端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia A SO-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2013年6月28日 02:34 |
![]() |
1 | 2 | 2013年6月27日 20:28 |
![]() |
10 | 8 | 2013年6月27日 19:06 |
![]() |
22 | 8 | 2013年6月27日 17:24 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2013年6月27日 13:47 |
![]() |
2 | 5 | 2013年6月27日 06:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
arcと2台持ちで今回購入しました。
arcと同じ様にバッテリーの消費を少しでも抑えるために、バックグラウンドデータの通信を制限させた状態で使用しているのですが、YouTubeの動画再生で待機状態が続き動画が再生されません。
Xperia arcやaxではバックグラウンドデータを制限した状態でも動画は問題なく再生されました。
今回のso04eではそういう仕様なのでしょうか?
是非、ご教示頂きたく、宜しくお願い致します。
書込番号:16303362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
通話中にハンズフリーやマイクオフに勝手に切り替わる経験をされたかたはいませんでしょうか。
通常はスマホに耳を当てているときは誤操作防止で画面が消えていると思うんですが、この機種はなぜか通話中の誤操作が多発します。少なくとも前の機種(N-04C)ではそのようなことは一度もありませんでした。
何か対策があれば教えてください。
書込番号:16301214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近接センサーの不具合、反応しないとか逆に反応しっぱなし、の原因になりがちなのは、画面保護シートですが、そちらは大丈夫ですか?
書込番号:16301316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶保護フィルムは携帯と一緒にDSで買ったやつですが、メーカーはよくわかりません。
フィルムが原因かどうかは分かりませんが、他に思い当たるものもないので、試しに交換してみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:16302114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
急速充電と長時間充電とではどちらの方がバッテリーの劣化度が大きいのでしょうか? 現在は全機種のSO03(850mA)を使ってます。色々調べたのですが情報まとまってなくて分かりませんでした。長時間充電がバッテリーを傷めてしまうのであれば急速充電用のアダプターの購入も考えています。宜しくお願いします。また急速充電の方が良い場合は急速充電器は純正の方が良いのでしょうか?他にお勧めがあれば教えてください。
1点

バッテリー交換できるので
そんなに寿命に神経質になる
意味はないような気が、、、
それはさておき、
バッテリーは長時間充電しつづけることでも
痛んでしまいます。
充電時間のことを考えても急速がいいでしょう。
急速充電は発熱してバッテリーを痛めるという話もありますが
そこまで発熱しませんよ。
ぜひ急速充電で活用しましょうヾ(^v^)k
充電器はドコモ純正はもちろん
市販の出力1.8A程度以上のものでも
ドコモ純正のものと同程度の速さで
充電できています。
ご参考までに
書込番号:16281973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

急速充電にて使用しております。
当たり前なのでしょうが急速充電中にメールやらしているとかなり熱くなりますね。
書込番号:16282268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

急速充電ですが、ドコモはすぐに
「純正品以外の充電器使用で何かあっても保証外」と言います。
しかしながら、ガラケー時代からかれこれ10年近くドコモ純正品「以外」を使用していますが、何かあったためしがありません(笑)
よほど怪しげな品物じゃなければ大抵の既製品でも充分に使えます(^^)
ただし、急速充電でも鈍足充電でも、挿しっぱなしの使用はお控え下さい。
などといいながら2.1Aの車載充電器で充電しながらコメしました(^^;
書込番号:16282545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tamu19920628さん、ちゃねるちゃんさん、FUJIっ子さん
回答ありがとうございます。 みなさん急速充電使っているんですね!
せっかくあるし、tamu19920628さんの言うようにバッテリー交換できますし自分も急速充電使ってみようと思います。
充電器はまた色々なサイトレビュー見たりして決めようと思います。ありがとうございました。
書込番号:16282668
1点

完結したようですけど。。。
バッテリーの一般論として、携帯電話に限らず電気製品から自動車まで急速充電はバッテリー寿命を早めます。
バッテリーを痛める四要素は、1.急速充電 2.満充電状態での高温保管 3.自然放電による深放電 4.使用しながらの充電になります。
またリチウムイオンはメモリー効果がない(小さい)ので、継ぎ足し充電もOKという説明もありますが、継ぎ足しでもセロからの満充電でも変わらず充電回数1回で生涯充電回数から減算されていくことになるので、結果として継ぎ足し充電はバッテリーの寿命を早めてしまいます。
とはいえこの機種の電池パックは容量が大きいので、急速充電で無いと使い勝手が悪いと思われます。
(docomoガラケー用の充電器だと理論上6〜7時間かかるという具合)
参考までに私は、docomoのF純正の出力1.6A(急速充電)のものをスタンドに差して使用しています。
急速充電は使っていますが、上記の3.〜5.は一切行っていません。
またこの機種に限らず、デジカメからノートPCまで、予備バッテリーを用意し継ぎ足し充電せずに運用しています。
それで大体、一般に言われる寿命の2〜3倍の期間は使用できています。
私がSO-04Eを選んだ(FやSHを選ばなかった)大きな理由は、バッテリーの予備が持てるということにあります。
あと少しすれば以前のXPERIA同様この機種専用のバッテリー単体充電器も発売になると思います。
PS サードパーティ製の電池パックは記載の容量より少ないことがままありますので、電池パックだけは純正がお勧めです(BA950はauで買うのが一番安いです)
書込番号:16287012
1点

訂正です
× 上記の3.〜5.
○ 上記の2.〜4.
書込番号:16287055
1点

カメヲタさん返信遅くなってすいません。
バッテリーの件ありがとうございます、購入するときはauで買うことにします。
書込番号:16301860
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
Wifiモデルでソニーストアから販売して欲しいです。
(^^ゞ
書込番号:16295368
5点

自分もSIMフリーかWiFiモデルで(^_^)/
書込番号:16295438 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今書いていたところです(^o^)
ドコモキャンセルしたらしいです・・・
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=16228984/?cid=mail_bbs#tab
書込番号:16296070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すごく・・・大きいです・・・
もうXperia Tablet Zでいいやってなりそう。
書込番号:16299523
2点

驚きのサイズですね。
スマホというよりノート(ギャラクシーノートはタッチペンでの手書き入力という独自の進化をとっていましたが。)といった感じです。
スマホと7インチタブレットの中間層ですが、ニーズがどれくらいあるのかわかりませんが、製品化したからには需要があると判断したのでしょうね。
書込番号:16301235
1点

ソニーの公式ホームページにあれだけ掲載されてあますから、発売は現実味を帯びてきましたね〜!期待大です!
http://www.sonymobile.co.jp/company/press/20130625_xperia_z_ultra.html
書込番号:16301384
0点

エックスリアリティ搭載したとこまでいいですが、何故にカメラが800万画素??
そこだけスペック落とされても意味がわかりません。
800万画素って、何世代前だよ?って感じです。
今は1400万画素世代ではないのでしょうか?
そこだけ残念ですね・・・個人的に。
XPERIAの買い時は、ジャパンディスプレイの有機ELが搭載された時だと思っています。
フルセグと、カメラ1400万画素以上お願いしますね。
それでこそ、最強のスマホだと思いますよ、平井さん。
有言実行を切に願うばかりです。
中途半端なスペックだと、購買意欲が湧きません。(早くスマホ買いたいのに・・・)
どれ一つ他社製に劣ってはいけません。
最新最強のCPU、高容量メモリ、高性能カメラ、フルセグ、高精細ディスプレイ、高画質エンジン(プロがいい)、大容量バッテリー、最薄・最軽量など、妥協してはいけません。
Zが序章であれば、十分に実現可能です。
書込番号:16301582
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
どなたか知恵を御貸しください。
デフォルトのアルバムにある特定の画像を非表示にしたいのですが、できません。
Quickpicも試しましたし、ESファイルエクプローラも試しましたが上手くいきません。
どうすればできますかね?
書込番号:16297584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特定の画像ファイルの拡張子を削除や変更するのも一つの方法だと思います。
書込番号:16297792
1点

アルバムやQuickpicなどのアプリケーションから見えなくしたいだけならば、頭にピリオドを付けたフォルダを作ってそこにファイルを移動させればできますよ。
またはファイルの頭にピリオドをつけても良いです。
ただし、Qickpicではオプションで隠しフォルダを表示にすると見えてしまいますので注意が必要です。
アプリによっては隠しフォルダの作成やファイルにピリオドをつける事ができないものが有るかもしれません。
ESファイルエクスプローラなら可能です。(オプションで隠しファイルを表示にしないとESからも見えなくなります)
書込番号:16297867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正です。
>ただし、Qickpicではオプションで隠しフォルダを表示にすると見えてしまいますので注意が必要です。
このオプションはQuickpic独自の機能で、フォルダやファイルにピリオドを付けたものは常に非表示になります。
書込番号:16297897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。ESファイルエクプローラも使いましたが、名前の前に.をつけてもやはりAに最初から入ってるアルバムに表示されます。
書込番号:16298004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方の端末はSO-02Eです。
解決済みですが、判ったことを書いておきます。
アルバムアプリの場合・・・・・
画像とマイアルバムのタブがありますが、ピリオドを付けたファイルは、画像タブからでは表示され、マイアルバムタブからでは非表示になります。
ピリオドを付けたフォルダではいずれの場合でも非表示になります。
別の方法としては、フォルダ内に「.nomedia」という名前の空ファイルを作るのがありますが、この場合は画像タブからは表示され、マイアルバムタブからはフォルダは表示されますが、中身のファイルは表示されません。
ピリオドを付けたフォルダにファイルを移動するのが確実だと思います。
書込番号:16298491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さまへ
どうもスッキリしないので色々テストして見ました。
ファイル名にピリオドを付けた場合の具体例を書きます。
1.画像ファイル abc.png があった場合、アルバムアプリでは表示されます。
2.ファイル名を .abc.png に変更すると、アルバムアプリでは非表示に変わります。
3.ここで、メディアストレージのデータを一旦削除して再作成をします。
4.すると、非表示だった .abc.png がアルバムアプリで何故か表示されます。
5.そこで、ファイル名を .abc.png から .abcd.png に変更すると、アルバムアプリでは再び非表示に変わります。
ご存知かもしれませんが、メディアストレージとはメモリやSDカード内の画像、動画、音楽などの目次のようなもので、各アプリはその目次を参照して一覧を表示しています。(アプリによっては独自で管理している場合もあります)
メディアストレージ作成システムアプリの潜在的なバグなのか、他の要因があるのかはっきりしませんが、動きとしてオカシイとは思います。
なお、フォルダにピリオドを付けた場合には、テストした限りでは配下のファイルはすべて非表示のままでした。
書込番号:16299736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんか御手間かけましてすみませんでした。
でも色々知恵を御貸して頂きありがとうございます。
書込番号:16301080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
ココエ尼崎のドコモショップとJR尼崎駅直結エディオンのいずれかで購入しようと思いますが、購入された先輩方は、ドコモショップと家電量販店どちらで購入されたか教えてくださいませ。
0点

現金一括購入なら、家電量販店でポイントをゲット。
自分はヨドバシで10%+1%ゲットです。
(^^ゞ
書込番号:16270426
0点

金額や条件が同等ならドコモショップ。割引やCBがあるなら家電量販店。
書込番号:16270590
2点

自分は塚口のDSでしたよ。
5月末までの2万キャッシュバック(NMPによる)を目的に。
尼崎周辺でしたら、DS、エディオン、ココエ、後ヨドバシカメラもありますし
手間惜しまないなら、電話とか赴いて金額の比較をするといいかもです。
書込番号:16270974
0点

docomoショップは頭金が高いからなぁ……なので私は量販店で。
書込番号:16275079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答をお寄せ頂いた皆様、ありがとうございます。いずれにせよスマホは割高ですので、ガラケーを使い続けたいと思います。
書込番号:16300024
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)