端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年7月1日 16:26 |
![]() |
2 | 2 | 2013年6月28日 22:36 |
![]() |
1 | 2 | 2013年6月27日 20:28 |
![]() |
0 | 5 | 2013年7月8日 11:37 |
![]() |
22 | 8 | 2013年6月27日 17:24 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年6月25日 06:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
先日ガラケーからこちらに機種変しました。
初めてのスマホでよくわからないのですが
3つ質問があります
@ホーム長押し→ウィジェット→ウィジェットを選択
で、「ウィジェットを選択」のところに沢山表示されているのが邪魔なのですが削除は出来ないのでしょうか?
使いたいメモのアプリがそこから入らないと使えないタイプで、下の方にあるため不便です(T_T)
AspモードメールではSDカードに入っているデコメはどうやったら使えますか?
メール設定→その他→お気に入りフォルダ設定
で何も出てきません…
Bガラケーの時よく画面メモを使っていて
スマホでは「オフラインで保存」がそれに近いと聞いたのですが、ホームから簡単に保存した画面に飛ぶ方法はありますか?
ネットを見るとき上に出るところからしか見れないのでしょうか?
また、何件くらい保存可能ですか?
すみませんが教えてください(>_<)
よろしくお願いします。
書込番号:16314771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@リスト一覧の削除は出来ないかと思います。
ウィジェットを選択→メモアプリを選択して
ウィジェットをホーム画面に置いてしまえば
後は問題なさそうな気がするのですが。
邪魔になるのはウィジェットをホーム画面に
置くまで、ですよね?
A「お気に入りフォルダ設定」画面の下部に
現フォルダ名の表示がありその横の【上へ】
をタップすると、階層が上がり各フォルダが
表示されるかと思います。
SDカードのフォルダは"/sdcard1/"の中に
あります。
http://decomarket.jp/sp/howto_docomo/spmode_03.html
書込番号:16314823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1.一覧からの削除は出来ません。どうしてもの場合はそのアプリをアンインストールしかありません。
2.デコメはしないので分かりません。
3.画面メモの撮り方は電源ボタン長押しして、スクリーンショットをタップして下さい。
画面メモの見方は、アルバムから見るしか無いと思います。
書込番号:16316435
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
仕様なのでしょうか?
イヤホンの種類はWalkman付属の製品を使用しました。
他のヘッドホンなども使った所同じで片耳からしか出ませんでした。
設定は弄ってないです。
宜しくお願いします。
0点

あれは本物?のウォークマンにあるノイズキャンセリングのためのものだと思います。
普通のイヤホンは3極です。極はイヤホンのプラグの筋の数です。
ちょっとおまけを加えますが、iPod/iPhone用のリモコンキー付きのものが4極です。
ウォークマンのノイズキャンセリングイヤホンは5極となっており、基本的にウォークマンしか使い物になりません。
私の動作確認であっさり使用できたもの。
・ニンテンドー3DS
・Xperia acro HD(SO-03D、IS12両方)
・CMT-V70B
・CMT-V50
また、このリストの機種は調整して両耳が聞こえるなどではなく、調整せずにOKだったものを載せています。
書込番号:16305956
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
通話中にハンズフリーやマイクオフに勝手に切り替わる経験をされたかたはいませんでしょうか。
通常はスマホに耳を当てているときは誤操作防止で画面が消えていると思うんですが、この機種はなぜか通話中の誤操作が多発します。少なくとも前の機種(N-04C)ではそのようなことは一度もありませんでした。
何か対策があれば教えてください。
書込番号:16301214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近接センサーの不具合、反応しないとか逆に反応しっぱなし、の原因になりがちなのは、画面保護シートですが、そちらは大丈夫ですか?
書込番号:16301316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶保護フィルムは携帯と一緒にDSで買ったやつですが、メーカーはよくわかりません。
フィルムが原因かどうかは分かりませんが、他に思い当たるものもないので、試しに交換してみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:16302114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
2週間ほどまえにこの機種に機種変更しました。
当方スマホの使用用途として、夜のニュースをワンセグ予約録画し、
翌朝の通勤時間等に視聴しています。
その際に以前の使っていたシャープのSH−12Cでは何の問題も無く使えていた
Bluetoothイヤホンにて音声が出てきません。
イヤホンはカシムラというメーカーのBL−2というモデルです。
ウォークマン機能ではBluetoothにて聞けましたので、
ペアリングはできていると思います。
Blootoothの設定画面でBL−2と記載された右端のアイコンをクリックすると
プロフィールの欄には
【電話の音声】
【メディアオーディオ】
と2行あり、ワンセグ的な表記は見当たりません。
ワンセグを聞くための設定がどこかにあるのか?
SO-04Eのワンセグの音声このイヤホンでは聞けないのか?
あるいはどのBluetoothイヤホンならSO-04Eのワンセグ音声を聞くことができるのか?
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。
0点

ワンセグはメディア音量です。
試しに録画してBluetoothでやりましたが
問題なくきこえました。
BluetoothはSONY製のものとJabraでためしましたが問題ありませんでした。
イヤホンはSONYのものとパナソニックでためしましたが
双方問題ありませんでした。
個体の不具合かなにかでは?
書込番号:16300647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤホン側のプロファイルがA2DPに対応してますか?
書込番号:16302166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SCMS-T方式の対応が必要です
http://www.logitec.co.jp/press/2012/0105_02.html
あたりを参考にしてください
書込番号:16312500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種ですか?
http://www.kashimura.com/goods/keitai/bluetooth/bl2.html
対応表みると、問題なさそうですが。注意もないですし。(SO-02CはワンセグNGですね)
http://www.kashimura.com/tekigo/bluetooth.pdf
書込番号:16313757
0点

返事遅くなり申し訳ございません。
返信コメント下さいました、tamu19920628様、導因法師様、こびと君様ありがとうございます。
導因法師様の
「イヤホン側のプロファイルがA2DPに対応してますか?」
をヒントに、
とりあえずヨドバシ.COMにてバッファローのBSHSBE16BZが片耳タイプでは珍しくA2DPに対応と記載があり、
価格も1640円と手ごろであったため、ダメモトで購入し昨日使ってみた所、
録画したワンセグ動画の音声も聞く事ができました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:16343835
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
Wifiモデルでソニーストアから販売して欲しいです。
(^^ゞ
書込番号:16295368
5点

自分もSIMフリーかWiFiモデルで(^_^)/
書込番号:16295438 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今書いていたところです(^o^)
ドコモキャンセルしたらしいです・・・
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=16228984/?cid=mail_bbs#tab
書込番号:16296070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すごく・・・大きいです・・・
もうXperia Tablet Zでいいやってなりそう。
書込番号:16299523
2点

驚きのサイズですね。
スマホというよりノート(ギャラクシーノートはタッチペンでの手書き入力という独自の進化をとっていましたが。)といった感じです。
スマホと7インチタブレットの中間層ですが、ニーズがどれくらいあるのかわかりませんが、製品化したからには需要があると判断したのでしょうね。
書込番号:16301235
1点

ソニーの公式ホームページにあれだけ掲載されてあますから、発売は現実味を帯びてきましたね〜!期待大です!
http://www.sonymobile.co.jp/company/press/20130625_xperia_z_ultra.html
書込番号:16301384
0点

エックスリアリティ搭載したとこまでいいですが、何故にカメラが800万画素??
そこだけスペック落とされても意味がわかりません。
800万画素って、何世代前だよ?って感じです。
今は1400万画素世代ではないのでしょうか?
そこだけ残念ですね・・・個人的に。
XPERIAの買い時は、ジャパンディスプレイの有機ELが搭載された時だと思っています。
フルセグと、カメラ1400万画素以上お願いしますね。
それでこそ、最強のスマホだと思いますよ、平井さん。
有言実行を切に願うばかりです。
中途半端なスペックだと、購買意欲が湧きません。(早くスマホ買いたいのに・・・)
どれ一つ他社製に劣ってはいけません。
最新最強のCPU、高容量メモリ、高性能カメラ、フルセグ、高精細ディスプレイ、高画質エンジン(プロがいい)、大容量バッテリー、最薄・最軽量など、妥協してはいけません。
Zが序章であれば、十分に実現可能です。
書込番号:16301582
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
質問なのですが、XperiaAのプリインストールされたアプリなど使わない物を非表示に出来る機能は付いていますか? モックを触ったのですが分かりませんでした。
ギャラクシーS4のモックにはアプリを非表示にする機能があったのですが、分かられる方教えて下さい。
書込番号:16292050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的にAndroidにはアプリを無効化する項目があるはずですよ。
設定のアプリなどにあります。
書込番号:16292214
1点

ホーム画面にアイコンやウィジェットを出さなければいい、あるいは出ているものを削除してしまえばいいだけだと思います。
書込番号:16292666
1点

ホームアプリをGOランチャーEXに変えればダウンロードアプリの非表示やアイコンの
デザイン変更や名前変更が簡単にできるよ。
他のホームアプリは分からないけどGOランチャーEXはすぐれものだよ。尚且つ無料!
書込番号:16292878
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)