端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 13 | 2013年7月13日 14:34 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年7月13日 11:00 |
![]() |
5 | 4 | 2013年7月13日 08:32 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2013年7月13日 03:33 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年7月12日 21:06 |
![]() ![]() |
4 | 11 | 2013年7月12日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
スマホso-04eからパソコンへ動画を移動してDVDへ焼きたいのですが昨日から頑張ってますが何しろ機械音痴です(^-^;分からないので教えて下さい!
100円ショップにてUSB転送コードを買ってきてパソコンと繋ぐと"プロシージャエントリポイントencode pointerがダイナミックリンクライブラリ KERNEL32.dllから見つかりませんでした "とエラーがでたのでwindows xpが古いバージョンからだ、と調べました(パソコンは10年ちょっと以上前のSONYのノートパソコンです。)
パソコンはネットには繋がっていないのでこのスマホにwindows xpの3?のバージョンをダウンロードして繋げてみましたが...やはり同じエラーが出るだけです(>_<)スマホからパソコンへはアップロード?出来ないのでしょうか?
このスマホをパソコンへ認識させるためには、どうしたら良いかさっぱり分かりません...詳しい方よろしくお願いいたします!
書込番号:16358404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホのUSBの接続設定をMTPにする。
PCとスマホを、USBコード(通信か、通信充電共用)でつなぐ。
PCのマイコンピュータを開き、ハードデスクドライブのスマホを開く。
画像はDCIMにあります。
SDなら、external sd/DCIM。
内蔵ストレージなら、sd/DCIMにあります。
動画を探し、PCのデスクトップに、移動か、コピーします。
あとは、DVDに焼くだけです。
書込番号:16358441
0点

回答ありがとうございます。
マイコンピュータ→sony pc software(F)というスマホのアイコンは出ますがクリックするとやはり同じエラーが出てしまいます....
書込番号:16358765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>windows xpの3?のバージョンをダウンロードして繋げてみましたが...やはり同じエラーが出るだけです。
SP3(サービスパック3)をスマートフォンにダウンロードされたのだと思います。
これはWindowsXpの不具合を修正するものなので、PCにインストールする必要があります。
ところで、そのパソコンには無線LANは装備されていないのでしょうか?
装備されているなら、スマートフォンのテザリングを使い、パソコンをインターネットにできると思います。
パソコンに直接SP3をダウンロードしてインストールをすれば良いでしょう。
書込番号:16358774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windows Media Playerのバージョンを調べて下さい?
Windows XPの場合バージョン11をインストールしていないとMTPで接続出来ません
書込番号:16358780
1点

回答ありがとうございます!
無線LANとは...?(^-^;ちょっと出来るか分かりません...スマホはデザリンク機能あります!
デザリンクも良く分からないので調べてやってみます(^-^)ありがとうございました!
書込番号:16358789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます!
mediaplayerは9.00.00.......となっていました。
パソコン古いからダメですね、デザリンク調べてみますm(__)m
書込番号:16358810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットに繋がってないならXPの更新も出来てないのではないでしょうか?
ここは素直にまんが喫茶でも行って
windows7のパソコンでUSBで繋げて
動画をDVDに焼く、
自宅に持ち帰ってパソコンに入れれば
良いのではないでしょうか?
書込番号:16358820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/item/00200611869/
このパソコンなのですがLAN100BASEなどと書かれていますが無線LANデザリング出来るのでしょうか?
書込番号:16358897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PC側に正しくドライバーが入っていないためです。
XperiaをUSBで接続すると "PC Companion" のインストールをする・しないの画面が端末に出ると思いますが、端末に入っているのはおそらくインストーラで、本体の最新版がインターネットから下りてくる仕組みだと思います。
ネットに繋がっていないPCだとインストールが出来ず、正しくドライバが入っていない状態になります。
(初期ではSDカード内にドライバが入っていましたが、途中から変わったようなので)
Windowsが汎用性のあるドライバで、とりあえず繋いでいるだけの状態だと思います。
共有ライブラリ(.dll)が存在しないと言ってきているのはそのためで、何かインストールが欠けているということです。
PC Companionの動作環境が XP SP2 (32-bit)までとなっていますから、それ以前の状態(たぶん2000年くらい)のままだとインストール自体が出来ません。
力技で原始的ですが
本体内の記憶領域に動画を保存したのなら、microSDカードにコピー、または移動。
SDカードをカードリーダー経由でPCへコピー、ですかね?
動画は端末では.MOVと表示されますが、エンコードが.mp4形式なので、コーデックが入っていればムービーメーカー等で取り込み・DVD化が可能です。
ただ、コーデックを下すのにネット接続がないと…。
これも何か記憶媒体経由でインストールは可能です。
書込番号:16359139
2点

スレ主さまへ
価格コムとメーカーのサイトでお持ちのPCの仕様を見ましたが、無線LAN機器が内蔵されていませんので、テザリングはできません。
安価なもので良いのてUSB接続の無線LAN子機を購入すれば可能だとは思います。
購入の際にはWindows XP(※無印)でも使えるものを選択する必要があります。
※無印とはSP1/SP2/SP3のいずれも適用していないものを言います。(SP0とも言います)
USB接続ができないのがKERNEL32.DLLが古いからなのか、別の関連した理由があるのかはっきりしませんので、まずはSP3をインストールすることが先決だと思います。
ただし、SP3をインストールするには、SP1またはSP2をインストール済みである必要があります。
私はインタネットカフェを使ったことがないのですが、インタネットカフェでSP1/SP2/SP3の3つをダウンロードしてDVDに焼いてみてはいかがでしょう。
DVDに焼ければ、インストールはパソコンのDVDドライブにセットして中のファイルを実行するだけなので簡単です。
あるいは・・・・・
動画をDVDに焼くのは今回だけなのならインターネットカフェやご友人のPCを借りて行うのもありかもしれません。
頻繁に行うのであれば、今後のことも考えてWindows7搭載(無線LANあり)のPCを買うことも検討されてはどうでしょう。
最後に・・・・
スマートフォンをファイル転送モードで接続するとどうなりますか?
ファイル転送モードなら動くかもしれません。
ただし、ファイル転送モードでは内部ストレージ(Sdcard0)にはアクセスできないので、動画を外部SDカード(Sdcard1)にコピーしておく必要があります。
DVDに動画を焼く場合ですが、単純に動画ファイルをDVDに保存するだけなら単に書き込むだけでいいですが、市販のDVDのようにプレーヤーにセットすればメニューが出たり自動再生したりするにはオーサリングソフトが必要になります。
書込番号:16359883
2点

ごめんなさい
>プロシージャエントリポイントencode pointerがダイナミックリンクライブラリ KERNEL32.dllから見つかりませんでした
はXP側(SP1かな?)ですね、失礼しました。
書込番号:16360483
0点

USB接続のエラーはPCの更新とかされていないのなら情報不足で解決しないでしょうね。
この機種がなんでドコモのツートップっておもって見に来た通りすがりのものですが、
この機種はMicroSDとかつけられないんですね。
それはそれで、ご本人でがんばってもらうとして、手っ取り早いのは以下の方法では?
1.Evernoteの利用(特に費用は不要)
USB接続にこだわっていないならEvernoteというソフトをPCとスマホの双方に入れて、
スマホからEvernoteのクラウドストレージに保存し、PCからEvernoteで取り込む。
定額のパケホーダイに入っていないと動画データの転送は相当な金額になりますよ。
スマホなら今時ありえないか、、。
2.WiFiルータの購入
WiFiルータは2000円くらいからありますから、それを買ってきて接続するかですね。
WiFiルータってのが一番今後も利用しやすくてよいと思いますよ。
自宅にいるときはWiFiに切り替えて高速通信になりますし、いろいろな機器とデータを共有できるので便利です。
この場合は、スマホのソフトとしてxploreとかファイルマネージャ関連のソフトを入れておけば、
WiFiルーのLAN上にある機器を検索して共有ディレクトリを作成しておけばそこに直接接続してコピーできます。
3.NASストレージの購入
インターネットにつながっていることが前提ですが、BuffaloのNASとか1万円くらいのを買ってくれば、
Androidのソフトでインターネット経由でNASにデータ伝送できます。
2,3の双方をいれると古いPCでもかなり便利になる気がしますが、
ルータの設定など少し必要かもしれません。
がんばってみてください。
何かしたいと思った時がいい機会かと思いますので、明日のスマホ達人に向けて奮闘してみてください。
ちなみに一番楽なのが、EverNoteでやる一番の方法ではないでしょうか?
一番楽なのは、できる人に頼むってのもありますが、、、頼み事したらお礼くらいはお忘れなく。。
書込番号:16361059
2点

皆様、本当にありがとうございます(^-^)
細かく教えていただきタメになります...が機械音痴の私に出来るか不安はありますが(^-^;
出来ればケーブルで繋いでやりたいのですが出来たとしても見られないとの事で(>_<)教えていただいた他の事も検討してやってみます。
書込番号:16361129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
配信元が直さない限り無理なように思います。また、ムービーをダウンロードして、編集アプリでどうにか出来るかどうかですね。
書込番号:16360604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
皆さん、こんばんは。
設定項目で、Wi-Fi、Bluetoothをいつも無効にしていますが、
たまに設定状況を確認していると、Wi-Fiが有効になっていたり、
Bluetoothが有効になっていたり、モバイルデータが無効になってたりします。
常時、その現象は出ていません。
この状況をドコモインフォに聞いてみたら、ショップの窓口で確認しないと分からない。
場合によっては、初期化しないといけないかもと言われました。
その後、ショップで現象を説明したところ、
いろんなアプリを入れていると何かが作用して現象が起きる。
初期の状態では、そういう現象は起きないと断言され、
不要なアプリを削除して様子をみて下さいと言われました。
言われたとおり、何個かアプリを削除しましたが相変わらず現象は出ています。
むしろ前より頻繁になったような気がします。
皆さん、どう思われますか?
初期不良でしょうか?
0点

「無効」、「有効」という言葉を使用されていますが、「ON」、「OFF」と理解してよろしいでしょうか。
何が原因なのかはわかりませんが、気になっているアプリとしては“スマートコネクト”があります。
スマートコネクトはある機器を接続したり、時間を指定したりして、特定の動作を行うもので、Bluetooh、Wi-Fi、データ通信のON/OFF等ができます。
端末の初期不良の可能性もありますが、スマートコネクトのイベントを確認してみては如何でしょうか。
なお、スマートコネクトは、「設定」→「Xperia」→「スマートコネクト」から確認できます。
書込番号:16359429
1点

以和貴さんの方法を試して、違う場合はやはり初期化しか無いと思います。
どの道、初期不良として持っていっても、今回と同じ事言われるでしょうから
まず、初期化して状況を見て、同じならそのままでショップに持っていく方が良いでしょうね。
(ただ、その場で症状で無いと難しいでしょうが、、、)
書込番号:16359648
1点

有効/無効が意図せずに切り替わってるのは、
ステータスバーにトグルスイッチとして表示
されてる設定項目だけ、ということはありま
せんか?
画面消灯させずに待ち受け状態のままバッグ
やポケットに入れてると、その際に気づかな
いうちにタッチしてしまって、誤操作してる
場合も考えられますが、いかがでしょうか。
書込番号:16359833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もりゅぅちんさんと同意見です。
Wi-Fi、Bluetooth、モバイルデータはステータスバーの上段に並んでますよね。
普段オフのWi-Fi、Bluetoothがオン
普段オンのモバイルデータがオフになる
ちゃんとスリープさせてから収納して暫く様子みてみては?
書込番号:16360231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
昨日XPERIA、SO-04Eに機種は変更しました。
アプリでとったデコメを送ろうとしたら、SDカードが認識出来ません。と出て出来ませんでした。
今度はspモードメールから画像を送ろうとしても、SDカードが認識出来ません。と出ました。
うしろをあけてみたらSDカードが入ってませんでした。
今までの機種は普通に入っていたのに。
この機種は付いてないのですか?
書込番号:16355657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入時に説明は無かったですか?
付属してません 別途購入してください
書込番号:16355763
2点

説明はありませんでした。
あした買いに行きます。
ありがとうございます。
書込番号:16355777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ツートップと謳ったわりに試供品SDカードやイヤホンを同梱しないドコモ。
メーカーが決めたのかもしれませんが・・・・
書込番号:16355835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この夏モデルより、試供品のmicroSDカード及び、おくだけ充電対応のワイヤレスチャージャーは
原則オプションとなっているので、注意が必要です。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130515_599180.html
試供品と言っても、メーカーにもよりますが、2GBのmicroSDカードなので、正直2GB貰っても?
ってのが、個人的な見解ですが…。(苦笑)
書込番号:16356554
3点

ほぼ実用的ではないと思われる2GB SDカードでも一応、動作確認の用途としては附属しておいて欲しいような気もします。
書込番号:16357241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2GBのオマケなんていらないでしょ。
その分端末が少しでも安い方がいい。
実際、内蔵ストレージが32GBあるので、それ以上増やす必要ない人がほとんどというキャリアおよびメーカーの判断では。
書込番号:16357347
0点

みなさんの2GBをもらっても実用的ではないとのご意見。
私もそう思いますし、現実に他機種についていた2GBは机の中に入れたままです。
要は気持ちの問題です。
この機種を推すのならば今まで添付していたのをやめることはないでしょう? と思った次第なのです。
スレ主様、投稿者の皆様
本題から逸れてしまったことをお許し下さい。
書込番号:16359891
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
僕のXPERIAの本体のコネクターカバー
が緩くて、すぐ勝手に充電接続部分?が
丸見えになってしまいます(T_T)
どうにか直したいんでが、同じ症状のかたは
いますか?
書込番号:16355472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぶったぎりました私は(笑)
書込番号:16355672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のものも1週間でカバーが閉まらなくなりましたので、購入したドコモの販売店で不具合を確認したうえで新品に交換してもらいました。
加工精度の悪いものがあるのでしょうね。
書込番号:16355785
0点

そうなんですかー…
交換してくれるんですか?
出来れば交換はしたくないんですが…
書込番号:16358853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
ガラケーからXperia Aに機種変更を考えています。スマホ初心者でもあり、詳しい機能も分からないし、安く抑えたいこともありこちらの機種にしようと思っているのですが、以前ドコモからのMyインフォメールで実質負担金8,190円とあり、頭金3,150円をふくんでおります。頭金は各店舗によって異なります。と記載されていました。
先日、近くのDSに行って機種変の相談をした際、このメールのことは忘れていたのですが、頭金は各店舗によって違うと言われてました。しかし、今日違う店舗の頭金は7,350円でメールを見せて頭金はそんなにも差があるものなのか聞くと、頭金はDSは一律一緒でオプション申し込みで頭金なしになったりしますとのことでした。また、DS以外の量販店でも頭金3,150円はないと思うと言っていて、じゃあドコモからのこのメールは何なのか分からなくなりました。最初に行った店舗の頭金を確認してなかったので、7,350円か不明です。メールの3,150円とは何なのでしょうか。
また、こんな機能があればなど特になく、一般的なことができたら良いので、
安く購入できるこの機種にしようとしてるのですが、この機種でのメリットやデメリットなども教えて頂けるとありがたいです。
長々とすみません。
書込番号:16337932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯電話はオープンプライスですから、決まった値段というのはありません。
そもそも、ドコモショップと言っても、ドコモ本体が経営しているのではなく、いろんな会社がやっている代理店ですから、値段はそれぞれが決めます。実際には、頭金という名目で調整しています。
一般には、ドコモショップが一番高くなります。量販店はそれより安く、町中にある独立系の激安店だと、条件次第では、万単位で値引きするところもあります。
ドコモから来たのは、ドコモオンラインショップの値段じゃないですかね。そういう値段で案内したこともあったようです。
最近のandroidスマホは、マニアはともかく、普通の人が普通に使う分には、どれでも大差ありません。だからドコモも、これを買えば良いですよ、というツートップを用意したわけです。安いのは、意図的にツートップに誘導するためですから、安いから性能が悪いとか言うことはありません。
書込番号:16338139
0点

回答ありがとうございます。
メールの3,150円というのはオンラインショップでの金額だったんですね!
納得です。
ツートップだけあまりに安いので、逆に不安だったんですが、安心しました。
このツートップの価格も今月末までで、在庫がなく8月に入ると今の価格では購入できないと今日聞いたので、行ける範囲の店舗の価格を調べて早いうちに決断したいと思います。
詳しくありがとうございました。
書込番号:16338394
0点

実質8190円とありますが、これは月々サポートを2年間丸々受けた状態で【丸々2年使った状態】で8190円なんで、端末代は一括若しくは分割で払う事になります。
頭金はdocomoショップにより値段はまちまちなんで、docomoショップは一律との案内は完全に間違いです、家電量販店なら決まったオプショあン加入で頭金0円になるんでdocomoショップで買うよりかは家電量販店の方が安く、一括で購入した場合はポイントもついてきます。
メールに関してはオンラインショップのものと思われます。
書込番号:16338415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
メールはオンラインショップの価格なんですね。
今日聞いた店舗の説明は間違いですよね。私の説明も悪かったのかもしれませんが…
今日の店舗で月々安いので一括購入の話をしたら、一括購入の場合だと、最初に85,000円くらい支払って、その後2年間基本料金から3,045円(?)値引きするようになると言われたので、一括購入するなら量販店の方が良さそうですね。
データの移行などを考え、DSでの手続きを考えてましたが、量販店も視野に入れて検討したいと思います。
書込番号:16338499
0点

初期設定も頑張れば御自身で可能です。
私は初スマホはヨドバシカメラで購入。
電話帳移行
Googleアカウント設定
画面や音の設定
メール設定
は何とか自力でやりました。
安く良い買い物になればいいですね。
書込番号:16339526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンラインショップでは、頭金0円ですよ。
書込番号:16339938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンラインショップは頭金0円です。契約変更事務手数料は2100円で店舗で契約するよりも1050円安いですが、
開通手続きはご自身で行う必要があります。よって、手続きが難しいと思われる場合は手数料が3150円になりますが、店舗で購入されたほうがいいと思います。
オススメはカメラのキタムラです。頭金は無条件で0円ですし、初期設定も無料で行ってくれます。
TカードがあればTポイントも貯まります。
ただし、スマホの販売は一部店舗に限られます。お住まいの近くにあればこちらで購入するのもアリです。
http://www.kitamura.jp/
書込番号:16341889
0点

まとめてのお返事申し訳ありません。
オンラインショップだと頭金0なんですか!?
以前は3,150円だったけど今は0円ということでしょうか…
書込番号:16358010
0点

そもそもMyインフォメールできたメールの送信元ってドコモマイショップからのメールじゃないんですか?
書込番号:16358038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイショップでも聞いたのですが、ここの3,150円の頭金は当店では5,250円と説明されました。
MYインフォメールがマイショップからか分かりませんが、マイショップからはお得情報のメールが来てます。
書込番号:16358113
1点

頭金ってのは本来は割賦金に充当されるべきモノですが、ショップで搾取してるのは本体代金とは無関係の単なる手数料ですからねぇ。
礼金とでも表記してるならまだしも、本来払う必要の無い金額を消費者の誤解を敢えて招く表記をして騙そうとしてるワケですから、そんなモノを請求する店はあんまりよい選択肢じゃないと思いますよ。
書込番号:16358183
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)