端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2016年8月30日 16:26 |
![]() |
5 | 5 | 2016年5月11日 08:38 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年3月4日 15:44 |
![]() |
10 | 6 | 2016年2月24日 16:02 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2016年2月14日 06:28 |
![]() |
27 | 13 | 2016年1月18日 01:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
本製品を愛用してるものです。
最近、電話が片通話になる事象が発生し、ドコモショップに持っていったところ、
携帯補償サービスで実費5400円の有償交換となりました。
そこで、二点ほど教えて頂きたいことがあります。
一つ目
Q.OSバージョンアップで片通話になるような不具合実績はあるのでしょうか? もしくは何か原因となりうることご存知でしょうか?
片通話は、自分のしゃべる声が相手側で聞こえない事象です。何度か通話を切ってかけ直し、端末再起動などを繰り返すと、時間経過後に復旧します。
普通の電話でもライン電話でも同じ事象が発生したからハード故障かなと思いながらも、
最近、勝手にOSバージョンアップしちゃったのですが、それくらいしか、思い当たる節がありません。
もう一点。
Q.無償交換対応にはならないのでしょうか? 無償対応の条件、有償の場合上限は実費の5000ではなく5400なのでしょうか?
その辺りの条件をご存知の方、教えてください。
妥当なのかどうか、知りたい次第です。
ショップでは、充電コネクタの内部が浸水シールが変色してると言われましたが、水に落としてないし、マイク部分と電源部分は離れてるので関係ないと考えてます。また、3年2ヶ月経過してるから。。。と言ったことを言ってました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20149484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>いけんたさん
こんにちは
片通話ですが、バージョンアップとの関連性は判りません。
ただ、スマホの持ち方によってアンテナを覆ってしまい、こちらの声が相手に届かない事があります。
また、スレ主さんが、
・基地局と基地局の境目の電波が不安定な場所にいらっしゃる場合
・広い畑や田んぼ、森林がある場所にいらっしゃる場合
・部屋の奥まった場所、地下室で使用している場合
も同じような不安定な状態になる事があります。
物を大切にする事は良い事だとは思います。また、スマホを長く使おうと思えば使えない事は無いですが、3年も経つとあちこち壊れてきますので、そろそろ寿命ではないでしょうか?
5,400円って、5,000円に消費税8%が付いて5,400円っぽくないでしょうか?交換サービスにだって税金はかかるような気がします。
水没マークはスマホをポケットに入れてた時の人の汗、湿気に反応し難いように改良されているようですが、ムシムシした湿気の多い外から温度が下がった場所に入れば湿気が結露して、水没してなくても水没マークが反応すると思います。
水没マーク製造メーカーの説明・・・・何社も作ってますが、同じような説明
http://www.sankyo-ssp.co.jp/html/suibotsu/suibotsu.html
水没させていないけど、水濡れシールの反応は出る?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5424302.html
書込番号:20149774
2点

こんにちは
>Q.OSバージョンアップで片通話になるような不具合実績はあるのでしょうか? もしくは何か原因となりうることご存知でしょうか?
おそらくはマイクの故障の気がします。
こちらのコマンドの マイクロフォーンテストにて スピーカから正常に再生されなければ故障でしょう。
http://xinroom.net/mobile/xperia-back-cmd/
>Q.無償交換対応にはならないのでしょうか?
3年2ヶ月経過してるから。。。と言ったことを言ってました。
3年以内の自然故障(外敵要因が見受けられない)なら、無償だったはずです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so04e/
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/troubleshooting/fp/ftelt004/ftelt004q001/
書込番号:20150652
4点

返信が遅れてすみません。
書き込み、大変参考になりました。
>〃〃〃さん へ
コメントありがとうございます。
基地局との通信状況等、コメント頂いたのですが、
アンテナ感度や基地局との通信状況ではないと思われます。
というのも、これまでと使い方はかわっておらず、都内で屋内ではあるものの、
これまで普通に通話できていた複数の場所で、事象が発生しました。
また、確かにもう3年だから買い替え時期だとは思います。
そのため、新しい機種への交換も考えましたが、
端末の値段は高いし、現時点でこの機種の不満は、
たまにOSバージョンで対応していないソフトがあることくらい。
そう、pokemonnGOも・・・。
ということで、5400円ならいいかなと。
水没シールの情報、参考になりました。
水没したことないので、反応したのはムシムシ湿気などの類だと思います。
いろいろありがとうございました。
>LVEledeviさん へ
的確なコメント、ありがとうございます。
やっぱりマイク故障が濃厚ですよね。
切り分け状況から考えて、私もそう思います。
隠しコマンド。大変参考になりました。
これすごいですね。
早速試したのですが、そもそもマイク故障の可能性なので、
正常状態だとどのくらいの大きさの音が出るのかわかりません。(苦笑)
Recording後、Playing recorded soundになっても、
最初は音が出てるのかわかりませんでした。
その後、何度もやってると、かすかに小さい録音された音源が再生されているのを確認しました。
故障?! 正常?! とても微妙です。
もしよかったら、正常な場合はどのくらいの大きさで録音された音源が再生されるのか
教えていただけないでしょうか?
普通に大きくな音で聞こえるなら、故障部位はマイク確定ですね。
そして、もう1点の保証の件。
こちらもURL大変参考になりました。
3年以内の自然故障なら無償交換。3年以上は有償になるそうです。
そのため、有償で処理するより、補償サービスでの交換(5400円)の方が良いこと確認できました。
納得です。
あとは買ってから3年以上経過していることを確認できれば、
5400円は確定なので、自分の中で納得できます。
そこが確認できたら、補償サービス使って交換対応で、処理したいと思います。
皆さま>
いろいろと、ありがとうございました。
以上
書込番号:20155313
0点

>いけんたさん
>もしよかったら、正常な場合はどのくらいの大きさで録音された音源が再生されるのか
教えていただけないでしょうか?
マイクの動作が正常なら、スピーカから普通に聞こえる程度(表現が難しいですが)の音で再生されますよ。
まったく聴こえなかったり、聴こえてもほとんど聞き取れないなら やはり故障ではないでしょうか。
書込番号:20156489
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
今月中古でこの機種を購入しました
また格安SIM(フリーSIM)で使用際に
通常のキャリアメールみたいに
リアルタイムに送受信できて
バイブやメロディがなるように
できるやり方があれば知りたいです
あと格安SIMだからかわかりませんが
一日ぐらいするとdocomoの登録?
なんかdocomoIDが必要?
無料なんですかね…(+_+)
知っていたら教えて下さい
書込番号:19848682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gmailでも近いことはできます。
http://someya.tv/xperia/200/axdefault08.html
docomoIDは誰でも無料で登録できますね。
書込番号:19848724
1点

キャリアメール がリアルタイムだと
考えるのは メールの仕組みを
知らないからなのか
どこかで ガセネタを真に受けたのか・・
リアルタイムなのはSMSぐらいじゃないの。。
書込番号:19848778 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんありがとうございます
ためしてみますね
書込番号:19849154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

K-9 Mail以外では
MailDroidもつかえます(わりとすぐ着信します)
こまかな着信音はよくわかりませんが(いじったことない)
mail受信音と同時にバイブも動きます
Docomoのアドレスを使ってます(2台持)
併用でEメールも使えます(これは 着信は遅いです)
相手の文字化け用に必要なことがあります
スマホの写真を送るときに使ってます
書込番号:19864997
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
スマホのアプリSenceを使っています
パソコンへ写真をうつしたいのですが一部しか表示されません
どうやればパソコンへ移す事が出来ますか?
書込番号:19646027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>satosatosandsさん
senceなるアプリは存じ上げませんがpcにSONY謹製アプリ「media go」をインストールすればスマホのバックアップをpcに容易に出来ますよ。当方のpc環境はWindowsなので、スレ主様の環境に該当するかどうか分かりませんが。
書込番号:19650401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
試してみます
書込番号:19656278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
現在、個人事業主をしておりまして、プライベートの番号と、仕事用のヒュージョン050の番号の
2つを使っています。
仕事用の番号はヒュージョンIP-Phone SMARTの転送サービスを利用して050の
電話番号にかかってきた番号をガラケー(N-03D)に転送しています。
今使っているガラケーはN-03Dという機種なのですが、この機種は仕事用の050の番号に
電話がかかってきたときに転送元の表示がされるため、電話を出るときに、仕事の電話なのか
プライベートの電話なのかが分かるため、非常に使いやすいのですが、こちらのSO-04Eは
着信時に仕事用の電話なのか転送元の表示はされますでしょうか?
現在、so-04eを利用されている方で、ヒュージョンの050の番号で転送着信されている方が
いらっしゃいましたらご教授お願いします。
2点

一般論ですが・・・・・・
着信時に表示される番号は電話機の機種に依存するものでなく、電話局から回線を通じて送られてくる発信元番号を単に受信表示しているだけです。
つまり、ガラケー転送時に表示されるのと同じ番号が、どのガラケーでもスマートフォンでも表示されると考えて良いでしょう。
http://www.narinarissu.net/entry/2012/12/12/211139
ちなみに、このブログにスマートフォン(機種は不明)に転送した時に発信元番号が表示されますと書かれています。
書込番号:19574401
2点

ご回答いただきまして誠にありがとうございます。
ガラケー、スマホなど、どの携帯電話でも受信した際に、こちらに電話をかけていただいた方の
番号が表示されるのはわかるのですが、この番号が表示されるだけでは、その番号が
プライベートの番号にかかってきた番号なのか、それとも050の仕事用の番号にかかって
くるだけなのかの判断は難しいですよね。
現在使用しているガラケーのN−03Dは仕事用の050の番号に電話がかかってきた場合に、
電話をかけてきてくれている方の番号と、転送元の仕事用の050の番号が着信中、画面上に
2つの番号が表示されます。
画面上に、転送元の仕事用の050の番号も表示されているので、プライベートなのか、仕事の電話
なのか判断ができるので助かっています。
私の友人にプリオリ2のスマホを使用している人にお願いして試していただいたのですが、
プリオリ2では、電話をかけてきてくれている方の番号は表示されるのですが、転送元の
仕事用の050電話番号が表示されなかったので、どちらにかかってきているのか判断が
できなかったです。
そこでこの機種では、2つの番号が画面上に表示されるのか知りたかった次第であります。
私の質問の伝え方が非常に悪くて申し訳ございません。この機種をお使いの方でわかる方が
いらっしゃいましたら、教えて頂えてくださいますようよろしくお願いいたします。
書込番号:19574419
0点

050番号→SO-04Eに転送したときに転送元の電話番号が出てくるかってことなら出てきますよ。
次の番号からの転送って下に出てきてそこに050番号が出てくるかと思います。
書込番号:19580925
2点

転送元の番号が表示されるということで安心しました。
早速検討したいと思います。
この度はご回答頂きまして誠にありがとうございました。
書込番号:19581144
1点

本題の内容とは違うのですが、IP phoneをIP Phone smartに変更できれば、050の番号をSO-04Eのアプリで受信可能で、転送代金が不要ですね。
もし、同番号で変更不可ならsmartを新しく契約してその新しい番号に転送したら、同様に費用がかかりませんね。件数がおおく、仕事用なんで携帯の090/080に転送した方が、通話品質はいいですけどね。
書込番号:19611962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こびと君さん
返信ありがとうございます。そうですね。私も最初はそのようにしていたのですが、
仕事用ということで通話品質が悪いと問題ですので、転送させている次第です。
貴重なアドバイスありがとうこざ゛いました。
書込番号:19625142
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

保存先の変更は出来ないです。
保存後、ファイルマネイジャを使い、SDに移動する事になります。
もしくは、PCにUSBコードをつなぎ、PCから操作し、SDに。
書込番号:19582448
0点

スクリーンショットして画像を削除して復元が不可能にすることは出来ないですか?完全に削除したいです
書込番号:19587901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
お分かりの方お教え下さい。
この機種android OSはバージョンいくつまでアップデート可能なのでしょうか?
中古で購入し格安シムにて利用を検討していますが、使用の目的は子供に持たせ、ゲーム、LINEでの通話程度です。
この機種はXperiaZ1 Z2 Z3などの型名で言うZ何になるのでしょうか?
0点

この機種はアプデは全くなく、4.2ですね。
そして、この機種はZ系でなく、ワンランク下がったA系のものになりますから、Z1やZ3などとはまた違います。(Z系はある程度のアプデあり)
LINE、ゲーム用途でこの機種はいいと思いますよ。
特に問題行動もありませんし、バランスの取れた良機です。
Android4.2ですが、セキュリティサポートは打ち切ってしまいましたが、まだまだ十分余裕で使えます!
書込番号:19232198 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ミクは4.2のままアップデートされていませんが、素のSO-04Eは4.1→4.2にアップデートされていますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so04e/20130903.html
書込番号:19232352
2点

お答えいただきありがとうこざいました。
良機種のようですね。子供と相談してみます。
書込番号:19232368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんの購入機種にも
症状が現れるかは不明ですが。
画面タッチの不具合とかあるので
よく検討を。A名(国内向け)ではなくZR名(国際版)
ならZの系列なんだ〜
とさらに売れたかも(想像)
書込番号:19232398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の周りにこの機種を使っている人が結構いますが、注意点としてはUSBコネクターのキャップとイヤホンジャックのキャップ(防水保護用)が外れてしまう恐れがあるところですね。
けど、それを差し引いても良機種なのでご安心を^^
書込番号:19232450
2点

SO-04E。バッテリー交換可能のバランスの取れた機種だとは思いますが
バッテリーの持ちは決して芳しくないです
様々なXperiaを触ってきてそれを感じました
ゲームをやってると特に感じるかもしれません
まぁ、子供さんに使わせるようなので多少不便を感じるくらいでちょうど良いのかもしれませんが・・・
あまりスマホに夢中になりすぎるとそれはそれでいろいろとあるかと思いますので
また格安SIMで使う場合、フィルターやセキュリティ等は自己責任になりますので
そのあたりの知識も身につけておいたほうが宜しいかと思います
書込番号:19232541
3点

みなさま色々なご意見ありがとうございます。
バッテリーが交換出来るタイプとは知りませんでした。ゲームをするのをメインとなるとバッテリー交換が出来た方が良いかもしれませんね。
Z型でもバッテリー交換が自分で出来るのはありますかね?
書込番号:19232772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このサイズ感が良いですよね、自宅でWi-Fi機として使っていますが
ただセキュリティーが気になりますがそんなことは
願ってもキャリアやメーカーがアップデートしてくれないので諦めて個人情報に気を付けて使うしかないですね
今年の日本の秋モデルでも海外から見れば既に危険
なバージョンですし
書込番号:19232788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z系はバッテリー交換を犠牲にしてデザインを重視しているタイプなので、今のところはありません。
ですが、同時期に発売されたauのULという機種ならバッテリー交換できます。
ULは外見こそはこの機種に準じていますが、大きさやスペック等はZに準じており、この機種に外見が準じているためバッテリー交換も可能です。
ただ、この機種に比べると格安SIM等の利用は限られてくるので使い道が広いのは断然この機種です。
書込番号:19232799
1点

海外なみの
フットワークでアップデート出来ないなら
足枷になる日本独自仕様とかキャリア仕様を止めて欲しいです
書込番号:19232807 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

・国内docomo版のファームなら4.2まで今のところアップデートできますね。
・この機種はSO-04Eで検索すればヤフオクなどで出てきますね、一応コラボでミクぺリアというのも出てきます。
・海外版名でワンセグその他、国内機能抜きの端末ではXperiaZR(c6603)と呼ばれています。
その他の補足。
実は隠れた人気機種で、バッテリー交換可能で比較的高性能CPUが乗り”GBメモリー標準32gbのストレージ+SDXC対応。と、意外と少ない息の長い国内の機種です。
・国内ドコモ版ファームは4.2までですが、海外版(c6603)は5.1.1まで出ています。ちなみに完全自己責任ですがそのファームをこの機種に入れて5.1.1化もでき(国内限定機能は消える)、その辺りのマニアにはとても面白いオモチャとなっております。そのへんは自己責任ですけど。
書込番号:19376351
4点

自己責任にて5,1,1までアップデート出来るんですね。検索して勉強させていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:19376499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5.x代はメモリー関連で重くてさらに辛くなりそうですね
セキュリティーを取るか
メモリーを取るか…
書込番号:19501406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)