端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年6月2日 21:59 |
![]() |
75 | 32 | 2013年6月2日 08:19 |
![]() |
4 | 10 | 2013年6月2日 07:42 |
![]() |
12 | 10 | 2013年6月2日 02:31 |
![]() |
0 | 3 | 2013年6月1日 14:42 |
![]() |
12 | 14 | 2013年6月1日 08:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
添付画像のように画面の辺の部分が明るいのですが(画像は斜めから撮影ですが、正面から見ても明るいことがわかります)、このような症状の方いませんか?
今までiPadなどの他の液晶を見てきた限りでは、画面の明るさは全て均一でしたが、SO-04Eではこれが普通なのでしょうか?
0点

バックライト漏れですね
程度の差は有れ全ての液晶で発生します 一時iPadでも話題になりました
通常使用する範囲です気になるようでしたら一度DS行かれて相談してみたら如何ですか?
もし満足のいかない回答でしたら何軒か違うDS行ってください
書込番号:16208486
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
スマホの全体の掲示板を読むとiPhoneが使いやすいということですが
それでもドコモのスマホを買った方理由を教えてください。
特にアンドロイドとiPhoneで迷ったけどドコモにした!という方
理由お聞かせください。よろしくお願いします。
4点

いろいろ使ってみたけれど、お財布機能の有無が決定的かな。
赤外線は最初のアドレス転送の時くらいしか使わないし、グーグルで同期取れば自動的に入るし。
あと、メール打つのに横に持ってQWERTYキーで打つが、キーが細かくて、打ち間違え多くてイライラするiPhone
そんなところ。
書込番号:16172608
0点

・前からdocomoだから。
・iPhoneに魅力を感じないから。
・周りにdocomoが多いから。
・他社は電波が届かない(圏外)から
・Xperiaが素晴らしいから。
・他社のサービスがわかりづらいから。
・iPhone初期のパソコンと同期させて設定するのが煩わしかった。
・内蔵メモリで増設できないiPhoneが嫌だから。
・おサイフ、NFC、赤外線、防水がiPhoneには無い。
・iPhoneはデザインが一つしかないが、Androidはたくさんある。
ってとこですかね。
iPhone良いんじゃないですか?みんな使ってるから安心。
どこを読んだらAndroidよりiPhoneが優れてると判断したか知らんが、使いやすさは人次第。
書込番号:16172649 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

防水は便利だけれど、いざとなったらジプロックがあるし。
あとは2台持ちにすると、+Xi割で通信費が安くなった。
画面がでかいのを選ぶと、ブラウザーが見易い。
書込番号:16172668
1点

XPERIAは3代目スマホさん
・他社は電波が届かない(圏外)から
本当ですか?docomoの方が
au(iphone5)、docomo(Android)
持ってますが、docomoの方が電波が
届かないところが私の生活圏では
多いですよ。
電波はその人の生活圏によりけりです。
・iPhone初期のパソコンと同期させて設定するのが煩わしかった。
本当ですか?パソコンと同期させなくても
設定できますよ。
嘘はダメですね。
書込番号:16172704
10点

android、iPhoneのザックリとした違いは、前回のスレでご存じとした上で
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16147169/
何故、ドコモか?ですか?
そこに、興味の有る機種があるから&フィーチャーフォンからドコモだから
では、駄目なんでしょうか?
書込番号:16172727
0点

4SとXperia Zの2台持ちですが、以前にどなたかの仰った言葉を借りますが、誰にでも
シンプルで使い易いとすればiPhoneで、自分で使い易くさせるのがAndroidだと思います。
自分の場合は、防水とおさいふですかね…。
初めはiPhoneの方を使う割合が多かったのですが、最近は8:2の割合でXpeia Zです。
特にメールは、お世辞にもiPhoneの日本語変換はよろしくないので、iPhoneでメールを
打つ機会が減りました…。(苦笑い)
PCで言うデスクトップ画面にしても、iPhoneの場合は、ウィジェットが貼れないので、
その辺りもAndroidは便利かな〜!?と思います。(脱獄すれば可能ですがね…)
さすがに、アクセサリー面も含むパーツに関して言えば、iPhoneには勝てません。(笑)
(恐らく今後も…。)
スレ主さんのご使用目的がハッキリすれば、iPhoneにしてもAndroidにしても、自ずと
見えてくると思います。
どちらの端末を選んでも、初めはみんな初心者ですから。(苦笑い)
書込番号:16172728
3点

モバブーを持ち歩く癖が付かず、出先で充電を頼みに行くが、ドコモショップだと自由に好きなだけ充電できる。
忘れて一晩置いてしまったこともある。
SB、auだと、手渡しで預けて充電してもらうか、充電セルフのところもあるが、置いてある機械が20分でENDになる仕組みなので、下手すると帰宅するまで持たない。
書込番号:16172759
0点

>デーモンくんさん
限界集落と揶揄される私の実家ではdocomo以外通じません。実際に他社契約の親族で実証済みで、通じない携帯にお金を払う余裕は私にはありません。自然とみんなdocomoユーザーになりました。
インターネット回線も基地局から遠いと断られるので未だにインターネット回線はありません。iTunesもCD-ROMからインストールしました。
iTunesにiPhone3Gが同期させなくても使えたとは知らなんですみません。
書込番号:16172764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こういう事を他人に聞くくらいの人なら、
素直にiphoneを買った方がいいのでは?
Androidに、魅力を見いだせないでしょうね
書込番号:16172846 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://michaelsan.livedoor.biz/lite/archives/51785301.html
今日の2ちゃんねるのまとめサイトですが、的確な事が書いてありますよ(^o^)
書込番号:16172873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラアムさん
スレ主さんは、別の口コミで
Androidとiphoneについて質問されてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16147169/#tab
au iphone 5とdocomoのAndroid機種の両方持って
ますが、どちらが使いやすいかと言うと
慣れればAndroidの方が使いやすいです。
iphoneは、確かに直観的に操作ができるという
点では楽なんですが、グローバルモデルがゆえ、
日本人向けには、気がきかないところもたくさん
あります。それが使いにくいという人もいます。
あくまでも、Androidと比較してです。
スレ主さんは通話は多い方でしょうか?
iphoneすると無料通話がなくなります。
(docomo Xiモデルでも同じですが・・)
docomoの人に電話をかけた場合、通話料金が
30秒21円かかることになります。
docomo同士の無料オプション(かけ放題)
に入れば、docomo同士ならいくら電話を
かけても無料になります。
docomoままの場合ですと、例えば、
auの人に電話をかけると逆に30秒21円
かかることになりますが・・
LINE等無料通話もありますが、通話音声
の品質がよくないです。
何が言いたいかというと、docomoの人に
電話することが多いのであれば
docomoのままの方が絶対にいいということ
です。
個人的な話になりますが、Androidの方が
いくら使いやすくても、私は、次もiphone
すると思います。
理由は、Apple社は、次の新しい機種が出ても
古い機種を持ってるユーザを見捨てたりしないから。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1302/26/news009.html
書込番号:16172882
1点

iPhone4SとXperiasxを使用しています。
Androidは自由度が高く、メニューや日本仕様のカスマイズもできて、とても便利な反面、インストールするアプリによるハードへの影響が多く、不安定になりやすいので、細かくケアを常にしてあげないといせません。
携帯の命とも言えるバッテリー管理にも気を使わなければなりません。
自由度を求めて、端末管理がしっかりできるなら、Androidですね。
iPhoneが有利なのは、ハードからソフトまで、一貫してAppleが作っているので、端末が非常に安定しています。
アプリも厳しい審査を通っているので、まずどのアプリを入れても端末に影響する事がなくエラーがAndroidに比べると格段に少ない。待ち受け時のバッテリー消費が少なく、ウイルスにかかりづらい。
その代わり、文字入力が貧弱だったり、お財布ケータイ、赤外線などの日本仕様はなく、すべてAppleの言うとおり使わなければならない、要するに、使い手がiPhoneの機能に合わせて使わなければならない。
面倒くさがりやさんや、初心者にはぴったりの端末てす。
で、自分は、携帯には安定性を優先するので殆どiPhoneしか使ってません。Xperiasxはちょっと気を抜くとバッテリーが1時間くらいで急になくなったりしてしまうので。多分私の使い方が、悪いんだと思いますが。
でも、Android使ってます。タブレットですが。タブレットなら、急にエラーになってもまあ、仕方ないで済むので。
安定性か、自由度か、どちらを選ぶかは、使い手次第ですね。
書込番号:16172913
2点

XPERIAは3代目スマホさん
>限界集落と揶揄される私の実家ではdocomo以外通じません。
了解しました。
確かに、田舎は、docomoじゃないと電波がない
ところもあるかもです。
都会では、Softbank、auは、電波がいいのに、
docomoが電波が悪いところがあるんですよ。
会社では、しょっちゅう圏外になり、通話が
切れまくるのでSoftbankに変えるかを検討中
です。
うちは家族全員docomoなんですが、
docomoの電波状況がよくないので
私は、au携帯も持ってます。
書込番号:16172917
1点

私も、ドコモ以外が使い物にならないのでずーとドコモです
まぁ、使っている環境が違うので何とも言えませんが、私の職場では、出先でソフトバンクは使い物になりません
auも入りが悪いです
iPhone持っている人に、繋がらないから貸してなんて言われるとなんでそんなもの使うのと聞き返していますが
田舎は、ドコモじゃないと
auが私の周りでも使えるようになるまでは他社に乗り換えることができなく、機種変更が高くつくのが難点です
書込番号:16172975
2点

>デーモンくんさん
多分想像を絶するところだと思います。そんなところに設備投資してもユーザーの絶対数が少ないから、これからも全く期待はしません。でもdocomoはハイスピードエリアなんで感謝してますし、テザリングができる前はdocomoのデータ端末を使ってました。
docomo(Android)から出ないのはテザリングできる便利さや、田舎にも投資してくれるdocomoに感謝してるからが一番かもしれません。
都会には都会の悩みがあるんですね。私からしたら電波も光もWi-Fiもある天国を想像してました。
書込番号:16172978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XPERIAは3代目スマホさん
>多分想像を絶するところだと思います。
重ね重ね了解です。(^^)
そんな所では、docomo一択ですね。
書込番号:16173007
0点

スレ主さんは別の投稿を拝見するとメールアドレスを変更することに躊躇しているようなので、踏ん切りがつかない模様です。
気持ちはiPhoneなんだけどdocomoからキャリア変更するのはちょっと........といった感じでしょうか。
素直にツートップの一角、SO04Eでよろしいかと思います。
スレ主さんのような方ほど楽々スマホなiPhoneが向いてると思いますが、docomoは取り扱ってないですからね。
書込番号:16173684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
通話はほとんどしません。0の月もあります。ゲーム、音楽も使いません。
今のドコモでは毎月の支払いが1600円弱と最低です。
ネットは買い物、検索、ネットサーフィンなどよく使いますが今は自宅で
見ています。
スマホにしたら移動が多い仕事ですので外でも見たいですが、、、。
ドコモは慣れれば使いやすいとか
使いやすいようにできればよいとか
安定性とは?
具体的にわかりにくいんです。
なんどもお聞きしてすいません。
書込番号:16173828
1点

スレ主さん
>ネットは買い物、検索、ネットサーフィンなどよく使いますが今は自宅で見ています。
web閲覧程度ならAndroidでもiPhoneでもブラウザアプリによりけりなので、如何様にもなりますよ。
>スマホにしたら移動が多い仕事ですので外でも見たいですが、、、。
モバイルデータ通信は端末というより各キャリアの電波状況に影響があります。
こればかりは十人十色なので、docomoが良い人もいればauやSoftBankが良いという人もいますね。
3Gに関してはdocomo、AndroidのLTEならau、iPhoneのLTEならSoftBankが良好と価格コムの口コミを見ると想像できます。
私は評判の悪いauのiPhone5ですが私の生活圏では何ら問題がないので快適です(^_^;)
>ドコモは慣れれば使いやすいとか
docomoにiPhoneはありませんからね......
docomoだから使い易いということはないと思います。Androidということであれば、基本仕様は同じですから。
あえていうなら、docomoのAndroidはプリインストールアプリがてんこ盛り過ぎて私は引きます。最近のはRAM容量が増えてますからそんなに考えるようなことではないかもしれませんが。
しゃべってコンシェルが無いと困るって方にお会いしたことはありません......
>使いやすいようにできればよいとか
>安定性とは?
カスタマイズ次第ですね。
使い易さはスレ主さんの他スレに投稿してます。
>具体的にわかりにくいんです。
何度も寄稿させてもらってますが、スレ主さんのような人ほどiPhoneが合ってると思いますけどdocomoにはありませんからねぇ〜
富士通の楽々スマホも簡単さ加減ならiPhoneと同等かな?触ったことがないのでわかりません。
書込番号:16173903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
どのスレでも、クーポンの情報でにぎやかですが、私も気になり151に電話しました。
結果、貰えませんでした。
15年契約していますが、いったいどのような条件を満たせば良いのでしょうね。
地域が関係しているのか? 私は関西です。
DCMXに入会してないといけないのか?
色々考えてしまいますが貰えないものは仕方ないですね。
さて、エースの評価もまずまずで購入するか最近迷ってます。
次期機種のhonamiが気になり始めました。
honami待ちの人も結構いるのでしょうか?
書込番号:16201490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関西って大阪・神戸・京都……?。
愛知県では、名古屋は知らないけれど、10万人規模の市のドコモショップでは、どこも「ピンク」「ミント」は、品切れ・品薄状態のまま……。
店舗によっては「ブラック」「ホワイト」も品切れのまま。昨日現在で再入荷の予定なし……。
たぶん、今日・明日と月初めなんで大勢のお客さんが押し寄せると思われます(学割終わったけれど)……。
東京は在庫十分みたいだけれど、地方だとうかうかしてると売り切れ・再入荷当分なしになるかも……。
書込番号:16201513
0点

クーポンは何が条件かはわからないですね。
ハイスペック端末を求める人はHonami待ちとなるでしょうね。
あとは冬春モデルを購入している人も多いですから、夏モデルは見送りの人も多いかと思いますよ。
書込番号:16201538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クーポンはあくまで他社にMNPを全面的にだして交渉することです。ただ聞いてもいい返事はないです頑張ってください
書込番号:16201569
0点

昨日もニュースでやってましたが、アップル製品が突然の値上げ……。
アベノミクスっていうかよくわからないけれど、タブレットやPCやスマホの価格にも影響するかもです。
書込番号:16201607
2点

僕はZが出た時のインパクトが今回のXPERIAには無かったので見送って冬モデルのHonamiを買うつもりです(^_^)
書込番号:16201652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、スマホデビューなので、今回の10年割と初めて割りを活用できました。裏ワザクーポンの件知らなくて聞き忘れたけれどケータイほとんど使ってなかった(緊急連絡用)からクーポンの件はあきらめます。
書込番号:16201666
0点

私は1万円のクーポンを頂きました。
クーポン狙いと思われないよう、
何もいわずMNP手続きを申請しましたが、
あちらからクーポンがあるので転出を保留にしてもらえないか、
と交渉してきました。
DCMXには入っていません。
私の他に家族2人がドコモで私が親になってますが、
支払いは全員別。
私はまだフィーチャーフォンで、毎月6千円くらいの利用料で、13年ドコモです。
書込番号:16202288
0点

自分は、通話がほとんどなく(ホントの緊急用)今まで10年以上ドコモでした。主な利用はメールでした。今回スマホにしたのも、ちょっと値ははりますが、「ほとんど通話しない」という自分の使い方にあっていたからです。
書込番号:16202775
0点

みなさん、色々ご意見ありがとうございます。
DCMXは関係ないんですね
ほんと、ランダムに選ばれてる感じなんでしょうね。
もう少し、この機種の購入を考えてみます。
正直、honamiが気になってますので。
書込番号:16205594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はクーポンのことを知らずに151でドコモポイントがどれくらいあるか聞きました。
その後MNPしたいのですがと言ったらクーポンの話が出てきました。
モスモス〜さんもそういう聞き方してみてはどうでしょうか?
15年契約で2万ポイントいただきました。
書込番号:16205600
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
現在、Xperia A SO-02E と Xperia A SO-04E とで迷っています。
前者は画面が大きく、ガラスコートで綺麗。で、春モデル。
後者は丸みを帯びたフォルムで手になじむが、少し画面が小さめ。で、夏の最新モデル。
以上の違いはわかるのですが、性能面での違いがよくわかりません。
今回、他社からの乗換えを考えているのでどちらとも実質無料ということもあり予算面は考慮外です。
できるだけサクサクと動く方がいいのですが・・・。
サクサク動くというとGALAXYをすすめられますが、赤外線がついていないので選択外です。
宜しくお願いします。
0点

CPUは両機種とも変わりません。
それ程大きな差はないかと思います。
違いは
バッテリー交換・・・Aは出来る
Zは出来ない
ROM容量・・・Aは32GB
Zは16GB
液晶・・・Aは4.6インチHD
Zは5インチFHD
共通点はXperiaA/Zともに伝言メモ機能はありませんのでご注意ください。
あとXperiaZは生産終了になっていますので、これからは流通在庫のみとなってきています。
店舗によっては在庫が無いところや、色が無いこともあるかと思います。
書込番号:16193327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他の方も書いてましたが〜一応。
AとZの差は
画面 A=HD Z=FHD
バッテリー容量(Aのほうが30ma少ない)
画面サイズが A=4,6インチ Z=5インチ
内臓保存域が A=32G Z=16G
Aはバッテリー取り外し可能 Zは内臓一体型
私はZを触ったことないのでわかりませんが、他の方のインプレッションだとAのほうが若干サクサク動くみたい?
基礎スペックとしてはほぼかわりませんが、自分でわかる限りだと上記の違いがありますね。
画面サイズ 画質はこだわらない人ならどちらもそう変わらないと思います。
私は5インチという時点で選択肢から消えました、片手で持つには大きすぎるので。
デザインはZの方が好きですけど。Aのマッドブラックも悪くありません。
堅実な作りで、万人に向いてると思います。
好みの問題ではありますが、これまた他記事からの情報ですがZは生産終了してますので、
もしご購入でしたら急がれたほうがよいかと思います。
Aに関しては結構予約待ちもあるようで(私は運よく入荷日にDSに行けたのですんなり購入できました)
Xperia全体ですけど、さくさく動くのは間違いないと思います。
Acroを使ってましたがさくさく動きますし、ちゃんとカスタム、設定してあげればぬるさくかと思いますよ!
前調べもせず他者乗り換えで今回購入しましたが、満足できる一品です。
書込番号:16193346
1点

Z持ってて、Aが良いな〜と思うのは、シャッターボタンがある所。
書込番号:16193468
4点

先に書かれたお二方がある程度回答なされているので、違う部分を回答したいと思います。
性能からすれば、2機種共にOSが4.1で同等スペックなので、後はスレ主さんの好みで良いと
思います。
ワンセグを外でも視聴するのでしたら、アンテナが付属しているAの方が良いでしょうし、
フルHDの高精細な液晶が欲しいのならZだと思います。
ただフルHDのコンテンツもまだまだなので、気にしなければHDの解像度のAでも構わないと
思います。
内蔵の保存がAが32GB・Zが16GBですが、ただこの保存領域はそのまま使える事では無く、
ユーザーが使える領域が決まっており、Aが24.9GB/Zが10.8GBとなります。
単純にZの方が少ないかも知れませんが、アプリ等のデータはmicroSDに移動が出来ませんから、
音楽・写真等のデータはmicroSDに保存すれば問題ありません。
Zの方は、販売終了となっていますから、流通在庫のみになります。特にパープルは入手困難なので、
黒か白の流通在庫のみになると思います。
どちらを選んでも不満無く使えると思いますよ。
書込番号:16193491
1点

他の人が色々書いてあるので別方面から……。
手に入らないもの(色)を選ぶより、女の子ならAの「ピンク」でみんなの人気者になれますよ。
はい、予約に行きましょう。これで決定。
書込番号:16193521
0点

Aのユーザです。スペック・サクサク感含め満足度は高いAですが、ここが惜しいと思うのがインカメラの画質。Zの方がきれいと聞きました。Aの画質はまるで駄目・・自分撮りされるなら要注意です。
書込番号:16195664
1点

スレ主さんは女性の方だと思うのですが、そうであれば比較的インカメラを利用した鏡アプリを利用される機会が多いかもしれません。
インカメラにおいてZでは220万画素(Exmor R mobile)、Aでは31万画素(普通のCMOS)と結構な違いがありますので、そこら辺も含めて検討なされるのも一つのやり方かなと思います。
書込番号:16196718
2点

どうしてもドコモにしたいのなら別ですけど、今のドコモ、時間帯によっては、パケ詰まりが多い(利用者が多いので)です。サクサクしたいのなら、その事も頭に入れといた方がいいですよ。
書込番号:16196806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昼間のパケ詰まり、何とかしてほしいです。
エクスペリアのスマホ自体は、
全然いいんですけどね。
書込番号:16196985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラッシュ時のパケット速度をなんとかしてほしいですね。
ドコモだけじゃなく、SBやauも酷い状態です。
ドコモは基地局を増備中らしいですが、各キャリアともにインフラを早急に整備すべきですよ!!
端末がよくなっても、通信速度がでなければ元もこもない(;一_一)
書込番号:16205272
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

私はZ使ってますが、綺麗ですよ。私にとってはですが。現像しても粗さは感じません。あくまで私はですが。
でもスマホのカメラはオマケみたいなものですよ。見る人やこだわりによっては満足できないかもしれません。
カメラに関するすればたくさんあるので、検索して有意義な情報を集められた方がいいと思います。
私は室内ならZで外に出たらコンデジ使います。安いコンデジでも十分綺麗ですし、使い勝手やズームもやはり専用機の方が良いです。
感じ方は人それぞれなんで、実機で試して他の機種と比較してみられてはいかがでしょうか?高い買いものですから慎重に。よい買い物を。
書込番号:16202251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本語がおかしかったので、連投失礼。
「カメラに関するスレは」です。
書込番号:16202261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラにこだわるなら、やはり「ケータイ」と「デジカメ」の二つ持ちの方が利用には向いていると思います。
スマホは、「コンピュータ」に「ケータイ」と「カメラ」が付属したと考えないと買ってから扱いが難しくて後悔しますよ。
かくいう自分もこの間の日曜日にスマホデビューした初心者です。
暇なときにエクスペリアAの本を見ながら格闘中です(笑)。
書込番号:16202814
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
先週、XperiaAを買った者です。充電の減りが物凄く?早いんですが、どうにかする方法ってありませんか?
寝る前は75%あったのに起きたら50%前後に減ってたって事もあります...
ちなみにNOTTV,ドコモウイルススキャン等は契約してます。
よろしくお願いしますm(__)m
0点

えっ?。自分は日曜に買ったばかりですが全然減りませんよ。どっかいじったのでは……。
書込番号:16188120
2点

さすがに減りすぎでは?
私もバッテリーそんなもたないなーとは思ってましたが、以前のスマホと比べるとバッテリーは長持ちですよ…
アプリやってるとみるみる減っていきますけど、寝てる間の6時間は5〜9%しか減りません。DOCOMO行ったほうがいいですよ。
書込番号:16188142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。
自分は初心者でどうしようもない質問を昨日しにいったんですが、ショップの態度はすごく親切で初心者を馬鹿にしたところは微塵も見せませんでした。
ドコモショップは、使い方や疑問点についても親切に教えてくれます(その後、接客に対してのお客様アンケートまでしています)。
何かあったら、小さなことでも、すぐドコモショップへ。それがショップの仕事です。
書込番号:16188177
3点

同じ使い方・アプリを入れてる訳では無いので、消費量の判断は難しいです。
まず、BatteryMixというアプリを入れて、何が消費してるのかなど調べて下さい。
もし、既に入れてる様なら、その様な判断材料を出して貰わないと、誰も答えようが無いでしょう。
書込番号:16188219
1点

NOTTVがバッテリーを消費しているのかもしれませんね
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/28251644.html
書込番号:16188329
0点

みなさんご回答ありがとうございます!
Battery Mixというアプリで見てみました
すいません、スマホ初心者なのでよく分かりませんので一応スクリーンショット貼っておきます
再度よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:16188551
0点

スレ主さん
その画像ですが、Battery Mixのスクリーンショットでは
ありませんね...。(苦笑)
その画像は、本体設定の電池のスクリーンショットなので、
自分のZのBattery Mixのサンプルで、スクリーンショットを
添付しておくので、再度、画像添付して頂けると回答
し易いと思います。
書込番号:16188852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしたらモバイルブラビアエンジン2がオンになってませんか?
設定 → 画面設定 → モバイルブラビアエンジン2 のチェックをはずす。
書込番号:16188908
2点

何度か充電と放電を繰り返すとアタリが付いてくることがありますよ。もう少し様子を見てはいかがでしょうか?私のXperia SXも初めはそんな感じでした。
書込番号:16189947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種は違いますが、私の場合は夜100%に充電して朝起きたら(6〜7時間)で2〜3%の減りです。
日中はあまり使わないのでお昼でまだ90%台です。
24時間後で80%台ぐらいです。
Line入ってます。
アンチウイルスソフト(Dr.WEB)常駐してます。
搭載バッテリーは約2000mAhで節電対策としては・・・
・画面自動回転オフ
・画面の明るさ自動をオフにし明るさを最低に
・wi-fiオフ
・Bluetoothオフ
・GPSオフ
・アカウント同期はブラウザのみ
・回線を待受時は基本3Gのみに設定
・緊急速報メールをオフ
以上です。
長々とすいません。
書込番号:16190864
1点


スクリーンショットみる限り、lineが約30パーセントの消費してますね。
深夜3時頃にlineアプリが原因で電池残量がガクッと下がってますがこの時間帯は操作されてましたか??
されてないようならlineアプリが原因です。
その時間帯に通知をたくさん受けているなどが、ないなら入れ直しを、おすすめします。
書込番号:16198091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます
夜中はまったく操作してません
念のためDS行く事にします。
皆さんありがとうございました
書込番号:16201731
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)