Xperia A のクチコミ掲示板

Xperia A

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
SONY Xperia A 製品画像
  • Xperia A [White]
  • Xperia A [Black]
  • Xperia A [Pink]
  • Xperia A [Mint]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia A のクチコミ掲示板

(6441件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全767スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話音声

2013/05/25 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

クチコミ投稿数:67件

通話をしていて、相手に声が割れているとか声が小さいとか言われた方は居ますか?こちらの端末は通話音声がかなり悪いみたいです

書込番号:16174984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:67件

2013/05/25 19:47(1年以上前)

一般回線では、全く問題ないです。スマホを持ってる知人と話すと、こちらの声が割れていて声が小さくて聞きづらくノイズが入るみたいです。このような症状になってるかどうかを投稿お願いします。

書込番号:16176034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/29 21:18(1年以上前)

わかりました。マルチは禁止ですよ。

書込番号:16192331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルム

2013/05/29 05:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 jarthurさん
クチコミ投稿数:53件

この機種にオススメの液晶保護フィルムはどれでしょうか?

書込番号:16189731

ナイスクチコミ!0


返信する
end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/05/29 07:50(1年以上前)

今は、ケースを買うとそれにフィルムがついているものも多いです。アマゾンで調べてみると色々ありますよ。自分は無駄遣いですが二種類ケースを買いました。まだ一種類しか着ていませんが、バンパー式のケースでドコモのエクスペリアとよくマッチしていますよ。液晶フィルムも貼りやすいものでした。

書込番号:16189957

ナイスクチコミ!0


スレ主 jarthurさん
クチコミ投稿数:53件

2013/05/29 08:41(1年以上前)

ありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。

書込番号:16190074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/05/29 13:43(1年以上前)

保護フィルムは人によって指の滑り具合など感じ方が違いますので、一概にこれが良いというのは難しいですね。

個人的にはラスタバナナ製の高光沢防指紋フィルムをずっと使っています。

あとはレイアウト製の物も悪くはないかなと思います。

最近気泡ゼロと謳っているフィルムもありますが、若干白っぽくなるような感じですね。

書込番号:16190942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/29 20:55(1年以上前)

ケースとフィルムを買いにヤマダ電機に行ったらエレコムのケースしかなく、フイルムはバッファローのものしかなく、最初は様子見でケースの付属のものを使ってみました。
そしたら、画面が白く濁ったように見えたので、すぐにバッファローのものに張り替えたのですが、そっちの方が酷く、屋外では輝度を最高にしないと全く見えませんでした(ToT)
そして、昨日Amazonから届いたレイアウトの高光沢の300くらいのフィルムに張り替えたところ、50%くらいの輝度でも屋外でも全くもんだいなく、
視界良好です(^_^)v

書込番号:16192227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/05/29 21:10(1年以上前)

そうですね。
アマゾンのは各種揃ってるけれど、実物を見てないから少々不安ですよね。
自分のバンパータイプの保護ケースと液晶フィルムのセットのものは貼りやすいし大丈夫でしたよ。アマゾンで購入しました。

書込番号:16192292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

2件教えて下さい!

2013/05/27 09:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 RYOKIさん
クチコミ投稿数:57件

・GOOGLEマップの常駐?について

妻のAを充電し完了した直後、私のAを充電。
その後何も操作せず、1時間後に確認すると、妻のAはまだバッテリ−100%なのに、後から充電した私のバッテリーはもう3%程度減っています。電源管理の電池で確認すると、GOOGLEマップが(使っていないのに)最も電力を消耗しているらしく、40%程度も消費しているようで、強制終了してみたのですが、(電力を使用しているアプリの)一覧から消えず、暫くすると復活してきます(又強制終了のボタンが活性化します)。妻のAでまだGOOGLEマップを一度も起動していないのですが、GOOGLEマップを一度でも起動すると、このような動き(常に電力を使用する形で常駐)になるのでしょうか?これは正常な状態なのでしょうか?

・写真解析について

ホルダーにAをセットすると、必ず「写真解析 アプリケーションはお客様にお楽しみいただくために、顔検出機能がバックグラウンドで動作します。この機能をONにしますか」と表示されるのですが、どうすればこれを聞いてこないように出来るのでしょうか?


以上につきまして、どなたかおわかりの方がいらっしゃればご教示頂けると大変助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:16182463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/27 10:18(1年以上前)

消費のパーセントは今迄の相対表示なのでプロセスを停止したからと言ってすぐに数字が変化する事は有りません
GooglemapプロセスはGoogle+と同期しており常駐は解除できません
逆にプロセスを停止すると直ぐに起動して余計にバッテリーの消費を引き起こす原因となります
使用している間に他の部分アンドロイドOSとかディスプレーが上位に上がってくると思います

さてバッテリーの消費が他と比べて多いとの事ですが 同期の関係はどの様に設定してますか?
不要な同期を増やすと通信が多く発生しバッテリーの消費を引き起こします
一度 設定 アカウント Googleで何が同期しているか確認してください

後 ドコモ端末の場合プリインアプリを最新版にアップデートしないと暴走し消費の原因にもなりますので
使用しなくてもアップデートはした方が良いです

ホルダーのセット時の動作はスマートコネクトの設定で行います
設定 Xperiaの中にスマートコネクトの設定が有ります 不要でしたらオフにしてください
但しスマートコネクタはヘッドフォンを挿したら音量を上げるとか動作により設定を自動で変更出来るので
便利な機能です 一度ご覧になって見てください

書込番号:16182637

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/05/27 11:54(1年以上前)

設定→アプリケーション→すべて→
『Googleマップ』の【データを消去】

を行ったのち強制終了すると、勝手に起動
しなくなりませんか?

書込番号:16182853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYOKIさん
クチコミ投稿数:57件

2013/05/27 16:01(1年以上前)

@ちょこさん

早速のお返事ありがとうございます。

Googleの設定ですが、マップ&Latitude>現在値の送信にて、「現在値を自動検出」となっていたので、「現在値を更新しない」に変更しました。
…が、やはり再起動などしてみても、相変わらずGoogleマップが電池を31%使用しているようになっております。。

同期設定ですが、はG-MAILのアドレス帳同期も特に行っておりません。
(Google+も一切使用しておりません)

他に何か問題は考えられるでしょうか?

ホルダーセット時の写真解析については、ご教示頂きました通りスマートコネクトの設定をOFFにして出なくなるように出来ました。
有り難うございました。


りゅぅちんさん

ご教示有り難うございます。

データの削除ですが、行うと何のデータが削除されるのでしょうか?
Googleマップは、今後も使用するつもりなのですが、影響は出ないのでしょうか?

重ねての質問となり、申し訳ございませんが、ご教示の程、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:16183508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/27 16:40(1年以上前)

RYOKIさん

1つご提案が有りますが バッテリーミックスでログを取られたら如何でしょうか?
バッテリーミックスは
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
上でもレスしましたが表示はあくまでも相対的な消費量なのでその数字で見るより
稼働プロセスのグラフで見た方が何がバッテリーを消費しているか分かりやすいです
私はSO-02Eを使用していますがスリープ時はほぼ水平です

後Googlemapは位置情報を要求するアプリが有ると自動的に立ち上がるので全く無い状態を実現するのは難しいと思います

書込番号:16183626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/05/27 19:01(1年以上前)

>データの削除ですが、行うと何のデータが
>削除されるのでしょうか?

『Googleマップ』の設定や履歴がクリアされ
るだけなので、問題はないと思います。

書込番号:16184046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RYOKIさん
クチコミ投稿数:57件

2013/05/27 19:31(1年以上前)

@ちょこさん

お返事ありがとうございます。

早速ご案内頂いたバッテリーミックスをインストールしてみました。
「稼働プロセス」のところが現在実行中のアプリ一覧になるのでしょうか?
であれば、ここにGoogleマップは無いので、Googleマップが常駐して電力を消耗している事は無い、との認識で間違いございませんでしょうか?
(しかしながら「消費電力」を押すと、端末の「電源管理の電池」がリンクされ、ここには表示されたままですが。。)


りゅぅちんさん

ご教示有り難うございます。

バッテリーミックスのインフォメーションが正しくて、Googleマップは起動されていないのであれば、ここまま様子を見ようと思います。
変な動きをするようであれば、ご教示頂いた対応を行ってみようと思います。

書込番号:16184147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/05/27 19:46(1年以上前)

現在起動中のアプリ/プロセスは、
設定→アプリケーション→実行中の画面で
確認するのが、最も正確かと思います。

書込番号:16184191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/27 20:04(1年以上前)

答えはYesでも有りNoでも有ります
バッテリーミックスの初期値は、監視プロセス数が20ですので TOP20に入っていないと言う事で
常駐しているか否かは正確には判断出来ません
私のバッテリーミックスのお勧めの設定は基本プロセスの非表示のチェックを外し 監視プロセス数を50にしCPUを監視するをにチェックです

この状態で2〜3日ぐらいご使用になって普段お使いの状態で1時間あたりどの位のバッテリーを消費するか等を見きわわめて下さい
急激にバッテリー消費するのならCPUが動いているはずです

最後にバッテリーミックス自体が常駐アプリですのでバッテリーを消費します
なのである程度落ち着いたらアンインストールする事をお勧めします

書込番号:16184259

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYOKIさん
クチコミ投稿数:57件

2013/05/27 20:24(1年以上前)

りゅぅちんさん

ご教示有り難うございます。

なんと、あのアプリの一覧で表示される物が、全て実行中の一覧だったんですね(汗)
殆どが起動している状態なんですね(汗)
スマホ初心者なもので、何も知らずお恥ずかしい限りです。。


@ちょこさん

色々とアドバイスを頂きまして、有り難うございます。
ご指導頂いた設定にしましたので、暫くログを収集してみようと思います。

書込番号:16184349

ナイスクチコミ!0


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2013/05/27 20:34(1年以上前)

電源管理に残ったままになる理由は、統計がリセットされていないので、過去の使用量が含まれている為です。

90%以上のレベルまで充電してケーブルを外した時点でリセットされます。
(リセット状況は、表示されている電池使用時間で確認できるかと思います)

書込番号:16184397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYOKIさん
クチコミ投稿数:57件

2013/05/28 09:49(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

@ちょこさん

バッテリーミックスの方で順調にログを収集しています。
Googleマップについてですが、恐らくGoogleLocationServiceという物がずっと動いているようなので、これが(一覧の上位から落ちない)原因では無いかと思います。
ロケーション履歴にはチェックを入れていないのですが。。

りゅぅちんさん

ご教示頂いた通り、データ削除を行って強制終了したのですが、やはり又復活してきているようです。
(暫くの間は落ちていたのですが)
そんなに電力も消費していないようなので、このまま様子を見てみます。

※アプリの一覧は、「ダウンロードしたアプリ」を見ていました(汗)通りで多いはずでした
 横スライドで、「実行中のアプリ」一覧があったのですね(汗)
 しかし2個表示されている物が幾つかあるのですが、これは何故でしょう。。?
 (Googleサービス、Googleマップ、ドコモ電話帳など)
※この一覧から、絶対に使用していないアプリを幾つか強制終了したところ、今朝の状態でバッテリーの持ちが良くなった気がします。


HERO1965さん

ご教示有り難うございます。

後ほど充電を行って、状況を確認してみようと思います。

書込番号:16186526

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/05/28 11:17(1年以上前)

>2個表示されている物が幾つかあるのですが
>これは何故でしょう。。?

1つのアプリで複数のプロセスが同時起動して
いるからでしょう。
【実行中】画面のアプリをタップすると、各々
のプロセス名が異なってるのが分かるかと思い
ます。

書込番号:16186729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/28 11:41(1年以上前)

上でgoogle+とボケた事を書いてしまいましたが (*^_^*)
GoogleLocationServiceはホームキーをスワイプすると立ち上がるGoogle Nowが使用します

Google Nowの停止の仕方ですが設定 アプリでGoogle検索を無効にすれば停止させれます
http://smhn.info/201302-android-4-1-jelly-bean-googlenow-home-click
当然 Google検索ウィジェットも使用出来なくなります

書込番号:16186809

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYOKIさん
クチコミ投稿数:57件

2013/05/28 18:28(1年以上前)

りゅぅちんさん

お返事ありがとうございます。
なるほど、そういう事だったんですね。
色々と勉強になります。


@ちょこさん

度重なるアドバイス、有り難うございます。
Google Nowのサービスだったんですね。であれば、使用する事もあると思いますので、暫くそのままにしておこうと思います。


皆さん、色々と有り難うございました。

※NOTTV関係が色々と変な動きをするという書き込みが多いので、私の方も停止してみましたが、すぐに復活してきますね(汗)

書込番号:16187892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/28 19:06(1年以上前)

最新バージョンのnotvは削除出来たと想いますが削除できませんか?

書込番号:16188034

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYOKIさん
クチコミ投稿数:57件

2013/05/28 19:43(1年以上前)

@ちょこさん

こんばんは。

Android 4.2からはアンインストール出来る、と何かに書いて有りましたが、この機種はAndroid 4.1なので、今の所出来ないのでは無いかと。。

書込番号:16188167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/28 20:21(1年以上前)

やはり出来るようですが
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/28251644.html

書込番号:16188311

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYOKIさん
クチコミ投稿数:57件

2013/05/29 15:52(1年以上前)

@ちょこさん

まだ出来ていないのですが、やってみようと思います。
色々と有り難うございました!

書込番号:16191268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

Xperia AとZを検討しているのですが、違いってどこになりますか?
Zで大きく騒がれて、名機のイメージがあるのですが、皆さんは何を考慮してAにされましたか?

画面の大きさ A<Z
待ち受け、通話時間 A<Z
内臓ROM A>Z
docomoクラウドが使える A

ぐらいでしょうか?
iPhone5(Softbank)からdocomoに変えようと思っているのですが、どの機種を選んで良いのか分かりません。
・画面が奇麗なこと(高精細)
・色々といじり倒したい
・Xi対応
以上の点を重視しております。
以前、SHARPにしてアプリが入らなかったり、不安定でしょうがなかったので、世界でスマホを売ってきた実績のある、ソニーかソムソンにしたいとは思っているのですが。

また、docomoにMNPした場合の割引ってあるのでしょうか? いくらぐらい?
実質機種代金はおいくらぐらいなのでしょうか?

書込番号:16190226

ナイスクチコミ!0


返信する
air1118さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/05/29 10:00(1年以上前)

昨日MNPで買い換えたのでちょろっとだけ。
実際ここで聞くよりも店舗にいって実機確認と価格確認したほうが確実かと思いますが(店舗によりけりなので)

ZとAで特にZに目もくれずAにしましたが〜

画面5インチはスマホのサイズも少し大きく手に余る、片手で操作する自分には少し大きい(Aでも大きいかも)

電池に関しては30mAしか変わらず誤差範囲(使用者の設定、使い方次第かと)
またZと違い、バッテリー取り外し可能な点は大きい差かと思われます
消耗したらご自分で交換可能なのはよい点かと。

内臓ROMが16Gと32Gの差は大きいかもしれません。自分SDカード32G+本体32Gですが
SDカードの方は残り5Gと結構重たいもの(動画。音楽ファイル)を入れてますので結構容量食ってます

ギャラクシ−に関しては使ったことがないので触れれませんが

本機にした理由は他社乗り換えの場合24ヶ月使用で機種0円(78120円の24回で、1ヶ月あたり3255円の割引)
キャッシュバックキャンペーン(店舗によりですけど5月末まで。キャッシュバックは機種問わず)

本当はAUのHTCが欲しかったところもあるのですが、月間コスト(家族割引)等でドコモのほうが安く
なおかつ、Xperiaの新型であり、堅実なスペック構成、作り、価格設定もあり
本機にした次第。

ちょっとごちゃついた文面ですが参考になれば幸いです。

書込番号:16190264

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2013/05/29 10:13(1年以上前)

air1118さん、ありがとうございます。
早速、今晩実機見てきます。

air1118さんみたいなキャッシュバックがあるといいのですが。。。
店舗によりけりなのですね。
air1118さんはDSで購入ですか? それとも家電量販店ですか?

書込番号:16190294

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2013/05/29 10:19(1年以上前)

ローカルな話題ですみませんが、大分県大分市でMNPでお得なお店があれば教えて下さい。
お願いします。

書込番号:16190310

ナイスクチコミ!0


ProUnitさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/29 10:43(1年以上前)

>大分県大分市でMNPでお得なお店

大分市といっても広いですが、とりあえずの情報で

大分県大分市大字市1206のダイクマテックランド大分わさだ本店
5月25日〜31日のチラシでは、AへのMNPで¥40,000分のヤマダポイント+¥5,000分の商品券との事
http://pb.yamada-denki.jp/cm2.php?s=590&m=u

ヤマダ電機での購入機会がある人ならまずまずの条件かと
ちなみにうちの地域だと、同じヤマダ電機でも店舗によってMNPの特典内容が異なる事がありますので、出来れば複数のお店をチェックされる事をお勧め


オマケ ZとA

ひたすら画面を眺める使い方ならZ
写真やビデオも撮るならシャッターボタンがあるAが良いな〜と

書込番号:16190369

ナイスクチコミ!0


air1118さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/05/29 10:46(1年以上前)

自分はDSです。家電量販店は時間かかるし、店員の知識Lvも低いことが多いので・・・。

しいて言うならば、自分はキャッシュバックがなければ購入不可能Lvでした(苦笑

去年の今頃AUに移り(理由はデザリングが出来ない事)

HTCJを購入し、新型のHTCが欲しくAUショップへ行くも、
スマートバリュー適応できないし(ネット回線がNTTのため)
月額の基本料金も機種こみ大よそで9000円弱
無料通話もなくなるので困り果て、キャッシュバックの告知と他社乗り換え24回事実0円この2点と
家族通話復活(家族全員ドコモ)この3点が決め手でしたね〜。

機能、スペックはもう3社変わりないので、ドコモに戻したのはごく普通の選択肢でしたね〜。

書込番号:16190383

ナイスクチコミ!0


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/05/29 11:00(1年以上前)

自分もドコモショップです。

何しろアフターケアーはドコモショップが一番。
初心者なら、ショップをお勧めしますよ。
先日、基本の基本を聞きに行った時も「ようこそいらっしゃいました」で懇切丁寧に教えてくれました。そして、最後に接客態度アンケート評価まであり至れり尽くせりです。

最後は「お客様のお帰りです」掛け声。
全員で「ありがとうございました」です。

些細な疑問点や困ったこと(初心者の操作ミス)でもショップは嫌な顔一つしません。お金では買えない安心感があります。

書込番号:16190411

ナイスクチコミ!2


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/05/29 11:15(1年以上前)

ちなみに、自分は、各種割引キャンペーンの効くエクスペリアAにしました。

書込番号:16190452

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2013/05/29 11:49(1年以上前)

ProUnitさん、ありがとうございます。

ヤマダわさだですね。
チェックしてみます。

画像は撮る方が多いのでAですかね。

書込番号:16190581

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2013/05/29 11:51(1年以上前)

air1118さん、DSなのですね。

量販店知識のなさは納得です。

書込番号:16190588

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2013/05/29 11:53(1年以上前)

end-manさん、DSがよさそうですね。

条件の良いDSを探してみます。

書込番号:16190591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/29 11:54(1年以上前)

画面の美麗度という点では圧倒的にZですが、気にならない人はどちらも同じでしょう。Zは5インチで操作しやすいというのも利点ですが、5インチFHDはバッテリー消費量も大きいので、弱点でもありますね。
レスポンスに関しては若干Aのほうが良いです。やはりHDとFHDでは負担が違うようです。

扱いやすさに関しては完全にAの勝利。まあ、小さいですから。Zは片手操作はきついです。
初めから両手でしか操作しないのであれば大きさは問題にならないです。

あとはバッテリーの取り外しですが、Zはフラッグシップモデルということで高級感のあるデザインのために多少利便性を捨てています。そこをどう評価するかは人それぞれでしょう。Zは大変美麗なデザインですが、スマホにそこまで求めてないという人も多いはず。

Zは生産終了で、DSなどでも在庫が少なく初期不良交換用の在庫も確保できていない状況だそう(DS店員談)ですので、仮にZにするのであればあまり猶予はないかと。

書込番号:16190597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2013/05/29 12:00(1年以上前)

AquariusTigerさん、的確な回答ありがとうございます。

Aの方がサクサクなのですね。
実機見てきます。
Zは生産中止ですか、知らなかった。。。人気あるのに?

書込番号:16190620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/05/29 14:33(1年以上前)

Zは残念ながら生産終了をしたみたいですが、ZもAもワンセグのアンテナと液晶以外はそんなに違いはないですね。
なんかZよりAの方が少しサクサク感が上がったようにも思います。

本題に移りますが、Aに関しては文句すらない仕上がりです。Zはワンセグアンテナに文句がありますが...。
Aには3つほど褒めたい点があります。Zもその1、その2は該当しますが、その3はデザインだけです。
自分的な感じ方なので個体差や個人差があるかもしれませんが、あしからず。
その1・・・音質が物凄くいい
これは予想外の展開でした。手持ちの安物のイヤホンでもウォークマンSシリーズやEシリーズやiPod以上の音が出てここはかなり感動した。
次期モデルと噂されているHonamiはS-masterを搭載しているという噂もあります。
音質はこってりしておらず、かなりあっさりな感じで安物イヤホン(ソニーのMDR-XB30EX)という重低音重視のものでウォークマンはややこってりめの感じで長時間聞いているとこってりしすぎて疲れるが、iPodもこってりしたような感じはあるがウォークマンに比べると少しマイルドな感じ。
だが、エース君は別格だった。こってりしているかと思っていたら物凄くあっさりとした感じの音質で重低音を残しつつもウォークマンのようにしつこくなく控えめな感じもあるが私にはちょうどよかった。

その2・・・操作性が良い(これはZにも言えるけどね)
ソニーのものといったらかなり操作性に癖があって扱いにくいというかなんというかというものが多い。
(同じAndroidでもウォークマンFシリーズやZシリーズは少し癖がある感じ)
Zでもいえることだが、自分的にはZよりもヌルヌルサクサク動いて操作性や軽快感が高いなと思った。
中でもWALKMANアプリは操作性がかなり良く、スマホのアプリだとはいえ動作も早くおまかせチャンネルといったウォークマンについているものもあり、スマホのアプリだとはいえ手を抜いていないソニーの愛情が伝わってきた。
Wミュージックの操作性がイマイチだが、このWALKMANアプリは文句すらない完成度の高いものだと感じられた。

その3・・・デザインも忘れていない
これはZでも褒める点だが、Aはもっと褒めたい。
Zは高級感たっぷりでプレミアム感が感じられてよかったが、持ちにくいのとケースをつけることに抵抗がある感じがした。
だが、Aは高級感もありつつ、持ちやすくケースをつける抵抗をなくしたようなデザインだと思う。
敢えてブラックやホワイトが安っぽく作られているのもケースをつける人を想定してだと思う。
よくホワイトカラーかブラックカラーを買って、気分に合わせてケースを変えるという人もいるがエース君のホワイトとブラックはケースを気分に合わせて変えるのもアリだと思う。
また、ピンクとミントはケースをつけないorクリアで済ます人向けのカラーだと思う。ピンクもやんちゃな感じではなく質感の高いピンクで女性向けっぽいが上品な感じで私はミントとこの色をかなり気に入った。
ミントはミントというよりもエメラルドアクアグリーンで、絶妙な具合のラメと沖縄にあるようなエメラルドグリーンの海のような色でエース君の中では好みはあるけどイチオシのカラーリングです。

エースという名を恥じない&ふさわしい1台なので私は彼のことをエース君と呼んでいます。
ただ秋ごろにはhonamiが出るのでそのころにはエース君という名はhonamiに移るかもしれないが…。

書込番号:16191072

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源管理の電池について

2013/05/29 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

クチコミ投稿数:1件

設定から電源管理を押して
電池の欄を見て見ると
メディアサーバーの箇所が40%になっていて
ディスプレイの37%を抜いていました。
スマートフォンを持つのが、この機種からなんで
スマートフォン自体を知らないんですが
こういう事は普通の事なんでしょうか?

書込番号:16190326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件

2013/05/29 12:21(1年以上前)

そこはあくまで比率です。
スリープ状態が長いとそうなりますので、触っているうちにディスプレイの比率が上がります。

ちなみに充電完了してケーブルを外した時点でリセットされますので、そこから再度計測されます。
電池使用時間とありますので、その間の計測です。

書込番号:16190687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 jarthurさん
クチコミ投稿数:53件

来月ガラケーからこの機種に変更して
wi-fi中心に使用していく予定なのですが、
パケホダブルに加入したので、
できるだけクロッシィ接続は避けたいのですが、
初期セットアップする時に電源を入れた後、直ぐにwi-fiモードに切り替える方法を教えていただけますか?
何もしなければ勝手にクロッシィ接続になってしまい直ぐに金額上限まで達してしまうと思うので、よろしくお願いします。
マイアドレスはその後(スマホの色々な設定後)、余裕を持ってクロッシィ接続で更新したいと考えているのですが、自分の考えている方法で問題無いでしょうか?
初スマホな為、ご存知の方のアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:16187819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/05/28 18:15(1年以上前)

SIMを端末に入れないで、Wi-Fi接続設定するのが、確実だと思います。

書込番号:16187845

ナイスクチコミ!1


スレ主 jarthurさん
クチコミ投稿数:53件

2013/05/28 18:33(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
なるほどSIMカードを入れずにスマホの設定を行えば良いのですね。

書込番号:16187915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/05/28 18:40(1年以上前)

エリア連動wifiとか?どうしても、少しはxiに繋がることがあるので、100%じゃないけど、、、

究極論は、以和貴さんの方法だけど、メールなどは?

書込番号:16187935

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/05/28 19:51(1年以上前)

端末がスリープしたときにWi-Fiが切断されないように、Wi-Fiのスリープ設定も確認して下さい。
SIMを入れた状態で、Wi-Fiが切断されるとLTE/3Gで接続されます。
確認方法は、「設定」→「Wi-Fi」→「MENUキーを押す」→「詳細設定」→「スリープ時のWi-Fi接続」になると思います。

書込番号:16188196

ナイスクチコミ!0


スレ主 jarthurさん
クチコミ投稿数:53件

2013/05/28 19:55(1年以上前)

家庭に光電話を引いているので
すべて設定後はwi-fi接続で行こうと、思っています。
基本、そんなにメールはしないので、家庭でのメールチェックだけでしばらくはいけるかなと思っています。

書込番号:16188218

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/05/28 19:58(1年以上前)

メールが、spメールとかだと時々マイアドレスが消えることがあるので、SIM入れして再所得しないと
行けなくなることもあります。
すべて、Gメールなどのメールなら良いですが、、、

書込番号:16188228

ナイスクチコミ!0


スレ主 jarthurさん
クチコミ投稿数:53件

2013/05/28 20:14(1年以上前)

おっしゃる通り、設定後はsimは普通に挿し込み、wi-fiのみに設定、時々はマイアドレスを更新するためにクロッシィ接続にしようと思っています。

書込番号:16188284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:19件

2013/05/29 01:15(1年以上前)

iPhone5をメインに使っているので、私も極力パケット通信は控えたい旨を
店員さんに伝えたところ、初期設定をすべて自己責任でやってもらえるなら、
何もしない状態で引き渡すので、自宅のWiFi接続でしてみてはどうか?と
提案されましたが、その場合、指定オプション加入の確認(割引)ができないので、
3000円の頭金がかかるとの事。

今月は「Xiパケ・ホーダイ ライト」を契約し、来月は「Xiパケ・ホーダイ ダブル」に
切り替えてはどうかという提案を受け、「Xiパケ・ホーダイ ダブル」であれば、
月々サポートも受けられるので、結局そうする事にしました。
但し、「docomo Wi-Fi永年無料キャンペーン」は対象外になってしまうので、今月末で
docomo WiFiは解約します。

普段は、ステータスバーから「モバイルデータ」をOFFにして、パケット通信を発生させない
ようにしています。

マイアドレスが消えてしまった場合は、通信の発生するアプリは終了と常駐してしまうものは、
「強制終了」、WiFiをOFFにし、「モバイルデータ」をONにして「マイアドレス」を更新する
ようにしようと思っています。

書込番号:16189526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/29 07:00(1年以上前)

私はショップで指定オプションに加入で3000円割引受けました。
初スマホだったのですが、買う際にガラケー継続利用でスマホは自宅Wi-Fi利用って話してた為か、担当者に「パケット上限なる可能性あるので、自宅でWi-Fiで設定して下さい」と言われました。
なのでパケットは問題なかったです(^.^)
オプションについては、利用しなくとも料金発生するので(指定加入オプションによっては店で設定確認する必要あるのかも知れませんが…)指定オプション加入も問題なかったです。


パケ・ホーダイシンプルに加入してましたが、ダブルへ変更(翌月から)に予約って事で購入月に月々サポート対象なってました(^o^)v
請求書見るまでは心配でしたが…

でも私はFOMA機種への機種変だからかは分かりませんが…
来月購入であれば、今月中に来月〜ダブルへ変更してた方が無難かと思われます。

書込番号:16189868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/05/29 07:49(1年以上前)

諦めましょう(笑)。
パケット通信あってのスマホです。

書込番号:16189950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ran110zt3さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/29 09:19(1年以上前)

多分DOCOMO
関連のアップデート
が出来ないと思います。
私も、以前は
ポケットWIFIのみで
運用していましたが
今は,WIMAXとパケホーダイライトにて
使用しています。

書込番号:16190170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:19件

2013/05/29 10:33(1年以上前)

前所有機SH-12Cでも、このような使用方法をしており
「ソフトウェア更新」実行時はWiFiをオフにし、モバイルデータ通信を有効にする
必要がありましたが、前述の他アプリの通信を止めれていれば、パケット代を
請求される事はなかったです。

公式ページにもパケット代はかからない旨の記載があります。
(例外はあるようですが)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/about01/index.html

「バージョンアップ」については、もともとWiFi環境を推奨しています。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/about02/index.html

よろしければ、ご参考ください。

書込番号:16190341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)