端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2013年6月4日 08:00 |
![]() ![]() |
71 | 13 | 2013年6月7日 02:20 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年6月3日 19:02 |
![]() |
20 | 18 | 2013年6月14日 10:47 |
![]() ![]() |
10 | 15 | 2013年6月5日 06:27 |
![]() |
1 | 3 | 2013年6月3日 01:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
10日ほど前に購入以来、自宅でのWi-Fi環境を登録し、エリア連動Wi-Fiを設定して接続していたのですが、数日前から、他の危機で電波が届いていると確認できる範囲内にいても接続されなくなりました。
調べてみたところ、Wi-Fiの項目を見ても、いつもずらっとならんでいたアクセスポイントがならんでおらず、登録済みのポイントはすべて圏外と表示されています。スキャンしても、たまにうまく接続に戻ることもあるのですが、数秒で接続が切れてしまいます。
これはドコモサービスのdocomoWi-Fi簡単接続で自宅Wi-Fi設定で設定しても同じです。手動で接続を試みても同様の症状です。
他のWi-Fi機器ではうまく接続できているのに、このXperia Aだけうまく接続できません。
何か他のアプリなどが干渉しているのかもと思って、最近インストールしたアプリは一度削除してみたのですが、状況は変わりません。タスクキラーなど、思いつくものは削ったのですが。
通知エリアに、頻繁に「Wi-Fiを利用できます。」との表示が出ることも気になります。でも、結局接続できません。もちろん、Wi-Fi自体はOnになってます。スイッチをon-offと切り替えてもたまに接続に戻りますが、やはり数秒で切断されます。
いったい何が起きているのでしょうか。改善策や、思い当たる障害の原因を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
1点

自分も10日ほど前にかったんですが、今、試してみたら自宅の無線ランにきちんとつながりましたよ。
数日前にアクセスできて、今できないとしたら?。それも思い当たることがなかったとしたら……。
ドコモショップに持ち込むのが早いかもです。お役に立てずゴメンナサイ。
書込番号:16212978
0点

docomoWi-Fiかんたん接続アプリが悪さしてると思います。
アンインストールもしくはアプリ無効化して、手動で設定し直ししてみてください。
書込番号:16213049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かんぴょう農家さん
ありがとうございます。ビンゴでした。
ドコモWi-Fi簡単接続アプリを削除したら、見事に接続が維持された状態に戻りました。
ドコモ純正のプリインストールアプリが干渉するとは、思いもしませんでした。当然、発売までには搭載機器との干渉の有無を検証しているはずだと思ってましたからね。
もしかしたら、ドコモのHPかどこかで、干渉する旨のアナウンスがあったのでしょうか。
かなりイライラしていたので、あまりよく調べずに、こちらで聞いてしまいました。
ほんとに助かりました。これで快適なXperiaライフに戻ることができます。
書込番号:16213130
0点

以前、AXやSH-02Eで似たような書き込み見ましたので。
キャリア純正アプリくらいまともに作って欲しいです。
書込番号:16213515 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
先日so-04eに機種変更し、3日程して気がついたのですが、、、
私のスマホにはロゴがないのです。
通常は、【XD】【Docomo】のロゴが表にあるはずなのですが。
他にも同じ方いらっしゃいますか??
ちなみに背面にはxperiaのロゴがあります。
書込番号:16212412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

額縁部が黒いスクリーンプロテクターを使用してませんか?
書込番号:16212454
4点

夏0125さん、下記リンク先のような保護フィルムを貼ってませんか?
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/docomo/xperia_a_so-04e/film/bsefso04ebk/
これを貼ると表面のロゴが隠れます。
書込番号:16212455
3点

パッとみたかんじだと
液晶の周りが黒くなってるタイプの
保護フィルムはってるようにみえます。
保護フィルムはがせば
ロゴが現れると思います(苦笑)
書込番号:16212459 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

保護フィルムで隠れてませんか?
書込番号:16212461 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

、、、
フィルムをドコモの店員さんに貼ってもらっていたことを忘れてました。。
ひょっとしたら、隠れてしまってるのかも知れないです(゜ロ゜)
すぐ確認してみます!
書込番号:16212478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このての質問毎回新機種出る度にありません?(^^ゞ
書込番号:16212511 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さま
大変お騒がせいたしました。。。
どうやら、フィルムの縁が黒のものだったようです。
とてもレアなスマホだったのかと思っていたのですが、勘違いでした。
早とちりですみませんでした。m(__)m
書込番号:16212524 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あんまり気にすることないよ。
自分も初心者でうざがられることしょっちゅうです。
誰でも最初は「初心者」なんだから……。
気をおとさずに同じ「エクスペリアAの仲間」同士みんなで助け合いましょう。
では「おやすみなさい」。
書込番号:16212663
7点

おかげで、ロゴを隠せる保護シートの存在を
知れたことに感謝です。
書込番号:16212842
10点

毎回思うのですが、フィルム貼られる前に本体確認してるのだろうか?
本体確認していれば、何となくでもロゴがあるの気付く(覚えてる?)様な気がするのですが、、、
(スレ主さんへの、小言では無いです。)
書込番号:16213068
9点

いい書き込みじゃないですか。
ロゴがうざいとかいう書き込みをどこかで見たので、docomoやXi嫌いな人は、すぐフィルムを買いにGOですね。
書込番号:16217092
6点

毎回思うのですが、私がメーカーなら上のドコモのロゴはそのまま隠して、SONYの所は透かして発売すれば人気商品になるのではと(^.^)
書込番号:16219750 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私はAXですが、昨日、SONYとドコモのロゴ が隠れる黒縁の保護シートに変えました(о´∀`о)SONYはいいんですが、ドコモ、ほんといらない。。ドコモのロゴを隠したいという需要から作られたのでしょうか?(笑)ドコモだけじゃやらしいのでSONYも隠したのかと。白と黒があったので迷いましたが黒にしました。そのうち鬱陶しくなってくるかと思いますf(^^;
書込番号:16224140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
質問させてください!
LGを使用してましたがアルバムのフォルダー分けがありアルバムの見やすく良かったのですがXperiaはできないのでしょうか?
アドバイス宜しくお願い申し上げます!
書込番号:16210743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記アプリを使用されてみてはいかがでしょ
うか。
『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:16211329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん☆ありがとうございました!(*^^*)
書込番号:16211350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
初めてスマホ、10年割で購入しました。
質問が2つあります。
1 着信音ですが
自宅は電話着信音ON メール着信サイレントにしていますが、メール着信でバイブがなってしまいます。
OFFにできませんか?
自宅は、電話着信音ON バイブOFF
メール着信音OFF バイブOFF
会社は、電話着信音OFF バイブON
メール着信音OFF バイブON
になるようにできませんか?
2 今ドコモのセキュリティに入ってますが、色々調べたら無料セキュリティもあるようですが、皆さんはどうされてますか?
メリット、デメリットなどよろしくお願いいたします。
書込番号:16210453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A『ドコモあんしんスキャン』アプリですが、
アプリレビューを見ると評判は芳しくないで
すね。
クチコミでも、たまに不具合に加担してそう
な報告を見かけますし。
盗難対策やファイアウォール等の多機能を求
めるなら『avast!モバイルセキュリティ』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity&hl=ja
ファイルスキャンに特化して検出率の高さを
重視するなら『AVL for Android』
あたりが個人的なお薦めです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.antiy.avl&hl=ja
書込番号:16211436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅうちんさん
返信ありがとうございます。
拝見しましたがAVLが私には良さそうな感じがしますね。
ドコモは、有料で評判を見ると考えてしまってます。
検討してみます。
1 の着信バイブの件ですが、今日ドコモに行って聞いてきましたが、対応した店員もわからずで解決しませんでした。わかる方いませんか?
書込番号:16211734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットで検索したら、モバイルのウィルス対策ソフトの評価はピンキリです。
やはり、「Avast」の評価は高いようです。
他にもお勧めのソフトはありますので自分で検索してみてください。
無料ソフトはやはり「安かろう悪かろう」っであっても文句は言えないのでお勧めできません。
スマホはコンピュータの一種です。ウィルス対策ソフトを導入しないと、他の人に迷惑をかけるかもしれないことを知っておいてください。
書込番号:16211757
0点

end-manさん
ありがとうございます。
無料セキュリティ検索で色々調べてみます。
有料でもダメなのもありますし悩みますね.....
皆さんの意見参考に検索してみます。
書込番号:16211828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無気力なおじいちゃん様
ドコモショップの対応悪いですね。お客様の分からないことに対して答えることがショップの仕事の一つだと思いますんで……。
出来ないなら出来ないで「お客様。この機種の仕様でございます」って答えられるぐらい精通したスタッフがいないならドコモショップを使う意味が半減します。
自分は初心者なんで、使い方の疑問点を聞けるという利点もあわせてショップで購入しました。
お客さんのニーズに答えられないならショップ購入も考え物ですね。
書込番号:16212028
0点

こんばんは(^-^)/
メールって、spモードメールですか?
それならメールの設定でバイブの時間を0にすればバイブはなりませんよ♪
見当違いの回答だったら、すいませんm(__)m
書込番号:16212572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

end-manさん おはようございます。
返信が遅くなりすみません。
ドコモショップの人は、解決しようと30分ほど頑張ってくれてましたが私の時間がなく今回はまぁいいですと帰ってきました。
ドコモショップが悪いわけではないですよ。
ドコモどんどん利用されて下さい (^-^)
書込番号:16213589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですよね。
自分は「量販店」や「キタムラ」で安く買えたのにわざわざドコモショップで買いました。
アフターケアーはドコモショップが一番だと思ったので……。
書込番号:16213613
0点

Yunadさん おはようございます。
返信が遅くなりすみません。
メールですが、SPモードのメールです。
設定でバイブ時間0にするとマナーモードにした時にも鳴りませんよね。
電話着信音が鳴る設定の時は、メール着信サイレント。
マナーモードの電話着信バイブの時は、メール着信もバイブにしたいけど毎回設定を変えるしか方法がないのかな.....
色々調べてみますね。
ありがとうございます。
書込番号:16213632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>end-manさん
どこで買った端末でも、ドコモショップは対応してくれますよ。
量販店で買っても故障はDSに行かなくてはなりません。
ドコモショップA店で買った端末でも、ドコモショップB店へ持ち込んでも対応してくれるのと同じです。
もちろん、小さな疑問だけでも相手してくれます。
大事なのは、対応してくれたら店員さんのスキルです。
ご存知でしょうが、DS店員さん=ドコモ社員ではありません。
ですので、知識のない人は「仕様です」で片づけようとするので「解りません」の方が素直な意見である事もあるんですよ。
書込番号:16214396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ただね。「分からないことの質問」だと、やっぱりショップで購入した方が聞きやすいでしょ。量販店で買っておいて、
聞きに行くのは気が引けるでしょ(少なくとも自分はそう)。「マイドコモ」のショップ登録も量販店で買っておいては頼
みにくいと思いませんか?。
自分は、初心者でホントの基礎の基礎を聞きに行ったんですが嫌な顔一つしませんでしたよ。他の店で買ったのなら、聞
きに行くことも躊躇してしまうと思いませんか?
もし、量販店で買って初期不良があったら、気兼ねせずショップに持っていけますか?。それが初期不良ではなく、自分
の操作ミスだとしたら……。
と色々考えて、自分はアフターケアに気兼ねなく行けるようにショップを選びました。
書込番号:16214615
0点

訂正…
対応してくれたら→対応してくれた です。
書込番号:16214635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>end-manさん
>もし、量販店で買って初期不良があったら、気兼ねせずショップに持っていけますか?
量販店に持って行くと、「DSへ行って下さい」と言われるんです。
もちろん、自分の操作ミスであってもちゃんと対応してくれます。
量販店、中古、ネット、もちろんDSどこで買っても故障かな?と思えばDSに行かなきゃなんです。
別にあなたを批判してるつもりはないんです。
ただ、誤解を与える可能性があるので書いたまでです。
どこで買った端末でも気兼ねなく行って大丈夫です。
知らない人が見れば、「初めてのスマホやからDSで買おう」って事になり、頭金と言う名のぼったくり金を無駄に払ってしまう事もあるかもしれません…
この頭金がクセ者で、店舗によってまちまちですが、3150円〜高いとこで15750円って情報もここにはありました。(別途オプション金発生)
頭金減額になる事もあるみたいですが、オプション加入でこの頭金の額になる店舗の方が圧倒的です。
量販店にも、頭金制度がありますが、こっちは高くても5250円です。
(別途オプション加入で0円になる(店舗も多い)がオプション金発生)
2トップが約5000円で買えると聞いてDSに行ったら、安くても約1万掛かった…
こうなると、安心感より、DSに対する不信感を持ってしまう事だってあります。
荒らすつもりはないので、主さん、end-manさん、これで失礼します。
もし、不快な思いをさせてたのなら申し訳ありませんでした。
書込番号:16214774 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初心者の方が善からぬ誤解をされないよう、
スレチ承知で一言だけ失礼いたします。
オンラインショップ然り量販店然り、基本的
に購入後のアフターケアは、すべてDSが受け
付け窓口となります。
なので「どこどこの店で買った」などという
"街の電器屋さん"的な発想、遠慮や躊躇は今
どき全く必要はありません。
(些細な質問だろうが何でも)
そもそも持ち込まれたDS自体、そのような要
因は微塵も気にしていないかと思います。
(懇意にして馴染みのショップを作っておく
のは、それなりに有用だと思いますが)
書込番号:16214839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@家電貧乏さんと内容的に殆どカブりました。
失礼いたしました。
書込番号:16214854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
誤解を与えるかもって解釈、自分だけでは?って思いながらさっき書いてました(^^;
正直同じように考える人がいた事にホッとしちゃった
書込番号:16214881 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

end-manさん
ドコモのスマホ使用して料金払ってますからどんどんドコモショップに質問しに行きましょ(^_^)
さて私の質問は.....
未解決になりそうですね。
皆さん着信バイブ困ってませんか?
もう暫く様子みて諦めます。
書込番号:16214983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着信バイブの件は、他のクチコミを拝見しても仕様のようですね。
諦めます。
セキュリティの件は、初めてスマホの為半年くらいこのまま使用する事にしました。
皆さん色々な回答ありがとうございました。
書込番号:16250791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
現在、Xperia Zを使用中です。
24回払いの3回程の支払が済んだところです。
サイズ感からXperia Aに機種変更したいのです。
支払は24回で考えています。
その場合、Zの月々サポートがなくなると聞きました。
ここのところが良くわかりませんので
ご教示ください。
@毎月の端末分割金の支払額が増えるということなのでしょうか?
A「@」から総支払額も増えるということなのでしょうか?
書込番号:16209167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんが仰る通りで、まずZの分割の月サポがなくなり、実質負担額は増えます。従って残りの残金を定価価格の分割で支払う事になります。
勿論Aも分割ならサポは効きますが、支払はダブル分割が平行して行きます。
トータル的に支払い金額はZ一台分と比べて2倍くらいになるのではないでしょうか?
書込番号:16209235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

頭金や割引きなどは計算にいれていませんのでご了承ください。
まずXperiaZの端末割賦価格は77,280円になります。
24回支払とのことですから月3,220円になっていると思います。
月々サポートは1,995円ですが、機種変更した時点でこのサポートはなくなります。
3回とのことですから、XperiaZの実質価格は
77,280円-9,660円−(3,220円×3回)−(1,995円×3回)=61,635円
となります。
もちろん分割の途中ですから、この金額を一括で支払わなければ、分割が続きます。
そこにXperiaAの契約となれば、端末割賦価格は78,120円です。
24回払いであれば、3,255円の毎月支払いとなります。
月々サポートは2,205円が値引きされます。
@毎月の端末分割金の支払額が増えるということなのでしょうか?
XperiaZの分割を一括で支払わなければもちろん増えますね。
XperiaZの分割金・・・3,220円−@
XperiaAの分割金・・・3,255円−A
月々サポート・・・▲2,205円−B
月々の端末支払いは
@+A−B=4,270円
になりますよ。
書込番号:16209240
1点

現在、所有している端末も分割されていて、さらに機種変してその端末も分割する場合・・・・・
現在の端末(Z)に関しての支払が 端末分割金@3220円、月々サポートAが1995円
新規の端末(A)に関しての支払が 端末分割金B3255円、月々サポートCが2205円
金額はドコモサイトの支払シミュレーションより引用
とするならば、機種変更を6月にすると、支払うべき端末に関しての金額が7月末日の口座振替分から@+B+Cになり、Aが消滅します。(月末日の口座振替の場合)
6月末日の支払までは 3220−1995=1225円
7月末日の支払からは 3220+3255−2205=4270円となる次第です。
3045円の増加ですね。
書込番号:16209294
1点

金額に関してはとんぴちさんや文鳥LOVEさんがおっしゃってるとおりになります。
後は今のZをソフマップやヤフオクで売ればいくらかは戻ってきます。今みたところソフマップでの買い取り上限は3万円でした。
ヤフオクなら手間はかかりますが、もう少し高く売れます。
書込番号:16209382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう少し待たれて白ロムで買われたらいかがですか?今、現在Aは4万円台後半です。
Zの月々サポートもったいないしまた数ヶ月後に新機種でれば同じことの繰り返しではないかと。
書込番号:16209665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Zはパープルでサイズ以外は気に入っています。
自分はスーツのズボンのポケットにスマホを入れます。携帯からの名残です。その場合、窮屈なんですよね。でも皆さんからの情報を聞く限り確かにもったいないですね。もう一度良くかんがえてから判断します。回答いただいた方々有り難うございましあ。
書込番号:16209998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Zの残金を一括で支払い、それを白ロムでヤフオクで売却。
そして白ロムでAを購入した方が月サポそのままでお得だと思います。
まぁーZがMNPでの購入でサポートが多ければですが。
書込番号:16210046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、こんにちは。
XPERIA Aを新規でお買いになってはいかがですか?機種変更より月々サポートの金額も大きいですし、月々が一番安くなるプランで購入して端末を使い、SIMは寝かせて置くというのどうでしょう?
オンラインショップで実質5,040円で購入できるようですよ。
書込番号:16210896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その場合、いまZで使っているアドレスと電話番号はAで使えるのでしょうか?
書込番号:16210984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
電話番号やメールアドレスはSIMにひも付けされているのでSIMを入れ替えればXpera Aで使用できます
書込番号:16211081
0点

スレ主様、言葉足らずで申し訳ありません。
機種変更をご検討との事でしたので、ZのSIM(電話番号、メールアドレス、アカウント)を使用が前提のお話でした。
@ちょこさんに仰って頂いた様に、差し替えればどちらの端末も使えます 。
端末以外の使用料が一番安くなるといっても二年間は使用しないと月々サポートが満額出ませんので、その辺も考慮しないといけませんが、両端末の月々サポートを利用する為には検討の余地ありかと思います?
携帯補償お届けサービスも両端末につけられますしね!
書込番号:16211155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイズ以外は気に入っているならもったいない気がしますが。それ以外に不満があるならいやな端末を2年間も使用するのは抵抗があるでしょうが。また2台分の分割もバカらしいかと。それなら一層のことZの残金を一括するかでしょう。余計なことで申し訳ありませんが。
書込番号:16211705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイズ以外不満ないならもう少し待ってみたら?
新発売といってもスペック的には最高ではないですし、
ツートップ戦略で思うように販売台数出なければ末端価格安くなる可能性ありますね。
Xperiaの次期機種でググればグローバルモデルですが、4.3や4.8インチ機種のリーク情報ありますね。
ドコモで発売するかは不明ですが...
URLは貼りませんスマホあるならGoogle検索してください。
買ってしまった直後に自分ピッタリの機種出てきたり、値下げきたりしたら泣いちゃいますよ。
書込番号:16211883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです。
>買ってしまった直後に自分ピッタリの機種出てきたり 、値下げきたりしたら泣いちゃいますよ。
スレ主さんは今がその状態なんですよね(涙)
書込番号:16211947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在、携帯代金はDCMXの引落しにしています。
残金一括返済の件ですが、以前に現金で一括返済したことはあるのですが、DCMXでも一括返済は可能なのでしょうか?またDCMXの2回払いでも可能なのでしょうか?ショップに行く前に知っておきたいです。ご教示ください。
書込番号:16217106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

状況がよくわかりません。
そのmicroSDカードをPCに接続する方法がわからないの?
それとも、PCからmicroSDカードを読みとることはできているが、画像を見るためにどのアプリケーションを使うかがわからないってこと?
端末とPCをUSB接続ケーブルで繋げばmicroSDカードをPCから開くことができます。
画像を見るためのアプリケーションはWindowsに入っているWindows Media Centerで見ることはできますが、別途ネットからダウンロードしたほうが良いです。
私が利用しているのは↓です。
http://www.xnview.com/en/xnview/#downloads
サイト画面の中央部の「XnView.std.Setup」と書かれている青または灰色のボタンを押してダウンロードすると良いです。(どちらを押してもダウンロードされるものは同じです、スクリーンショットは英語ですが、インストールしたアプリケーションは日本語対応です)
同様のアプリケーションは無数にあり、どれが良いかは人それぞれの用途と好みなのでなんとも言えません。
興味がありましたら試しにダウンロードして見て下さい。
書込番号:16209021
0点

文鳥LOVEさん早速の回答ありがとうございます。補足とその後の経過をお知らせします。スマホの保存画像をマイクロSDカードへ移動してパソコンで見ようとしたんです。すると、画像の拡張子がSDBでパソコンで開けなかったため質問しました。FileViewProというソフトを使ってみましたが、連続ビューが出来ないため思考錯誤・・・結局、画像を開くファイルを変えて、別フォルダにjpegで保存(汗)してなんとかなりました。焦って質問したためにたくさんの方にご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。
書込番号:16209207
0点

スレ主様へ
SDBなどという拡張子があるのは今まで知りませんでした。
ZIPやLZHなどの書庫ファイルのようなものなのでしょうか。
検索しても今ひとつわかりませんでした。
またひとつ勉強になりました。
書込番号:16209342
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)