Xperia A のクチコミ掲示板

Xperia A

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
SONY Xperia A 製品画像
  • Xperia A [White]
  • Xperia A [Black]
  • Xperia A [Pink]
  • Xperia A [Mint]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia A のクチコミ掲示板

(6441件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

ホナミ

2013/07/21 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 傘欺詐さん
クチコミ投稿数:114件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

http://matome.naver.jp/odai/2137406308126811801
ツートップ発表。
といいつつも新しい製品のうわさが流れていますね。

Aを買った私ですがみなさん買いますか?

書込番号:16390482

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/07/21 23:30(1年以上前)

いつのモデルを買っても次期モデルの噂はついてまわりますよ。
Honamiの噂はA登場以前から伝わってましたし。

どっちかというとZの後継ですし。

これからはパフォーマンスの余力を求める時代となってくると思いますから。
現状に不満が無いなら無理して買い替える必要は無いと思いますね。

書込番号:16390680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/07/22 01:15(1年以上前)

ユーザーの対象が違うと思いますよ。
Aは4.6インチのエントリーモデルに対し、5インチのハイスペックモデルですからね。
自分としては、Zでも大きいなと思っていたのにZよりも大きいのでびっくりしています。
噂段階ですが、Aの後継機はXperia Honami Miniだと思います。

書込番号:16390955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/07/22 15:10(1年以上前)

【Honami】はXperiaZの後継機にあたるので、XperiaAを購入した方で持ちやすさを理由に選ばれている方は対象機種にはならないでしょうね。

私はXperiaZを使用していますが、個人的には大きさがネックなので、このままの大きさで発売されるなら購入までは至らないかなという感じです。
XperiaAからの買い替えの意見でなく申し訳ありません。

スペックは申し分ないとは思います。
ただROM/RAMが16GB/2GBとの噂もあり、容量が微妙な感じもします。
もちろん増える可能性はありますので、あくまでも現在の情報からですが。

書込番号:16392218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件

2013/07/22 21:14(1年以上前)

1/1.6型センサー搭載なんてすごい!
マジメにコンデジいらずですね〜

A買いましたが、余裕で買い換えします。
早く発売して欲しいです。

書込番号:16393138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/07/23 01:15(1年以上前)

これ以上のサクサク、ヌルヌル感いりますか?

デカイと持ちにくい、持ち歩きにくいだけでなく、電池のモチも心配。

まメーカーはあの手この手で物欲を刺激してくるのでしょうが、スマホに何をもとめるのか、Aで何が不満なのか、冷静に見極めるべき。

書込番号:16394060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/07/23 21:12(1年以上前)

Honamiと言われるリーク画像
http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/xperia-i1-honamic6906.html?m=1

底面に大型スピーカー

どうせなら両サイドか上下に2つステレオにして欲しい。

でもそんなことしたら関連スピーカー売れないか(笑)

書込番号:16396151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件

2013/07/23 22:15(1年以上前)

ガジェット通信で記事を見ましたが、スピーカーは上部と下部になってました…

まぁこの記事がどこまでの信憑性があるのかわからないですが(^_^;)

でも楽しみですね♪

書込番号:16396471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2013/07/23 22:59(1年以上前)

初スマホ検討中ですが、フルデジタルアンプ搭載なら欲しいです。
他にはデジタルアンプ搭載機種ってないですよね?

Honamiの小型版というのも気になります。

書込番号:16396706

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2013/08/25 00:19(1年以上前)

上下に巨大sp,スマフォ初のソニーフルデジタルアンプs-master
だといいですね。
音がwalkmanやtablet sレベルに早くならないかと、
ずっと思ってます。(^-^ゞ

書込番号:16504117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ118

返信18

お気に入りに追加

標準

DoCoMoの冬の3トップ。

2013/08/14 16:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

DoCoMoの冬のイチオシが、ソニー、シャープ、富士通に決まったみたいですね。
サムスンは落第みたいですよ。

書込番号:16468969

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/08/14 17:01(1年以上前)

サムスンは落第というよりも冬モデルではS4の後継機種は出ないでしょうから選択肢に入らないだけでしょうね。

というよりも冬モデルでも懲りずにツートップもしくはスリートップにするとは学習能力がないのかと感じてしまいますね。

書込番号:16468985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/08/14 17:20(1年以上前)

まあ国産メーカーのほうが私的には安心できますわ。

Galaxy自体端末としてはいいけど、ブランドとしては嫌われやすいので(私も嫌韓)
まあARROWSもZETAも今回のは完成度が高かったし、Xperiaは安心のSONYですから。

書込番号:16469034

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:54件

2013/08/14 17:28(1年以上前)


これで伊勢丹も納得かしら。

書込番号:16469058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/08/14 17:30(1年以上前)

ツートップ・スリートップの賛否は別として……。
ツートップでの失敗したこと(サムスンが売れなかったこと)を次に引きずらないようにしたのは少しはドコモも危機感をもったんでしょうかねぇ……。
まっソニー・シャープ・富士通で対抗する布陣でしょうか。

書込番号:16469066

ナイスクチコミ!5


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2013/08/14 17:31(1年以上前)

冬の3トップ!でもドコモはサムスンとは手を切れないだろうな。死んだと思ったTIZEN搭載機も出すらしいしなぁ

書込番号:16469068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/08/14 17:34(1年以上前)

>これで伊勢丹も納得かしら。

いや〜彼奴はわからんよ。
次期モデルでも海外で爆発を起こしたという報告が出たら飛んでこういった見苦しいスレを建ててくるかもよ。

書込番号:16469073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/08/14 17:36(1年以上前)

何個が表看板になるかは、どうでもいいです。
今回、SONYはフラッグシップ的機種を、出すとは言われているので、それが出れば、いいです。

書込番号:16469076

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/08/14 17:36(1年以上前)

ただドコモは既存ユーザーを大事にしないとまた同じ結果になるかもでしょうかね。

iPhoneか出ればある程度は対抗出来るかもしれませんが、やはり価格改定も視野に入れた方がいいでしょうね。

書込番号:16469077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/08/14 18:11(1年以上前)

国産3メーカー端末に販促金を割いて割り引く・・・

となると、この夏、ARROWSやZETA買った人だけ割喰ったわけで、怒らないかな?

いい加減2年縛りや月々割による姑息な販売方法はやめてほしいな。


こういう既存客の気分を逆なでする場当たり的な販促が腹立たしい。

書込番号:16469164

ナイスクチコミ!11


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/08/14 18:18(1年以上前)

3トップいいですね。期待していたとおりです。
機種を絞って、集中的に予算を配分する。
他社がiphoneでやっている戦略をドコモもやっとやるようになりましたね。
夏の批判でやめる可能性もあるのかと思いましたが、安心しました。

書込番号:16469178

ナイスクチコミ!5


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/08/14 18:46(1年以上前)

やっぱ。
ソニー・シャープ・富士通はいいよね。すがすがしい……。
ツートップのイライラが払拭されますよね。

書込番号:16469248

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/08/14 18:59(1年以上前)

Honamiは遅れる可能性もあるようですね。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/08/docomoxperia-honami-so-01f.html?m=1

機種変更組を今まで通りの扱いであればツートップの意味もあまりないように思いますね。

書込番号:16469285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hirame102さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/14 19:04(1年以上前)

iPhone扱わない限り、サムスンは今後も外せないだろうな。グローバルでは、Appleとサムスンだし。今時、ソニーとか、富士通とか国内メーカーが安心ってもいるんですね。ドコモは、iPhoneやらない限り、ラインナップで勝負するしかないなので、国内メーカーも生かさず殺さず付き合っておかないと、necやパナソニックみたいに撤退されると困るんだろうな。

書込番号:16469298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


wishblueさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/14 20:24(1年以上前)

ツートップだろうがスリートップだろうが、キャリア側が勝手に推薦機種を決めつける施策がダメダメじゃない?

プレミアムクラブ改悪、SPモードメールの酷さ等々…docomoはユーザーに嫌がらせしてるように思えるwwww

書込番号:16469547

ナイスクチコミ!12


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/08/14 21:57(1年以上前)

意味ないじゃん( ・∀・) さて、次は何処が離脱するのかな?

書込番号:16469911

ナイスクチコミ!3


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件

2013/08/15 07:26(1年以上前)

パナ・NECカシオは製品を出さないので、ソニー・シャープ・富士通を推すとなると、単純にdocomoの冬モデル全てを推すってことでしょうかね。
国内市場はそれで良しとしても、ソニーは別として、海外に打って出るメーカーがもっと育って欲しいです。

書込番号:16470944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/08/15 18:09(1年以上前)

各メーカーの不満を聞いていたら結果従来と変わらなくなったという結末になりそうな気もしますね。

でもTizenを普及させるために孤高のワントップ施策を計画しているんじゃないですかね?
何にも知らない人が引っかかりそう。こわい、こわい…

件の氏はこれに噛み付いてきそう
(アンビバレンツな人だから、出してくれた方が結果的に有り難がるんだろな(笑))

書込番号:16472670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/08/15 20:24(1年以上前)

富士通で思い付きましたが、Xperiaにもフルセグ搭載の波は来るんでしょうかね〜
tabZにはアップデートが来ましたが。
Honamiにも搭載されるかな?

書込番号:16473043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

受信感度アイコンについて

2013/08/11 18:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件
別機種

写真を見てもらえばわかるとおもいますが手前からSO-04E 、F-10D、SC-04Eの順です。

我が家はLTEアンテナ基地局から約300mの距離にあります。

しかし当機種だけLTEのモニタのアンテナが1〜3本しか立たず、表に出れば4本になりますが滅多なことでは4本になりません。

かと言って通話が切れたり受信感度が悪い印象も今のところないのです。3G受信だと多機種同様の表示がでるのですが
どうやらLTEだけ低めに表示されるようです。

そこで今日、ドコモに行って同機種の展示品が2台あったので見てみるとやはり2〜3本しか立っていませんでした。
他メーカ機種は4本立ってました。

どうやら仕様のようですね。出来ればアップデートなりで表示の精度の改善をお願いしたいです。

ショップの店員は「目安ですから」と言ってましたがちょっとアンテナ基地局から離れるとすぐに表示が1〜2本に
なってしまうので目安とは言え具合が悪いです。




書込番号:16459717

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2013/08/11 18:15(1年以上前)

主さん。

自分はXperiaのZ使っていますが、やはりアンテナ表示は常に1〜2本、たまに3本って感じで、4本立つ事はめったにありません(笑)

どうもSONYの仕様みたいですね。

だからといって電波の入りが悪いかといったらそんなこともなく、サクサクと快適に使えています(^^)

アンテナ表示はあくまでも電波を掴んでいるかどうかの目安、電波の強弱ではないと思っています。

4本立っていて繋がらなかったりしたほうが、よほどストレスだと思います(^^)

書込番号:16459759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


リキ君さん
クチコミ投稿数:55件 Xperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/08/11 18:42(1年以上前)

私のも主さんと同じです。
他の機種の時は一本位良く受信してました

改善してもらいたくネットワークサービスに言ったらレピーターと言う機械が送られて来て自宅に設置したら改善されました!
今までに比べて2本位余計にアンテナふってます。
改善対策で試してはいかがでしょうか。
ちなみにお金はかかりません。
ただ壊したり紛失した場合四万円ほどかかります。自己管理
また自宅だけです。

書込番号:16459825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件

2013/08/11 22:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

仕様と言えばそれまでですが感覚的に1〜2本分は多機種より低めに表示されるみたいですね。
アップデートでプラス1本高く表示されるようにしてほしいです。
上でも言いましたがこの現象はLTE受信の時だけです。

スマホは受信環境が悪いと電波出力を上げるのでバッテリー消費が上がると聞きますが
受信環境が良いのに1〜2本しか表示されない為に電波が弱いと判断して端末が出力を上げてしまうことはないんでしょうか?

書込番号:16460453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

クチコミ投稿数:3件

知合いのパソコンなのですが、SONY製windows8パソコンで「SO-04E」がbluetooth接続できません・・・
他のデバイスからの認識、その逆(SO-04Eで他のデバイスを認識/検索)も不能です。

パソコン側は、他のbluetoothデバイスは認識します。
・iphone5
・他のアンドロイド端末
の2台からも「SO-04E」を検索しましたが認識しませんでした
(もちろんパソコンからは上記2台は認識されます)

ネットで検索する限り、その様な症状例が無かったので
docomoサポートに連絡をした所「パソコンが対応していないのでは?」(もちろん、上記の経過も説明)
と言われたそうです 笑

何かご存じの方が居ましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:16433504

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz2009さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/08/04 00:43(1年以上前)

他の2台で認識している事から、PC側のBTは正常と考えます。

問題の『SO-04E』ですが・・・、
BTを有効にすると『ペア設定した機器にのみ表示』と表示されるはずです。
そこをタップすると『周辺のすべてのBT機器で検出可能 1:59』と表示に変わり、
カウント時間内なら、PCなどで相互認識されるはずです。

違っていたらすみません。

書込番号:16434093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/08/04 01:02(1年以上前)

先ず(Windows8に関係無く)SO-04E側のBluetooth機能が正常かどうか?ご確認されてみては。
SIM抜きの古いガラケーでも構わないので、互いに認識→ペア設定出来るか試してみましょう。

書込番号:16434130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

サイレント

2013/08/03 17:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

サイレントの仕方が未だに分かりません。
XPERIAは初めてなので教えてください。

書込番号:16432523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:2件 Xperia A SO-04E docomoの満足度4

2013/08/03 18:11(1年以上前)

設定→音設定→で各、音量変えれますよ!(*^^*)

書込番号:16432673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/08/03 18:29(1年以上前)

画面上部のステータスバーを下にドラッグすると、Wi-FiやBluetoothなどのクイック設定ツールが表示されます。
その中の「サウンド」をタップするごとに、「マナー」→「サイレントマナー」→「OFF」が切り替えられると思います。

書込番号:16432714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度4

2013/08/03 19:28(1年以上前)

スカーレット.ヨハンソンさん
ありがとうございます!

書込番号:16432931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度4

2013/08/03 19:29(1年以上前)

以和貴さん
ありがとうございます!

書込番号:16432936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度3

2013/08/03 22:00(1年以上前)

わたしがよく使う方法は、
電源ボタンを長押しして、表示されたメニューのスピーカーに×マークをクリック
です。
スクリーンショットとか、他のことにもつかえます。

書込番号:16433444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaz2009さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/08/04 00:51(1年以上前)

私は側面の音量ボタンでサイレントにしています。

書込番号:16434115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ108

返信18

お気に入りに追加

標準

ドコモのスマホ「ツートップ」って?

2013/07/16 00:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 MOON_SKYさん
クチコミ投稿数:18件

ドコモって、だんだんよくない方向にいってませんか?
ツートップ戦略という特定の機種を進めたりして何か非常にいい気がしません。
他のメーカーの端末を持つ人を否定しているような気がしてますね!
スマホ買い替え検討してますが、やはりツートップ(1トップですが。。。)の機種を
選ぶしかないのでしょうか。

キャリア変えたほうがいいのかもしれませんね!

書込番号:16370667

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/07/16 02:06(1年以上前)

まぁ、基本的には好きにすれば良いとは思いますが。

ツートップ以外の機種も5千円値引くそうですよ。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/docomo5000nhk.html?m=1

書込番号:16370779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/07/16 02:50(1年以上前)

相変わらずdocomoは頭が悪くてもはやどうしようもないかも?

これでiPhone導入したら最悪ですね

ツートップではなくて高級路線でiPhoneにタッチ精度やアプリ以外では圧倒的な差をつけるシリーズを作ればいいのに

iPhoneがブランドとはいってもバッグや財布じゃないんだから性能や機能で大差をつければiPhoneはブランドじゃなくなるんですけどね

そんなことすら分からないんでしょうね

例えばベンツやBMWにフェラーリが走行性能で負けたらフェラーリの価値は激減します

自らアップルの家畜となってしまっているSoftBankとauには未来は無いでしょう

そして何故日本の携帯料金が高いのかといえばアップルに全て持って行かれているからです

アメリカで支払う税金が日本円で約6,000億

払いたくないので数兆円規模の社債を発行

社債はどうせ日本の部品メーカーに押し付けるんでしょう

そんなアップルの製品は買いたくもないですね

書込番号:16370804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/16 03:30(1年以上前)

ちなみにau、SoftBankはiPhoneのワントップですけどね

書込番号:16370822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/07/16 11:04(1年以上前)

クルマの例え、ちょっと違う。

書込番号:16371495

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2013/07/16 11:17(1年以上前)

アークトゥルスさん

Appleが日本のケータイ料金に影響しているという辺り、ちょっと興味あるんですが、Appleがどう影響しているのでしょうか?

あと、クルマの例えは自分もちょっと違うと思います(^^;

書込番号:16371526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件 Xperia A SO-04E docomoの満足度4

2013/07/16 11:25(1年以上前)

9月にiPhoneキタ━━(゜∀゜)━━!!

書込番号:16371536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/07/16 12:44(1年以上前)

サムスン大好きのdocomoが
ライバルのAppleのiPhoneをラインナップに加える日がくるとは到底思えない&#160;

書込番号:16371744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/07/16 12:55(1年以上前)

秋モデルは出ないと社長が発言した事もあるので、9月にiPhoneは出ないかと思います。

将来的にiPhoneを扱うかどうかはわかりませんが。

書込番号:16371780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2013/07/16 13:30(1年以上前)

そもそもドコモがiPhone出さない(出せない)のって、iPhoneをガラスマ化(spモード含むドコモ謹製アプリ搭載)したいドコモの思惑と、あくまでもiOSの庭を護りたいアッポーの思惑が平行線のため、ドコモが出せるメドが全く立たないってことではなかったですか?

このような「大人の事情」がある限り、ドコモがiPhoneって考えにくいと思います(^^;

書込番号:16371867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/16 13:39(1年以上前)

そもそもiPhone欲しい人はauやSoftBankに行けばいいじゃん。
MNPでキャリア自由に選べるんだし。
ドコモでiPhone扱うとAndroid機種のサービスに影響が出そうだから個人的には不要。

書込番号:16371885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


srbhfさん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/16 16:17(1年以上前)

ツートップが嫌なら、さっさとワントップの会社に行けば?ww

書込番号:16372229

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/07/16 19:07(1年以上前)

なんで「一部の」日本人は、世界的に劣勢なiPhoneを珍重するのだろうか。

日本にはiPhoneに何一つ引けを取らないどころか、文字入力などで勝るXperiaがあるじゃないか。

なーんて。

書込番号:16372630

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/07/16 19:45(1年以上前)

私はauでXperiaユーザーですが、iPhone出すなら、さっさと出して横並びでユーザーが選べるようにすれば良いのにと思いますね。

そうなったら、Mr.ソンとサムスンやリッジ平井が仲が良くなったりするのかな?(笑)

書込番号:16372774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/07/17 10:32(1年以上前)

iphoneを扱っていないドコモも、扱っているauもソフトバンクも、携帯料金は大差ありません。脊髄反応的に外国のせいにしてもなにも解決しません。
ツートップ戦略で値引きされるのは、10年以上ドコモを使って、初めてXiスマホに変えるユーザーだけです。つまり、スマホを使ってみたいが、どれを選べば良いかわからない、という長期ガラケーユーザー向けなのですから、意図的に機種を絞るのは正解ですし、実際、その点に関していえば、成功しています。
ドコモが純減したのは、MNPで大量に流出したからです。これは、MNPの条件が、auやソフトバンクと比較して圧倒的に不利になったからで、ツートップとは直接関係ないです。ドコモとしては、まず、MNPの草刈り場になっている長期のガラケーユーザーを自社のスマホに誘導し、MNPの対象自体を減らそう、という戦略でしょう。これは長期的に見れば正解ですが、その分、他社からのMNP優遇策がおろそかになっています。
買い換え需要を掘り起こした分、賢いユーザーは他社へのMNPとツートップを比較して選択しますから、短期的にはMNPによる出血は避けられません。あわててツートップ以外もちまちまと値下げするようですが、ツートップですら、MNPに比較すれば馬鹿高いのですから、効果は限定的でしょう。本質的なMNP対策というより、売り上げが激減したメーカーにたいする形だけの救済策、言い換えれば手切れ金でしょう。
まあ、android携帯なんて、どのメーカーのどの機種でも大差ないのですから、国内でしか勝負でない割高な端末しか作れない国内弱小メーカーが排除されるのは、自然の流れです。メーカーに対する開発費補助(いまやっているかは知りませんが)を含めた調達コストだけで言えば、appleやSamsungのほうが、むしろ安いんじゃないですかね。
いずれにしても、そのコストは、最終的には携帯料金という形でユーザーに回せば良いのですから、キャリア自身は何も損しません。長い間、MNPせずに、忠実に特定のキャリアの奴隷であり続けた人ほど、搾取されつづけるという構造は、ソフトバンクもauも同じです。実際、三大キャリアは、このご時世、毎年、何千億もの利益を安定的に出し続けています。appleだのsamsungだのはマイナーな問題です。

書込番号:16374987

ナイスクチコミ!6


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/17 14:09(1年以上前)

ドコモポイントの改悪もあるし
もう、最低ですね。

書込番号:16375569

ナイスクチコミ!5


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件

2013/07/17 15:39(1年以上前)

ツートップ戦略は、選ばれなかった国内メーカにとって劇薬になりましたね。
パナに加えNECもスマホから撤退を報じるニュースが・・・NECは否定しているようですが火のないところに煙はたたないといいますし。

書込番号:16375768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/17 17:26(1年以上前)

パナソニックやNECの撤退は致し方ない部分もあるじゃないかな。

確かにツートップの煽りはあるにせよ、今までの機種でもこのメーカーを避けてきた人も多いと思う。

ツートップのやり方が良いとは思わないけど、仮にこのメーカーがツートップになっても80万台販売出来るとも限らないし。

ツートップ施策がなくても、いずれは撤退の話は出てきたのかもしれないかな。

書込番号:16376000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/07/18 20:52(1年以上前)

そのNECがSONYと事業統合を打診してるそうですよ。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/nec.html?m=1

SONY+NECでSONECモバイル?
SONYのOEMのmediasとかでるのかな?

書込番号:16379928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)