Xperia A のクチコミ掲示板

Xperia A

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
SONY Xperia A 製品画像
  • Xperia A [White]
  • Xperia A [Black]
  • Xperia A [Pink]
  • Xperia A [Mint]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia A のクチコミ掲示板

(6441件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全872スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 daichichinさん
クチコミ投稿数:4件

昨日端末をショップに持って行っていきました。
すると、@二日以内に新品の物が自宅に届くので、それと壊れた端末をショップに持って行き、
新品にデータを移し替える(100%データを移し替えられるわけではない)か、
Aメーカーに送って新品と交換してもらい、データを移し替える(こちらもまた100%データを移し替えられるわけではない)
の二方法を提案されました。
端末代+データの復旧代で合計約1万円かかるそうです。
そこで僕は思いついた方法があるのですが、それは@を選択し、自力で双方の端末を分解し中身を移し替える方法です。
ちなみに自力で分解できる自信も機材も持っていないです。
また例え分解できて基板等を新品に移し替えられたとしても、ショップに分解した形跡を確認され、
余計にお金を払うことになったり契約を解除させられるようなことはありえますでしょうか?

書込番号:16695208

ナイスクチコミ!5


返信する
tana_mさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 Xperia A SO-04E docomoの満足度4

2013/10/12 05:34(1年以上前)

分解して中身入れ替えは、たとえ知識と技術があったとしても、
とてもハイリスクじゃないでしょうか?
そもそも、新しい端末があなたの手元に来ると
それまでの壊れた端末はdocomoの所有物になるのでは?
それを分解してしまうと
一万円どころか、新品購入代金相当の費用が掛かるかもしれない。

書込番号:16695294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/12 07:09(1年以上前)

PC用のUSBマウスを接続すれば操作できますよ。
Micro USBへの変換アダプタが必要ですけど。
接続するとマウスポインタが表示されてパターン
ロックも解除できます。

私は以前XPERIA AXのパネルが割れて無反応にな
ったときに、この方法で操作しました。その時は
USBハブで分岐させてUSBマウスとUSBキーボー
ドも接続し、パソコンのように使いました。

タッチパネルだけが壊れていて他が使えるなら、
この方法がいいと思いますよ。

書込番号:16695426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/12 07:41(1年以上前)

スマホを分解して基盤等を交換したら、改造とみなされ、メーカーの保証対象外になると思います。
@は携帯保証お届けサービスを利用される思われますが、申し込み時に理由等を聞かれると思います。携帯保証は有料サービスですが、電池の劣化による交換は不可等条件がありますので、分解等をしてしまうと何かしらのペナルティが発生するかもしれません。
お店の提案通りにするのが良いと思います。

書込番号:16695517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/12 08:33(1年以上前)

追記です。
私の場合は、ケータイ補償お届けサービスに入っていたので、「液晶が割れて操作できなくなった」という理由を伝えて正常に動く本体を手に入れました。

それから、壊れた本体にマウスとキーボードを繋げて、PC/SDカード/クラウド/バックアップアプリ等を使って新しい本体にデータを移してから壊れた本体を返送しました。

この方法はケータイ補償お届けサービスの加入やUSBマウスとキーボードを調達が条件になってしまいます。
また、ご自身でデータを移行するのは多少の知識が必要なので、難しいのであればARROWS NXさんのおっしゃる通り、お店に提案された方法が安全なのかも知れませんね。

書込番号:16695689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2013/10/12 13:40(1年以上前)

分解はハイリスクすぎる気がします。
たとえ分解ができたとして、液晶交換ができてもそれが正常に動くかは別です。

データ移動は自分でおこない、端末は補償サービスで受けるか、修理にだすかでいいと思います。

データ移動は自宅にPCがあるならSony PC Companion 2.1でいいと思いますよ。
spモードメールも全部移せますし、画像やプリセットされているアプリなら大体はバックアップできたはずです。
DRMで保護されていないアプリならバックアップは可能です。(大体のものは保護されていると思いますが・・・)

以前、Xperia acro HDが水没で液晶が使用不可になったときはSony PC Companion 2.1でバックアップをして、補償サービスで端末を受とってデータ移動をしました。



書込番号:16696739

ナイスクチコミ!1


スレ主 daichichinさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/12 13:56(1年以上前)

tana_mさん,やまぺぺさん,ARROWS NXさん,sky878さん
ご回答大変ありがとうございました。
自分で分解して部品を交換するのはとても無謀な考えでした……
そこで、やまぺぺさんのUSBマウスを接続して操作する方法を使わせていただきたいのですが、
キーボードは何に使用するのでしょうか?
キーボードが無い場合、文字が打てないと言うことでしょうか?
重ねての質問申し訳ございません。

書込番号:16696804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/12 14:21(1年以上前)

daichichinさん、おっしゃる通りです。タッチパネルが使えないと文字が全く打てないので…。
データを移行するときにキー入力が必要な場面があったような気がします。

Sony PC Companion 2.1は試していませんでしたが、データのコピーだけでもと思ってPCに繋いでも、パターンロックをした状態では認識してくれず、焦った記憶があります。

書込番号:16696864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/12 14:26(1年以上前)

あ、言葉足らずでした。
マウスを繋ぐと、画面にソフトキーボードが表示されません。
私も最初はマウスでフリック入力をしよう思っていましたが、キー入力状態になっても画面にキーボードが表示されなかったと思います。

書込番号:16696876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2013/10/12 15:25(1年以上前)

>>Sony PC Companion 2.1は試していませんでしたが、データのコピーだけでもと思ってPCに繋いでも、パターンロックをした状態では認識してくれず、焦った記憶があります。

今確認したところ、パスワードが掛かっているとアクセスできない仕様になってたんですね・・・
以前はロックが掛かったままでも接続できたと思ったんですが、仕様が変わったんですかね・・・

申し訳ありませんでした。

書込番号:16697036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/12 15:34(1年以上前)

sky878さん、私も初代XPERIA acroを使っていたときはPCに接続したらすぐに認識してくれていました。今の仕様だといちいちロック解除をしないと認識してくれないので面倒ですね。

でもセキュリティ上今の仕様が正しいと思います。

書込番号:16697057

ナイスクチコミ!3


スレ主 daichichinさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/12 15:47(1年以上前)

マウス
http://kakaku.com/item/01601011784/?lid=ksearch_kakakuitem_image
microusbの変換アダプタ
http://kakaku.com/item/K0000348625/?lid=ksearch_kakakuitem_image
キーボード
http://kakaku.com/item/K0000052845/?lid=ksearch_kakakuitem_image
以上の三点を注文しました。
そこで、壊れた端末のデータを新品の端末に移し替えるまでの手順を教えていただきたいです。
オススメのバックアップにオススメのアプリ等もございましたらよろしくお願いします。

何から何まで質問をして大変申し訳ございませんがよろしくお願いします!

書込番号:16697097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/12 20:02(1年以上前)

daichichinさん、私は以下の方法で移行しました。

■Googleのデータ
連絡先とスケジュールはすべてGoogleと連携していたので、旧端末で一度同期をとり、新端末で同期をとる。

■SPモードメール
旧端末:
フォルダをロングタップ→メール保存→eml(バックアップ用)→保存したいフォルダを選択→コピー
→これでSDカードにコピーされます。

新端末:
メニューボタン→取り込み→取り込み先フォルダを選択→取り込みたいファイルをすべて選択→コピー

■アプリ
Google Playストアからダウンロードしたアプリは何もしなくても新端末で最新バージョンがダウンロードできます。
できない場合は「App Backup & Restore」とかのアプリを使ってSDカードにコピーして新端末側で同様にアプリを使ってリストア。

→いずれの方法でも、アプリ本体が持っているデータは移行できません。アプリの機能としてデータ保存/取り込み機能があるならその機能を使ってSDカード経由でデータを移行。

■SDカードのデータ
SDカードのデータは新端末にカードを挿せば使えるので移行の必要なし

■本体メモリのデータ
PCにUSBで接続して必要なファイルをPCにコピー、新端末を接続して新端末側にコピー

→「ESファイルエクスプローラー」等のファイル管理アプリを使ってSDカードにコピーして、それを新端末側にコピーで戻してもOK

■本体の設定や画面レイアウト
これは二つの端末を並べてコツコツとそっくりに合わせました。


お役に立てる情報だと良いですが。
もっといい方法があるかもしれませんが、他の皆さんの書き込みを待ちましょう!

書込番号:16697975

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichichinさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/18 13:16(1年以上前)

機種不明

マウスとキーボードが届いたため壊れた端末を操作して「sony pc companion 2.1」の「バックアップと復元」のバックアップ機能を使ってパソコンにバックアップデータを保存しました。その後新しく届いた端末に復元機能を使ってデータを移そうとしたのですが……。
何度やってもあと30分弱というタイミングで以下の画面が表示されてしまいます。
何故だか分からないのですが、端末をいじってないのですが、途中で接続が切れてしまいます。
もう一度端末を初期化してから行ってみても同じ結果でした。
何がいけないのでしょうか?

書込番号:16721708

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2013/10/20 17:30(1年以上前)

ソフトの方の問題かもしれませんが、復元中に何度かその画面が表示されたこと上がります。
何度か抜き差ししたら直りましたが、今回は直らないという事なので、スマホを接続しているUSBポートを変えて試してみて下さい。
一つ気になったのですが、復元に30分以上かかるという事なのでしょうか?
ちょっと長すぎる気がします。バックアップに失敗している可能性があるかもしれませんよ。

まだ端末を送っていないならバックアップをし直してみるのも一つの手かもしれません。


それと、スレ違いにはなりますが、端末のロックを解除しないと端末の中身が見れませんが、端末の電源を切った状態でUSBを接続して、端末の電源を入れるとdocomoと表示される画面の段階でPCと接続され、完全に起動した状態でもロックを解除する事無くフォルダーを見放題でした。何だかんだでヤッパリandroidのセキュリティーってざるなんですかね。

無論、pc companionでも認識されました。

スレ違い申し訳ありませんでした。

書込番号:16732000

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2013/10/20 17:49(1年以上前)

先ほどの追記ですが、電源を切って再度入れるとPCで認識されるのはSO-02Eのみでした。
SO-03Dはちゃんとロックを外さないと認識されませんでした。

またまたすれ違い申し訳ありませんでした。

書込番号:16732077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 家電量販店にて

2013/10/11 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo


本日、とある家電量販店に新機種見に行ったのですが…

「docomoでお探しですか?」

ええ、まぁ♪

少ししゃべってると、もう時期新しい機種がでますのでこちらのツートップのXperiaはスペックが古くてお勧めできないですね〜!

(それ、使ってます…(T_T))

特に不満なく愛用しているのに…冬モデルはそんなに違うものですかね…(T_T)

書込番号:16694178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2013/10/11 22:22(1年以上前)

私ならXperiaエースの良いところを10倍返しで言い返します。

書込番号:16694213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件 Xperia A SO-04E docomoの満足度4

2013/10/11 22:30(1年以上前)

スマフォー貧乏さん☆…(T_T)言えなかったです…

L-01F見てたら、赤外線も防水性もないのに…

書込番号:16694250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/12 00:40(1年以上前)

売る側としては秋冬モデル新機種を率先して勧めるのは当然でしょう。店員さんは別に旧機種をけなしてるわけではないですし、単なるセールストークかと思います。
Xperia A板にて「悪」を付けることがどういう意味になるのか…よくお考えになった上でスレ立てしましょう。

書込番号:16694939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:261件 Xperia A SO-04E docomoの満足度4

2013/10/12 02:06(1年以上前)

りゅうちんさん、どうもすみませんでした。

おやすみなさい!

書込番号:16695138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/10/12 05:24(1年以上前)

スカーレット.ヨハンソンさん。

XPERIA Aをお持ちだったんですか?

何故 スレッド Aで撮った写真 に他社機で撮った写真をアップしているのでしょうか?

不思議な方ですね。(◎-◎;)

書込番号:16695287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/10/12 12:04(1年以上前)

販売員は、説明をして商品を売っているというだけの人。

アルバイトから量販店社員、キャリア派遣社員、メーカー派遣社員まで色々です。

彼らに聞きたいことを聞いても、よほどメーカー派遣の詳しい人にでも当たらない限り、まず納得のいく回答が得られたためしがないです。

家電でも何でもそうです。

私は、売り場で商品を見たいだけの場合、音楽を聴きながら行って販売員はガン無視することをお勧めします。

書込番号:16696409

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/10/12 12:13(1年以上前)

一般的な家電品の場合
むしろストックのある旧機種を売りたいがために
新機種の事に一切触れずにお勧めして売り込むってことが多いですが
逆にその時点でストックの無い新機種への誘導をするのであれば、むしろ良心的な
売り方であると思うのですが・・・

店員さんが実際にスペックの違いを把握しているかは別の話ですが。

書込番号:16696434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 Sorridaさん
クチコミ投稿数:4件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

『オフラインで読めるように保存』したデータが…
先日のバージョンアップ後、それ以前に『オフラインで読めるように保存』したデータが表示されなくなってしまいました。

具体的には、
ブックマーク→保存したページ→該当のデータをタップすると、画面が真っ暗に→インターネット強制終了、待受画面に戻る
といった状態に。

バージョンアップ後に保存したページは見られるので、バージョンアップが原因なのでしょうが…

問い合わせてみてものの、具体的な状況が把握できない、バージョンアップは不具合が起きないことを保証するものではない、との回答が。
うーん、でも、これってバックアップとれないよなぁ…(´・ω・`)

書込番号:16692499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/11 17:37(1年以上前)

先ずアプリ名を明記して頂かないことには読み手も確認のしようがありません。
バージョンアップにより以前の保存データが読めなくなることはたまにありますが、通常は注意事項としてその旨記載がある場合が多いかと思います。

書込番号:16692920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/11 19:36(1年以上前)

>具体的な状況が把握できない、バージョンアップは不具合が起きないことを保証するものではない、との回答が。
うまく逃げられましたね。

>うーん、でも、これってバックアップとれないよなぁ…(´・ω・`)
これってどれでしょっ。

書込番号:16693371

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sorridaさん
クチコミ投稿数:4件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/10/11 20:20(1年以上前)

りゅぅちんさん、ええと…アプリではなくインターネットで、メニューを開くと選択できる『オフラインで読めるように保存』です。明記せず申し訳ありません。
OSのバージョンアップ後に、バージョンアップ前に保存したものが開けなくなったのです。

書込番号:16693547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/11 21:04(1年以上前)

スマフォでは「インターネットに接続する」「電話をかける」「メールを見る」等すべての作業はアプリを介して行います。
おそらくスレ主さんの意図されるのは、標準装備の地球マークアイコンの『ブラウザ』というアプリかと思います。

他でも同様の質問が見られるので、この症状はスレ主さんの端末の不具合ではなく、Android 4.1と4.2の標準ブラウザのオフラインデータには互換性が無いと思われます。

http://okwave.jp/qa/q8265306.html

書込番号:16693792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

10日の夕方のニュースでドコモの冬モデル
3トップが10年以上ガラケー→スマホ、新規
で¥10000~¥15000と発表、

エクスペリアAは気にいってるし、ガラケー10年
以上からの機種変で¥5040(実質2年で)で安く買えたけど、

エクスペリアZ-1のスペックを見ちゃうと
『ガックシ...』が偽らざる心境です。

書込番号:16689213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/10 19:39(1年以上前)

確かにわかっちゃいるけど、やるせナス...愚痴ですはわかります。
私も愚痴を言わせて下さい。

普通の機種変でも安くしておくれよ。
スマホからスマホに機種変する人も結構いるんですよ。

書込番号:16689255

ナイスクチコミ!2


hdpu2eさん
クチコミ投稿数:52件

2013/10/10 21:58(1年以上前)

うん、でもZ1 fがフルセグだったら完璧でしたね。なにげにドラクエ端末がフルセグなのが驚き。IGZOだし。限定三万台はプレミアか?今回日本勢良いですね。

書込番号:16689905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2013/10/11 16:55(1年以上前)

>エクスペリアZ-1のスペックを見ちゃうと
『ガックシ...』が偽らざる心境です。

私はガッカリしないようにキリがないので新型のスペックは見ないように心がけしています。

1〜2年後の機種変時には立場が逆転するのですから欲しい時が買い時ですので
あまり気を落とさない方が幸せになれますよ。

書込番号:16692803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2013/10/11 21:13(1年以上前)

Z1よりもZ1fを見て『ガックシ...』です。

書込番号:16693834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/11 21:19(1年以上前)

何故に? パープルがないから?

書込番号:16693865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2013/10/11 21:34(1年以上前)

>ARROWS NX様
過去の書き込みからの引用ありがとうございます。
そうです。おっしゃるとうりです。(笑)
もう少し電池容量がほしかったです。Z1と同じ3000欲しいですね。

書込番号:16693945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/11 21:37(1年以上前)

スマフォー貧乏さん。ご説明ありがとうございます。
私もZ1fのパープルを期待していました。
大きくてハイスペックより小さくてハイスペックのほうがインパクトも技術的にも凄いと思うんですけどね。

書込番号:16693960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2013/10/11 21:48(1年以上前)

やっぱり行き着くところはiPh....と書こうと思いましたがここの番地はXperiaなのでやめときます。

書込番号:16694022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 さぐねさん
クチコミ投稿数:28件

卓上ホルダーにて充電中、着信でホルダーから外した時に画面が反応しなくなり電話に出られません。本体に直接コードを挿して充電している時は、着信時問題なく操作を受け付けます。

なにか対処法がありましたら教えてください。


書込番号:16684637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/16 15:54(1年以上前)

初音ミクモデルつかっていて、同じ現象に悩まされてました。
自分の場合はソフトウェア更新をしたら直りました。お試しください!

書込番号:16713889 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 さぐねさん
クチコミ投稿数:28件

2013/10/16 22:04(1年以上前)

冷えピタ重ね貼りさん


早速ソフトウェア更新をしたら改善しました。

ありがとうございました。

書込番号:16715501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 自宅wifiが突然繋がらなくなったときの対応

2013/10/09 12:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 kor.さん
クチコミ投稿数:1件


自宅wifiはバッファロー(WHR-301N)を使用しており、スマホ3台、PC2台を無線で接続しています。
xperia Aを購入して約2カ月、たまにwifiが認識しないことがあり、その都度スマホやルーターを再起動して
乗り切っていましたが、とうとう繋がらなくなりました。
同じ時期に同じxperia Aを購入した家族のスマホはこれまで症状がなく正常に繋がっているため、スマホに問題があると思い、初期化を行いました(ルーターも念のため初期化しました)が改善せず。

ドコモショップに持ち込んだところ、docomo wi-fiは繋がっているため結論は「ルーターとの相性」でした。
対応策として

1.初期化し、初期設定時点ではGoogleアカウントの設定をしない
2.アカウント設定前にwifiの接続設定をする

との話でした。ただ、これでダメでも端末の交換に応じることは難しいとのことでした。
ですが、店員さんと相談し、結局その場で端末を交換してもらうこととなりました。
なので、上の対応策は未確認です。今使用している端末は念のためwifi設定をしてから
Googleアカウントを設定しました。今は順調に繋がっています。

同じ症状でお困りの方は、ドコモショップに持ち込む前に
上の対応策を行ってみるのがいいと思います。

書込番号:16683926

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/10/09 18:06(1年以上前)

正直、機械的にはそんな事しても何の意味も無いと思います。

書込番号:16684869

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/09 19:44(1年以上前)

docomo wi-fiが繋がっているのに、よくDSで交換してもらえましたね。
普通無理っぽいと思いますが。

書込番号:16685231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/10/09 20:41(1年以上前)

ルーター、端末、それにメディアコンバーターのリスタート(初期化ではない)。


自宅でのwifi運用では付き物だと思います。


とくにバッファローのルーターは、古くなると(3年位)すぐ落ちるように思います。

書込番号:16685530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/09 23:00(1年以上前)

>>とくにバッファローのルーターは、古くなると(3年位)すぐ落ちるように思います。

こういう根拠のない話を信じてはいけません。

書込番号:16686296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2013/11/15 20:20(1年以上前)

私もバッファローを使ってます。wifiが切れるだけでなくバスワードを入力しなおしても接続できない。また、スリーブ状態になっ直後に電源を押してもすぐに起動しないことが頻繁になり、昨日DSに相談して提案されたことが効果あったようです。一度セーフモードにしてからwifiを接続しなおしたら切断しなくなりました。スリーブ後の起動も今のところ大丈夫です。

書込番号:16840139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 Xperia A SO-04E docomoのオーナーXperia A SO-04E docomoの満足度5

2013/11/21 14:22(1年以上前)

私もよく同じような現象が起きますが、どうやらタイミングのようですよ。
Wifiエリアに入って最初に接続する時が多いです
*1.一度ページの閲覧履歴を消す
*2.LTEで一度だけ接続する・・・その後Wifiに再度接続する
で大体は解消されます

DSの方にも相談しましたが、最初の*1.をするといいとの事でした(Wifiに繋がらないページのみ)

書込番号:16862825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)