原因のような気がするなぁ。

Androidバージョンとかどうなってますか?


書込番号:16707980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2013/10/15 10:28(1年以上前)

以前、Atermのステルス設定でXperia Zではつながるのに、Xperia Aではつながらないと困っていましたが、DocomoよりAndroid 4.2の通知がきてXperia Aをアップデートしますと、なぜかステルス設定でもつながるようになりました。Xperia ZはDocomoよりまだアップデートしてないので4.1のままですが、アップデートしてもXperia Aで大丈夫なので、X peria Zでも大丈夫なような気がします。
ただ、WiFiについては、ステルスでこまっていただけなので、特に再起動等必要なくつながっています。

書込番号:16708791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/12/07 06:24(1年以上前)

おとうさんですよさん、はじめまして。

今週、Xperia aを購入してステルスのWi-Fi(11a)接続ができなくてこの掲示板へたどり着きました。
アクセスポイントは、atermです。私の場合、以下の手順を実施することで接続できるようになりました。

Wi-Fi設定を削除する→Androidバージョンを「4.2.2」へバージョンアップ→Wi-Fiの設定を保存

Androidバージョンがバージョンアップ前の状態「4.1」では繋がらず、バージョンアップすることと
バージョンアップ後に設定をしたことで繋がるようになっています。

Android「4.1」では、11aのステルス設定が繋がらないような気がします。(バグ?)
この掲示板で解決しましたので、お礼申し上げます。

書込番号:16925226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2013/12/07 21:50(1年以上前)

以前Xpria A(Android4.1)でステルスでつながらず、Xperia Z(Andoroid 4.1)ではつながり、両方とも(Android 4.2)へアップデートしましたが、Xperia Zでは(4.1/4.2)とも問題なし、Xperia Aでは(4.2)だと問題なし。ということなので、たまたまAtermとXperia A本体の相性なのか、Androidのバグなのかいまだによくわかりません。
とりあえず、4.2へアップデートしたところ、いままでの苦労が嘘のようにすぐステルスモードでもつながったのでまあいいか....という気分です。

書込番号:16928194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 画像

2013/12/05 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 MIKON Dさん
クチコミ投稿数:81件

本体内蔵のカメラ機能で写真を撮ってアルバムで見ているのですが、しばらく何日かすると画像が真っ白や真っ青になって見れなくなってしまいます。保存先はSDカードです。前の機種でも同じSDカードを使ってましたがこのような事はありませんでした。何が原因なのでしょうか?詳しいかたよろしくお願いいたします。

書込番号:16920616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/12/06 05:45(1年以上前)

アルバムでなく、他の画像閲覧アプリで、見たらどうですか。
QuickPicなどでも、同じ症状ですか。

書込番号:16921401

ナイスクチコミ!0


nerumesさん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/06 11:41(1年以上前)

私も同じような事が起こり、画像が破損していきます(タイミングなどバラバラ。アルバムをあけると壊れる画像が増える感じ)。それがひどくなるとSDカードが破損します。
発売と同時に購入しましたが、機種を昨日で2回交換してもらいました。(他機種に変更したいのですが、それは無理と言われた)ドコモはアプリとの相性が悪いor写真が悪さをしているので、アプリ、写真などを入れず様子を見てみるよう言われましたが、だいぶ生活に支障が出ています。
SDカードも破損すること3回、交換もしました。
昨日新しいものに変えてもらってからはSDカードはフォーマットして、画像一枚も入れていません(;;)
なんのためのSDなのか!
どうしたら他機種に換えてもらえるんでしょう・・・・
2カ月おきに機種は交換してもらっていますが、まったく改善が見られず困っています。

書込番号:16922178

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIKON Dさん
クチコミ投稿数:81件

2013/12/06 21:53(1年以上前)

1度ダメもとでdocomoショップ行ってきて見ます。

書込番号:16924171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スゴ得コンテンツのスロット

2013/12/05 17:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 暁治さん
クチコミ投稿数:6件

ゼーガペインとスタードライバー対応はずが
ダウンロード画面で非対応なってしまいます、他に居ませんか?
対応機種の一覧にはあります



書込番号:16919150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 暁治さん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/06 03:26(1年以上前)

お客様センターで問い合わせしました
ひとまず最終的に分からないらしい
違うサイトの北斗DL 出来ました、山佐パチスロのアプリ全滅でした
機種対応はお客様センター確認済
これは初期不良なのかな?それとも何かあるのかな?

書込番号:16921320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

待受時の画像の乱れについて

2013/12/03 08:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 mmmmaさん
クチコミ投稿数:6件

先日破損のため個体交換をし、それとともにアップデートをしました。

HOME画面(XPERIAアプリ使用)の待受は、
設定→画面設定→壁紙→アルバム にて写真を選び、トリミングして使っているのですが、

HOME画面にて家ボタンをおすと、高い確率で画像が乱れます。
アナログテレビの砂画面のような感じです。

また、数回家ボタンをおすと、ライブ壁紙に変更されてしまいます。


これは個体異常でしょうか?それとも、アップデートによる異常でしょうか?

交換してすぐなので、個体異常であればDSに行こうと思っています。

今まで壁紙ピッタンというアプリを使用していたのですが、バージョンアップでライブ壁紙じゃない(動かない壁紙)が使用できるようになったのですか?

よろしくお願いします。

書込番号:16909836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/04 00:00(1年以上前)

壁紙ぴったん使ってミクペリア(SO-04E)で
使用していますが問題ありません。
ちなみにXPERIAのユーザーインターフェースを
使用しています。

砂嵐はわかりませんが再現するなら
やはりドコモショップに相談されては
どうでしょう。不具合ぽいような気もします。

書込番号:16912940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/05 15:59(1年以上前)

mmmmaさん、こんにちは^^
私のXperia Zでも同様で、Android 4.2にバージョンアップしてからホームボタンを押すと砂嵐のような画面になってしまいました。

数日は様子を見ましたが、改善されなかったのでドコモショップに持ち込みました。
バージョンがAndroid 4.1の新品と交換していただけましたよ^^

一度ご相談されてみてはいかがですか?

書込番号:16918928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmmmaさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/05 22:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

壁紙ぴったんに変更したところ、大丈夫そうなので、様子を見ようと思います。

書込番号:16920401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmmmaさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/05 22:25(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
同じ症状の方からの口コミ、助かります!

やはり、バージョンの問題で、みんななるようなものなのでしょうか?
その辺り、なにか説明はありましたか?

写真を撮影してしまったので個体交換を悩んでいます。
みんななるようなものなのであれば、このまま使用しようかと考えているのですが…

お手数ですが、よろしければ教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16920431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/06 01:54(1年以上前)

通常はそういう症状は出ないのが普通かと思います。
毎日眺める待ち受けホーム画面に不備があるのでは?と不安に思いつつ使用するのは、ストレスというか楽しくないのではないでしょうか。

交換されて間もないようなので、早めにDSで相談されてスッキリ解決されるのが精神衛生上にも宜しいような気がします。
プリインストールの『アルバム』アプリでのトリミング壁紙設定で不具合が起こることを再現させれば、それなりの対応(無償修理 or 再交換の可能性も)になるかと思います。
(『壁紙ぴったん』といった後入れアプリの話は出さない方が良いです)

>写真を撮影してしまったので個体交換を悩んでいます。

この仰る意味がよく分からないのですが「撮影した写真が無くなるから」ということでしたら、SDカードへコピーしておけば今後もそのまま閲覧出来るのでお悩みになる必要はないかと思います。

書込番号:16921181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)