端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia A SO-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年6月24日 07:17 |
![]() |
1 | 3 | 2013年6月24日 03:02 |
![]() |
7 | 6 | 2013年6月23日 20:31 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年6月23日 10:16 |
![]() |
2 | 2 | 2013年6月23日 04:09 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年6月22日 16:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
スリープから立ち上げた時に、機能のお知らせ画面?が出る時があります。例えば、防水機能、ヘッドセットはここに挿入するなど。これはランダムに出るのでしょうか?ここのとこしばらく出ませんが。まだ1週間しか使っていませんが。出ない設定も出来るのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。
0点

rootを取れば簡単にブートアニメは変更出来ますが「ブートアニメーション変更」で検索すれば、root化しなくても変更出来る方法がヒットしますのでご自身で試してみて下さい。
書込番号:16289535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、スレ内容とは違う返答をしてしまいました。
書込番号:16289542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
以前はレグザフォンの初期だったので機種変して大変満足しております。
昨日のことなんですがPASMOとかのチャージの金額がわかるアプリ EMoneyReader
なるもので金額を知ろうとしましたら
NFC/おサイフケータイロックをクリックしてしまい、NFC/おサイフケータイロック設定中になりまして
解除しようとパスワードを入れてもパスが間違ってますということで、左上にICロックの画面が消えない状態です。
パスも合言葉で初期化して再設定しても同じ解除できない状況です。
同じような方はいられますか?
解決策ございましたらお教えください。
宜しくお願い致します。
0点

電源オフ、SIMカードを抜き差しして、電源ONとかはどうでしょうか?
書込番号:16250560
0点

糸巻き様。
アドバイスありがとうございます。
UIMカード抜き差しは試しておりませんでしたので
試しましたが残念ながらロック解除できませんでした。
以前他機種で似たような症状があったのをググったらありましたが、
少しそれとは違うようで、こちらで質問いたしました。
上記と同じ症状だと本体リセットしないと無理ようで少し心配です。
生活するうえで不便はないのですが・・・
精神衛生上納得いかないものでして・・・・
う〜〜ん
どうしたものか(悩)
書込番号:16250722
1点

結局、お店がどこに確認しても回復せず
ショップでSIM新規入れ替えになりました。
故障扱いで無料で対応になりました。
初めてのケースだそうです。
書込番号:16289355
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
Xperia Aをおつかいの皆さまへ、
機種変してから、何度か通話を受信しているのですが、3回に2回の頻度で通話にでることができなくなります。
状況としては、クレードルで充電中に電話がかかってきます。症状としては、その通話に出ようとするも、スライドさせるべきタップのボタンが反応してくれず、受信音は鳴っていても、何もできずに相手に切られてしまいます。これでは、電話としての機能が。。。
試しに、自宅の電話から充電中にかけてみると、頻度は落ちますが、通話に出れないことがやはり出ます。
皆さん、このような症状は発生していますでしょか?もし、解決されている方が居られれば、その方法を教えてもらえないでしょうか?
2点

そこまで症状がはっきりしているならば、解決策を聞くよりもドコモショップで再現させて、初期不良扱いとしてもらった方がいいと思いますよ。
書込番号:16284155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足です。この件に関係するかもしれませんが、充電中にスマホを使うため、クレードルから外すと、一定時間(充電ランプが付いている間)は、操作が一切受け付けないのも関係しているのでしょうか?
書込番号:16284179
1点

充電時間を結構長く(と言っても5分位)ほおっておくと、ほぼ100%反応しない症状がでます。
早速、明日、ドコモショップで再現させてみてもらおうと思います。
書込番号:16284277
0点

何か省エネのアプリを入れてませんか?
今出来ることは端末の初期化して状況が変わるかですね
それでも直らない場合はDSへ行かれた方が良いです
書込番号:16284278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームアプリは何をお使いですか?
私はacroHD(4.0アップデート済)ですが、ADWLancherを使っていた時に似たような現象がありました。
今はNovaを使って快適です。
その他、いろいろ不思議な現象が頻発するときは定期的にキャッシュをクリアするアプリを使うと解消されることがありますよ。
書込番号:16284893
1点

皆様。うーん、ドコモショップの回答は、問題なし。ショップでの再現もなし。自分で再現させようと試みるも再現せず。だが、受電中にランプの色が明らかに変わっている。症状がおきるときは、必ず緑なのに、ショップでは赤にしかならない。
帰宅後、再度再現させようと試みたが、再現せず。
明らかに、充電中の動作も改善している。ダマで何かされたのか????
しばし、様子見。
書込番号:16287932
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
キャンディクラッシュとか言うゲームのダウンロード画面に勝手に切り替わって、困ってます。
docomoの遠隔サポートで見てもらっても原因はわからないと言われました。
何かのアプリに連動してる可能性があると言うことで後からインストールしたアプリはアンインストールしましたが、状況は変わらずです。
何かいい方法があれば教えて下さい。
書込番号:16272541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その画面に勝手に切り替わるのは、ブラウザ
でネット閲覧してる時に、ということですか?
ステータスバーに関連する通知は来てますか?
とりあえず一旦ダウンロードだけ行ってみて、
アンインストールすれば納まるのでは?
それでもしつこく続く場合は、端末の初期化
が手っ取り早いかもしれません。
書込番号:16273097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。何をしても変わらなかったので初期化したら、完全になくなりました。
書込番号:16285853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
PanasonicのDMR-BZT700がサーバ側で、SONYのTVをdnlaクライアントとして録画コンテンツを見ることができる環境で暮らしています。寝室でのゴロ寝TV鑑賞を目的に、割引幅の高いSO-04Eを衝動買いしました。
SO-04E側には「ムービー」というアプリがプレインストールされており、BZT700をデバイスとして認識し、録画コンテンツ一覧まで表示されたのですが、いざ録画コンテンツをSO-04Eで再生すると、「メディアを表示できません。非対応のファイル形式です」と表示されるだけで、再生ができませんでした。地上ディジタル放送のコンテンツも、ケーブルテレビのコンテンツも複数が全く同様で1つも見られませんでした。
設定によって見えるようにする方法もしくは、設定をしても見られない事を御存知であれば、教えていただけるとありがたいです。値段がちょっと高かったのですが、録画機と同じメーカーのERUGA 03を買っておけば悩まずdlnaクライアントで録画が見られたのかな?と気になっています。
2点

試された録画モードはDRモードですか?
持ち出し用に作成したファイルなら見れるかも知れません
http://mammaviterbi.blogspot.jp/2012/06/twonkybeamdtcp-ip.html
書込番号:16262871
0点

アドバイスありがとうございます。DRという画質では見えませんでしたが、H*という画質であれば録画番組が見えました。ただ、私はCATVも利用しており、私のDIGAでは、iLink経由のCATVの録画中にH*画質の録画が開始されるとCATV側の録画が中止されるらしいので、非常に使いづらいです。全てDR画質で録画して、H*画質に変換すれば良いのでしょうが、スマホで見たい!と思ってから、録画時間と同じだけ画質の変換に時間をかけるのも面倒な事なので、結論として、DIGAと合わせて使う私の使い方では、SO-04Eは役に立たないようです。
また、DIGAではネットワーク経由の持ち出しとSDカード経由の持ち出しの2種類の持ち出し番組作成ができるようなのですが、ネットワーク経由コピーの持ち出し方式で番組を作成しても、スマホでは見えませんでした。スマホ側のSDカードの抜き差しは裏蓋の耐久性や、電池の抜き出しの面倒があるので、SDカード経由の持ち出し番組作成は試していませんが、できても利用しないですね。
衝動買い完全失敗です。
書込番号:16285149
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
いつも拝見させていただいております。 現在docomo Xperia SO-04Eを使用していましてスマホの画面を液晶テレビに表示させたいと考えています。今考えている方法としましては、docomoのテザリング(無線接続)を使ってmiracast機能で出力したいと考えています。テレビとの接続は「NETGEAR PTV3000 Push2TV ワイヤレス ディスプレイ用テレビアダプター」を使いたいと思っています。
参考にさせていただいているサイト
http://pcmanabu.com/?p=5337
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/special/2013_05_04_campaign
上記URLで見るとPush2TV(テレビアダプタ)とスマホを無線でペアリングしないといけないのですが、スマホでテザリングしながらmiracast(Wi-Fi direct:WiDi)ができるのかが心配です。 もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16268757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

内覧会でメーカーの人に聞いた所出来ないと返答をもらいました
Miracastと1対1での接続だそうです
書込番号:16268858
2点

ご回答いただきありがとうございました。
テザリングではできないんですね(+_+)
書込番号:16282935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)