発売日 | 2013年5月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 141g |
バッテリー容量 | 2300mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全872スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2013年6月6日 22:13 |
![]() |
16 | 11 | 2013年6月6日 22:12 |
![]() |
3 | 3 | 2013年6月6日 20:20 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2013年6月6日 17:37 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年6月6日 15:47 |
![]() ![]() |
8 | 14 | 2013年6月6日 14:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
先日、ディスプレイに深い傷が保護フィルム→そして飛散防止フィルムまで傷がいきました。(泣)
あまりに見辛かったため保証問題等理解の上、自己責任で飛散防止フィルムを剥がしてみました。
異様に大きくなったdocomoのロゴは無くなってスッキリしましたがソニーのロゴも無くなりました。(泣)
シャープみたいに内側に飛散防止フィルムを貼ってもらいたいもんです。
おそらくゴリラ、ドラゴンではないとおもうので保護フィルムを貼っています。割れたら周りに迷惑だし。
変化は
タッチ感度は変わりませんが画面の明るさを最低にしても屋外で十分見えます。
批判される方はスルーしてください。
1点

すいません「良」→「他」です。
賛否両論あると思いますが…
飛散防止フィルムを剥がしてもディスプレイを太陽光にかざすとガラス側に微かに「ドット」模様が見えます。
今回の04Eも02E同様、ロゴ印刷してあるだけの飛散防止フィルムだと思います。飛散防止フィルムが貼ってある前提でチューニングしてあるかもしれませんが。(苦笑)
書込番号:16222785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメヲタさん→胸ポケットから落下、画面側がズルズルと(泣)
書込番号:16223006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか。
しかし普通に使えるのであればよかったですね。
もし、おかしくなったら、ケータイ補償お届けサービスで交換されればよいと思います。
昔は胸ポケットから携帯を便器にぽちゃんと落として「運がついた」たなんて話をよく聞きました。。。
書込番号:16223208
3点

カメヲタさん→ご親切にありがとうございます。ケータイ補償…そうですね。(*^_^*)
ほんとに運がつけばいいですね。それにしてもこの機種は快適ですね。(^_^)/
書込番号:16223277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにロゴ消えてますが、見れば見るほど綺麗ですね!
書込番号:16223322
1点

999さん→ソニーロゴは(泣)GXみたいに光れば剥がしても残るのに(泣)
でもドコモのロゴはスッキリです。ドコモはキャリアブランドを強調しすぎです。(泣)auみたいにしてくれたら…。
書込番号:16223346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

胸ポケットは、一番危ない所です(懐も浅いし、かがんだらズリ落ちる)。
僕も、以前の携帯ここに入れて、何回か落とした経験があります f(^_^;
今は、サイドポケットのあるズボンを日頃はいているので、それに入れてます。(*^^*)
書込番号:16223421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ペトルーさん→胸ポケット危険ですよね(苦笑)
幸いサイド、リアはTPUケースで保護して無傷ではさたが落ちた向きが悪かったです。(泣)
書込番号:16223450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
表題の件で質問させていただきます。
現在、acroHDを使用しているのですが、再起動、アプリの立ち上がりの悪さ、ラインゲームをやっているときのスムーズさがない(カクカクする)等が目立ってきましたので、こちら購入検討しています。
エースは、そういった面でどうでしょうか?
説明不足もあると思いますが、返答よろしくお願いします。
1点

人により感じ方はそれぞれでしょうが、確実にスムーズだとは思います。(前機種比)
ただ、実際に触ってみることや知人が持っているなら触らせてもらうなど自分で試して感じるのがベストだと思います。
書込番号:16218648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

変えればしばらくは快適だと思いますよ。
ただ、acroHD自体ちゃんと最適化を維持してやればそれなりに快適に使える端末なので、acroHDが快適に使えなくなる使い方でなら新端末もいずれはそうなる可能性が高いと思います。
書込番号:16218702
7点

お二人の方返信ありがとうございます。
ひとつ気になったのですが、快適に使えない使い方とはどういうことでしょうか??
書込番号:16219263
0点

>ひとつ気になったのですが、快適に使えない使い方とはどういうことでしょうか??
>>ラインゲームをやっているときのスムーズさがない(カクカクする)等が目立ってきました
今まで問題無かったけど、重くなってきたりする様な使い方の積み重ねの話だと思います。
定期的に、要らないアプリは消したり、キャッシュを消したりしておかないと
どの道、どんな良い機種と言われてても、同じ道を辿るだけだと思います。
書込番号:16219613
2点

履歴を消したりキャッシュを消去したり簡単なガイドブック的な本にも載っています。
まずはacroHDで試してみては??
改善があるかもしれないですね。
書込番号:16219810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

履歴を消したり、キャッシュを消したりアプリはいらないものも消してはいたんですが、ダメでした。。。
あと、電源を落とすことも大事ということも聞いたので毎日数回、落としてみたのですが多少改善されたかな?と思ってもすぐ元に戻る感じになってしまってる状態です(+o+)
もう一度管理を行い、様子見てみます!
書込番号:16220371
0点

いっそ一旦初期化してみては?
面倒だけど、Tabletでちょくちょく
初期化してます。
(^^ゞ
書込番号:16220389
1点

>快適に使えない使い方
簡単に言うと、スマホの整理整頓が出来てないって事です。
6畳の部屋を整理整頓して使えない人は、10畳の部屋に引っ越してもいずれは散らかって手狭になる可能性が高いです。
勿論、財布が許せばその度に新しくて広い部屋に引っ越してもいいワケですからそれが必須ではありませんが。
書込番号:16220472
1点

機種変えるなら、持ちやすさとかも検討したほうがよいかと。
Xperiaは持ちやすい機種とそうでない機種の差が激しいので。
サクサクだけど持ちにくくてゲーム出来ないじゃ意味ないですよね。
ぶっちゃけ、ツートッブは持ちにくいです。
Xperia Aはまだマシですが、loungeでさわり倒した結果感じるのは、持ちにくさです。
書込番号:16221108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化は、またすべてやり直しかと思うとなかなか実行に移せません。。。
持ちやすさは、Aを持った感じacroHDと比べてもそんなに大差ないのかなーと思っていたんですが、持ちにくいですかね(><;)
ギャラクシーは確かに持ちにくかったです。
実際、みなさんAはもうひとつなんでしょうか?
書込番号:16221762
0点

acro HDからなら、かなりサクサクで快適に使えますよ!acro HDは、ネット接続しても全く反応しなかったり、極端に動作が遅かったりして使い物にならない位、モッサリしすぎてましたが、SO-04Eだとサクサク動作して快適に使えますよ!ただ、たまに動作が鈍くなることは有りますが、快適に使えると思います。メニュー周りが変わってますので慣れれば全く問題無く快適に使えます。
書込番号:16223448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

画面左上のGmailのアイコン付近をタップしてみて下さい。
書込番号:16222573
0点

こんにちは!機種は、違いますが左側をスライドさせるか、一番上の受信トレイタップすればできます!更新は、受信トレイをスライド、右側下?のファイルをタップすれば小窓が開き項目がでますよ。頑張って下さい。
書込番号:16222643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

似和貴さんアップルスターさん、ありがとうございました。問題解決出来ました(^-^)
書込番号:16222940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
サイト閲覧時にて
検索などをしていて数ページ進んでから
前に戻ると最初のページになっていて
ちょっと面倒なんですが( ̄▽ ̄;)
これはもう仕方ないのでしょうか?
この説明で分かりますでしょうか〜
書込番号:16221954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなことおこったことないですね。
書込番号:16222042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご使用のブラウザはプリインストールされて
る標準のブラウザでしょうか?
その時々でRAMメモリーの空きが少ないと、
そういう動作も起こりうるかもしれません。
試しに『Playストア』にはいろんなブラウザ
が用意されてますので、ご自分に合うような
アプリを探してみてはいかがでしょうか。
下記アプリでしたら、このクチコミではよく
目にしますし、数十ページも戻らない限り、
そのような症状は出ないかと思います。
『Chrome』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome&hl=ja
『Dolphin Browser』
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.mgeek.TunnyBrowser&hl=ja
『Firefox』
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox&hl=ja
『Boat Browser』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.boatbrowser.free&hl=ja
書込番号:16222101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のところアメーバで検索した場合だけみたいです
検索離れになりそうな( ̄▽ ̄;)
紹介アプリ参考にさせていただきますね(o^∀^o)
書込番号:16222118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アメーバだけで問題が出るのならサイトの問題の様な気がしますが
ブラウザを変更して結果はどうでしたか?
書込番号:16222324
0点

アメーバだけって不思議です( ̄▽ ̄;)
紹介アプリはまだですが
うまくいくといいな(o^∀^o)
ありがとうございました!
書込番号:16222333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近のAmebaポータルサイトはやたら重くて、サイトの作り自体も時々ポカをやらかしますので要注意ですね。
書込番号:16222439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですかねー( ̄▽ ̄;)
ガラケーみたいに数字選択ができないから
ちょっとやりづらいことも( ̄▽ ̄;)
範囲が広すぎて慣れるまで大変かな
書込番号:16222456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
XperiaAとBluetoothイヤホンATH-CKS99BTを使っています。
両方ともapt-xに対応しているのですが、なんど試してもSBCでの接続になってしまいます。
docomoに問い合わせもオーテクに問い合わせも解決出来ませんでした。
何方かこの組み合わせ、若しくはxperiaAと別のBluetoothイヤホンでの組み合わせでapt-x接続に成功した人は居ませんか?
ちなみにATH-CKS99BTとパソコンの接続ではapt-x出来ました。
書込番号:16219334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

apt-xは非対応で誤表記だったって会社の同僚が言ってたからドコモのスペック見たら削除されてるよ。
書込番号:16222171
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
スマホデビューしました(^_^)
いろんな設定をしましたが
ブックマークへの行き方が分かりません
ブックマークの中を整理したいのです
あとアラームは電源オフのままだと鳴りませんか?
深夜はオフにしたいのですが〜
書込番号:16220982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザーの右上への□3つを押してメニューを出してください。
ブックマーク個別のアクションは長押ししてください。
書込番号:16220993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます(^^)
自分はZなんですが、デフォのままだとブックマーク行くのが面倒なため、ブックマークのアプリを入れています(^^)
フレイストアでブックマークで検索すると、たぶん一番に出てくるアプリです。
良かったらお試しください(^^)
書込番号:16221004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ブックマークへの行き方が分かりません
標準ブラウザなら・・・・
ブラウザ上部のURLバーの右側に「・を三つ並べた」アイコンをタップして、表示されたメニューの「ブックマーク」をタップすればブックマークが表示されます。
あとは該当のブックマークをロングタップして、表示されるメニューから削除・編集などができます。
ブラウザ上部のURLバーが表示されない場合は、クイックコントロールが有効になっているので、画面の画面右端からスワイプして表示されたクイックコントロールの一番下の「旗」のような所を選択すればブックマークが表示されます。
>あとアラームは電源オフのままだと鳴りませんか?
電源オフが電源スイッチでの電源断のことであれば、アラームに限らず電話も・メール着信もすべて鳴りません。
電源が入っていないのですから当然です。
単に画面が消えているだけのスリープを意味しているのなら、鳴ります。
>深夜はオフにしたいのですが〜
アラームを夜中の時間に設定されているから鳴るのでしょうから、設定を消せばいいと思うのですが・・・・
どのようなアラームの設定をしていて夜中に鳴らしたくないのかがわかりません。
書込番号:16221019
1点

出来ました("⌒∇⌒"ありがとうございました
書込番号:16221034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おすすめのアプリやってみますね("⌒∇⌒")
ありがとうございました!
書込番号:16221037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラケーと違い、スマホには自動電源ON/OFFの機能はありませんので、電源を落とすとアラームは鳴りません。
就寝中に電話やメールの着信音を鳴らさずにアラーム音を鳴らすには、機内モードにしておいては如何でしょうか。
書込番号:16221039
1点

詳しく説明ありがとうございました!
アラームは目覚ましのことでして〜
深夜はオフにして目覚まし時間に鳴ればって思ったのですが無理なんですね
ガラケーではアラーム時間に自動オンにできたので
便利やったんです( ̄▽ ̄;)
ガラケーでアラーム利用してみます("⌒∇⌒")
書込番号:16221054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機内モードやってみますね("⌒∇⌒")
ありがとうございました!
やはり自動オン設定ないんですね〜
書込番号:16221062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

深夜は電源を落としておいて、アラーム時間に電源が入るようにしたかったのですね。
残念ながら、電源の自動オンオフ機能はスマートフォンにはありません。
深夜に電源を落としたいのは、深夜の着信音で起こされたくないからでしょうか。
とすれば、ボリュームを下げるとか、機内モードにすれば良いのでしょうが、毎日手動で行うのは面倒でしょう。
そんな時のために、条件を満たした時に指定した動作を自動的に実行させることができるアプリがありますのでそれを使うのも良いかもしれません。
AutomateIt
https://play.google.com/store/apps/details?id=AutomateIt.mainPackage&hl=ja
Llama
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kebab.Llama&hl=ja
両方ともアプリは日本語対応されています。
書込番号:16221100
1点

そういうことなんですよ(  ̄▽ ̄)
オフにしたいのはバッテリー消費させないのもあります
機内モードが最適みたいなんでやってみますね("⌒∇⌒")
アプリの紹介ありがとうございました!
書込番号:16221131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

省電力モードを利用したら、毎日決まった時間にデータ通信その他をオフに出来るから便利ですよ。
(^^ゞ
書込番号:16221720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういうこともできるんですね("⌒∇⌒")
いちいち手動しなくていいのかも
やってみますね("⌒∇⌒")
ありがとうございました!
書込番号:16221743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

省電力モードでは電話着信は止まりませんので、睡眠の妨げ防止としては不十分だと思います。
とはいえ、電話着信まで止めると緊急連絡などであった場合、後で困ったことになるかもしれないことが心配ではありますが・・・・
書込番号:16221905
1点

なるほど〜
たまーに深夜に着信あるから
機内モードがいいかもですね♪
ありがとうございました!
書込番号:16221963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)