発売日 | 2013年5月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 141g |
バッテリー容量 | 2300mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全872スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 8 | 2013年5月28日 21:45 |
![]() |
5 | 3 | 2013年5月28日 21:35 |
![]() |
13 | 6 | 2013年5月28日 18:37 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2013年5月28日 16:40 |
![]() |
2 | 3 | 2013年5月28日 13:06 |
![]() |
4 | 3 | 2013年5月28日 11:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
http://gigazine.net/news/20130517-smartphone-camera/
Xperiaの画質いいと思ってたんですが、ここ見ると画素数高いのに下の方です。
こんなものですか?
また、ノキアのスマホは日本で販売されますか?
書込番号:16187784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画素数が高ければ高画質というわけではないし、ノキアは日本から撤退してます。
暗いところで強いだけで、明るいところでの画質とはまた別の話です。
書込番号:16187810
4点

画素数の高さが画質の良さだとばかり勘違いしてました…
ノキア撤退してたんですね…購入は無理そうなので諦めます。
今のスマホなら明るいとこでの撮影は問題ないと思うのでXperiaA使い続けます。
夜お出かけしたときなどの記念撮影はXperiaじゃ無理そうなので諦めます…
lkjh…さん回答ありがとうございました。
書込番号:16187942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あくまでもスマホのカメラというぐらいで思っておくのが良いかなと思います。
画質重視となればデジカメに切り替えるのが良いですよ。
書込番号:16187943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

画素数高い=綺麗では無いので、こんなもんじゃ無いかと思いますよ。
良い例が、リンク先にもありますが、HTC One:400万画素なんですよね。新製品にもかかわらず。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16156874/
書込番号:16187950
3点

スマホなら手軽で便利と思っていたので…
撮影はやっぱりカメラですね(^-^;素直に一眼使おうと思います。
とんぴちさん回答ありがとうございました。
書込番号:16187957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうみたいですね(^-^;
写真のサイズは小さいですから、画素数低くても問題ないなさそうです。
HTCっていいスマホですよね。DOCOMOでも販売してほしいです…
取り敢えず、一眼あるのでそちらで撮影します。
望見者さん回答ありがとうございました。
書込番号:16187985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

撮影条件が薄暗いとありますよね、白熱灯の下と思うけど人間の目で見たときと同じ写真に仕上がっているのがノキア以外だね。
蛍光灯下じゃ無いんだからノキアは違和感ありあり。ホワイトバランスが合ってないよ。こんなに明るいわけないから。
書込番号:16188238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTCの端末はドコモから出ることは無いと思っています。理由は過去の。。。
元々Xperia Zの画質は、良くないので結果としては順当かなと思います
個人的には、スマホの小さい素子で1300万画素はオーバースペックだと常々思っています
書込番号:16188691
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
Xperia AX SO-01Eから機種変更しました。理由は@もの凄く繋がりが悪いA着信ランプが着かないB2回修理しても駄目、最後は新品と交換したが全く改善されないため。そして最新Xperia A SO-04Eにしたわけですが、レスポンスは良いし良く繋がる速い大きさも丁度よい、今までの01Eはいったいなんだったんでしょう。昨年11月に購入した01Eは価格.com×エコたんで下取り¥15170+追い金¥25000で残金は終了したのですが、可愛い店員に乗せられてTabletZまで購入してしまった。SO-04Eは三台目のXperiaになりますが一番の出来と思っております。
2点

前機種での不具合もありましたが、結果オーライで良かったですね。
書込番号:16188386
1点

エース君の色は何色にされましたか?
あとあなたの内容を見ているとAXは偶然あなたが不良品に当たったというのが読み取れます。
書込番号:16188477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしかに私はハズレをつかんでしまったのかもしれませんね、現在も快適に01Eを使用している方に失礼をしました。A君は黒を使用しています、液晶フィルムやスマホカバーは一切使ってはおらず、友人曰く「裸族」と言うらしいのです。ドコモの使徒ではないのですが、今月いっぱいタブレットを一緒に購入すると5千円引きとのお得との説明でした。
書込番号:16188639
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
いよいよガラケーからスマホに機種変することに決めて、
ショップにてブラックを予約。
納期は2日〜1週間とのことでした。
その期間を利用して、デビューに向けていろいろ必需品を
揃えようと思うのですが、『コレだけは買っておけ!』的なものは
ございますでしょうか?
マイクロSDはガラケーから引継ぎ、充電器はショップで購入予定です。
宜しくお願いします。
1点

やっぱり保護フィルムでしょうね。
画面が傷つくのを未然に防ぐことができます。
あと買っておいたほうがいいのは、ケース(デザインを気にしないなら)、モバイルブースター(外で充電するときに)、替えのUSBケーブルくらいですかね。
書込番号:16187483
4点

事前に購入しておくと言えば、液晶保護フィルム、必要ならばケースといったところでしょうかね。
あとは落下防止でリングストラップなどあれば良いのではと思いますよ。
書込番号:16187489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

保護フィルムとケースは必須でしょう!
書込番号:16187507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

microSDはガラケーから引き継ぐとのことですが、容量が小さいならば買い換えをしたほうが良いかとふと思いました。2GBとか4GBとか…。
引き継ぐ場合もフォーマットされた方が良いですよ。
書込番号:16187532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご解答くださいました皆様ありがとうございます!
ガラケーと違い、いろいろ必需品の種類もあるんですね・・・(汗)
液晶保護フィルム・ケース・モバイルブースターは、
Amazon等の購入者レビューを参考に揃えたいと思います!
microSDのアドバイスも参考になりました。
ありがとうございます!
書込番号:16187625
1点

ネタではありませんが、スマートフォンであり、ガラケーではないと言う心構えも必要です。
フリーズや、再起動などもあったりします。
モッサリする時もあったり(笑)
楽しいスマホLIFEを!
書込番号:16187925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
ガラケイからスマホに乗り換えました
省電力モードが勝手にOFFになります
onにしてメールやブラウザを開くと「省電力モードがOFFです」と表示されます
たまにonのままのときもあります
最初の3日間は普通に動いてました
アプリのせいでしょうか?
誰か教えて下さい!
書込番号:16183660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

省電力モード設定を確認してみてはいかがでしょうか?
初期設定では
・操作時バイブ
・Wi-Fi
・GPS
・Bluetooth
・自動同期
・データ通信
が全て『OFFに変更する』になっているはずなので、もしかしたらどれかあるいは全ての設定がリセットされているのかもしれません。
OFFに変更するになっている場合、ブラウザなどを使おうとデータ通信かWi-FiをONにする必要があるはずなので、その動作をした時点で省電力モードは解除されます。
一度ご確認ください。
書込番号:16183810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現在の省電力モードの設定は
Wi-Fiとデータ通信だけonに変更しております
確かに初期設定はすべてOFFになっていました
ですが変更はきちんとしましたし、変更後の三日間はきちんと動作していました。
書込番号:16184408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はXperia Zの方ですが、同様にちゃんと設定しても勝手に待機中になったりオンになったりしてますね。
ですが正直Xperiaに入ってる省電力モードって無意味っていうか…わざわざ設定するほど大した機能でもない気がします。ステータスバー下ろせばすぐ変更できる設定ばかりですよ?
自分もガラケーからの初スマホだったので、スマホといえばやっぱり電池気にせねば!と思って買ってからしばらく設定してたのですが、実際オンでもオフでも電池の減りにおいて何が違うのかさっぱり。オフでも全然持ちます。
試しに省電力モードオフで使ってみてはどうでしょうか?
書込番号:16187138
1点

省電力の効果云々よりも、勝手にオンオフが
切り替わることが、問題だと思いますよ。
この手の不具合は他にも影響ありそうですし。
書込番号:16187190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
確かにそうでした。論点がずれてしまってすいません。
勝手にオンオフ切り替わるくせに全然効果がないもんで余計な事を書いてしまいました(・_・;)
書込番号:16187341
0点

確かに省電力モードにする必要性はないかもしれません
今のところ特別困っているわけでもないですし、気にしないようにします
書込番号:16187587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

ツールのアイコンというのはステータスバーを下げたときや設定の中のチェックの色などでしょうか?
そうであれば、
設定→画面設定→テーマ→Amethyst
になっていませんか?
テーマを変更すれば色が変わりますよ。
私はXperiaZですが、やり方は同じかなと思います。
違う場合はスルーしてくださいね。
書込番号:16186888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「設定」⇒「画面設定」⇒「テーマ」の順番にタップします。
テーマを選択すると、6〜7種類あるので、恐らくですがスレ主さんの今の状態が
「Amethyst」のなっている状態だと思いますので、他のテーマを選んで適用させます。
尚、テーマを適用すると、一時的にロック画面・壁紙もXperiaの壁紙になってしまうので、
壁紙・ロック画面を、スレ主さんの好みの画像を指定している場合は、ロック画面と壁紙を
それぞれ設定し直す必要が有ります。(ちょっと面倒ですが…。)
間違っていたら、すいませんm(__)m
書込番号:16186920
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
単純な質問ですみませんがお教え下さい。
私は今まで、acro(SO-02C)を使用しておりましたが、
acroと比べ、画面左上に表示される表示アイコンがAの場合やたらと小さくないですか?
今回、カカオトークやSPメールのアイコンを見てそう感じました…。
これって、どうにもならないでしょうか?
1点

XperiaシリーズはOS4.0以降左側の表示が小さくなったと思います。
acroHDも4.0にアップデートしたときに感じました。
これは仕様になるので変更などは出来ないでしょうね。
書込番号:16183308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android 4.0 や 4.1では、ステータスバーに表示されるアイコン等が小さく、見づらいですね。
Android 4.2のSH-06Eを使用していますが、Android 2.3のときと同程度の大きさでステータスバーに表示されるので、こちらの機種もAndroid 4.2にアップデートされれば、改善されるかもしれません。
書込番号:16183356
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)