端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia A SO-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2013年5月21日 15:06 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2013年5月21日 20:05 |
![]() |
0 | 1 | 2013年5月22日 16:22 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2013年5月21日 16:30 |
![]() |
20 | 8 | 2013年5月21日 22:17 |
![]() |
19 | 11 | 2013年5月22日 11:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
Xperia arcからの機種変になります。
arcで利用していたSDカードは、フォーマットをせずに使用は可能ですか?
もちろんデータもそのままで。
機種変をされた方の回答をお待ちしてます。
0点

使用出きるか否かの答えは、使用できますが
この機種に限らず使用端末変更した場合には初期化した方がトラブルは少ないです
書込番号:16158929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通常はそのままで使えます。
ただ、安定性を、考えれば、初期化(ファーマット)された方がいいです。
一度、PCなどにbackupを、取ってから、スマホで初期化後、戻せばいいと思います。
書込番号:16158933
1点

早速ありがとうございます。
最終的にはフォーマットはするつもりですが
初期のみデータの移動やらでそのまま使おうかと思っていたので
質問させて頂きました。
電話帳とかもGoolgeで同期はしたくないもので。。。。
書込番号:16158947
1点

Googleはいいですよ。
間違って削除して、backupを取っていなくても、復元が出来ますから。
自分も一度、削除後、同期をかけてしまい、無くしました。
しかし、復元で助かりました。
書込番号:16158976
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
初めまして。
質問させてくださぃ。
先日 家族とこちらの機種に機種変してまいりました。
その2台をみてみると
画面の色味が全く違うのです。
1つは白っぽくとても明るい感じです。
もぉ1つは黄色味ががっていてもぉ@台と比べると暗く感じます。
設定は何も変えていません。
こちらの機種は本当ならば
どちらの色味が正しいのでしょうか?!(>_<)
皆様のはどの様な色味となっていますでしょうか??
あまりに違うので質問させて頂きました。
初心者につき
文の書き方など 分かりづらく申し訳ぁりません。
書込番号:16158890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

可能なら写メを添付すると皆さんも回答し易いかも。
マジレスすれば、そこまで違うならドコモショップに持っていったほうが早いですよ。
書込番号:16158914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前からXperiaシリーズは液晶が黄色みがかるということはありますね。
液晶の色味はどちらが正しいというのはかなり難しいかなと思います。
スレ主さんの場合2台で比較できますので、一度ドコモショップへ相談に行かれるのが良いかと思いますね。
書込番号:16158921 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

設定の中にあるホワイトバランス調整で修正出来ませんか?
色みは好みですがやや黄色い色みが正しい色温度です
書込番号:16158949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Aも色味が違うのですね。
AXを2台持ってますが、あまりにも色味が違うのでドコモショップに持って行き、交換になりました。
しかし、結果は同じ、というかもっと違うように感じました。
交換するときに電源は入れて貰えないので確認のしようがなく、諦めました。
以後、2台は同時に見ないようにしてます。
書込番号:16159916
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
Miracastが使えるのを確認したら買おうと思っています。ドコモの店員の説明は要領を得なくて、結局使えるのかわかりませんでした。設定画面もパスワードがかかってて、頼んでも見せてくれなかったし。
Miracast(Wifi Direct)を試した人はいますか?
どこのWifi-directアダプタを使いましたか?
0点

説明書に書いてあるし使えると思うけど…
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SO-04E_J_OP_01.pdf#page=200
書込番号:16163356
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
文字入力に関する質問です
例えば「ああ」と同じ文字を入力するときに、
二文字目の「あ」が入力出来るまでが長い気がします…
(1文字目の「あ」が確定する前に打つと「い」になる)
この設定(時間を短くする)を変える設定はありますか?
書込番号:16158035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆エリー☆さん、こんにちは
あ と入力した後に 右に傾いた ▲ をタッチしましょう
同じ文字が続きます
書込番号:16158502
2点

フリック感度あげてみます!
▲ボタン知りませんでした!
ありがとうございます♪
書込番号:16158544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様.初めまして☆
言語と入力の設定から「トグル入力」のチェックを外されたら続けて「ああ」の入力可能ですよ♪
ちなみにトグル入力とはガラケーの時の文字入力の様に続けて同じキーを打って文字を入力する方式です。ので、フリック方式使ってたらあまり必要ないかと思います。一度お試しを
書込番号:16158911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます♪
皆さん優しいですね涙
書込番号:16159232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
3ヶ月で型落ちの昨今ですが、この機種は如何でしょうか?
安価な機種として脚光を浴びていますが、二年持ちそうですか?
同僚に意見を求められましたが、回答を保留しています。
皆さんのご意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:16157853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は型落ちのZ使ってますけど2年持つかどうかは当人次第でしょうね。
ガラケーで何年も持つ人もいますし、初代スマフォで何年も持つ人もいます。
自分みたいに新しい物好きな人は出る度に買い換えたい気持ちがあります(笑)
でもZは気に入っているのでしばらくは機種変はなさそうです。スペック的には2年もつのでは??参考までに
書込番号:16157874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他の夏モデルと比べるとCPUはS4Proですが、スペックは問題ないと思います。
2年持つかは使い方次第になりますが、以前の機種に比べればROMの容量もかなり多いですから、十分持つのではないでしょうか。
それよりも現状のスマホは年間に同じメーカーから
数機種出てきます。
性能・機能面は最新機種になっていくほど良くなりますから、今は使い勝手が悪いからというよりも最新機種が欲しいから2年以内に機種変更している方が多いと思いますね。
書込番号:16157890 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
同僚はSONYをこよなく愛していて、ながく愛用したい意向のようです。
Samsungは有り得ないとの事なので、此方の機種が最適かなっと思っています。
確かに使い方によりますね。
見てるとメインはlineの様なのでその点に問題が無ければ良さそうです。
書込番号:16157894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、最新機種ほしさに機種変ですか。
私は、スマホになってからは、不満で機種変しかしたことがないもので基本を忘れてました(^_^;
使い勝手も、機能も激変しますからね。
ROMの圧迫もすごいですし(^_^;
持たせようと思えばもつって事ですね。
ありがとうございます。
書込番号:16157931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、ここも長いのに、未だにこんな質問で悩むんですか?
書込番号:16158780
5点

うーん、確かに長くいるんですが、他人に助言を求められると、自分の考えの足りない部分を、補足するために、質問したくなります。
お耳汚しならば申し訳ありません。
書込番号:16158987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

中身はSONYが勢力あげて本気で作ったXperia Zと同じだよ、と言っておけばSONY好きの同僚さんなら即刻変えちゃうかもしれません(笑)
実際にZ使ってますが、これといった不満もなく快適です。
巷でZの欠点としてよく言われるのはサイズがでかいってことと電池取り外し不可ってことくらいなので、小さくなって電池も取り替え可能になったAならなおのこと使いやすいと思います。
たぶん2年もつでしょう。RAMも半分くらいは常に空いてますし。
という感じでおススメしてみては?(笑)
書込番号:16159465
2点

かまぼこちくわさん
ご助言の通り薦めておきました。
内覧会で貰ったクーポンも進呈予定です。
書込番号:16160637
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
まだ出たてなのでご意見がいただけるかどうか・・・
現在 Xperia acro HD SO-03D を使っています。
まだ本体ローンが残っていて残金23000円位です。
もともとMacユーザーなのでiPhone買えば悩みなく終わりなのですが
電波や通話の部分でどうもdocomo以外は??な気持ちを持っていて
去年ついにガラケーから買い換えたのですが・・・
これがよく固まる固まるwww
タッチ操作を全く受け付けず、電話受信も出来ず(電話がなっているのに着信ボタンが反応しない)やら
電源も切れないやら、結構イライラが募ります。
で、docomoに修理依頼をかけても再現せずで戻ってきて「んモウっ!」って感じです。
そんな時、この夏期待したiPhoneはでず、かわりにこの機種が安くばら撒かれるってことで気になってます。
前置きが長くなりましたが、
「これ、機種変すれば幸せになれるのかどうか?」
ってことをチョットアドバイスいただければと。
この残金を払ってでもの価値が有るのか??
auがもっと評判良ければiPhone飛び込みたかったのですが、
逆にSoftBankの方がまだauよりはマシだ?!みたいな話も???
(´・(ェ)・`) ゥーン
SO-03Dからの機種変した方がいらっしゃいましたら使用感などいただければと思いました。
それではよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
0点

まずはacroHDですが、修理に出されているようですが、再度初期化してみるのが良いのではないでしょうか。
初期化して何もアプリを入れていない状態でも同じような症状が出るかで端末が悪いのか判断出来るかなと思います。
ショップの対応はバラバラなので、店舗を変えてみるのも良いのではないでしょうか。
現状の原因が何か調べておかないと、もしかしたら新しく機種変更してもアプリの影響なら同じことが起こるかもしれません。
この機種も安くばらまかれるとありますが、ドコモ歴が10年以上なければ、それ程大きくは値引きされているわけでもありません。
購入時はあくまでも78120円+頭金を一括もしくは分割しなくてはならないですからね。
スマホは使い方などによって不具合が起こったり起こらなかったりなかなか判断が難しいのが現状です。
他の方が価値があるとなっても、もしスレ主さんの端末で不具合が出たら価値がなくなってしまうかもしれません。
最終的にはスレ主さんが金額を払ってでも買い替えたいかどうかになりますかね。
あとはXi端末になりますので、契約携帯も変わります。
無料通話がなくなったりしますので、このあたりも維持費があがるのかどうかなど調べておいた方が良いですよ。
書込番号:16157314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

FOMAのアンドロイドは貴重ですよ
通話料金的に
つまり、今の機種は通話のみに使い、アプリやウィジェットは必要最小限を残しアンインストール
spモードの契約も切る、ただし、月割りが付く最低限のパケット契約は継続
+Xi割でデータ専用端末として新しいアンドロイドを追加ということでどうでしょうか?
将来的にもこのFOMA契約は電話料金的には切らない方が良いと思います
もしもどうやっても不具合でストレスなら、白ロムのガラケーに変えるのも良いと思います。それプラス+Xi割でアンドロイドとかもアリなのでは
書込番号:16157337 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

寝る前にチョット見たらお返事が・・・
ありがとうございます。
m(_ _)m
とりあえずdocomo歴は10年以上使っていますので若干安くなるみたいです。
アプリの初期化は正直めんどくさいですねww とんぴちさん気を悪くしないで下さいね。
iPodtouchやiPadなども使っていますがSO-03Dよりよっぽどアプリをインストールしても
全く問題ありません(iPodtouchやiPadは約20Gのアプリ、SO-03Dは1.2G程度)
これでトラブルになるなら「自分の使い方(使いたいアプリ)」に合わないハード又はOSって判断になります。
で、他の人はホントに問題(ストレス)なく使えているのかお伺いしたかったんです。
あと、通話料金の無料分が無くなる話はdocomoショップで相談した時聞きました。
パケットに関してはパケホーダイライトで充分なようでした。
アークトゥルスさんの提案の
「+Xi割でデータ専用端末として新しいアンドロイドを追加ということでどうでしょうか?」
コレに関しては現在イーモバ+iPodtouchを持っているので、これみたいな使い方って認識でいいんでしょうか?
出来れば荷物+維持費を減らしたいので2台持ちは厳しいですね。
このへんは後出し情報みたいになってしまって申し訳ございません。
でも、「FOMAのアンドロイドは貴重ですよ」って話を再認識させていただいてありがたく思っています。
m(_ _)m
個人的にはwaonやnanacoなどのおサイフケータイが便利なのでなんとかXperiaに落ち着きたいんですけどね・・・
どうしたものやら・・・
┐('〜`;)┌
書込番号:16157399
0点

はじめまして。
私は初代のXperia→Xperia acro→Xperia acro HD→XperiaSXと使って来ました。
Androidは最新機種が出るたびに、次こそは…と買い替えて来ましたが、やはりAndroidはアプリとハードとの相性が悪いものもまだまだ多く、正直メイン機としては私は無理でした。もちろん気を使って、アプリを厳選したり、
こまめに電源管理をすればそれなりに使えると思います。
メイン機はauのiPhone4Sを使ってますが、もう一年半以上経ってもその安定性には脱帽です。5が出た今でも全く機種変をする気がしません。現在容量64Gで、写真3000枚以上、アプリも300以上入ってますが、殆どストレスなく使えています。
今後はわかりませんが、Androidを使うなら常に、不具合が出た時の初期化やアプリの見直しなどに気を配る事がまだしばらくは続くのではと、推測しています。それができる、どうしてもガラケー機能が使いたい、ドコモは絶対やめたくないならAndroidをお使いになればいいと思いますが、それは面倒で、とにかくストレスなく使いたいならiPhone以外はないのではと、現段階では思ってます。どちらを選ぶかは使い手次第です。
持って幸せになれるのは、やはり、iPhoneですね。Androidにはあまり過剰な期待はしない方がいいかもしれません。
あくまでも個人的感想なので、参考です。
書込番号:16157770 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SO03Dとメインでau iPhone5を使っています。
といってもSO03Dは寝かせがメインなので無料通話分の通話とiPhoneを充電中にWi-Fi下で使っているだけですが......
iPhone5の前はiPhone4Sです。
感想は概ねyamato nadeshikoさんと同じです。
通信エリアだけは使用者の普段の行動エリア次第なので、なんとも言い難いですが、ツボにハマれば大変快適に使えます。
auの次期iPhoneが800LTEに対応するのであれば、それまで待ちという手段もありかなっと。
ガラケー機能優先でしたら、iPhoneは除外ですね。
書込番号:16157867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yamato nadeshiko さん
スマホビギナー戦士 さん
ありがとうございます。
>>Androidにはあまり過剰な期待はしない方がいいかもしれません。
いや、過度な期待ではなく・・・
電話くらい取れるようにしてよwwwって気持ちです。
2回くらい電話取れなかった経験が・・・
昔は結構遊びに行ったりしていたので
釣り場(芦ノ湖や葉山の沖なんか)行った時はdocomoでないと通話できなかったりとかでしたが、
最近はホント引きこもり気味なんでdocomo以外でもいいのかなぁ〜と・・・
なかなか踏ん切りがつきません
(´・ω・`) ショボーン
書込番号:16158712
0点

次期iPhoneが6月末発表らしいので、仮にDOCOMOから出るにしてもそれ以降だと思います。
AndroidとiPhoneの両方を使用していますが、Androidは、電話とメール用にしているので
アプリは殆ど入れてません。 アプリ同士の競合による不具合もあるのでその辺かもしれないですね。
書込番号:16158830
0点

電話が出来れば良い…と、言うお気持ち、なんかわかります。私も最初にAndroidを使ったときに思いました。
電波に関してですが、私もauの前は10年ドコモでした。これは行動エリアにもよりますが、スキー場などても特に今までauに変えて不便に思ったことはありません。山なんかだと、このエリアはドコモ、こっちに移るとauは繋がるなんて事はありましたね。と、言ってももう何年も前のことなので、今はまた違うかもしれません。
逆に私はauの地下の強さ、エレベーターの中でも繋がるところが好きです。ドコモやソフトバンクはエレベーターでは殆ど繋がらないと思います。→電話は迷惑だけど、ネット通信がエレベーターでもできるのが便利てす。
ソフトバンクは今は、特に問題なく繋がるみたいですね。息子がソフトバンクのiPhoneですが、auやドコモがつながらない所でバッチリ繋がったりしてますね。
今だと、LTEはどうかと言うことになりますが、iPhoneだと一番速いのはやはりソフトバンクでしょうか。
私の行動エリア(東京西部)では、ソフトバンクもauも問題なく繋がります。(auのiPadmini所有してます)ドコモも数ヶ月前から家でも入るようになりましたが、正直速度は一番遅く感じますね。もしかしたら、Androidだから遅く感じるのかも。iPhoneは元々Androidよりは速く感じるので、数値ではなく、あくまでも体感ではiPhone4sの3gとドコモのXperiasxのLTEと同じ位に感じますね。エリアは行動範囲によるので、どこが一番かはなんとも言えません。
後一つ、もしauに変えると電話と同時に通信が出来ないので、スピーカーフォンで話しながら、地図をみると言うことはできません。今の所。
ちなみに電波についてはあくまでも私が個人的に感じたことなので、参考程度にしてください。
正直、リラックマックさんにはiPhoneが良いのではと、思いますが、ドコモをやめられないのなら、今の携帯の料金を見直して、例えば元々使っていたガラケーがまだあればそれにSIMを差し替えて通話用に使い、別途auかソフトバンクで、iPhoneを契約するのも良いのではと、思います。
2台持ちが嫌であれば、ドコモで最新機種にするか、乗り換えてiPhoneにするか。ただ、Androidの場合はこれだけ高い機種でも、必ず問題なく使えますよとは言えないので、ご承知おきの上、よく検討してみてください。
書込番号:16159396
1点

freedialさん
yamato nadeshikoさん
返信有り難うございます
m(_ _)m
WWDCが6月にあるんで進展はそれ待ちなのかな・・・
まあアプリも世間の人よりは積極的に「使ってない」んですが、
あれば使っちゃうんですよねwww
そんなんで、yamato nadeshikoさんの提案もありますが
以前のガラゲーに戻すのも1案なんですよね〜
でも、なんか悔しいです ヘ(´_`;)ヘ とほほ・・・・
>>後一つ、もしauに変えると電話と同時に通信が出来ないので、スピーカーフォンで話しながら、
地図をみると言うことはできません。今の所。
ホントですか!?
なんか後発なのにかゆいところに手が届いてないな、au・・・
今日も写真撮ったらまた固まりやがった・・・
なんかひさびさに「ダメな子」を引いた感が強いです (T^T)
とりあえず、もう少しだけ状況を見て決めたいと思います。
freedialさん
yamato nadeshikoさん
とんぴちさん
アークトゥルスさん
スマホビギナー戦士さん
ありがとうございました
(・∀・)ありがとー
書込番号:16159706
0点

まだ見てますか?
acroHD持ちでA乗り換え検討中の身分ですが、何かのご縁でこのスレにたどり着きました。
結論からですが、自分のacroHDではSDカードにファイルを入れすぎた時に
同じような状況に陥りました。
32GBのmicroSDHCを挿して、25GB程度使っていたのですが
ある日突然あっちこっちにガタがきて、カメラ撮ったらメモリエラーと出てくるわ、
アプリ固まるわ操作効かなくなるわで大変でした。
ファイルの整理をすると共に、acroHDでは正式サポート外ですが
64GBのmicroSDXCに交換したところそれまでの不調がピタっと止まって普通に使えています。
もし、microSDにファイルをたくさん詰め込んでいるようでしたら少し整理してみてください。
書込番号:16161589
1点

冷えピタ重ね貼りさん
ありがとうございます
メモリーですか・・・
心当たりがある(笑)
2,3回アクセス不良でSDの中のデータが飛んだ事があります
32Gを入れて2Gも使っていないので容量不足ではなく単なる安物メモリーだからだと思います
アクセスエラーか・・・指摘されると唸ってしまいます(大笑)
Sanとかのメモリーを買って試してみたいと思います
どうもありがとうございます
m(_ _)m
書込番号:16162642
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)