Xperia A のクチコミ掲示板

Xperia A

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
SONY Xperia A 製品画像
  • Xperia A [White]
  • Xperia A [Black]
  • Xperia A [Pink]
  • Xperia A [Mint]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia A のクチコミ掲示板

(3471件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
454

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討中

2013/05/24 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

クチコミ投稿数:24件

現在ドコモ13年、ガラケー使用中です。
ありがとう10年、はじめてスマホ割引でXperia Aが実質5,000円になるというので
そろそろスマホにしようかなとドコモショップに行って来ました。
ところが実質5,000円にするにはオプション7個に入ってくださいということでした。
オプションは3ヶ月で約8,000円です。
実質13,000円なので5,000円というのは嘘ですか?と質問すると申し訳ございません。
何を聞いても申し訳ございません。としか言いません。

ドコモオンラインショップで買うとオプションに入らなくても実質5,000円で買えるそうなので検討中です。
手数料もドコモショップは3,150円でオンラインショップは2,100円らしいです。
オンラインショップで買ったとしたらアドレス帳などは自分で移さなくてはいけません。
FOMAのUIMカードはスマホでは使えませんね?
他にオンラインショップで買って設定など面倒な事あるんでしょうか?

使わないオプション料金を3ヶ月も払うのはバカバカしいです。
少しでも安く買いたいのでオンラインショップで購入を検討中です。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:16171010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:41件

2013/05/24 14:31(1年以上前)

オプションについて、
正直な話そのドコモショップとしては
オプションを3ヶ月継続をお願いしているだけの形なのであって、
初月に解除しても問題はまったくないんです(笑)

実際わたしはオプション加入で2ヶ月を要求される
ショップで毎回機種変更などをするのですが、
毎回初月できってますw

もちろんなんの問題もありません。

また、オプションのなかには初月無料のものが
いくつか存在するかもしれません。
ショップにより、勧めているオプションの種類、数が
ばらばらのため断言はできませんが、
そちらの場合は、初月で解除してしまうとお金はかかりません。


オンラインショップだと、機種変更の手数料がやすくなるほか、
オプション加入もないメリットがあります。

データ移行はご自身でおこなうか、
ドコモショップに持ち込んだら対応してもらえます。


またSIMカード 主さまが使っているところのFOMAカードは
種類がかわる場合、新しいものが本体と一緒に同梱されますので
ご安心ください。

以上 参考になるかわかりませんが、
お力になれれば幸いです。

書込番号:16171041 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/24 14:31(1年以上前)

一番良い方法はオンラインショップで購入しその端末を持ってDSへ行って相談する事ですね
もちろん料金は取られませんので安心してください

FOMAのUIMカードはスマホでは使えませんね?
この機種はXi機ですのでFOMAのUIMは使用出来ません
それにマイクロUIMを使用しますのでオンライン購入時にSIMを発行するを選択してください

オンラインで注文する際はよく注意してデータ定額やオプションを選択してください

書込番号:16171043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/05/24 15:04(1年以上前)

ドコモショップでこの機種を購入しました。

オプション入る条件で頭金無料と書いてあったので、近くにいた女性スタッフに何ヶ月継続条件なんですかときいたら3ヶ月と言われました。

しかし、実際に契約する時に対応してくれた男性スタッフは、お願いしているだけで絶対というワケじゃないし、たとえ家にかえってすぐ解約したとしても追加料金もかからないしドコモから何か連絡するわけでもないと言ってました。

私はオプション入る条件で頭金無料にしてもらいました。
不本意でしたが、月末でやめればいいかと思いまして。
入ったモンは有効活用しようと、アニメみたり音楽きいたりして楽しんでます。
結構楽しいです♪

で、データの以降ですが、お持ちのガラケーのmicroSDカードにデータのバックアップをとって、新たに買ったスマホにガラケーでデータのバックアップをとったSDカードを差し、スマホ本体に移行することができます。

やり方も簡単ですから、わざわざDSいくことないと思います。
実際私はそうやってデータ移行しました。
この方法で移行できないデータももしかしたらあるかもしれないので絶対とはいえませんが……。
少なくとも電話帳は移行できました。

書込番号:16171137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/05/24 20:25(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
現在ガラケーのN-08Aを使用中です。
Xperia Aに電話帳だけ移せばいいので
N-08Aの電話帳をmicroSDにコピーして
Xperia AにmicroSDから電話帳を移せばいいんですね。
iモードメールをSPモードにするのは簡単ですか?
他に面倒な設定などありませんか?
初めてのスマホなので不安なんです(笑)

オプションは3ヶ月経たなくても解約できるんですか?
ドコモオンラインショップで買うか検討中ですが
ドコモショップで買ってオプション即解約すれば値段はそんなに変わらないですね。
うーん迷いますね!

書込番号:16172083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/05/24 20:57(1年以上前)

ジョニー2525さん、初めまして。

tamu19920628さんもおっしゃってますが、すぐに解約しても全く問題ありません(^-^)/

私はスマホ2台目ですが(GX使用中)2回ともDSで購入し
オプションに加入し、安く購入。

買ったその日に全部解約してます(笑)
中には1ヶ月無料なものもありますが、私には必要ないので
いらんものは、その日に解約しちゃってますよ♪

書込番号:16172224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/05/25 10:53(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。
1,000円でも安く買いたいのでオンラインショップで買うことにしました。

書込番号:16174443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Zの後継機?

2013/05/24 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 tigerdriveさん
クチコミ投稿数:77件

XPERIA Zの後継機なんでしょうか?

画面が小さくなったのは使いやすさ重視?

スマホに関してはやはり
五インチが限界でしょうかね

書込番号:16170807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/05/24 13:02(1年以上前)

Zの後継機ではありませんね。

どちらかといえば、GX/AXの後継機にあたるのではと思います。

Zの後継機は秋冬モデルに予定されている【HONAMI】になるでしょうかね。

発売時期はあくまでも予想ですので、ご了承ください。

書込番号:16170827 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/05/24 13:10(1年以上前)

>XPERIA Zの後継機なんでしょうか?

そういう話は過去レス読んでいただければ理解できると思いますよ。
さほどログが進んでいるわけでもないので。


>スマホに関してはやはり
五インチが限界でしょうかね

スマホ、note、tabletのサイズの明確な規格がある訳ではないので限界の定義が解りませんが、は6.44インチXperiaは開発中です。

http://rbmen.blogspot.jp/search/label/6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81Xperia?m=1

書込番号:16170846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/24 14:37(1年以上前)

5インチ以上になると、タブレット域ですよ。
スマホは4インチ前後位が妥当だと思います。

書込番号:16171062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/24 19:14(1年以上前)

フラグシップ
X10→arc→NX→GX→Z→honami?
派生@
acro→acro HD→AX→A
派生A
ray→SX

だと思ってました。

書込番号:16171827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/24 19:25(1年以上前)

Z使ってますが、5インチも良いですよ。板みたいなフラットなデザインが好きで、あまり持ちにくさも感じませんし、落とした事もありません。

Aを見てきましたが、持ちやすさはとても魅力的でした。画面も素人の私には違いがよくわかりませんでした。

サイズとか値段とかでいろいろ選べるって良いですね。

書込番号:16171867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/24 21:06(1年以上前)

新機種説明会に出席したDS店員です。

AはAXの後継機です。
メーカーの方が断言しておられました。
Zとは、ターゲットにしている客層が正反対なんですよ!
性能重視のZに対し、
Aのキャッチコピーは『使いやすい、の先端へ。』
Zの性能を受け継ぎつつ、エントリーモデルとして活躍できるように設計したものだそうです。
ですから、画面が小さくなったのも、カメラのシャッターボタンがついてクイック起動することができるのも、使いやすさを追求した結果なのでしょう。
価格も安いですし、丸みを帯びていて手に馴染むマット素材ですし、初めてスマホを持たれる方に対する敷居はZに比べたら低くなったのではないでしょうか。

書込番号:16172274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 声がこもる。

2013/05/23 14:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 amgtwさん
クチコミ投稿数:4件

先日、XPERIASO-04Eを主人と私で買ったのですが、主人に電話した時、お互いの声がこもって聞きづらいです。主人の方も私の声がこもって聞きづらいそうです。
前のスマホ (SH-13C)ではそんなことなかったのですが、XPERIAは声がこもって聞こえるのでしょうか?
それとも設定の仕方があるのでしょうか?
わかる方いましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:16167179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/23 15:21(1年以上前)

スレ主さん

設定-通話設定の中に有るマイクのノイズ抑制はどうなっていますか?
何も設定しなければチェックが付いていると思いますので外して見てどうなるか試して見てください

あと スクリーンにはフィルムか何か貼っていますか?
貼っているのならマイクとスピーカー部を塞いでいないか確認してください

書込番号:16167248

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 amgtwさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/23 16:57(1年以上前)

@ちょこさん返信ありがとうございます。
ノイズ抑制チェックしてあったので、はずしてみました。
フィルムはまだ貼ってません。
これで試してみます。

書込番号:16167492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2013/05/23 19:37(1年以上前)

わしは年のせいで高い音が聞きにくい。。(笑)

書込番号:16167980

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自宅でのWiFi設定で困ってマス

2013/05/23 00:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

自分用にXperia Zを使用しており、この度、妻用にXperia Aを購入しました。操作はほぼ一緒なので設定は楽でしたが、一つだけ自宅でのWiFi設定で困っています。自宅では、Aterm WR9500の無線ルーターで5GHzでWiFi接続していますが、Zの時は何の問題もなく接続出来たのですが、Aで同じ接続設定するとつながりません。色々試してみると、ESS-IDステルス機能(SSIDの隠蔽)を使用すると繋がらず、OFFにするとつながります。
何度もルーターを再起動させたり、Xperia AのSSIDを手入力し直したりしましたがやはり、ステルス機能をオンにすると圏外となります。
同じ設定でZでは普通につながるので、何が原因か解らず困っています。とりあえず、ステルス機能をOFFにしてますが、同じ症状の方いませんか。

書込番号:16165445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/05/23 14:25(1年以上前)

>ESS-IDステルス機能(SSIDの隠蔽)を使用すると繋がらず、OFFにするとつながります。

設定を手入力した際の親機はステルスになっていましたか?
非ステルス状態で設定したものでは親機をステルスにすると圏外で繋がらないことがあります。

もし非ステルス状態で手入力しているのでしたら、端末に登録されているWi-Fi設定を削除してから、親機をステルス状態にしておいて、端末に手入力で改めて設定してみてください。

それでもダメなら機器の相性、端末の不良なのかもしれません。

書込番号:16167119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2013/05/23 15:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。もちろん、ステルスon off両方で試してみましたがうまくいきません。
あと、wifiの設定を削除してとは、Xperiaの場合、削除はなくて、ネットワークから切断でいいんですよね?

書込番号:16167209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/05/23 15:52(1年以上前)

スレ主さま

下記の手順を試してください。

ESSIDステルスを切った状態で接続

アクセスポイントのESSIDステルスをONにする

Wi-Fi接続が切れる

Wifiネットワークを追加で手動接続

ESSIDステルスONの状態で繋がる

圏外になっている接続設定は消してもかまいません。

この手順だと上手くいくかもしれません。

書込番号:16167330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/05/23 15:54(1年以上前)

スレ主さま

書き忘れていました、ネットワークから切断で削除できます。

書込番号:16167339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2013/05/23 16:12(1年以上前)

返信ありがとうございました。
いろいろやってみましたが、ふと、暗号化モードをWPA2-PSK AESからTKIPに変更するとステルスモードでもつながりだしました。XperiaZではどちらでもつながりましたがAではAESとステルスモードではだめみたいです。。。相性なんでしょうか?良くわからなくなってきました。

書込番号:16167398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/05/23 16:54(1年以上前)

スレ主さま

AESがダメなのが仕様なのか不具合なのかがはっきりしないと、スッキリしませんね。
WR9500、WPA2-PSK(AES)、ステルスの組み合わせで繋がっている人がいれば、スレ主さまのXperiaZは繋がる事からXperiaA側の不具合と言えるでしょう。

このスレを見た方からの返信を待つのも良いでしょうし、このスレは解決済みにして新たなスレを立ち上げるのも良いかもしれません。(私はマルチポストにはならないと思うのですが・・・・)

書込番号:16167484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/23 23:12(1年以上前)

私も購入して接続に苦労しました。私は、すべて手入力(SSID)から行いAESで接続できました。無線ルーターはWR8700Nで電波は、2.4Gです。(一度ステルス無しで接続後ステルスONにしてから手入力しました。)

書込番号:16169041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2013/05/24 10:36(1年以上前)

あれからもいろいろ試してみましたが、TKIPで繋がったと思いきや、やはりステルスをONにするとダメでした。手入力や、みなさんのアドバイス通りいろいろためしてみましたが、やはりだめでした。
ステルスさえOFFにしておけばすんなりつながるので....
とりあえずOFFにして使用しています。
いろいろネット情報みてみると、相性やらAndroidの仕様だとかよくわからないみたいですね。

書込番号:16170419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/24 12:35(1年以上前)

Wi-Fiらくらくスタートボタンとかは、付いてないんでしょうか?

書込番号:16170734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/24 15:37(1年以上前)

失礼しました。付いてますよね。それを使った上での質問ですね。家は、WR-8730Nを使ってますが、僕のZ、家族のAX、A共々、簡単に繋がりました。なので、答えになっておりません。一度151かNECに問い合わせされたらどうでしょう。

書込番号:16171220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


のん00さん
クチコミ投稿数:6件

2013/06/02 22:31(1年以上前)

ステルスだと5Ghzは繋がりませんね。2.4Ghzでは問題ないので多分不具合ですね。当方もAtermです。

書込番号:16208651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2013/06/02 22:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。不具合とは、Aterm側ということなんでしょうか。

書込番号:16208751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/15 00:59(1年以上前)

私はXperiaを再起動した時だけWiFi接続できますが、WiFiをOFFにするとAndroidを再起動しないと繋がらなくなります。
とりあえず、WiFiをONにして再起動で繋げて使ってます。
ファームアップしたら繋がらなくなった気がしますね。
相性とかってことなら、再起動しても繋がらないだろうけど、
再起動した時だけ繋がるってのはソフトの問題じゃないかな。

Xperia z ultra c6802 Android4.2.2 ファーム14.1.B.1.532
ちなみにdocomo端末ではなく、simフリー機です。
他のAndroid4.1.1のだとAndroidを再起動しなくても繋がりますね。

やっぱり、ファームアップが原因のような気がするなぁ。

Androidバージョンとかどうなってますか?


書込番号:16707980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2013/10/15 10:28(1年以上前)

以前、Atermのステルス設定でXperia Zではつながるのに、Xperia Aではつながらないと困っていましたが、DocomoよりAndroid 4.2の通知がきてXperia Aをアップデートしますと、なぜかステルス設定でもつながるようになりました。Xperia ZはDocomoよりまだアップデートしてないので4.1のままですが、アップデートしてもXperia Aで大丈夫なので、X peria Zでも大丈夫なような気がします。
ただ、WiFiについては、ステルスでこまっていただけなので、特に再起動等必要なくつながっています。

書込番号:16708791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/12/07 06:24(1年以上前)

おとうさんですよさん、はじめまして。

今週、Xperia aを購入してステルスのWi-Fi(11a)接続ができなくてこの掲示板へたどり着きました。
アクセスポイントは、atermです。私の場合、以下の手順を実施することで接続できるようになりました。

Wi-Fi設定を削除する→Androidバージョンを「4.2.2」へバージョンアップ→Wi-Fiの設定を保存

Androidバージョンがバージョンアップ前の状態「4.1」では繋がらず、バージョンアップすることと
バージョンアップ後に設定をしたことで繋がるようになっています。

Android「4.1」では、11aのステルス設定が繋がらないような気がします。(バグ?)
この掲示板で解決しましたので、お礼申し上げます。

書込番号:16925226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2013/12/07 21:50(1年以上前)

以前Xpria A(Android4.1)でステルスでつながらず、Xperia Z(Andoroid 4.1)ではつながり、両方とも(Android 4.2)へアップデートしましたが、Xperia Zでは(4.1/4.2)とも問題なし、Xperia Aでは(4.2)だと問題なし。ということなので、たまたまAtermとXperia A本体の相性なのか、Androidのバグなのかいまだによくわかりません。
とりあえず、4.2へアップデートしたところ、いままでの苦労が嘘のようにすぐステルスモードでもつながったのでまあいいか....という気分です。

書込番号:16928194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電すると・・・

2013/05/22 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 わん助さん
クチコミ投稿数:32件

嫁さんがこちらの商品を買いました。
充電をするとスクリーンセーバのような感じで写真が画面に出てきて困っております。

スマホ不慣れな夫婦のため、いろいろ試しましたが解除の仕方がわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16164440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/22 21:34(1年以上前)

その設定はスマートコネクトの設定で変更できます
スマートコネクトは使いこなすと色々な手順を自動でやってもらえるので
設定に挑戦してみてください

書込番号:16164474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/22 21:39(1年以上前)

記入漏れをしていましたが
スマートコネクトの設定は 設定ーxperiaの中に有ります
必要無ければoffにすれば機能しません

書込番号:16164497

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 わん助さん
クチコミ投稿数:32件

2013/05/22 21:43(1年以上前)

バッチリ出来ました!!
ありがとうございまーす♪

書込番号:16164515

ナイスクチコミ!0


スレ主 わん助さん
クチコミ投稿数:32件

2013/05/22 21:44(1年以上前)

顔が間違えていました(笑)

書込番号:16164520

ナイスクチコミ!2


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2013/05/22 22:48(1年以上前)

うれし泣きもアリなのでは?

書込番号:16164876

ナイスクチコミ!14


スレ主 わん助さん
クチコミ投稿数:32件

2013/05/24 08:23(1年以上前)

あ印さん

たしかに(笑)

書込番号:16170026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホデビュ−をしようかと思っています

2013/05/22 11:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 Dokinmamaさん
クチコミ投稿数:29件

Docomoを使って10年以上。ついにスマホデビュ−をしようかと
思っています。

身体のわりに手が小さくあまり大きな画面だと
操作が大変かな、と思ったり 、一方「大きい方がいいよ」とスマ
ホ既ユ−ザ−に言われたりで、何を基準に選んでいいか迷子になっ
ています。

23日に発売になるGALAXY S4と比較中ですが、Xperiaのがカワイイって
だけでこちらに傾きつつあります。
このXperia Aは初心者でも使いやすいですか?かわいくて使いやすいが
一番なので・・・。(スペックが高くても使いこなせない可能性が高い
のです)

すみません、レベルの低い話で・・。親切な方教えてください・・・。



書込番号:16162537

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/05/22 11:37(1年以上前)

>何を基準に選んでいいか迷子になっ ています。

まずはスレ主さんがスマホに何が必要かでしょうかね。
最新端末はどれを選んでもスペックで後悔する事はないです。
お悩みのGalaxyS4とXperiaAの違いは防水・防塵があるかないかになります。
あとは画面が、
XperiaA・・・HD液晶
GalaxyS4・・・フルHD有機EL
と違いますので発色の違いなど見やすさなども確認してみるのが良いでしょう。

大きい方が良いか小さい方が良いかはスレ主さん次第です。

使い勝手に関してはスマホは基本的には共通です。
メーカー独自のホームアプリは操作は違いますが、ドコモのホームアプリであれば同じです。

値段で見ればこの2機種となりますが、もう少し視野を広げて明日発売のSH-06EなどもIGZO液晶でバッテリーの持ちは良いですよ。

まずはショップで実機を触ってみて、スレ主さんにとって持ちやすさ・大きさ・タッチパネルの反応など確認してみるのがいいですね。

注意点としては、XperiaA/GalaxyS4の両機種には伝言メモ機能はありません。
電話メモを使っているのであれば、留守番電話サービスにはいるなどしないと対応出来ません。

スレ主さんが触ってみて一番しっくりするものを選んでくださいね。

書込番号:16162582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dokinmamaさん
クチコミ投稿数:29件

2013/05/22 12:11(1年以上前)

とんぴちさん

とっても分かりやすいご説明をありがとうございます。

そうなんです、この2機種に絞ったのは安いから・・・
なのです。

伝言メモが無いのは知りませんでした・・・みんな当たり前の
様についているのかと思いました・・。

おしゃる通り、実際実物を見て触って決めます。

どうもありがとうございました!

書込番号:16162672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/22 12:59(1年以上前)

GALAXYもXperiaも機能としては申し分ないので、デザインや重さ、持ちやすさ等気に入ったほうを選べば良いと思いますよ。

ちなみに私は去年モデルのXperiaGXでHD液晶ですが、十分キレイです。
いい買い物が出来るといいですね。

書込番号:16162836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/05/22 13:12(1年以上前)

伝言メモが搭載されているのは国産メーカーになりますね。

SHARP・富士通・Panasonic・NECカシオです。

SONYはグローバル(海外)モデルがベースになりますので、日本向けの独自機能は付けないのではと思います。

書込番号:16162892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/22 13:31(1年以上前)

四の五の言うより
百聞は一見に如かず…
とも言うように、まずは店に足を運んで自分の手に取り触り実際のカラーを目で確かめてみる事ですね。
ひょっとしたら新機種だけじゃなく、以前出た端末の中に自分にぴったりくるモノがあるやも知れませんし…

書込番号:16162937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/05/22 17:50(1年以上前)

>かわいくて使いやすいが一番なので・・・

ということでしたら、

『AQUOS PHONE si SH-07E』
『AQUOS PHONE EX SH-04E』

も選択肢へ入れて検討されてみてはいかがで
しょうか。
女性の方には特に、大きさや重さは操作性に
直結するので重要な選択要因ですね。

書込番号:16163560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2013/05/22 19:27(1年以上前)

スレ主さんはまさに、
ドコモの「ツートップ戦略」のターゲット・ユーザのような気がします。

基本的にはツートップ2機種のどちらかを選択すれば機能的にはまず間違いないかと思います。
初心者の方がドコモショップ店員に相談したとすれば、やはり当該2機種を勧めてくるのではないでしょうか?
もし現在使用のガラケーで、
コレだけは外せない機能とかあるのであれば、
その辺の情報を洗い出しておけば的確なアドバイスを受けることも可能です。

また、具体的な質問があれば、
当掲示板でも皆さん優しくアドバイスしてくれると思いますよ。


今後夏モデルの発売が続きますので、
何度かショップに足を運ぶつもりで徐々に絞り込んでいけばよろしいかと思います。

いっそのことドコモの戦略に乗っかってしまうのも楽で、
間違いない感じはしますが・・・。

書込番号:16163914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2013/05/22 19:32(1年以上前)

個人的には一番使いやすそうな機種はP-03Eだと思います。SO-04Eのすべて機能を上回っている気がするので(サイズは小さいし)

書込番号:16163939

ナイスクチコミ!1


adam666さん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/22 20:07(1年以上前)

GALAXY S4とXperiaなら、個人的にはXperiaをオススメ。

初心者でも問題なく使えるかと思います。
ただ、一つだけ注意点としてXperia Aは今期のドコモの夏モデルの中では、2300 mAhとバッテリー容量が小さい部類に入る事。

GALAXY S4を始め、他の機種は2600mAhが多く、バッテリーに対して不満が出るかもしれません。

書込番号:16164070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/05/22 22:05(1年以上前)

こんばんは。
発売初日にホワイトを購入しました。

私もスレ主さんと同じくスマホデビューです。
操作は5日程経ちましたが普段使う機能に関しては徐々に慣れてきましたw
まだ浦島太郎状態で、取説と格闘しながらですが自分の相棒になりつつありますw

最初はXperia‐Zを購入予定で予約してましたが、急遽ドコモ10年割、初めてスマホ割が使える発表を知り
Aに変更しました。
DSでのオプションやドコモポイント使って安く買え、サイズも丁度良いので結果オーライでしたw
動画、写真、音楽も私には十分満足できるスペック。iモードからは驚くような高速化ですよww
女性なら丁度良いサイズだと思います。

A。オススメしときます


書込番号:16164625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/22 22:24(1年以上前)

私個人としてはXperia推しなんですが、今回のギャラクシーs4にはらくらくスマホみたいな機能もついてるようなので、初心者の方にはいいかもしれないですね。

書込番号:16164733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/23 00:30(1年以上前)

私自身はGalaxyS2,S3と使ってきましたが、2年使うのであればXperiaAをお勧めします。
有機ELは初めは綺麗なんですが、使っていくうちに焼き付きます。
上部ステータスバーは確実に跡が残って、使い方によってはかなり気になります。

書込番号:16165363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/05/23 01:20(1年以上前)

私もdocomo10年以上で先日この機種でスマホデビューしました。

よくわからないことが多くて悪戦苦闘中ですが、それすらもなかなか楽しいです♪
これからいろいろ勉強して自分好みにカスタマイズしようと思っています。

私はスレ主さんと同じく女性で、手もそれほど大きくありません。
これくらいの大きさがちょうどいいと思います。
これ以上小さいと指が余りそうだし、これ以上大きいともてあまして落としそうです。

防水防塵なのもポイントかもしれませんね。小さいお子さんがもしいらっしゃるなら、
万が一、飲み物をこぼされたり、砂場に落とされたりしても安心かもしれません。

ただ、ガラケー→スマホと変えてしまうと、最初はそれなりに苦労するかもしれません。
その苦労にどのくらい耐えられるか、楽しいと思えるかにつきると思います。

ガラケーみたいにさくっと使いたいなら、もう少しまって、パナソニックのエルーガの新しいのにするのがいいと思います。

6月発売予定のエルーガは、ガラケーのほうが使い安いという声を受けてメニュー画面など作られてるらしいので、違和感なく使えるのではないでしょうか。大きさもXperiaAと同じくらいのはずです。

ただし、エルーガは10年スマホ割などの割引がうけられないはずです。なので値段が高くなります。私は値段が安い方がよかったのでこの機種にしました。
ショップの人にエルーガとどっちにしようかちょっと迷ったと言ったら、エルーガはたぶん月サポ分ひいて月額1400円程度じゃないか?といってました。本当にそうなるかはわからないと言ってましたが。

10年docomoならポイントも結構お持ちだと思います。
この機種なら、頭金と機種代をポイントで賄えば実質タダですよ♪

書込番号:16165506

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Dokinmamaさん
クチコミ投稿数:29件

2013/05/23 09:20(1年以上前)

皆様へ。

ありがとうございます。スレ主のDokinmamaです。

皆様、本当に詳しくご親切に教えてくださいまして
ありがとうございます。

2歳の子持ちの母ちゃんですので、防水はありがたいです。

今日Galaxy s4も発売になる様なので週末、電機屋サンに行って
実際に触ってきたいと思います。

多分、購入したスマホも故障しない限り4年とか5年とか使うと
思うので、納得が出来る機種を決めたいです。(今のガラケ−も4年目)


皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:16166229

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)