端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 18 | 2016年5月22日 18:42 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2015年9月8日 14:16 |
![]() |
15 | 6 | 2015年7月20日 16:31 |
![]() |
1 | 1 | 2015年5月17日 11:26 |
![]() |
9 | 4 | 2015年4月6日 22:49 |
![]() |
9 | 4 | 2015年3月13日 02:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
アプリ一覧ボタン(◯の中に6個の点があるアイコン)が、反応しなく開けません。他のアイコンは問題ありません。子供が使用している為に何か知らの設定を変えてしまったかも知れないのです。どなたか戻す方法わかりませんか?
0点

解決にはなりませんが(失礼します)
私の場合はステータスバーが下がらない、
ホームボタン反応なし、画面で反応しない部分が
これだけ出るとは...
修理に出すのを諦め今は暗い箱の中で永眠中。
書込番号:19125613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決方法ではありませんが…
端末でPlayストアの起動が可能か、または、PCでGoogle Playにログインしてのインストールが可能ならば、
応急手段として下記アプリはどうでしょうか。
標準のドロワーよりも便利ですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.drawer
書込番号:19125658
0点

他のホームアプリでは、アプリボタンが反応するのでしょうか。、
とりあえず、端末を再起動させたり、ホームアプリを強制終了してみては如何でしょうか。
書込番号:19126156
0点

僕の場合、今朝ブラウザ・dボタンの右上のブックマークのボタンが反応しなくなりました。
アンドロイドのバージョンアップとソフトウェアの更新をしましたが、全く改善しません。
電源をおとして、電池パック・SIMカード・SDカードを抜いて再起動もさせましたが、駄目でした。
更に初期化もしましたが、駄目でした。
DSに行き、上記の経緯を話すと修理に出した方が良いと言われました。
現在、アイフォン6sに機種変をしてから修理に出すか、修理に出して使用を継続するか悩んでいます。
書込番号:19137869
2点

先日、ホームボタン含む下3つが、点滅を始めたかと思ったら、それから反応しなくなりました。
人からいただいた機種だったので、どうかな?と思いつつ、本日ドコモへ持っていきましたら、無償修理となりました。
修理に持っていかれるのがいいと思いますよ。
液晶の不具合らしいですよ。
書込番号:19139813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここ最近、このSO-04Eのタッチパネル、画面の下のホームボタン類の不具合の話をよく耳にします
それってアップデートを更新してからなのでしょうか?
それとも突然に?
自身はこのSO-04Eを使っておりませんが友人に見繕ってあげた事がありまして、
もし更新からなら更新をしないように促しておこうかと
突然であれば某タイマーが発動してしまったということなのでしょうかね!?
書込番号:19140910
0点

店員さんが液晶の交換になると思うと言っておりましたので、更新等の関係ではないのでは?と思います。タイマーでしょうかね?
書込番号:19141265 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Akkingさん
ご返答、ありがとうございます
それにしても複数機がこの時期に突然不具合が出るというのもなんか疑問に感じますね
書込番号:19142598
0点

今日、DSに行きました。動作実証をしてもらい、修理扱いになりました。
ボディの破損の修理をして貰う為、携帯保障を使おうと考えました。
修理手続きで、現在使用している製造番号SO-04Eの登録が無いと言われたので白ロムと答えると、このスマホに携帯保障が使えませんと言われたので、普通に有償修理になりますと言われました。タッチパネルのみなら無償だそうです。
ボディの交換もして貰いたいし、5400円は安いかと判断して有償で修理依頼しました。
修理手続き終盤で、スタッフが「この機種は、タッチパネルの故障が多く、修理依頼が殺到しているみたいで、早くても連休明けになる予定です。遅くなる場合、半月は待って頂く場合があります」と言われて、修理手続き完了しました。
修理中にアイフォン6sを予約注文して、修理完了したらワイファイ運用か売却を考えています。
書込番号:19143293
2点

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
私の端末は突然使えなくなりました。
更新等はしばらく無かったと思います。
横画面にすればホームボタンは使用できるので、画面下の1cmくらいの範囲が故障してるようです。
ドコモショップに持ち込んだら、メーカー修理との事で無償で受け付けてもらえました。
プレミアクラブ加入、ケータイ補償未加入です。
ただ入院してはや三週間経ちますがまだ退院してきません。スマホレンタルは無料?わかりません。
書込番号:19144805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かったくさん
某掲示板を見ても画面下1cm辺りが突然反応しなくなった、という報告が多数あるようです
林達永さんが仰っておられるように修理依頼件数が多いらしく、修理が長期になる場合も多いそうです
更新や古いVerにROM焼きしても直らないようなので、明らかにハード的な不具合だと考えております
リコールになればその不安も多少なりとも解消できるでしょうけど、これだけ販売台数が多いとそれも難しいのでしょうね
不具合が生じている方。どのような形にせよ早く直る事を願っております
書込番号:19148100
1点

私の場合
飛散防止フィルムが悪いのかと
思い剥がしてみたがあいかわらず反応なし
他の画面部分を押せばいけるかと思い
画面回転を設定しても回転しないし(泣)
情報ありがとうございます。
不具合情報たくさんあるんですね。
書込番号:19148707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

白ロムをヤフオクで購入した場合でもメーカー修理は受けれるんでしょうか?
タッチパネルがいろいろ未反応部がでています。
書込番号:19176711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みっぷさん、僕のもじゃんぱらで白ロムを買いました。修理できます。
但し、白ロムの場合、色々(何処から入手した等)と聞かれます。
僕の場合、買った時のレシートを見せたので、5000円ちょっとで済みました。
書込番号:19204592
0点

私は8月末にSH-04Gに変更してSO-04Eを娘に使わせていたところ、昨日、突然ホームボタン含む下3つが反応しなくなったと言われ確認したところそのとおりでした。SH-04Gにはケータイ保障ついてますが、SO-04Eはついてません。スレでは無償での修理とあったのですが本当に可能でしょうか?昨日、近所のDSに行ってみたら最低1万円以上修理代かかるとか言われました。実際のところどうなんでしょうか?5000円程度であれば修理してもらいたいのですが....、よい情報があれば何卒、よろしくお願いします。
書込番号:19253967
0点

SK1109さん
私の端末もナビゲーションバーの3つのボタンが反応しなくなり、続いて画面中央の縦1cm位の部分も反応しなくなりました。
端末の保証期間も過ぎていて、かつドコモ解約済みだったので、実費覚悟でショップに持ち込みました。
始めの受付時はやはり「実費修理になります」と言われ、了承して修理を依頼しましたが、その後10分ほど待たされて「この機種はメーカーでタッチパネルの不具合が多いことを把握しているので、今回は特別に無償修理になります」のようなことを言われ無償で受け付けてもらいました。
もし持ち込んでみて本当に実費修理になりそうだったら、一度店員さんに「インターネットで同様の不具合で無償修理の情報を見た」と伝えてみてはいかがですか。
それでも有償と言われたら、キャンセルして他のショップへ持ち込めば対応が違うかもしれません。
注意点としては(私の場合)受付のその場で端末を初期化されたので、必要なデータのバックアップは事前にとっておいた方が良いです。(特におサイフアプリとか)
あと修理に2週間かかると言われ、きっちり2週間かかりました。
不具合自体には困りましたが、ソニーの保証期間が過ぎての無償対応には感心しました。
書込番号:19257118
1点

ドコモショップに白ロムで相談いったら外装交換込みで無償対応してくれました。ガラケー契約しかしてないですがリコール対応してませんか?と聞いたら無償になりました!ドコモ見直しました!
書込番号:19299328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更の情報かもしれませんが、
本日、4日ぶりくらいに使用したところ、画面下の「戻る、ホーム、□」のボタンが反応しなくなりました。
電池を抜いて再起動、データを消すの初期化を行いましたが改善せず。
ちなみに、プラウザを起動して、画面を横に回転させて、
画面の下となる部分がプラウザの左端になるよう、画面上が上記のボタンになるようにして、
画面下となるところでプラウザの画面をスクロールさせると反応します。
(書き方悪かったらすみません)
直し方が無いかと、このスレを見かけたので、自分での修理をあきらめてDSに持ち込みました。
店舗で番号を取る際に、このスレの画面を表示させて内容をざっくり説明しました。
番号を呼ばれて、修理を受け付けて下さる方には
殆ど説明することなく、「液晶タッチパネル一部不良」とのことで無償修理で受け付けて頂きました。
なんとなく、SO-04Eに対して、タッチパネルで不具合があって無償修理しているのを
わかっている感じでした。
(水没や落下は別だと思いますが)
ちなみに、自分で2年半くらい前に端末を購入し、
今はauに乗り換えたので、ドコモとは契約がありません。
この端末は格安SIMとwi-fiで使用しております。
2週間ほどで治るそうです。
情報ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:19896694
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
ヤフオクにてSO-04Eの白ロムを落札しました
試しに、テザリングを試みたところできるではないですか。
MVNOを使ったAndroid端末ですとテザリングはできないと
思っていたのですが・・・
L-02Eでは出来なかった記憶があります。
たまたまなのでしょうか?それとも入手した端末がroot化
されているからでしょうか。
root化の確認方法も含めご教示のほどお願いします。
0点

非rootで、ちょいちょい編集するとテザ可。
今後初期化することもあるだろうから
「へぇ-!」程度で読んどいてください。
http://hanpenx914.blogspot.jp/2015/03/docomo-tethering-1click.html
書込番号:19118511
2点

>root化の確認方法
Root Checkerをインストールすれば簡単です。
また、ルート化されているなら、SuperSUやSuperuserなどのアプリがインストールされているはずです。
書込番号:19118795
1点

at_freed さん、文鳥LOVE さん、カキコありがとうございます。
root化はされていませんでした。
それと、テザリング出来なくなりました。
もともと繋がらなかったと思えば良いですしね。
iPhoneにおさいふケータイが乗るのが先か、SO-04Eが
MVNOでテザリングが出来るようになるのが先か。
いずれにしても、Phone5sとSO-04E二台もちは暫く続きそうです。
書込番号:19121485
0点

白ロムが非rootでもかつてroot化してunrootした可能性は考えられます
テザリング出来る時点でオリジナルROM状態では無いですから
まあ、今の時点では追跡しようが無いですけど
出品者に確認したら分かると思いますけど
書込番号:19121785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
今までNEC N-08Dを使って他のですが発熱と動作不安定が続き、そろそろ買い換えを考えてます。
小さい端末の方がそろそろ楽と思い、値段を見比べるのですが最新機種は高い・・・
意外と手軽そうな価格であったのですが、今時使うにはSO-04Eって快適ですか?
次に出てるSO-04Fもあったのですが、快適度合いって差はあるのでしょうか?
普段はネット閲覧・LINE・少々ゲーム程度です。
CPUとかあるのですが、2.2GHzや1.5GHzなど・・・いまいち理解できなくて・・・買い換え機種が見つからないのです。
0点

普通に使う分には、性能的にはどちらでも十分で、N-08Dクラスよりはずっと快適です。
このくらいの時代からは、一部のローエンドモデルを除けば、もうスペックは関係ないです。
ただしXperia Aは2年前のモデルですし、さすがにやや微妙ですね。
バッテリの持ちは、今時の機種に比べるとだいぶ劣ります。また、LTEではなく3Gですから、もともと遅い格安SIMでも、さらに遅くなるでしょう。
また、android 4.2どまりですから、標準ブラウザに致命的なセキュリティホールがあるます。少なくともchromeを使う必要があります。
AもA2も、小型モデルにしては140g前後と結構重たいです。まあ、N-08Dよりは全然軽いですが。
なお、白ROMの場合、使用頻度によってはかなりバッテリがへたっていることがあります。特に古いモデルは、たいてい使い倒されていますから。値段だけで選ぶと危険ですよ。
もし3〜4万もだして状態のよい白ROMを買うくらいなら、新品の格安SIMフリー端末という選択肢もあります。5インチクラスでもAやA2より軽いモデルも珍しくないです。
書込番号:18952969
2点

> また、LTEではなく3Gですから、もともと遅い格安SIMでも、さらに遅くなるでしょう。
SO-04EはLTEですけどね(^^;
まあドコモ本家のXiに比べるとMVNOは遅くなる傾向があるでしょうね。
ちなみに私が使っているBB,exciteは高速モードなら昼休みの時間帯でも快適ですしドコモ本家と比べてもそん色ないです。
書込番号:18954177 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

れい♪さん
バッテリーの持ちは今時のと比べても、そんな目くじら立てるほどじゃないですよ。
しかもこの機種は予備バッテリーが有れば裏蓋パカッ!てすぐ交換できるので、速攻満タン!
とてつもなく便利です。
ドコモショップでSIMロック解除して使ってますが
新機種で多少クロックが上がってても、MVNOでも
ヘビーユーザーでもない限り、体感的にそう苦になる程変わりません。
安ければ、まだまだ選択肢として行けます。
で、当然この機種は”LTE”です(笑)
書込番号:18963863
6点

横からすみません。
ocnのsimカードを本機種に挿して快適に使っていますが、ドコモショップでsimロック解除の手続きは特にしていません。
ドコモ回線を使用していないMVNO業者のsimカードを利用するときはドコモショップで手続きが必要ということでしょうか?
とんちんかんな質問でしたらすみません。
書込番号:18975870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横からすみません。
私もIIJ様にこの機種を、選定しようかと思います。
本当は、L-05E or SO-04F を狙っていたのですが、オークションでは
出品数も少なく、程度のあまり良くない中古品も割高に思えます。
電池が自分で交換できるっているのはかなりの利点化と思います。
ロックしたとき、電池はずしてリセットっていうのできますからね。
書込番号:18983376
0点

docomo系のmvno業者を使うならば
simロック解除不要です。
ソフトバンク系の回線つかうとか、
海外でdocomoと違う回線を使うならば、
必要になるのかと。
海外に行く予定はありませんが、
そのときはモバイルルーター借りれば
良いと思っております。
書込番号:18983705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
OCN-ONEを契約し、この端末で使用していますが、
今までペアリングできていたものが、出来なくなってしまいました。
(あるいはペアリング設定できていた端末で接続できなくなった。)
複数のBLUETOOTH端末にて確認しましたが、やはり契約解除タイミングで
使用できなくなっているようです。
これはsimによる制限があったということでしょうか?
0点

OCNのSIMとbluetoothは関係ありません。
そのタイミングで無意識にbluetoothの設定を変えたか、端末の故障かでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=17841478/
書込番号:18784514
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
始めて投稿させて頂きます!
私ではなく嫁の携帯なのですが、昨日突然「防水カバーを閉めてください」という最初にでてくる画面から何をしても動かなくなってしまいました!
もちろんリアカバーやアンテナなど全て閉まっています!
電池パックを抜いて電源を入れ直したり、しばらく放置したりしましたが、一向に改善されません!
今日docomoショップで診てもらったら、原因がわからないと言われました。
修理は無償でしてもらえるのですがデータを初期化してしまうので悩んでいます。
子供の生まれたばかりの写真などがあり本体にしか保存していなかったので、出来れば写真のデータだけでも取り出したいのですが…
他に同じような症状が出た方いませんでしょうか?
また解決策やアトバイスなど頂けたら嬉しいです!
よろしくお願いします!
書込番号:18648143 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

PCがあるのならPC companionでソフトウェアの再インストールを試してみては如何でしょうか。
http://faq.sonymobile.co.jp/smart/Detail.aspx?id=12231&dispNodeId=1899
また画面に従えば問題はありませんが、うっかりミスで修復という方を選択してしまうとデータが消え去ってしまうのでお気をつけください。
書込番号:18648195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sky878さん
即レスありがとうございました!
返信が遅くなってしまい申し訳ありません…
本日教えていただいた方法を試したところ携帯が全く反応せず再インストールすることができませんでした…
結局データの取り出しをdocomoショップにお願いしました。
成功したら5400円、失敗したらタダという奴なのでどうなるかわかりませんが…
どちらにしろ端末は戻ってこないそうで新しい白ロムの端末を探すことになりました…
修理して端末を残すより端末を失ってでも子供の写真データを優先しました!
初めてで不安でしたが即レス頂けて嬉しかったです!
本当にありがとうございました!!
書込番号:18655813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

データー復旧は結構難しい場合がおおいかと思います
知識なしに下手にいじると復旧が難しくなることが多いです
業者に頼るのがいいかなとは思います
必ず復旧できるかどうかは不明の場合がおおいかと
値段も結構しますので、そのかねあいでしょうか?
どの業者がいいかはご自分でしらべられてください
大切なデーターは2重3重のバックアップをとることをおすすめします
ファラデーケージにいれるとさらにいいかもしれません?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8703524.html
http://smapho.three-up.net/index.php?QBlog-20141225-1
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/soaked/data_recovery/
書込番号:18655857
0点

ペンネーム考えてなかったさん
レスありがとうございます!
今日docomoショップにデータの復旧をお願いしました!
できたらデータの復旧作業をしてせいこうでも失敗でも端末を返してもらい、その端末を無償修理に出して使うというが理想でしたが端末は帰ってこないということでした…
民間業者に頼むと端末は返してもらえる所が多いので残念ですが。
値段が値段だけに諦めました!
後は何とか成功を願うばかりです!
次は必ずバックアップを取るようにします!
本当にありがとうございました!
書込番号:18655959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
先日に機種変更で入手したのですが、近くで液晶画面をみると切れ細かい斜め線?がみえます。解像度でこういった仕様なのか、それとも故障なのか?わかる方がおられましたらお願いします。
2点

表面のキズとかではなく
内部に柄のようについている模様なら
ほとんどのXperiaにはあります。
書込番号:18569411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん 出来れば「スクリーンショット」などを添付されてみてはいかがでしょうか。
詳しい第三者の判断や意見などコメントを頂けるかと思いますよ。
書込番号:18569482
1点

タッチパネルのセンサーです。
故障では無いと思いますよ(^^)
強い光が当たると見えやすいですね。
書込番号:18569575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信してくださったみ皆さんありがとうございます!仕様なのですか…。スマホはこの機種が初めてで、機種変してから日が浅いというのもあって、ちょっと神経質になってたのかもしれません(笑)あまり液晶でこういう線は見たことなかったので。あとスクショについてはどうもうまく撮れなっかたので断念しました…まあそのうち慣れますよね!わざわざ答えて頂いて助かりました!
書込番号:18572560
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)