端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2013年5月30日 12:47 |
![]() |
3 | 10 | 2013年6月8日 19:14 |
![]() |
8 | 13 | 2013年5月29日 14:33 |
![]() |
2 | 6 | 2013年5月29日 00:27 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2013年5月28日 21:45 |
![]() |
13 | 6 | 2013年5月28日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
Xperiaシリーズが結構好きでarc、アクロ、レイ、sxと使ってきたのですがこの機種にして一つ不満があります。
この機種、細かいところなのですが画面の縁と枠の間に隙間はありませんか?特に四隅です。
そこに薄い紙などいれて画面の周りを一周しようとすると突っかかるところもあります。
つまり隙間があるところとないところがあります。
ドコモショップやソニーストア銀座で確認したのですがコールドモック?というのでしょうか、動かないタイプの模型はぴったり画面がはまっており問題ありませんがホットモックは隙間の位置は違うものの全てどこかに隙間がありました。
ソニーストアの方によると今回かなり大量生産してるので製造上の仕様かもしれないとのことでした。
今までなかった雑な作りにがっかりしてます。
それ以外は問題ないのですが、、、。
皆様の端末機はどうでしょうか?
隙間はありますか?
書込番号:16190883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あります!落ち着きましたか?(笑)
書込番号:16190893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはりあるんですね!
個体差というよりは製品化すべてそうなっているというのが正しいようですね。
防水には影響ないとのことだったのでそこは安心してます。
書込番号:16190916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地元の家電量販店でエース君やZを触りましたが、そんなようなことは偶然なかったですね。
個体差があるのかもね。私のiPod touch5Gはホームボタンの感触が地元の家電量販店のデモの奴に比べてやわらかい感じです。
書込番号:16190936
0点

全てじゃないです。個体差です、
残念ながら外れ個体ですね!
書込番号:16191078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

微妙にありますね。所々ホコリが入ってます。チョッと硬めの筆で取りましょう。 気にしない、気にしない。(^-^)v
書込番号:16191236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ポカしました。(;_;)/~~~ 失礼しました。僕のはZです。隙間の幅が微妙に違うのは一緒ですよ。一応報告しときます。m(__)m
書込番号:16194094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

牛タン太郎さん
返信ありがとうございます。
有楽町のスマートフォンラウンジ、銀座のソニーストアの近くにいく用事があったので見てきたのですがすべてにコールドモックにはない四隅に隙間がありました。
個体差ではないと思います。
もしくは牛タン太郎さんと隙間の捉え方が違うのかもしれません。
ペトルー酒家 さん
返信ありがとうございます。
コンパクトサイズが気に入ってしまいsxから見送っていたのですがZも同じような感じなんですね!
こういうものとして使います!
ありがとうございました。
書込番号:16194856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
ガラケーp-03dを機種変しようと思うのですが…
プラン変更して、fomaカードを差し替えるだけでよろしいのでしょうか?
他に気を付ける事はありますか?
地元のドコモショップで購入すれば心配ないのですが、実質負担金が結構高かったので。
オンラインショップなら負担金5040円+foma→xi手数料2000円位だっけ?
…ってカンジに思っていいのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:16190463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約画面進んでいくと、miniUIMカードを送る旨のメッセージになる。
品物届いたら、自分でFOMAからXiのカードに変更する。(電話一本で完了)
それと、オンラインショップは事務手数料不要。店舗よりもお得。
書込番号:16190491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
いよいよ本格的に「お得」ですね。
後学の為にもオンラインショップで購入してみようと思います。
有り難うございました。
書込番号:16190512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FOMAからXiだと、オンラインでも2100円がかかりますね。
ショップだと3150円です。手続方法は以下です。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/switch/foma_xi/
ものすごく今ほしい訳じゃないなら、1週間以内で届きますので、
オンラインのほうがお得かと思います。
私も先週頼んで昨日届きました。
機種変更のいろいろな手続(データ移行など)を自分で出来る人は、
オンラインショップで問題ないです。
書込番号:16190521
1点

事務手数料無料と書いてありますが、これはxi⇒xiもしくはFOMA⇒FOMAの機種変更の
場合に限り無料です。
スレ主さんの場合はFOMA⇒xiなので、契約変更になるので2,100円掛かります。
(店頭での購入の場合は、3,150円)
https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/guide/introduction.html#services
書込番号:16190548
0点

間違いマシタ!ごめんねごめんね〜っ!
書込番号:16190554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間違い気にしてませんよ。
データ移行といえば電話帳、写真などかな?
ドコモショップに行かずに簡単に移行できる方法はありますか?
ドコモショップは田舎なんで結構遠いんです。
書込番号:16190600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話帳等の移行は、やり方が色々あります。
オンラインショップでの購入後、商品到着後の開通手続き・設定等を貼っておきます。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/guide/arrival.html
書込番号:16190626
0点

データ移行は、私の場合は電話帳、デコメールの絵文字、送受信メールなどです。
あと使っていたアプリを引き続き使いたい場合はその各アプリのデータもですが、
スレ主さんはFOMAからとのことなのでこの辺りは不要ですね。
電話帳あたりはどの機種からでも大丈夫ですが、
メールのバックアップはちょっと面倒でした。
F-05Dからの機種変ですが、旧機種でメールをSDカードにする場合に指定した場所に
保存しても新機種で読み込みしたときにそこが読み取れなかったりしました…。
なんとなくやって上手くいきましたが、そのあたりはドコモショップのお姉さんも
分からないことは多い気がします。
書込番号:16190643
0点

ありがとうございます。
本機が届いたら参考にさせてもらいます。
何事も勉強です。
書込番号:16190644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6/6にXperia A届きました。
設定、データ移行も難なくできました 。
皆様、ありがとうございました。
結局、本体側の不備でドコモショップに行ったのですが…
ドコモショップで予約した場合、何ヵ月待ちになるかも分からない位と聞きました。
改めてオンラインショップよかったと思います。
書込番号:16229869
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
Xperia AとZを検討しているのですが、違いってどこになりますか?
Zで大きく騒がれて、名機のイメージがあるのですが、皆さんは何を考慮してAにされましたか?
画面の大きさ A<Z
待ち受け、通話時間 A<Z
内臓ROM A>Z
docomoクラウドが使える A
ぐらいでしょうか?
iPhone5(Softbank)からdocomoに変えようと思っているのですが、どの機種を選んで良いのか分かりません。
・画面が奇麗なこと(高精細)
・色々といじり倒したい
・Xi対応
以上の点を重視しております。
以前、SHARPにしてアプリが入らなかったり、不安定でしょうがなかったので、世界でスマホを売ってきた実績のある、ソニーかソムソンにしたいとは思っているのですが。
また、docomoにMNPした場合の割引ってあるのでしょうか? いくらぐらい?
実質機種代金はおいくらぐらいなのでしょうか?
0点

昨日MNPで買い換えたのでちょろっとだけ。
実際ここで聞くよりも店舗にいって実機確認と価格確認したほうが確実かと思いますが(店舗によりけりなので)
ZとAで特にZに目もくれずAにしましたが〜
画面5インチはスマホのサイズも少し大きく手に余る、片手で操作する自分には少し大きい(Aでも大きいかも)
電池に関しては30mAしか変わらず誤差範囲(使用者の設定、使い方次第かと)
またZと違い、バッテリー取り外し可能な点は大きい差かと思われます
消耗したらご自分で交換可能なのはよい点かと。
内臓ROMが16Gと32Gの差は大きいかもしれません。自分SDカード32G+本体32Gですが
SDカードの方は残り5Gと結構重たいもの(動画。音楽ファイル)を入れてますので結構容量食ってます
ギャラクシ−に関しては使ったことがないので触れれませんが
本機にした理由は他社乗り換えの場合24ヶ月使用で機種0円(78120円の24回で、1ヶ月あたり3255円の割引)
キャッシュバックキャンペーン(店舗によりですけど5月末まで。キャッシュバックは機種問わず)
本当はAUのHTCが欲しかったところもあるのですが、月間コスト(家族割引)等でドコモのほうが安く
なおかつ、Xperiaの新型であり、堅実なスペック構成、作り、価格設定もあり
本機にした次第。
ちょっとごちゃついた文面ですが参考になれば幸いです。
書込番号:16190264
2点

air1118さん、ありがとうございます。
早速、今晩実機見てきます。
air1118さんみたいなキャッシュバックがあるといいのですが。。。
店舗によりけりなのですね。
air1118さんはDSで購入ですか? それとも家電量販店ですか?
書込番号:16190294
0点

ローカルな話題ですみませんが、大分県大分市でMNPでお得なお店があれば教えて下さい。
お願いします。
書込番号:16190310
0点

>大分県大分市でMNPでお得なお店
大分市といっても広いですが、とりあえずの情報で
大分県大分市大字市1206のダイクマテックランド大分わさだ本店
5月25日〜31日のチラシでは、AへのMNPで¥40,000分のヤマダポイント+¥5,000分の商品券との事
http://pb.yamada-denki.jp/cm2.php?s=590&m=u
ヤマダ電機での購入機会がある人ならまずまずの条件かと
ちなみにうちの地域だと、同じヤマダ電機でも店舗によってMNPの特典内容が異なる事がありますので、出来れば複数のお店をチェックされる事をお勧め
オマケ ZとA
ひたすら画面を眺める使い方ならZ
写真やビデオも撮るならシャッターボタンがあるAが良いな〜と
書込番号:16190369
0点

自分はDSです。家電量販店は時間かかるし、店員の知識Lvも低いことが多いので・・・。
しいて言うならば、自分はキャッシュバックがなければ購入不可能Lvでした(苦笑
去年の今頃AUに移り(理由はデザリングが出来ない事)
HTCJを購入し、新型のHTCが欲しくAUショップへ行くも、
スマートバリュー適応できないし(ネット回線がNTTのため)
月額の基本料金も機種こみ大よそで9000円弱
無料通話もなくなるので困り果て、キャッシュバックの告知と他社乗り換え24回事実0円この2点と
家族通話復活(家族全員ドコモ)この3点が決め手でしたね〜。
機能、スペックはもう3社変わりないので、ドコモに戻したのはごく普通の選択肢でしたね〜。
書込番号:16190383
0点

自分もドコモショップです。
何しろアフターケアーはドコモショップが一番。
初心者なら、ショップをお勧めしますよ。
先日、基本の基本を聞きに行った時も「ようこそいらっしゃいました」で懇切丁寧に教えてくれました。そして、最後に接客態度アンケート評価まであり至れり尽くせりです。
最後は「お客様のお帰りです」掛け声。
全員で「ありがとうございました」です。
些細な疑問点や困ったこと(初心者の操作ミス)でもショップは嫌な顔一つしません。お金では買えない安心感があります。
書込番号:16190411
2点

ちなみに、自分は、各種割引キャンペーンの効くエクスペリアAにしました。
書込番号:16190452
0点

ProUnitさん、ありがとうございます。
ヤマダわさだですね。
チェックしてみます。
画像は撮る方が多いのでAですかね。
書込番号:16190581
0点

end-manさん、DSがよさそうですね。
条件の良いDSを探してみます。
書込番号:16190591
0点

画面の美麗度という点では圧倒的にZですが、気にならない人はどちらも同じでしょう。Zは5インチで操作しやすいというのも利点ですが、5インチFHDはバッテリー消費量も大きいので、弱点でもありますね。
レスポンスに関しては若干Aのほうが良いです。やはりHDとFHDでは負担が違うようです。
扱いやすさに関しては完全にAの勝利。まあ、小さいですから。Zは片手操作はきついです。
初めから両手でしか操作しないのであれば大きさは問題にならないです。
あとはバッテリーの取り外しですが、Zはフラッグシップモデルということで高級感のあるデザインのために多少利便性を捨てています。そこをどう評価するかは人それぞれでしょう。Zは大変美麗なデザインですが、スマホにそこまで求めてないという人も多いはず。
Zは生産終了で、DSなどでも在庫が少なく初期不良交換用の在庫も確保できていない状況だそう(DS店員談)ですので、仮にZにするのであればあまり猶予はないかと。
書込番号:16190597
1点

AquariusTigerさん、的確な回答ありがとうございます。
Aの方がサクサクなのですね。
実機見てきます。
Zは生産中止ですか、知らなかった。。。人気あるのに?
書込番号:16190620
0点

Zは残念ながら生産終了をしたみたいですが、ZもAもワンセグのアンテナと液晶以外はそんなに違いはないですね。
なんかZよりAの方が少しサクサク感が上がったようにも思います。
本題に移りますが、Aに関しては文句すらない仕上がりです。Zはワンセグアンテナに文句がありますが...。
Aには3つほど褒めたい点があります。Zもその1、その2は該当しますが、その3はデザインだけです。
自分的な感じ方なので個体差や個人差があるかもしれませんが、あしからず。
その1・・・音質が物凄くいい
これは予想外の展開でした。手持ちの安物のイヤホンでもウォークマンSシリーズやEシリーズやiPod以上の音が出てここはかなり感動した。
次期モデルと噂されているHonamiはS-masterを搭載しているという噂もあります。
音質はこってりしておらず、かなりあっさりな感じで安物イヤホン(ソニーのMDR-XB30EX)という重低音重視のものでウォークマンはややこってりめの感じで長時間聞いているとこってりしすぎて疲れるが、iPodもこってりしたような感じはあるがウォークマンに比べると少しマイルドな感じ。
だが、エース君は別格だった。こってりしているかと思っていたら物凄くあっさりとした感じの音質で重低音を残しつつもウォークマンのようにしつこくなく控えめな感じもあるが私にはちょうどよかった。
その2・・・操作性が良い(これはZにも言えるけどね)
ソニーのものといったらかなり操作性に癖があって扱いにくいというかなんというかというものが多い。
(同じAndroidでもウォークマンFシリーズやZシリーズは少し癖がある感じ)
Zでもいえることだが、自分的にはZよりもヌルヌルサクサク動いて操作性や軽快感が高いなと思った。
中でもWALKMANアプリは操作性がかなり良く、スマホのアプリだとはいえ動作も早くおまかせチャンネルといったウォークマンについているものもあり、スマホのアプリだとはいえ手を抜いていないソニーの愛情が伝わってきた。
Wミュージックの操作性がイマイチだが、このWALKMANアプリは文句すらない完成度の高いものだと感じられた。
その3・・・デザインも忘れていない
これはZでも褒める点だが、Aはもっと褒めたい。
Zは高級感たっぷりでプレミアム感が感じられてよかったが、持ちにくいのとケースをつけることに抵抗がある感じがした。
だが、Aは高級感もありつつ、持ちやすくケースをつける抵抗をなくしたようなデザインだと思う。
敢えてブラックやホワイトが安っぽく作られているのもケースをつける人を想定してだと思う。
よくホワイトカラーかブラックカラーを買って、気分に合わせてケースを変えるという人もいるがエース君のホワイトとブラックはケースを気分に合わせて変えるのもアリだと思う。
また、ピンクとミントはケースをつけないorクリアで済ます人向けのカラーだと思う。ピンクもやんちゃな感じではなく質感の高いピンクで女性向けっぽいが上品な感じで私はミントとこの色をかなり気に入った。
ミントはミントというよりもエメラルドアクアグリーンで、絶妙な具合のラメと沖縄にあるようなエメラルドグリーンの海のような色でエース君の中では好みはあるけどイチオシのカラーリングです。
エースという名を恥じない&ふさわしい1台なので私は彼のことをエース君と呼んでいます。
ただ秋ごろにはhonamiが出るのでそのころにはエース君という名はhonamiに移るかもしれないが…。
書込番号:16191072
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
フォーマからスマホへの変更を考えています。ドコモとは16年契約しており、今回「はじめてスマホ割」「ありがとう10年割」に該当するのですが、その他にこのクチコミにもあったように151の割引きポイントも付与してもらいました。お聞きしたいのですが、この3つの割引きは併用できるものでしょうか?どなたか経験した方またはわかる方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。
1点

私も「はじめてスマホ割」「ありがとう10年割」で購入予定です。
先日151で特別クーポンを貰い、その時オペレーターさんに確認したのですが、「はじめてスマホ割」「ありがとう10年割」「特別クーポン」の3つを使用して購入できます!と言ってました。
書込番号:16188195
0点

3つ併用できるんですか?
ほぼタダってこと?ホンマかいなぁ?
書込番号:16188766
0点

実質ですけどね。。。
ダイレクトに引いてくれると嬉しいですが
書込番号:16188810
0点

すみません、教えて頂きたいのですが・・・
もし割引クーポンが適用されるのなら、クーポンって郵送されてくるのですか?
それとも他の方法で入手するのですか?
書込番号:16189175
0点

その151枠ってまだ残っているのでしょうか?
「特別クーポン」と151枠の2万ポイントは別ですから併用出来るかどうか…
書込番号:16189317
0点

私は初めてスマホ割は対象外なので使えないのですが、
ありがとう10年と151の特別クーポンを併用して購入済みです。
151割引ポイントって特別クーポンのことですよね?
オペレーターさんの話だと2つの割引(初めてと10年)と
特別クーポンの併用は可能とのことですよ!
2万円のクーポン貰えて2つの割引対象の方は、
月々サポートと合わせると約10万割引ってことですよね!!
羨ましいです…。実質価格ですけどね。
shinshi。。さん
この151クーポンのことは過去の書き込みで話題になってますよ。
書き込みナンバー「16167530」とか他にもありますが、読めば分かると思います。
こちらからアクションを起こさないと貰えないクーポンです、郵送されてくるわけではありません。
書込番号:16189417
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
http://gigazine.net/news/20130517-smartphone-camera/
Xperiaの画質いいと思ってたんですが、ここ見ると画素数高いのに下の方です。
こんなものですか?
また、ノキアのスマホは日本で販売されますか?
書込番号:16187784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画素数が高ければ高画質というわけではないし、ノキアは日本から撤退してます。
暗いところで強いだけで、明るいところでの画質とはまた別の話です。
書込番号:16187810
4点

画素数の高さが画質の良さだとばかり勘違いしてました…
ノキア撤退してたんですね…購入は無理そうなので諦めます。
今のスマホなら明るいとこでの撮影は問題ないと思うのでXperiaA使い続けます。
夜お出かけしたときなどの記念撮影はXperiaじゃ無理そうなので諦めます…
lkjh…さん回答ありがとうございました。
書込番号:16187942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あくまでもスマホのカメラというぐらいで思っておくのが良いかなと思います。
画質重視となればデジカメに切り替えるのが良いですよ。
書込番号:16187943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

画素数高い=綺麗では無いので、こんなもんじゃ無いかと思いますよ。
良い例が、リンク先にもありますが、HTC One:400万画素なんですよね。新製品にもかかわらず。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16156874/
書込番号:16187950
3点

スマホなら手軽で便利と思っていたので…
撮影はやっぱりカメラですね(^-^;素直に一眼使おうと思います。
とんぴちさん回答ありがとうございました。
書込番号:16187957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうみたいですね(^-^;
写真のサイズは小さいですから、画素数低くても問題ないなさそうです。
HTCっていいスマホですよね。DOCOMOでも販売してほしいです…
取り敢えず、一眼あるのでそちらで撮影します。
望見者さん回答ありがとうございました。
書込番号:16187985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

撮影条件が薄暗いとありますよね、白熱灯の下と思うけど人間の目で見たときと同じ写真に仕上がっているのがノキア以外だね。
蛍光灯下じゃ無いんだからノキアは違和感ありあり。ホワイトバランスが合ってないよ。こんなに明るいわけないから。
書込番号:16188238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTCの端末はドコモから出ることは無いと思っています。理由は過去の。。。
元々Xperia Zの画質は、良くないので結果としては順当かなと思います
個人的には、スマホの小さい素子で1300万画素はオーバースペックだと常々思っています
書込番号:16188691
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
いよいよガラケーからスマホに機種変することに決めて、
ショップにてブラックを予約。
納期は2日〜1週間とのことでした。
その期間を利用して、デビューに向けていろいろ必需品を
揃えようと思うのですが、『コレだけは買っておけ!』的なものは
ございますでしょうか?
マイクロSDはガラケーから引継ぎ、充電器はショップで購入予定です。
宜しくお願いします。
1点

やっぱり保護フィルムでしょうね。
画面が傷つくのを未然に防ぐことができます。
あと買っておいたほうがいいのは、ケース(デザインを気にしないなら)、モバイルブースター(外で充電するときに)、替えのUSBケーブルくらいですかね。
書込番号:16187483
4点

事前に購入しておくと言えば、液晶保護フィルム、必要ならばケースといったところでしょうかね。
あとは落下防止でリングストラップなどあれば良いのではと思いますよ。
書込番号:16187489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

保護フィルムとケースは必須でしょう!
書込番号:16187507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

microSDはガラケーから引き継ぐとのことですが、容量が小さいならば買い換えをしたほうが良いかとふと思いました。2GBとか4GBとか…。
引き継ぐ場合もフォーマットされた方が良いですよ。
書込番号:16187532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご解答くださいました皆様ありがとうございます!
ガラケーと違い、いろいろ必需品の種類もあるんですね・・・(汗)
液晶保護フィルム・ケース・モバイルブースターは、
Amazon等の購入者レビューを参考に揃えたいと思います!
microSDのアドバイスも参考になりました。
ありがとうございます!
書込番号:16187625
1点

ネタではありませんが、スマートフォンであり、ガラケーではないと言う心構えも必要です。
フリーズや、再起動などもあったりします。
モッサリする時もあったり(笑)
楽しいスマホLIFEを!
書込番号:16187925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)