端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2013年5月31日 20:53 |
![]() |
2 | 6 | 2013年5月30日 19:15 |
![]() |
2 | 2 | 2013年5月30日 13:07 |
![]() |
7 | 7 | 2013年5月30日 12:47 |
![]() |
1 | 5 | 2013年5月30日 10:52 |
![]() |
46 | 22 | 2013年5月30日 08:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
この機種にはウォークマンと名づけられた機能があるのですが、ソニーのウォークマン用?HDDオーディオCMT-E350HDに溜め込んだ音楽は転送出来ないと相談窓口に言われました。USBても。
他社製Iphone-ipod用HDDオーディオなら、iPhoneでも共用出来るのにソニーは身内同士の機器で不可能なんですか?
何方か良い方法ご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:16199523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り扱い説明書をダウンロードして、読んで見ました。
HDDのデータをUSBメモリーにコピーできるようなので、パソコンをお持ちなら・・・・・
HDD → USBメモリー → パソコン → SO-04E でできると思います。
USBでもできないと言うのは、直接はできないという意味かもしれません。
書込番号:16199812 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あくまで、この機種で言う「WALKMAN」はアプリな訳で、ハード的なモノでは無いので
互換性は無いに等しいのです。PCからの取り込みのソフトも違いますし、、、、
iPhoneなどとは、較べる点が違うので(ハードでの展開かアプリ(ソフト)での展開との違い)難しい所ですね。
個人的には、HDDオーディオを買われた時点で、先が見えてた様な気がします・・・・
書込番号:16200038
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

しなかったように思いますよ。
Xiはどっちか無いんですよね。。。
書込番号:16192349
0点

FOMAからXiへ機種変更(両方スマートフォン)しましたが、いちねん割引・ファミ割について違約金は発生しませんでした。
いちねん割引はなくなります。(Xiにはない割引なので)
ファミ割はそのまま引き継がれます。
そして、無料通話の繰り越しはXi契約ではなくなりますが、御家族のFOMA契約端末の繰り越しの通話料はXi端末の通話料として請求金額から引かれます。
書込番号:16192506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸
Xiに変更する前に無料通話が残っていた場合も、そのまま引き継がれます。
書込番号:16192534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
もう一つ質問ですが、事務手数料がドコモショップと家電量販店では違うと聞きましたが、
実際はどうなのでしょうか?
家電量販店で機種変更予定です。
書込番号:16195665
0点

現在のFOMAからXiへの契約変更手数料は以下のようになっている模様です。
ドコモショップ、家電店とも3150円
ドコモオンラインショップだと2100円
書込番号:16195797
0点

なるほど、オンラインショップだと少し安いのですね。
1050円差なので、まだ良かったです。
書込番号:16195939
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
Xperiaシリーズが結構好きでarc、アクロ、レイ、sxと使ってきたのですがこの機種にして一つ不満があります。
この機種、細かいところなのですが画面の縁と枠の間に隙間はありませんか?特に四隅です。
そこに薄い紙などいれて画面の周りを一周しようとすると突っかかるところもあります。
つまり隙間があるところとないところがあります。
ドコモショップやソニーストア銀座で確認したのですがコールドモック?というのでしょうか、動かないタイプの模型はぴったり画面がはまっており問題ありませんがホットモックは隙間の位置は違うものの全てどこかに隙間がありました。
ソニーストアの方によると今回かなり大量生産してるので製造上の仕様かもしれないとのことでした。
今までなかった雑な作りにがっかりしてます。
それ以外は問題ないのですが、、、。
皆様の端末機はどうでしょうか?
隙間はありますか?
書込番号:16190883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あります!落ち着きましたか?(笑)
書込番号:16190893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはりあるんですね!
個体差というよりは製品化すべてそうなっているというのが正しいようですね。
防水には影響ないとのことだったのでそこは安心してます。
書込番号:16190916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地元の家電量販店でエース君やZを触りましたが、そんなようなことは偶然なかったですね。
個体差があるのかもね。私のiPod touch5Gはホームボタンの感触が地元の家電量販店のデモの奴に比べてやわらかい感じです。
書込番号:16190936
0点

全てじゃないです。個体差です、
残念ながら外れ個体ですね!
書込番号:16191078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

微妙にありますね。所々ホコリが入ってます。チョッと硬めの筆で取りましょう。 気にしない、気にしない。(^-^)v
書込番号:16191236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ポカしました。(;_;)/~~~ 失礼しました。僕のはZです。隙間の幅が微妙に違うのは一緒ですよ。一応報告しときます。m(__)m
書込番号:16194094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

牛タン太郎さん
返信ありがとうございます。
有楽町のスマートフォンラウンジ、銀座のソニーストアの近くにいく用事があったので見てきたのですがすべてにコールドモックにはない四隅に隙間がありました。
個体差ではないと思います。
もしくは牛タン太郎さんと隙間の捉え方が違うのかもしれません。
ペトルー酒家 さん
返信ありがとうございます。
コンパクトサイズが気に入ってしまいsxから見送っていたのですがZも同じような感じなんですね!
こういうものとして使います!
ありがとうございました。
書込番号:16194856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
設定の「日付と時刻」で「日付形式」を変更したいのですが、
変更したところ変更できません。
標準の2013/05/29を5/29/2013に変更したいのです。
時刻の下の日付形式を変えたいだけなのですが、
教えてください。
1点

>時刻の下の日付形式を変えたいだけなのです
これはどこの画面のことでしょう。
書込番号:16193543
0点

説明不足で恐縮です。
最初に電源キーを押した際の画面ロック解除ボタンの
画面です。大きな字で時刻、その下が日付と()で曜日です。
日付形式を変更したら、どこの日付形式が変更になるのか
お教え頂けたら幸いです。
書込番号:16193603
0点

ロック画面の日付ですね。
本体設定の日付形式を変えても、各アプリがその形式を参照して表示を変えるような作りになっていなければ意味がありません。
ロック画面の日付は端末の言語に依存して変化します(英語に変えれば英語表記に・・)が、本体設定の日付形式には依存していません。
そして、変更する設定もないので、無理かと思います。
ただ、端末のrootを獲ればできるのかもしれません。
標準のロック画面に取って代わってるロック画面アプリが色々あります。
手間ですが、その中からご希望の表示ができるアプリを探してみてはどうでしょう。
お力になれず残念です。
書込番号:16193634
0点

返信が遅くなりまして、失礼致しました。
ご丁寧に有難うございます。
ただ、日付形式を変更すると、どこの日付が変更されるのかが
疑問です。メーカーまたはdocomoの説明不足を感じます。
書込番号:16193903
0点

スレ主さまへ
>ただ、日付形式を変更すると、どこの日付が変更されるのかが疑問です。
たとえば、ファイル管理のアプリではファイルの更新日付を表示するのに本体設定の日付形式を使用していることが多いですが、アプリによっては独自に形式設定できるものも存在します。
結局、アプリの制作者次第ですね。
ロック画面やホーム画面の日付・時刻の表示形式などは自由に設定できるようにしてくれてもよさそうな気はします。
書込番号:16194509
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

so03dだけど、外で輝度下げると見えずらいけど!
晴れてる日ならほとんど見えませんね。
どの機種も同じじゃね?
書込番号:16186393 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SO-03Dの暗くした状態で外で見たなら、見えますよ!SO-04Eでは、本当に全く見えなくなります。
書込番号:16186941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いちいち設定変えるのは面倒でしょうから、外にいるときだけバックライト付ければいいと思いますが。
あっ、お節介であることを願いますが、スマホのながら歩きはしてないですよね?
書込番号:16187078
7点

暗い設定をしてるとおっしゃいますが、どのくらいの暗さですか?例えば輝度を設定するアプリ(明るさ調整とか)を入れて数値を示すなどすればわかりやすいし、同じ端末持たれる優しい方は確認してくださるかもしれません。
暗いとか見えにくいとかは個々に感じ方が違うので、答えにくいと思います。
暗くして見にくいなら前の方がおっしゃってるように、バックライトを使えば良いし、明るく設定をすれば済むと思います。
スレ主は見えにくいとか見えるとか意見が集まってどうしたいのかもわかりませんし、他の質問も拝見するとDSに行かれて、じっくり疑問点や不満を相談された方が良いかと思います。
書込番号:16187571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DSに行っても、明るさのことは、解らないみたいです。室内ですので確認出来ないそうです。明るさは、一番暗い状態から、少し明るくした程度です。
書込番号:16187882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

輝度の設定は皆さん違いますからね。
明るさの事などはメーカーが調整していますからDSではわからないでしょう。
ただこのあたりは修理などで改善出来るものでもないと思いますので、XperiaAの仕様ということになりますね。
若干輝度を上げて対応するようにしましょう。
書込番号:16188060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん、ありがとうございました。仕様ですので、輝度を上げるしか無さそうですね。ただ電池持ちが悪くなるのは痛いですね。容量の大きいバッテリーは、発売されないのでしょうか?
書込番号:16188256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

輝度の上げがたにもよりますが、若干上げる位であれば、それ程バッテリーの減りに影響はないと思いますよ。
大容量のバッテリーはサードパーティーのメーカーから出る可能性はあると思いますが、メーカー保証はなくなりますので自己責任になりますね。
純正バッテリーの予備が良いかと個人的には思います。
書込番号:16188308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん、教えて頂きありがとうございます。室外での液晶ですが、かなり輝度を上げないと見えないです。今は明るさは最大にして室外で見える感じです。大容量バッテリーが早く発売されて欲しいです。
書込番号:16188380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Aですが
明るさ半分くらいの自動調整でも
充分晴天の屋外でみえますが。
書込番号:16188524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明るさ半分なら、何とか見えますが、かなり見にくいです。
書込番号:16188604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通にみえますがねえ(笑)
書込番号:16189037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様、こんばんは。
見当違いでしたら申し訳ありませんが、保護フィルムとか貼られていませんか?
またそのフィルムがSO-03Dと違うものだったりはしませんか?
書込番号:16189168
0点

人それぞれですよ。あと端末の個体差もありますし。言い合っても無駄です。
書込番号:16189181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保護フィルムのドコモで売っているSO-04Eの光沢を貼ってます。明るさ半分なら、薄くて何とか見える程度です。最大にしないとハッキリ見えないです。室外でも屋根のある室外で見ても意味は無いですよ!日影とかなら、室内と同じになります。
書込番号:16189286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はスポーツ関係で普段活動していて
直射日光があたるグランドなどで真っ昼間にも
画面をみることが多くありますが
まったく問題なくみえます。
(自動調整の真ん中くらいの輝度)
まあ他の方もいわれているとおり
端末の個体差や個人の見え方もあるのかもしれませんが。
書込番号:16189300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

論点ずれるのは承知で言いますが、そこまでして外でスマホをいじる必要があるとは思えないのですが。
そもそも室外なんですからある程度見えにくいのはしょうがないのでは?
書込番号:16189862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここで見える、見えない、前の機種と違う、個体差があるとか言ってても解決は無いでしょう。そもそも前にも言いましたが、輝度を上げたら解決するし、バックライトっていう手もあります。私はZですが、常に自動調整です。屋内外良好に見えます。これを言ってもスレ主様は信じがたいでしょう?
見え方なんて端末の個体差もあるし、人間ですので個人差もあるでしょう。
画面輝度を上げる、バックライトを使う、ホワイトバランスで自分の好みに調整する。など画面に関しては対処方法があるし、それこそみんな自分の好みで調整してますよ。
スレ主は他にも、勝手にステータスバーから設定が変わったり、通話に関して不満があるようなのでDSへ行かれることをお勧めします。
解決済みに書き込んで申し訳ないです。
書込番号:16189913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

事実、室外で明るさ半分で、かなり見にくいですから、仕方ないです。言い合っても切りがないので終了します。SHOPに持っていく意味が無いので、SHOPには行きません!
書込番号:16191904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

行く行かないは自由なんで勝手にどうぞ。
ただマルチや調べりゃわかることを聞くのはマナー違反です。
書込番号:16192013 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)