端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2013年9月18日 23:51 |
![]() |
0 | 2 | 2013年9月18日 20:47 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2013年9月18日 19:56 |
![]() |
11 | 11 | 2013年9月18日 09:25 |
![]() |
33 | 29 | 2013年9月17日 23:14 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2013年9月17日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
アンドロイド4.2にアップデート後から、ドルフィンブラウザを使用していると、サイトに全くアクセスしなくなってしまいます。
一度アプリを終了し、もう一度開くと少しの間は直るのですが、しばらくして、またなります。
アプリをアンインストールして再度インストールしてみたのですが、改善されませんでした。
同じ様な症状が出ている方、また何か改善方法が分かる方がいましたら、返信を下さい。
よろしくお願い致します。
0点

同じような状態でしたが、本体の再起動をして今は安定しています。
書込番号:16546883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mstttis さん 返信ありがとうございます。
私も何度か再起動はしたのですが、改善されませんでした。
次のアプリのアップデートなどで修正されればよいのですが、、、
書込番号:16547823
1点

ドルフィンブラウザの調子が、悪いので標準ブラウザを使っていたら、こちらも同じ症状になりました。
皆さんのブラウザは、何も問題ないのでしょうか??
書込番号:16550292
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
たびたび済みません。
現在Windows7のPCでアドホックネットワークを設定しSO-04EとWIFI接続しています。しかしSPモードメールが受信出来ず困っています。センターへの接続確認も接続出来ません。インターネットのブラウジングは出来ています。
何か原因がお分かりの方おられましたら、解決方法などご伝授下さい。
宜しくお願いします。
0点

Wifi設定は済んでいます?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/
書込番号:16603428
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
Googleの検索ボックス?からの検索がむっちゃ遅くなった。
他にもyoutubeアプリにログイン出来なくなったり、ストリートビューが真っ黒になったり…。
なんかGoogleアプリ関連に問題ありなんでしょうか?
書込番号:16595763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私もアプデ後、色々と不具合?が起こっています。
まず、標準ブラウザの挙動がおかしくなりました。
アプデ前は問題なく見れていたHPでも、度々「ページが応答しません」とのメッセージが出て固まってしまったり、戻るボタンが反応しなくなったりします。
また、オフラインで読めるよう保存していたページが開けなくなりました。一覧のサムネイルでは確認できるのですが、タップするとホーム画面に戻ってしまいます。色々と保存していたので、困っています。
現在は仕方なくSleipnirをダウンロードして使い慣らしている所です(Chromeは私には使い辛いので…)
あとは、wi-fiが途切れるようになってしまいました。
同じ自宅マンション内での話ですが、アプデ前は多少電波の強弱はあっても、完全に途切れる事はありませんでした。しかしアプデ後はwi-fiの電波マークが完全に消えてしまう事が一日に数回あります。
全てアプデのせいなのかは私にはわかりませんが、いずれもアプデ前には起こらなかった事です。
アプデによる不具合であれば、早く修正していただきたいですね。
書込番号:16599149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱりそれぞれ何かしら不具合があるんですね…。
自分のもブラウザがおかしい時たまにあります
書込番号:16599737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプデ後からパレットUIの表示ロゴが無用に大きくなり動きも引っかかりが出る様になったので、ホームアプリをXperia標準に変えました。クソばかりのdocomoのアプリの中で唯一使っていたものだけど、むしろ最初からこの方がよかったかも。Walkmanウィジェットとか快適だし。
あとはLINEの通知音の不具合に早く対応してほしいですね。
その他については、動作のもたつき、電池の消耗などの不具合は出ていません。
書込番号:16602268
1点

状況同じ症状です。
しばらく様子見しています。
書込番号:16602642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もdocomoのアプリは全然使ってないですね
書込番号:16603219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
皆様こんにちは
今週末に機種変更予定です
地元は品ぞろえが少ないので、都内に出た時にアクセサリーをまとめてと思ってまして
よかったら実際に使われている、使い心地を教えて頂けたらと思い書き込みました
ほとんど室内での使用になり、覗き込み防止よりも
綺麗な画面で見れればいいなと思ってます
保護フィルムは自分の中では使い捨ての気持ちではいるのですが
カバンのポケットに単独で居れますが、専用のケースにいれるわけではないので
画面に傷が付きにくいといいなと
最近ではガラスタイプもあるようですが、厚みなどで引っかかるとか無いでしょうか?
アマゾンのレビューも少なかったで、使われている方がいたら
ご意見よろしくお願い致します
1点

自分は、ミヤビックスの高光沢タイプを使っています。
何も貼っていないように綺麗です。
書込番号:16562673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無しが一番綺麗です。私はスマホやタブレットを6台持っていますが、画面は傷ついたことはないです。ポケットにいれても意外と傷つきませんよ。
落としたりすることがあるとしたら画面は割れる時は割れるし。
書込番号:16562811
2点

ラスタバナナ製がオススメ。
書込番号:16562845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的にはラスタバナナ製の高光沢防指紋フィルムがお薦めです。
ただ指の滑り具合などは感じ方が変わってきますので、スレ主さんに合うかどうかは使ってみないとわからない部分もありますので、ご参考までに。
書込番号:16563131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

指滑り、指紋拭き取りの面ではフッ素コート加工フィルムがスムーズで長持ちのような気がしますので、個人的にはお勧めです。
書込番号:16563417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保護フィルムは色々使いましたが、ラスタバナナが一番いいと思います(^-^)
書込番号:16563573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

厚みのタイプを使っていましたが、とてもいいのですが…カバーを着けると浮いてしまう部分があります…(>_<)
同じくラスタバナの光沢タイプがいいですよ!写真も綺麗に映りますよ!
書込番号:16564268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明日のお昼にでも、マッタリみようかなと思ったら
さっそく、たくさんの書き込みをしてくださって、皆さんありがとうございます
友人などで、ちょっとは見ているのですが
きれいに張ってる人、気泡やほこりが入りまくってる人など張る人の性格?が出ますよね〜
車のスモークとか張ってきたなくなるのとかもありますもんね
そのままがきれいなもの、その通りですよね
時計も保護シールはってないですし、確かに傷もあまり感じないかもです
変な例えばかりですいません
ただすいません、自分はチキンなもので予防策はしときたいかなと…
なので張る方向性で考えてます、すいません
ラスタバナナは携帯のときもよくお世話になってました
それにミヤビックスですね、よく商品を見比べてきます
指滑りはサンプルがあればいいのですが、試さないとかもなので
今はいったん置いとくです
ですが、使ってる方でちょっとすりガラスのように、ざらついた感じのフィルムを使ってる方がいました
指紋は目立たなくて、よかったのですが見た目と触ってる感じに違和感があったかもです
なので、つるつる?のフッ素コートを見てみるです
車のコーティングもフッ素でしたっけ?
あぁ、これも無駄話だ…
やはりみなさん、普通の?フィルムを使われているようで
ガラスタイプを使われている方は少なそうですね
厚みがあると聞いたので、ケースをつけた時に干渉してしまって浮くなどは
両方とも効果が発揮できなくなるので、フィルムの方が無難かもしれないですね
週末に行く予定なので、すいませんがもうちょっと「未解決」のままにさせてください
書込番号:16564718
0点

ELECOMかバッファローのロゴが隠れるタイプ。液晶面は決してクリアではありませんがdocomoとXiのロゴが隠れてクールな雰囲気を醸し出しています!
書込番号:16564838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何も貼らない方が綺麗だと思いますが?
自分はフィルムを使った事が有りません
書込番号:16568448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多くのご意見を頂きながら、返信が遅くなり大変申し訳御座いません
無事、機種変更終わりました
フィルムはケースに干渉するかもしれないとの事で
ガラスタイプはひとまず保留にしました
たまたまかもしれませんが、店頭にも無かったので
フィルムは一番多く進めて頂いたラスタバナナにしました
頑張ってほこりなどが入らないよう、綺麗にできたと思います、た、たぶん…
フィルム無しは綺麗ですよね
ただ、自分の使い方の話なのですが、どうしてもむき出しでカバンに入れたりなどが多く、
どうしても傷がつくのでは?と思ってしまいまして
フィルムの交換時期に改めて、『画面綺麗だなぁ』とうっとり出来るおバカ者なので…
皆様色々ありがとうございました
書込番号:16601646
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
現在ディズニーモバイルのF−08Dを使っていますが、あまりに使えないので
機種変更を考えています。
Disney Mobile F-07Eが、同じDisneyだしスペック的にも一番いいかなと思ったんですが高額ですし、
10年割が使えるので、GALAXY S4 SC-04Eかこちらの機種で考えています。
ドコモショップで聞くと、GALAXYの方が性能が良いからとやたら推されて、
あまりこちらの機種は勧められませんでした。
でも防水機能もあるし、色やデザインはこちらの方が好みなので、迷っています。
私のような素人にはバージョンが古いのとバッテリーの容量が少ない事くらいしか違いが判りませんが、
何がそんなに違うのでしょうか?
レビューを見る限り、そんなに遜色ないように見受けられるのですが・・・。
0点

ツートップ戦略においてGALAXYがXperiaに比べて売れていないのでGALAXYを売るように言われているのでは?
また、もう少しで秋冬モデルも出てスリートップ戦略の中からGALAXYが外れてしまいましたので今売ってしまいたいのではないでしょうか?
しかもiPhoneまで出ては余計に売れないですからね^^;
あくまでも予測ですが…
書込番号:16571701
2点

>私のような素人にはバージョンが古いのと
と書いてありますが、スレ主さんの仰る内容とはOSのバージョンの事かと思います。
しかしXperia Aの場合は、9月3日にOS4.2のアップデートが配信されていますから、
心配なされる必要が無いと思います。
仮にXperia Aをご購入された時合に、【設定】⇒【端末情報】の中で【ビルド番号】と
言うのがありますから、確認する必要があります。
OSバージョンアップ前:10.1.1.D.0.179、10.1.1.D.2.26、10.1.1.D.2.31
OSバージョンアップ後:10.3.1.B.0.224
OSバージョンアップ前の場合は、ご自身でアップデートするかドコモショップでアップデート
出来ると思います。
端末の性能よりも、スレ主さんのお使い道等を考えた上で、選択なさせると良いと思いますよ。
書込番号:16571729
1点

スレ主様、初めまして。
XperiaではなくGALAXYを勧められたのは、ツートップをとったにも関わらず、XperiaとGALAXYの販売台数に大差がついてしまってGALAXYの在庫が余っていると思います。
今まで GALAXYはdocomoのイチ推しとして支えてきましたが、iPhoneも扱うようになったし、国産(ある意味グローバル)のSonyのXperiaの品質が良くなって苦戦すると考えられるからではないでしょうか(根拠はありません)
まだ、今のうちに…みたいな。
ただ、スレ主様が気に入られた機種を使われるのが一番いいと思います。
書込番号:16571860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショップがGALAXYを勧めるのはやはり、「いのばばさん」のおっしゃる通りでGALAXYがXperiaに比べて売れていない状況だからだと思われます。
7月26日に開催された決算会見では、Xperia Aが110万台、GALAXY S4が55万台という状況ですから、ショップにはGALAXYの在庫が圧倒的に多いわけで、性能面を強く押し販売しようとしている傾向がありますね。
GALAXY S4の性能としては、センサー系が充実しており、画面に指を近づけるだけで、画像フォルダの中身をプレビューしたり、Webの一部分を拡大するといった操作が可能。
また「スマートポーズ」は、フロントカメラで目の動きを検知して、動画再生中に画面から視線をそらすと、自動的に一時停止、戻すと再生を始める。
さらに「Sジェスチャー」は、画面に触れずに手の動きだけでスクロールなどの操作ができる。このほかにもいろいろなセンサーを使った便利機能が揃っているのが特徴です。
ただ、Xperiaと比べるとサイズがでかく携帯性がない事と発熱も多く電池の持ちもXperiaの方が上らしいです。
あと、GALAXYの画面は割れやすいという声も聞いた事があります。
よって『品質面』ではXperiaのほうが上だと考えられると思います。
もうすぐ秋冬モデルも出ますし、あとで「しまった!!」とならないように、よーーく吟味してから購入をお考えなさった方がいいと思われます。
長々すいませんでした。
書込番号:16571954
1点

スマホを安く手に入れたいなら、auあたりにMNPしたらどうでしょうか?自分はMNPすることしか考えてません。MNPをすればどんな機種でも実質0円以下で最新機種が手に入ります。MNPの弱点はアドレスを変える必要があることですが、自分はYahooコミュニケーションメールというアプリで解決しました。どうしてもドコモで居たいならiPhone5sが安くていいと思うけどね。
書込番号:16572018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXYなら一括0円になる日も近いと思います。
色やデザイン優先でこの機種のほうが満足され、長く使えると思います。
書込番号:16572022
1点

販売台数云々は抜きにして、S4の端末自体は悪くありません。
さすがツートップに選ばれた機種という出来です。一方Aも、旧CPUながら小型でHDなため、サクサク動きます。
この辺りもさすがという感じです。
あとは、好みの問題です。
5インチと4.6インチ(オンスクリーンキー)
FHDとHD・非防水と防水・最新CPUと旧CPU・物理キー有りとなし
昔と違い今は、デザインや好みで選んでも問題ないレベルまで安定性が上がっているので、
こちらの端末が好みであるならば、こちらで良いと思います。
書込番号:16572073
2点

ドコモショップのGalaxy推しは以前からですので、あまり気にしなくて良いと思いますよ。
他の方も仰っているように最近の機種は普通に使う分には、どの機種を選んでも後悔はないです。
もちろんどの機種を選んでも多少の不具合などは起こる可能性もあると思っておくのが良いとは思いますが。
持ちやすさ、操作性、防水、カメラなど何を重視するかで選定してみてはどうでしょうか。
最後にご存知でしたら良いですが、検討されている両機種には伝言メモ機能はありません。
変わりになるアプリも現状ではありませんので、もし利用さらているのでしたら留守番電話サービスの加入が必要になりますので、ご注意くださいね。
納得いく機種を選んでくださいね。
書込番号:16572132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あと、GALAXYの画面は割れやすいという声も聞いた事があります。
どっからその情報が出てきたのかは知りませんが、この機種の強化ガラスは
コーニング社のゴリラガラス3です。
http://gpad.tv/topic/samsung-galaxys4-gorillaglass3-scratch-test/
コーニング社のゴリラガラスは、言わずと知れた強化ガラスの有名な会社ですが、
他の有名な強化ガラスだと、旭硝子製のドラゴントレイルなどがあります。
ただ、ゴリラガラスと言っても、誤って落下した時に、箇所が悪かったりすると、
簡単に割れてしまう事がありますので、ご注意下さい。
スレ主さん、失礼致しました。m(__)m
書込番号:16572135
1点

>あと、GALAXYの画面は割れやすいという声も聞いた事があります。
そういう書き込みは何度か見ましたが、実際に割れた人を見たことありません。
私自信もギャラクシーシリーズ使ってますが、飛散防止フィルムがない分小キズが付きにくいです。落としたことはないのでわかりませんが。
書込番号:16572229
0点

>防水機能もあるし、色やデザインはこちらの方が好みなので
これが全てではないでしょうか。ご自分の感性を素直に信じるのが宜しいかと思います。
わざわざ好みではない方を選択するほどの優位性が、果たしてGALAXYにあるかどうか?おそらく無いでしょう。
書込番号:16572265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面の強度に関して、あくまで知人から聞いた話なので誤解をまねくレスをしてしまい大変申し訳ありませんでした。
あとGALAXY S4の発熱に関して、以下のような検証結果が出ております。
「特定操作を5分続けた場合」
スリープ時: 32.4度
Webサイトの閲覧:38.2度
カメラ撮影:40.1度
ゲーム(LINE POP):39.6度
動画再生:40.4度
地図閲覧(GPSオン):40.6度
ご参考までに
書込番号:16572327
3点

その発熱はどの部分を計測した結果でしょうか?
バッテリー温度なのか表面温度なのか。
表面温度でも、上部と下部(持つところ)で温度差があったはずです。
そして、それはAと比べてどうなのでしょうか?
書込番号:16572403
0点

H.H.Hさん。
スレ主さんの質問から大きく外れていますが。
書込番号:16572418
3点

AとS4の比較です。
スレ主さんのためと思って質問しました。
特に使ってみないとわからない部分なので。
違うと思うならスルーしてもらって結構です。
書込番号:16572444
0点

色やデザインが好みなら、SO-04Eでいいんじゃないですか?
毎日持って歩く物ですから、まずは見た目で気に入らないと話になりません。
書込番号:16572495
1点

だったらわざわざ変な書き込みする必要すらなかったのに。
自分はスレ主さんが、スペック表以外で何が違うのかがわかっていなかった様に感じられたので、
ちょうど発熱の例が上がったので、その詳細と、Aとの比較を聞いただけですよ。
比較があれば、スペック表には表れない、こういう違いもあると気づくことができます。
スペック表に表れない差として、GPS感度がS4の方が少し悪いと言う例もありますし。
書込番号:16572513
0点

発熱の測定に関しましては、「放射温度計」を使って「表面温度」を計測した結果です。
なお厳密な温度測定ではないので、あくまで参考程度にとらえてほしいという事です。
ちなみに、エアコンで室温29度〜30度、湿度45%〜55%にキープした部屋での計測です。
スレ主さんの内容とは、離れていきますので、この辺にしておきます。
失礼しました。
書込番号:16572546
1点

詳しい内容ありがとうございます。
後は、同じような検証をAでやっている方がいるといいのですが。
書込番号:16572564
0点

ガラスの強度だの発熱云々など細かいコト言い出すと、マニアックな方々の(スレ主さん置き去りの)独断場になってしまうだけです。どうしても知りたい方は他で思う存分おやりなさい、ということでしょうね。
>スレ主さん
レビューをご覧になったとおり両機種で遜色はありませんし、一般的なご使用に於いてショップ店員が必死に推すほどの違いは無いかと思います。
日常生活レベルでの防水機能の有無は、何気に重要なポイントかもしれませんね。
書込番号:16572609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://utaef.blog102.fc2.com/blog-entry-132.html
他人のフログですが、Aの温度が載っていたので参考までに紹介しておきます。
両方出揃ったので、発熱に関しての比較は終了かなと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:16572610
0点

反日支援するGALAXY…(>_<)
書込番号:16573956 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たくさんのご意見ありがとうございます!
MNPが安いのは解っているのですが、もうしばらくはドコモで行こうと思っているのです。
色々なご意見、大変参考になりました。
ブログの添付なども助かりました。
Galaxyをプッシュされたからといって、そこまで性能に大差はないのですね。
ホッとしました〜。
うっかり女のため、やっぱり生活防水くらいは欲しいなと思うので・・・。
あと、今はどれを選んでも遜色無いとの事なので、もう一度デザインや手に馴染むかどうか、値段等を見に行って
良く考えてみようと思います。
秋冬モデルが出たらまた気になりますかね〜。
それも悩むところですが、待ってたらきりがないので(+_+)
お礼が遅くなってすみませんでした!
ありがとうございました!!
書込番号:16575698
0点

F-08D、我が嫁も持っていましたが本当に「使えない」機種ですね。修理に出しても改善の見込みはゼロですし、先日Xperia Aに機種変更したところです。
我が嫁はF-08Dが初めてのスマホですが、Xperia Aに変更後の不満も特に感じていないとのこと。むしろ動作が速く安定して動いている、電池の持ちが良くなった等、F-08Dと比べて格段に良くなった部分が多く大満足のようです。
あと、最新のギャラクシーと違ってXperia Aは電池交換が自分でできるのも長く使う上での大事な部分かと思います。F-08Dは電池交換OKですので、同じように交換可能な機種の方がいいかもしれません。
ちなみに自分は1ヶ月ほど前に、F-08Dと同様の電池残量詐称問題が起こるT-01Dからの機種変を済ませたところです。F-08D、T-01D、夫婦共々大外れ機種を選んでしまったものです・・・
書込番号:16588196
1点

たくさんの方からの意見を聞いてどう思ったでしょうね。よけいに迷ってたりして・・。
この機種の値段は同じ時期の他のモデルより安いのはドコモが売りたいからですから、悪い機種ということではありません(ご存知でしょうけど)。
決心がつかないのでしょうけど、多くの人が使ってるものですから満足できる機種であることに間違いないです。
ケースやフィルム等のアクセサリーも売れてる機種なだけに豊富にそろっていて、迷うくらいです。
先日、ドコモでもiPhoneが売ることになりましたので、同じドコモで迷うのならiPhoneとどちらかでしょうかね。
正直な話、店やドコモショップで触っていてもあまり機種の違いなどわかりにくいと思いますよ。設定を変更できますからね。
書込番号:16588398
1点

ギャラクシーS4はバッテリー交換はできますよ。できないのは、夏モデルで主なものとしては、
シャープ(ドコモショップで交換可)
富士通(ドコモショップで不可・修理扱い)
書込番号:16594296
0点

確かに量販店でツートップのケースやフィルムの展示されている種類は多いですね。
田舎の量販店なので基本ケース類は、1機種あたり3〜4種類くらいですが、ツートップだけで20〜30種類くらいありました。その分他のスマホケースの展示スペースが割かれています。
書込番号:16594345
0点

閉めないといけなかったのを忘れていました(~_~;)
続けて色々なご意見有難うございました!
同じ機種からこちらに帰られた奥様のご感想で、機種変への背中を押して頂けた気がします。
やっぱり他の方から見ても外れスマホなんですね〜↓↓
アクセサリー類が多いんですね〜それは魅力的です。
あと、御推察されてる方がいらっしゃるように、iphoneとも迷ってます(笑)
とはいえ何とか決めて、早く外れスマホから脱却したいです。
沢山のご意見有難うございました!!
書込番号:16600495
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
BIGLOBEのアドレスをこちらのEメールというアプリで受信していました。
何通かためていたのですが、先ほど更新したら受信トレイの中にあったメールが全て消えました
削除はしていません
ゴミ箱にもなく、忽然ときえました
ゴミ箱や送信トレイのメールは消えていません
受信トレイのメールは☆印でお気に入りなどにもしていたのですが、お気に入りフォルダも見当たりません
何か設定が間違っていますか?
それとも、何通かたまったら消えるのですか??
削除したということはないし、他のメールソフトからは開く設定にしていません。
どうぞおちからをお貸しください
書込番号:16596819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EメールアプリはSPメールと違ってサーバーのメールデータを端末側に保存するようになっていません。
受信トレイはサーバーからメール一覧を取り込んで表示しているだけなのです。
よってサーバーからメールデータが削除されると、Eメールの受信トレイからも削除されます。
書込番号:16597684
4点

ありがとうございます
無知でもうしわけないのですが、サーバーからの削除とは、勝手に時間が来たらされるものですか?
それとも、自分でしない限り消えないのでしょうか?
他のWebメールやパソコンのメールソフトから受信した削除した覚えは自分ではないので、時間が来たら消えるものであれば、大切なメールはこちらのアプリでは使わない方がいいでしょうか?…(T_T)
初心者でして仕組みがイマイチわからず申し訳ありません
書込番号:16598046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サーバーからの削除とは、勝手に時間が来たらされるものですか?
>それとも、自分でしない限り消えないのでしょうか?
Xperiaのメール設定を確認してみましょう。
スレ主さんの場合は添付した画像の黒丸印部分(サーバーからメールを削除のところ)を
「削除しない」にしておいた方がいいと思います。
書込番号:16598097
1点

スレ主様
>サーバーからの削除とは、勝手に時間が来たらされるものですか?
サーバー側はメールデータを勝手に消すことはありません。
プロバイダーが定めたメール保存容量に空きがある限りサーバーに保存され続けます。
容量に空きがなくなるとそれ以上新しいメールを受信できなくなります。(プロバイダによって違うかもしれませんが、私が利用しているNIFTYはそうなっています)
容量不足を回避するために不要なものは削除する必要があるので、メール受信アプリには「受信後何日したら削除させる」といった設定ができるようになっています。
アプリが受信処理を行う時に設定にしたがってサーバーにメール削除の要求が行われます。
Android標準のEメールアプリには、受信トレイから削除した時にそのメールデータを削除するかしないかの設定ができます。
prayforjapanさんが書かれている設定がそうです。
この設定で「削除しない」にしておくと、サーバーにデータが残ったままになります。
しかし、サーバーにデータが残ったままになっていても、受信トレイから明示的に削除を行ったメールを再びEメールアプリで受信はできません。(メールアプリ側で受信済みと記憶しているからです)
>他のWebメールやパソコンのメールソフトから受信した削除した覚えは自分ではないので、時間が来たら消えるものであれば、大切なメールはこちらのアプリでは使わない方がいいでしょうか?…(T_T)
お使いのパソコンのメールソフトに「サーバーデータの削除」がどのように設定されているかを確認したほうが良いと思います。
ある条件で削除されるようになっていると思われます。
また、サーバーのメールが受信済みか未受信なのかを管理しているのはサーバーではなく、受信するメールアプリです。
パソコンで受信したメールをスマフォでも受信できるのはそのような仕様になっているからです。
すなわち、サーバーにデータが残っていれば、複数の端末やアプリで同じメールを重複して受信できるのです。
端末でも独自にデータを保存したいのであれば、K-9mailなどのメールを端末に保存することができる仕様のアプリを利用されるのが良いと思います。
K-9mailではアカウント設定のメール受信画面で「サーバーのメッセージ削除を同期」のチェックをはずさないとサーバーから削除されると、アプリ側のデータも削除されてしまいます。(既定ではチェックされています)
書込番号:16598760
1点

ありがとうございます
ご指摘の部分が『受信トレイから削除するとき』になっていました。
早速変更しました
書込番号:16599727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
とてもわかりやすい説明で、メールを受信するということがよくわかりました。
と、いうことは、パソコンのメールソフトを、やはり一定の期間でサーバーから削除する設定にしているのかもしれないので、調べてみます
メールがきちんと保存できるアプリも検討してみます。
本当にありがとうございました
書込番号:16599753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)