端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全872スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2015年9月8日 14:16 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年8月15日 16:00 |
![]() |
16 | 7 | 2015年8月8日 18:03 |
![]() |
15 | 6 | 2015年7月20日 16:31 |
![]() |
1 | 4 | 2015年7月9日 22:33 |
![]() |
1 | 1 | 2015年5月17日 11:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
ヤフオクにてSO-04Eの白ロムを落札しました
試しに、テザリングを試みたところできるではないですか。
MVNOを使ったAndroid端末ですとテザリングはできないと
思っていたのですが・・・
L-02Eでは出来なかった記憶があります。
たまたまなのでしょうか?それとも入手した端末がroot化
されているからでしょうか。
root化の確認方法も含めご教示のほどお願いします。
0点

非rootで、ちょいちょい編集するとテザ可。
今後初期化することもあるだろうから
「へぇ-!」程度で読んどいてください。
http://hanpenx914.blogspot.jp/2015/03/docomo-tethering-1click.html
書込番号:19118511
2点

>root化の確認方法
Root Checkerをインストールすれば簡単です。
また、ルート化されているなら、SuperSUやSuperuserなどのアプリがインストールされているはずです。
書込番号:19118795
1点

at_freed さん、文鳥LOVE さん、カキコありがとうございます。
root化はされていませんでした。
それと、テザリング出来なくなりました。
もともと繋がらなかったと思えば良いですしね。
iPhoneにおさいふケータイが乗るのが先か、SO-04Eが
MVNOでテザリングが出来るようになるのが先か。
いずれにしても、Phone5sとSO-04E二台もちは暫く続きそうです。
書込番号:19121485
0点

白ロムが非rootでもかつてroot化してunrootした可能性は考えられます
テザリング出来る時点でオリジナルROM状態では無いですから
まあ、今の時点では追跡しようが無いですけど
出品者に確認したら分かると思いますけど
書込番号:19121785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
最近になってビデオを撮るようになったのですが、
再生すると、人が話してる声や動画は、きちんと撮れているのですが、それ以外に、ジジジッ?ガガガッ?
などの音が発生します。
これは、もともとでしょうか?
2年くらい使っていましゅが、ビデオを撮り始めたのが最近なので、仕方がないものなのか、
悩んでいます(>_<)
詳しい方教えて下さい。
書込番号:19054231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
写真のように、電源の保護キャップの表面のアルミのようなものが剥がれかけています。
ドコモショップで保護キャップの交換(ショップに在庫がなければ取り寄せ)を依頼したところ、この機種以降のモデルは、ドコモで預り修理(本体初期化必須で有料!)となるとのことでした。
以前使用していたSH-01Dは、お店に在庫があればその場で無料で交換してくれましたが‥
ルールとはいえ、どうしてドコモ預りまでする必要があるのでしょうか?
書込番号:19034193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

俺らに言われても困る。ドコモに家康。
書込番号:19034263
6点

嫌ならキャップだけ購入して自分で
なおす。
書込番号:19034293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像を見る限り
自分で接着すれば良いのでは?
書込番号:19034451
1点

とりあえず接着剤で接着させました。
Amazonで部品が購入できることも確認しました。
どうしてこんな簡単なことまで預り修理になるのでしょうか?
書込番号:19034469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップによる対応の差もあると思います。
この機種以降と言いますが、Z系でもキャップを取り寄せてもらったという方も居られたようですし。
書込番号:19034675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>どうしてこんな簡単なことまで預り修理になるのでしょうか?
・防水機能保持に重要な部品なので、安直にDSで交換して浸水したりしたらクレームが面倒?
・簡単に取り換えられることを知っている店かそうでないか?
・基本メーカー修理が原則なので、取り寄せてユーザーが交換したら保証が無効になるとか?
色々考えられますね。
書込番号:19034710
3点

>ACテンペストさん
>文鳥LOVEさん
防水機能に重要な部品は理解しますが…
昔に比べて、ショップの対応が杓子定規過ぎる気がします。
色んなクレームを受けてきた結果かもしれませんが。
今回はどうもありがとうございました。
書込番号:19035500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
今までNEC N-08Dを使って他のですが発熱と動作不安定が続き、そろそろ買い換えを考えてます。
小さい端末の方がそろそろ楽と思い、値段を見比べるのですが最新機種は高い・・・
意外と手軽そうな価格であったのですが、今時使うにはSO-04Eって快適ですか?
次に出てるSO-04Fもあったのですが、快適度合いって差はあるのでしょうか?
普段はネット閲覧・LINE・少々ゲーム程度です。
CPUとかあるのですが、2.2GHzや1.5GHzなど・・・いまいち理解できなくて・・・買い換え機種が見つからないのです。
0点

普通に使う分には、性能的にはどちらでも十分で、N-08Dクラスよりはずっと快適です。
このくらいの時代からは、一部のローエンドモデルを除けば、もうスペックは関係ないです。
ただしXperia Aは2年前のモデルですし、さすがにやや微妙ですね。
バッテリの持ちは、今時の機種に比べるとだいぶ劣ります。また、LTEではなく3Gですから、もともと遅い格安SIMでも、さらに遅くなるでしょう。
また、android 4.2どまりですから、標準ブラウザに致命的なセキュリティホールがあるます。少なくともchromeを使う必要があります。
AもA2も、小型モデルにしては140g前後と結構重たいです。まあ、N-08Dよりは全然軽いですが。
なお、白ROMの場合、使用頻度によってはかなりバッテリがへたっていることがあります。特に古いモデルは、たいてい使い倒されていますから。値段だけで選ぶと危険ですよ。
もし3〜4万もだして状態のよい白ROMを買うくらいなら、新品の格安SIMフリー端末という選択肢もあります。5インチクラスでもAやA2より軽いモデルも珍しくないです。
書込番号:18952969
2点

> また、LTEではなく3Gですから、もともと遅い格安SIMでも、さらに遅くなるでしょう。
SO-04EはLTEですけどね(^^;
まあドコモ本家のXiに比べるとMVNOは遅くなる傾向があるでしょうね。
ちなみに私が使っているBB,exciteは高速モードなら昼休みの時間帯でも快適ですしドコモ本家と比べてもそん色ないです。
書込番号:18954177 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

れい♪さん
バッテリーの持ちは今時のと比べても、そんな目くじら立てるほどじゃないですよ。
しかもこの機種は予備バッテリーが有れば裏蓋パカッ!てすぐ交換できるので、速攻満タン!
とてつもなく便利です。
ドコモショップでSIMロック解除して使ってますが
新機種で多少クロックが上がってても、MVNOでも
ヘビーユーザーでもない限り、体感的にそう苦になる程変わりません。
安ければ、まだまだ選択肢として行けます。
で、当然この機種は”LTE”です(笑)
書込番号:18963863
6点

横からすみません。
ocnのsimカードを本機種に挿して快適に使っていますが、ドコモショップでsimロック解除の手続きは特にしていません。
ドコモ回線を使用していないMVNO業者のsimカードを利用するときはドコモショップで手続きが必要ということでしょうか?
とんちんかんな質問でしたらすみません。
書込番号:18975870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横からすみません。
私もIIJ様にこの機種を、選定しようかと思います。
本当は、L-05E or SO-04F を狙っていたのですが、オークションでは
出品数も少なく、程度のあまり良くない中古品も割高に思えます。
電池が自分で交換できるっているのはかなりの利点化と思います。
ロックしたとき、電池はずしてリセットっていうのできますからね。
書込番号:18983376
0点

docomo系のmvno業者を使うならば
simロック解除不要です。
ソフトバンク系の回線つかうとか、
海外でdocomoと違う回線を使うならば、
必要になるのかと。
海外に行く予定はありませんが、
そのときはモバイルルーター借りれば
良いと思っております。
書込番号:18983705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
この機種を、2年ほど利用しております。
ヤフオクアプリ、ヤフーメールアプリ、G-mailアプリ、などを利用してきました。
今日の午後過ぎから、ヤフオクとヤフーメールのアプリがポップアップ通知しなくなりました。
G-mailは通知します。
ヤフオクとヤフーメールのアプリは、ヘルプに記載されていることは、すべて試しましたが、変わりません。インストールしなおして、ログインして、設定しなおしても、通知されません。
ヤフーメールはアプリを起動して、新着メールがあるのが分かる感じで、本体のイルミネーションでの通知も、画面上部での小さなアイコンでの通知も出ません。
ヤフオクも同様で、出品終了やウォッチリストの終了間際に知らせる通知も何も来ません。
ネットで調べていろいろ試したのですが、改善できません。
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
0点

そういえば、今日は静かだなって思っていたところでした。
早速、Yahooのメールアドレスあてに送信しましたが、我が家の「Xperia A」、「Xperia z1f」、「Xperia z2 tablet」全て、通知が表示されない状態でした。
恐らく、Yahoo側の不具合ではないですかね。
書込番号:18951544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そらっぺさん、どうもです。
今、書き込みをいただいて、通知がヤフーメールで、ポップアップ通知されました!!
やはり、ヤフー側のトラブルですね。
2時間は無駄にしました。
書込番号:18951598
0点

我が家も来ました!
原因を突き止めようとすると、ついつい時間を忘れてしまいますよね…。
とにかく解決して良かったですね!
書込番号:18951609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
OCN-ONEを契約し、この端末で使用していますが、
今までペアリングできていたものが、出来なくなってしまいました。
(あるいはペアリング設定できていた端末で接続できなくなった。)
複数のBLUETOOTH端末にて確認しましたが、やはり契約解除タイミングで
使用できなくなっているようです。
これはsimによる制限があったということでしょうか?
0点

OCNのSIMとbluetoothは関係ありません。
そのタイミングで無意識にbluetoothの設定を変えたか、端末の故障かでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=17841478/
書込番号:18784514
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)