端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年6月30日 00:17 |
![]() |
10 | 5 | 2014年7月31日 23:56 |
![]() |
2 | 3 | 2014年6月22日 15:49 |
![]() |
5 | 4 | 2014年6月7日 11:48 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2014年5月24日 02:10 |
![]() |
0 | 1 | 2014年5月16日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
Windows7のパソコンに「Xperia A」をUSBで接続すると、「ポータブルデバイス」の項目に「Xperia A」と表示され、開くと「内部ストレージ」と「SDカード」と表示されます。
これを「リムーバブル記憶域があるデバイス」の項目に「内部ストレージ」が「Gドライブ」、「SDカード」が「Hドライブ」のように認識させる方法は、ありますでしょうか?
設定で「USB接続モード」を「ファイル転送モード(MSC)」に変更することで、「SDカード」を「Gドライブ」に認識させることはできました。
同じように「内部ストレージ」をリムーバブルデバイスとして、認識させることは出来ないのでしょうか?
どうしてそうしたいのかというと、パソコンに入れてある「Bun Backup」で 、「Xperia A」のデータをフォルダ別にバックアップし、以後、増えた分だけバックアップさせたいんです。
もし、「内部ストレージ」をリムーバブルデバイスに認識できないようであれば、他におすすめのバックアップソフトを教えていただけませんでしょうか。
文章が長くなってしまい申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
書込番号:17679947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕様ですね。
メディア転送モード(MTC)では、ポータブルデバイス扱いとなり、対応アプリでないとアクセスできません。
ファイル転送モード(MSC)では、リムーバブルディスク扱いになりますが、内部ストレージにはアクセスできません。
対応したアプリがあるかどうかはわかりません。データのバックアップなら、クラウドを利用して自動的に行う、というのが最近の流れですし。
書込番号:17680032
1点

P577Ph2mさんが書かれているように内部ストレージをPCから独立したドライブとして扱うことはできません。
Bun BackupがFTPをサポートしていれば良いのですが、非サポートのようですね。
Bun Backupに代わるバックアップ方法を一つ提示します。
前提条件
PCとスマートフォン(Wi-Fi接続)を同一ネットワークに接続できること。
使用ソフトウェア
PC側 Allway SyncなどのFTPをサボートしているバックアップソフト
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/111216/n1112161.html
Android側 FTP Serverなどの端末のフォルダをFTPサーバー化するアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.theolivetree.ftpserver
利用時の注意
PCからFTPサーバーへアクセスするのにftp://192.168.0.3/sdcard0/のようなアドレス形式で指定をするので、固定IPアドレスで端末をWi-Fi接続するようにしてください。
そうしないとWi-Fi接続時にIPアドレスが変化した場合、PCとAndroidのソフト・アプリの設定をいちいち変更することになります。
これは一例であり、スレ主さんの要求を満たすかどうかわかりません。
ひとつの方法として参考にしてください。
書込番号:17681374
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

顔が怒ってないのでそんなに気にしてないのかな。
4.2から4.3にはアップしてほしいですね。
docomoやソニーの判断したことだが謎ですね。
(他で書き込まれている初音ミク版が関係してるのか)
書込番号:17670604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種を買った時点で、4,2にアップ済みだった自分としては、ぜひこの機種でOSアップを経験したいところですがなんか無理そうですね。残念(>_<)
せめて4,3へのアップを検討してほしいところです。
書込番号:17672577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoからiPhone発売が定かでなかった1年前、田舎故にdocomo一択のユーザがすがりついたこの機種ももうお払い箱。先々のOS互換性を考えたら次回機種はiPhoneが最有力候補になりました。
書込番号:17674215
1点

docomoからの4.3へのアップデート対象機種はGALAXYだけなのでこの機種に関しては4.1→4.2でおわりですね
書込番号:17789863
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
@今使ってる機種が来月サポート切れるのでこの機種に変えようと思っています。
しかし店に見に行ってもこの機種はもう置いてないようなんですが、これは僕の住んでるとこだけでしょうか?それとも全国的に撤去されてるんでしょうか?
Aこの手の一年たった端末だと少しは安く買える時期ってあるのでしょうか?オンラインショップだと結構高いイメージなんですが。
以上2点にお答えいただければと思います
2点

去年の夏モデルですから、もう終わっています。すでに次モデルどころか、次の次のA2が出ていなすから、在庫を置いてある店はなかなかないでしょう。
そもそも、ドコモはあまり値下げしないですね。値下げしても、同時に月々サポートの額も下がりますから、いわゆる実質価格はほとんど変わりません。頻繁に機種変更するならともかく、2年間使い倒すユーザーにはメリットはないです。
ただし、不人気機種だと、発売後そんなにたっていなくても、激安店で安く買えることもあります。XPERIAは売れるので、なかなかそういうことはないです。
書込番号:17654155
0点

@撤去しているというよりは、この端末自体が生産終了している為だと思います。
ですから、市場に出回っているのみになるかと思いますね。
オンラインショップで先ほど見た限りでは、全色在庫があるようですが。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so04e/index.html
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SO04E.html?od=02
Aこれは私見ですが、Xperiaシリーズ自体があまり値下げしないような気がしますし、他社メーカーのスマホ
にも同様の事が言えますが、月々サポートを増額して実質負担金を減らすか、端末価格を値下げをする代わりに
月々サポートも減るorご愛顧割(端末価格を安くする代わりに、月々サポートが一切無い)にするかでしょうかね。
少なくても、Xpeiraシリーズの機種変更で、この1年を見た限りでは、月々サポートが増額された機種(確かSO-02F)は
ありましたが、余程の古い機種じゃない限り、ご愛顧割落ちになった端末は無かった記憶があります。
但し、これから先のことについては、何とも言えませんが…。
書込番号:17654289
0点

@ですが、生産終了してるでしょうから、在庫してるショップは、極めて見付けにくいですね。
それでも欲しいなら、白ロムですね。中には、ほぼ未使用品も在りますから。
相場は、34K〜56K位ですかね。ちなみに56Kは、ミクスペリアです。
Aですが、頭金が無いだけで、本体価格は定価のままだった筈です。
書込番号:17654449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
旧プランXiカケホーダイ(ドコモ向けのみ掛け放題)でドコモに掛けた場合いいますね。
Xiカケホーダイをはずずか、新プラン(国内通話掛け放題)にすれば云わなくなりますよ。
書込番号:17600773
1点

訂正)
新プランでもいいますね。どうしようもないかな
書込番号:17600806
3点

ケーンパパさん
気になってしょうがないとのことですが具体的に何が気になるのでしょうか?
自分はこれまで気になったことがないので、気になってしょうがありません(笑)
書込番号:17601004
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
電源切断時の不在着信のみ2回届きます。着信履歴も2件ずつ表示されます。
最初にdocomoに問合せした時は仕様ではなく動作異常と回答がありましたが、何度も問合せた結果、最終的には「Android OSの仕様」と回答がきました。
docomoの同機種では再現されないと言われましたので仕様と言われても納得できません。電源切断時の不在着信が2回届くのは通常の動作なのでしょうか?
※修理、SIMカード交換、故障交換しても改善しませんでした。
※一度に2回届く場合と時間差で届く場合があります。
書込番号:17546213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それが事実なら、仕様と言うよりバグですが、ドコモが仕様と言っている以上、それで終わりかと。いずれにしても、言い方の問題でしかないです。運がよければ次のアップデートで直るでしょう。
スマホは基本的に電源を切らないものです。再起動すれば、時間がかかる上に、バッテリを大きく使いますから、わざわざ電源を切るメリットは少ないです。電話が受けられないときには、機内モードにしてください。
書込番号:17546971
1点

スレ主さん以外のすべての個体でも現れる症状なら強引に無理やり「仕様」という"逃げ口上"もまだマシかと思いますが、おそらく正常な個体では着信通知や履歴が重複することはないので、苦し紛れの言い訳にしてはお粗末な対応ですね。
以前に同様の症状の報告を見かけた際、docomo留守番電話サービスを利用してると云々…との回答があったような(記憶が定かでなくてスミマセン)
スレ主さんの場合、ご利用されてませんか?
映画館や重要な会議等、絶対に音を鳴らしてはいけない!!状況では自分もしょっちゅう電源は切りますね。
今のスマフォは残念ながらまだ突然何が起きても不思議ではない危うさを含んでますし、どこか調子ワルけりゃとりあえず先ず電源オフ再起動との認識です。
書込番号:17547359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
着信通知サービス(電源OFF,圏外時の着信通知) 申し込み不要、無料
https://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/incoming_info/
ショートメッセージサービス(SMS)の拒否機能を設定していてもお知らせのSMSは通知されます。
初期設定はONです。契約したつもりがなくてもタダなのでSMSが来ます。
==>どうしても嫌な場合、着信通知サービスの停止操作を
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/communication/incoming_info/usage/chakushin_01.pdf
りゅぅちんさんのおっしゃる、留守番電話サービス
https://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/answer_phone/notice/index.html
一部のスマートフォンにおいて、伝言メッセージ(消去/保護前)の件数がショートメッセージサービス(SMS)
「VM:○○」にて配信されます(○○部分に伝言メッセージ(消去/保護前)の件数が表示されます)。
当該SMSについて配信停止や拒否設定を行うことはできません。
上記2つがダブって配信される???
ちょっと状況が違いますが
不在着信とトップに出ているのに、着信履歴が全くない
Xperia acro SO-02C docomo 質問日時: 2011/08/11
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005236/SortID=13361016/
機種が違いますが、似ています
不在着信メッセージが二回くる【MEDIAS X N-07D】質問日時:2013/02/09
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/e4f99818887a7b1c36599d7fd24df843
その他の類推としては、電波が弱く、SMSが正常に受信されず、誤って再送されるとか・・・
では
書込番号:17549620
1点

ご返信ありがとうございます。
P577Ph2mさん。
アップデートを待つことにします。
マナーモードをサイドボタンで解除、音量大にしてしまうことが多いので常に電源を切ってました。
機内モード、使用してみます。
りゅぅちんさん。
留守番電話サービス利用してますが、停止にしても改善されませんでした。
問合せても仕様ですとしか回答がないので改善されるのを待つしかないですね。
New-Mixiしゅうmobile さん
着信通知をオン、メッセージアプリをOFFにしても着信履歴は2件表示されます。
書込番号:17549785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
Wi-Fiを接続したのですが、
メールを送ろうとするとサーバー接続エラーみたいなことが書かれて、送れません(T_T)
ネットは閲覧はできますが、ダウンロードなどが
出来ません(T_T)
どうすればメールの送信、ダウンロードなどが
出来るようになりますか?
書込番号:17519255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fi接続でドコモメールを利用したいということですよね?
設定が必要のようですよ。
その手のことはここで聞くよりも自分で調べたほうが早いですよ。
お使いのスマホで「ドコモ Wi-Fi メール」で検索すれば検索結果の最初に下記のページを表示してくれるはずです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/usage/set_up/wifi/
Wi-Fi接続でダウンロードができない理由については私はわかりませんのでm(__)m
書込番号:17520605
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)