端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全872スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年6月1日 14:42 |
![]() |
2 | 7 | 2013年7月23日 13:45 |
![]() |
30 | 12 | 2013年6月5日 20:06 |
![]() ![]() |
9 | 13 | 2013年6月2日 19:27 |
![]() |
4 | 10 | 2013年6月2日 07:42 |
![]() |
8 | 2 | 2013年5月31日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

私はZ使ってますが、綺麗ですよ。私にとってはですが。現像しても粗さは感じません。あくまで私はですが。
でもスマホのカメラはオマケみたいなものですよ。見る人やこだわりによっては満足できないかもしれません。
カメラに関するすればたくさんあるので、検索して有意義な情報を集められた方がいいと思います。
私は室内ならZで外に出たらコンデジ使います。安いコンデジでも十分綺麗ですし、使い勝手やズームもやはり専用機の方が良いです。
感じ方は人それぞれなんで、実機で試して他の機種と比較してみられてはいかがでしょうか?高い買いものですから慎重に。よい買い物を。
書込番号:16202251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本語がおかしかったので、連投失礼。
「カメラに関するスレは」です。
書込番号:16202261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラにこだわるなら、やはり「ケータイ」と「デジカメ」の二つ持ちの方が利用には向いていると思います。
スマホは、「コンピュータ」に「ケータイ」と「カメラ」が付属したと考えないと買ってから扱いが難しくて後悔しますよ。
かくいう自分もこの間の日曜日にスマホデビューした初心者です。
暇なときにエクスペリアAの本を見ながら格闘中です(笑)。
書込番号:16202814
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
5/30に購入しました。
USB端子のキャップが閉まりにくいです。
閉まったと思っても直ぐに浮いてきます。
同じ症状が出ている方、いらっしゃいますか?
ドコモショップに持っていったところ
初期不良ということで本体交換で対応して
もらえることになったのですが、在庫がないので
入荷待ちをしている状態です。
書込番号:16201947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全く同じ状況です。
下をおせば上の方が浮いてきて、上を押せば下の方が浮いてきて、両方おして止まったと思っても少しすれば、そーっと開いてきます。
修理でなく、交換してもらえたんですね。
買って二週間たつのですが、同じようにしてもらえるか、ドコモショップにいってみます。ありがとうございます
書込番号:16206811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理か本体交換かの選択ができたのですが、交換を選択しました。
この端末は卓上の充電スタンドが付属しており
通常はスタンドで充電すると思うので、まだ気づいてない方がたくさんいるのではと思っています。
無償で対応してもらえるとよいですね。
書込番号:16206903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も全く同じ症状でした。
使い方としては、会社でのみキャップ外してUSB充電。家ではクレードルでした。
その結果、ひとりでに浮いてくるように。
キャップの回りと内部にうっすらとホコリが見えたので、ティッシュとエアダスターで除去したら今のところ症状は出なくなりました。
皆さんがそうではないでしょうが、一度試してからでもいいかもしれません。
書込番号:16220632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB端子の周辺を掃除してましたが全く効果がありませんでした。
本日、ドコモショップから入荷連絡があり
本体を交換して頂きました。
書込番号:16223302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

調子良かったんですが、やっぱり浮いてきました。
イヤホンのキャップと同じくらいの固さが欲しいです。
お昼休みにでもdocomoショップに行ってきます。
書込番号:16224747
0点

路面のdocomoショップで聞いてみたら、
「10日間程のお預かり修理+代替機」とのことで、諦めてました。
が、昨日から全く閉まらなくなってしまった為、購入したヨドバシへ。
同じく「お預かり修理」と言われたのですが、上の人に掛け合ってくれたようで
その場で交換となりました。
自分で観察してみたのですが、
キャップの軸が収まる本体側の穴の周辺にバリがあり、
そいつがキャップを押していたように見えました。
交換したものには(多少めくれているような印象がありましたが)ありませんでした。
書込番号:16244406
0点

USB端子部の浮き上り不良です。
修理のために、代替機に貸出で、内容のバックアップやらで、大変不便を蒙りそうで、目の前で直せば10分とかからないはず、便宜を図ってもらいたいものです。
それにしてもこの設計は、防水を謳う機種にしては、まったく無神経ですね。
どう修理依頼処理しようかな。。
書込番号:16395143
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
今日から、お乗換えXiスマホ割りが始まったみたいです。
愛知県知多地方ですが、今日は新聞のチラシに「地域広告版」としてオールカラーの二つ折りのチラシが入ってました。
表面は、デカデカとドコモのツートップ。エクスペリアが俯瞰図ではありますが実物より大きく取扱い……。
だいたいショップの広告じゃなくて「ドコモ」の広告ってのが凄いです。メーカーの広告ですよ。
その中に今日から「お乗換えXiスマホ割」の掲載が……。ネットで調べたら6月1日〜だそうで(終了はドコモのホームページでお知らせ)。
乗り換えで「タイプXiにねん」の使用料が実質1年0円だそうです。
その他6月〜8月までのラインアップが載ってました。
どうやらドコモ。本気出してるみたいです。
0点

どこのキャリアもそうですが、MNPに力を注いでいるだけで、元々の顧客のことは二の次ですね、
純増顧客を増やしたい理由はわかりますが、これでは流出を止めるのは難しいかと思います。
個人的には本気というよりも迷走しているような気がします。
書込番号:16201903 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

去年の暮れは”Xiスマホ割”でMNPじゃなくても1年無料だったんだけどね。
>どうやらドコモ。本気出してるみたいです。
auにかえる割が基本料2年間無料に対して、ドコモは1年のみなのでもっと
頑張ってもらいたいところだなぁ。
去年の5月のように月サポ2,000円上乗せをもう1度やらないかな。
書込番号:16201907
5点

そうですね。今検索してみたらauもかえる割りをやってることに気づきました。
早とちりでゴメンナサイ。朝寝坊でボケてました。
テレビで頻繁にCМ流してるけれど各キャリア大変なんですね。
書込番号:16201935
0点

auは2年、SoftBankもパケット付きながら2年。
これなら最初から基本使用料なんて取らなければ良いのにと思います。
書込番号:16201953
2点

とんぴちさんの意見に賛同です。
元々のユーザーを大切にしてもらいたいと思います。契約年数に応じてパケットの部分を割引とか、Xiにも無料通話分をつけるとか…。
Xiのパケ・ホーダイも一時期キャンペーンで4200円だった時もあるし、既存ユーザーで3〜9年利用スマホが初めてじゃなくても何かしらの特典はほしいところです。
auショップでは2台でMNPするとiPhone5で8万円、GALAXYなら12万円と広告してるところがありました。これなら2年おきにキャリア変えた方が得だなとも思ってしまいます…。
書込番号:16201978 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日、機種変した時に聞いたんですが、、、
MNPで30,000ポイントつけてたのが、ドコモの施策の変更で今日から0ポイントになったと、、、
長期契約者の大切さにやっと気づいたのかもしれません。
書込番号:16202354
1点

またドコモがこんなキャンペーン始めたのかとガッカリしました。。
安さを売りにした見かけだましのキャンペーンをしてもユーザーはみんなわかってますから。
Xiで単価つり上げようとして2台持ちの方が安いなど利便性を削ったり。なにしてんだか。。
みんなが離れていくのは当然なのに未だに気づかないドコモ。
携帯で重要なのは電波品質と料金だと思うのですが。
せめてXiプランでFomaの料金体系に変えてほしいと願ってます。
あと海外モデルでは5万円程度の端末をガラパゴス機能を足したからって8万円も取るのはどうかと。
シンプルで安価な料金で真っ向勝負してほしいです!
書込番号:16202968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

各社、顧客の取り合いがヒートアップしていますね。
iPhoneという武器を持たないdocomoですが、docomoクラウドの「はなして翻訳」「メール翻訳コンシェル」「しゃべってコンシェル」等、他社と差別化できるサービスをもっとアピールすれば良いのにと思ってしまいます。
iPhoneのsiriなんて、しゃべってコンシェルに比べたらオモチャみたいなもんなのに。
書込番号:16203013
2点

ユーザに還元されるかわからないショップへのインセンティブを減らして、直接ユーザへ還元しようとしてるようですが・・・
数万円のインセンティブをなくして1万円程度の割引ではMNP転入は殆どないのでは。
秋口に発売されるであろう次期iPhoneがでたら・・・
何だか私にはドコモは迷走しているとしか思えないですね。
書込番号:16203189
2点

今は、MNP転入より、既存顧客の囲い込み、
と考え直した様にも見受けられる。
今更だが、、
書込番号:16203259
1点

ドコモのMNP転出超過は大半がBナンバーなのではないかな。
Bナンバー契約手数料なし、解約時の違約金なし、転出手数料の2100円のみ。
いいように使われてるだけって感じですよね。
Bナンバーも契約手数料3150円、2年契約の場合未契約の場合での基本料金の差別化、2年契約の途中解約時の違約金などの設定をすれば転出数も減るのでは?
既存顧客の囲い込みもiPhoneしだいという気がするのですが。
機種変更クーポンが貰える人と貰えない人がいる基準が不明確だったりと。
利用年数によって自動的に機種変更時に割引適用でよいのではないかなと思いますね。
書込番号:16203345
1点

お乗換えXiスマホ割は意味無い様な気がしますね。
割引が単純計算で780円×13ヶ月で10,140円
2年単位で自動更新されるこのこの契約の解約金が9,975円
2年後どうなるのか(無料で解約可能期間があるか等々)公式見てもよく分からないのですが、メリットは薄い様な気がします。
せめて24ヶ月ならば・・・。
書込番号:16219254
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
「F12C」からの機種変更を考えています。
ペットや子供がいるため、カメラの機能でスマホを選びたいと思っています。
本格的には、一眼で撮りますが、パッと撮りたいときにスマホで撮りたいです。
0.4秒のシャッター速度という、MEDIAS X N-04Eか
ロックからいきなりシャッターが切れるという、Xperia A SO-04E で迷っています。
他にもおすすめがあればご教授くださいませ!
0点

ドコモの製品では無いですがそう言う用途で有れば今日から発売される
auのHTC J ONEが良いですね
ベンチマークはS4と良い勝負ですし 何と言っても金属製ボディが良いです
造りは、まぁ何時ものHTCクオリティですが(^^;)
書込番号:16201881
0点

レビューによるとエクスペリアAのカメラ機能に疑問を持っている声もちらほら聞こえます。
自分は写真はほとんど撮らないので関係ありませんが。
この機種のお勧めの点は、防塵防水・電池交換ができるへんでしょうか。
書込番号:16201949
0点

スマホのカメラに関してご質問が多いのですが、高画素=高画質ではありませんので
お間違いの無いようにして下さいね。
MNPで良ければ、@ちょこさんが仰るように、敢えて画素数を4メガピクセルに抑える事によって
取り込む光量を上げて、ノイズを低くする技術を取り入れたauのHTC j ONE辺りが注目でしょう。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/27/news011.html
ご検討なされているXperia AとMEDIAS Xの場合は、2機種共ソニー製のセンサーを使用しております。
(Xperia Aが積層型で、MEDIAS Xが裏面照射型です)
書込番号:16202048
0点

@ちょこ さま
HTC JONE 見てみました。
確かにボディがかっこいいですね!
見た目だけなら、検討2機種より好みです。
後出し情報で申し訳ありませんが、できればDOCOMO内で機種変更を考えています。キャリアチェンジとなると、違約金もかかってくるし、悩むところです。。
end-man さま
私もレビューを見て、XPeria A に迷いが出てきてしまったので、質問させていただきました。
なか〜た♪ さま
2機種ともソニー製センサーということは、あまり差がないということでしょうか?
書込番号:16202143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

裏面照射型CMOSセンサーと積層型CMOSセンサーの違いについては、ソニーのHPのこちらで
詳細が書いてあるので、参考になさって下さい。
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/tech/isensor/cmos/
裏面照射型と積層型の違いが幾つかあるのですが、大ざっぱに言うと、裏面照射型と比べると
逆光などの明暗差が大きいシーンでも動画撮影が可能です。(HDRビデオ撮影も可)
※MEDIASの場合は、HDR動画撮影は不可です。
両機種のカメラ機能については、こちらに詳しく載っております。
Xperia A
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04e/function/camera.html
MEDIAS X
http://www.n-keitai.com/n-04e/function.html#section3
書込番号:16202284
0点

一眼もちです。
Aのカメラ機能はなかなかです。
シャッターボタン長押しですぐに撮影に入れます。<-これが便利
画質もなかなかで、携帯とは思えない(ちょっと言いすぎ)くらい良いです。
高感度もまぁまぁです。
連射モードも結構早いです。
書込番号:16202436
2点

わたしはF12CからXPERIA Aに機種変しました!
XPERIA Aにする前に同じスレ主様が考えていらっしゃる、NECのN-07Dを買ったのですが
ひどい目にあったのでXPERIA Aに乗り換えました。
スレ主様はカメラを気にしてるそうですけど、
全体的な機能も見た方がいいと思います(´;ω;`)
わたしはあまり調べず、デザインでN-07Dを
買ってしまったら大変な目にあいました(´;ω;`)
N-07Dとは違うかもしれませんが、もう
二度とNECは買わないと誓ったくらいです(´;ω;`)
N-07Dと、XPERIA A両方のカメラを使用してみて、
XPERIA Aのが画質きれいですよ(^o^)
だいたいすべての機種にあるかもしれませんが、
ぺっと用のシーンショット?もありますし、
きれいに撮れました(^o^)
個人的な感想ですが、わたしはXPERIA Aの方を
おすすめします!
長々とすいません(´;ω;`)
書込番号:16202667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も何も考えずに、10年割と初めて割でエクスペリアAにしました。て言うか初心者でよくわからず衝動買いしました。でもさすが価格コムの1だけあり満足です。手によくなじむし、平均点が高いと思います。
書込番号:16202735
0点

TANTAN06さん
Xperia Aの掲示板でこんな事を書くと袋叩きにあいそうですがあえて書き込みさせて頂きます
残念ながらXperiaのカメラはJPEG圧縮がきつくとてもノイジーです
連写モードで撮影した方が圧縮が弱く高画質です(^_^;)
http://www.xperiablog.net/2013/03/19/xperia-z-burst-mode-picture-quality-better-than-normal-mode/
今まではGalaxyが画素数を抑え目にしていたのでオススメ出来ましたが今回から画素数を上げていますのでどんぐりの背比べですね
なので今ドコモのスマホでオススメできる機種は有りません ある程度の割り切りが必要な選択になると思います
上記の評価はあくまでもカメラの性能だけを捉えた評価です
書込番号:16203465
0点

自分ならXperiaにしますね。SOもNも使ったことありますが、Nは起動は早いですが、カメラ画質が残念でした。しかも発熱や不具合が酷かったですね。
カメラ起動の速さだけならそんなに差はない気もしますね。
書込番号:16203498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は初スマホでN-04Eを使用しています。
NECの過去の機種はわかりませんが、N-04Eに限って言えば、充電できないとか持てないほど熱くなる事はありません。
また、何回も交換するような不具合もなく使用しています。
詳しくはN-04Eの板を見ていただくとして、そんなに悪い機種ではないです。
人それぞれだと思いますが、私にしてみれば、T9が使えない機種は考えられません。
N-04Eの板ではないのでこれにて失礼します。
書込番号:16205438
1点

たくさんの返信ありがとうございます!
まとめてのお礼で失礼します。
一眼を持っている方や、Nもつかったことある方からのご意見もうかがえてとても参考になりました!
そして、、、 Xperia Aに決めようと思います。
MEDIAS X N-04Eを使っている方も書かれていたように、N04Eのスレを見ると、良いなあと思っていますが、
一眼も持っているという「やつだ」さまの言葉に肩を押されました。
他の皆様もご親切にありがとうございました!ご相談してよかったです。
書込番号:16207735
1点

エクスペリアAの同志がまた増えました(笑)。
本製品は、価格コムの人気度1だけあって平均点は高いですよ。
各種割引もありますしね。
きっと楽しいエクスペリアAライフが待っていると思いますよ。
また良かったらこのコーナーのレビュー等で感想を聞かせてくださいね。
充実したエクスペリアAライフを。
書込番号:16207780
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
どのスレでも、クーポンの情報でにぎやかですが、私も気になり151に電話しました。
結果、貰えませんでした。
15年契約していますが、いったいどのような条件を満たせば良いのでしょうね。
地域が関係しているのか? 私は関西です。
DCMXに入会してないといけないのか?
色々考えてしまいますが貰えないものは仕方ないですね。
さて、エースの評価もまずまずで購入するか最近迷ってます。
次期機種のhonamiが気になり始めました。
honami待ちの人も結構いるのでしょうか?
書込番号:16201490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関西って大阪・神戸・京都……?。
愛知県では、名古屋は知らないけれど、10万人規模の市のドコモショップでは、どこも「ピンク」「ミント」は、品切れ・品薄状態のまま……。
店舗によっては「ブラック」「ホワイト」も品切れのまま。昨日現在で再入荷の予定なし……。
たぶん、今日・明日と月初めなんで大勢のお客さんが押し寄せると思われます(学割終わったけれど)……。
東京は在庫十分みたいだけれど、地方だとうかうかしてると売り切れ・再入荷当分なしになるかも……。
書込番号:16201513
0点

クーポンは何が条件かはわからないですね。
ハイスペック端末を求める人はHonami待ちとなるでしょうね。
あとは冬春モデルを購入している人も多いですから、夏モデルは見送りの人も多いかと思いますよ。
書込番号:16201538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クーポンはあくまで他社にMNPを全面的にだして交渉することです。ただ聞いてもいい返事はないです頑張ってください
書込番号:16201569
0点

昨日もニュースでやってましたが、アップル製品が突然の値上げ……。
アベノミクスっていうかよくわからないけれど、タブレットやPCやスマホの価格にも影響するかもです。
書込番号:16201607
2点

僕はZが出た時のインパクトが今回のXPERIAには無かったので見送って冬モデルのHonamiを買うつもりです(^_^)
書込番号:16201652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、スマホデビューなので、今回の10年割と初めて割りを活用できました。裏ワザクーポンの件知らなくて聞き忘れたけれどケータイほとんど使ってなかった(緊急連絡用)からクーポンの件はあきらめます。
書込番号:16201666
0点

私は1万円のクーポンを頂きました。
クーポン狙いと思われないよう、
何もいわずMNP手続きを申請しましたが、
あちらからクーポンがあるので転出を保留にしてもらえないか、
と交渉してきました。
DCMXには入っていません。
私の他に家族2人がドコモで私が親になってますが、
支払いは全員別。
私はまだフィーチャーフォンで、毎月6千円くらいの利用料で、13年ドコモです。
書込番号:16202288
0点

自分は、通話がほとんどなく(ホントの緊急用)今まで10年以上ドコモでした。主な利用はメールでした。今回スマホにしたのも、ちょっと値ははりますが、「ほとんど通話しない」という自分の使い方にあっていたからです。
書込番号:16202775
0点

みなさん、色々ご意見ありがとうございます。
DCMXは関係ないんですね
ほんと、ランダムに選ばれてる感じなんでしょうね。
もう少し、この機種の購入を考えてみます。
正直、honamiが気になってますので。
書込番号:16205594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はクーポンのことを知らずに151でドコモポイントがどれくらいあるか聞きました。
その後MNPしたいのですがと言ったらクーポンの話が出てきました。
モスモス〜さんもそういう聞き方してみてはどうでしょうか?
15年契約で2万ポイントいただきました。
書込番号:16205600
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
この機種にはウォークマンと名づけられた機能があるのですが、ソニーのウォークマン用?HDDオーディオCMT-E350HDに溜め込んだ音楽は転送出来ないと相談窓口に言われました。USBても。
他社製Iphone-ipod用HDDオーディオなら、iPhoneでも共用出来るのにソニーは身内同士の機器で不可能なんですか?
何方か良い方法ご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:16199523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り扱い説明書をダウンロードして、読んで見ました。
HDDのデータをUSBメモリーにコピーできるようなので、パソコンをお持ちなら・・・・・
HDD → USBメモリー → パソコン → SO-04E でできると思います。
USBでもできないと言うのは、直接はできないという意味かもしれません。
書込番号:16199812 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あくまで、この機種で言う「WALKMAN」はアプリな訳で、ハード的なモノでは無いので
互換性は無いに等しいのです。PCからの取り込みのソフトも違いますし、、、、
iPhoneなどとは、較べる点が違うので(ハードでの展開かアプリ(ソフト)での展開との違い)難しい所ですね。
個人的には、HDDオーディオを買われた時点で、先が見えてた様な気がします・・・・
書込番号:16200038
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)