端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia A SO-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 10 | 2013年6月10日 10:38 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年6月10日 02:24 |
![]() |
8 | 5 | 2013年6月9日 19:17 |
![]() |
0 | 4 | 2013年6月9日 18:59 |
![]() |
3 | 7 | 2013年6月9日 16:50 |
![]() |
5 | 4 | 2013年6月9日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
現在、xperiaNXを使用しているのですが
今後のxperiaは5インチ以上が普通になるのでしょうか?
冬モデルと言われている?honamiやtogariなど
大きいサイズが主流となるのでしょうか
だとしたら、xperiaAが販売されているうちに
購入しないとなぁと考えています
FOMAスマホであるNXには反応が若干遅い事以外に
不満はないのですが。
書込番号:16233423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミドルやスモールニッチはこれからもリリースはあると思いますが、非LTE機をとなるとこれからは無くなるかもしれませんね。
書込番号:16233432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます
FOMAサービスは続いても、端末仕様はxiのみに
なっていくのでしょうね
Xiを契約することは抵抗はありません
Xperiaのサイズが大型化することに違和感を覚えると言うか.‥
NXが4.3 インチ Aが4.6インチ
ここまでがちょうどいい感じのサイズかなと思いまして、今後の傾向や情報に詳しい方が多いので
こちらで質問させて頂きました
書込番号:16233468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xiの高速性を活かせるdビデオなど動画コンテンツの視聴するユーザにはディスプレイの大型化は、好まれるのでしょうね。
一方、iPhone 5は4インチディスプレイと小型ですが、片手でも扱いやすくアンドロイドスマホと対局の道を行っています。(大型のディスプレイを好むユーザには7.9インチディスプレイのiPad miniという選択肢も選ぶこともできます。)
まだまだ時期尚早ですが、ムーバがサービス終了したように、いずれFOMAからXiへのマイグレーションが始まるのではないでしょうか。
書込番号:16233675
2点

私もNXを使用していて、RAM不足によるもっさりとした動作に我慢できずに、XPERIA Aに機種変しました。
今までどおりの、使い方をしてもヌルヌル、サクサクとした動作で、機種変してよかったです。
サイズの方ですが、縦横共に5ミリくらいづつ大きくなっているのに対して、メニュー部分を除いた画面のサイズは縦が5ミリくらい小さくなって、横が5ミリくらい大きくなりました。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:16233777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、ちょっとした調べものや
こういったサイトを閲覧したりするのと
会社の行き帰りに音楽を聴いたりする程度です
ガラケーでも事足りる使い方ですね
メールやLINEもしますが。
そのうち、FOMAからXiへの乗り換え?キャンペーンもあるかもですね
でもその時、大型液晶サイズばかりだと‥‥と考えてしまいそうなのでこのような質問をさせて頂きました
自分の使い方を良く考えて 機種変更 も含め検討したいと思います
新しいXperiaは良いなぁと思います
CMでも初心者でも使いやすいと言ってますし。
返信ありがとうございました
書込番号:16233807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SARTORIALさん
Y&A loveさん
ありがとうございます
Aにしたら 動画 を見まくるかもしれませんね
同じ機種から変更された情報はとても参考になります
携帯性、片手操作など この大きさがいいかなと
思います。
ガラケーでも事足りる使い方ですので
何ともはやですが
書込番号:16233860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホのカテゴリで5インチオーバーが主流になるのは考えにくい気がします。
スマホ、タブレットの中間的なサイズの端末カテゴリ(例えばギャラNore的な)が並行して、スマホとは別に発展する可能性は充分にあると思います。
しかし、スマホとしては4半〜5インチ辺りで落ち着くのではないでしょうか。
Aは、Zをベースに、より万人受けするように端末仕様を微調整した機種だと思うのですが、そこで敢えてサイズdownしていることからメーカー側でもその辺は考慮している気がします。
以上、あくまで個人的な意見なので、他の方の意見も参考に判断して頂きたいですが、
私は、スレ主さんが心配しているような理由で今のうちに機種変する必要はないかと思ってます。
ちなみに私は、2月にNX⇒Zの5インチに機種変しています。
手は大きいほうなので私には5インチがちょうどいいみたいです。
NXはとても気に入ってたんですが、おサイフ機能がないのだけが不満だったのです。
書込番号:16234004
2点

NXは良い端末ですよね。
私も5インチは大き過ぎだと思います。
私はグローバルモデルのXperia SPを使用しています。
大きさといいデザインも良し。何よりバッテリーがすごくもちます。
書込番号:16234029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4.6位がちょうどいいですね。5インチは大きくて扱いづらいです。後はXiですが、ドコモが掲げた2014年末までに何処までをいち早く拡大できるか?だと思います。東京などはほぼ完了に見えますが地方に行くとFOMAの半分以下の所もあります。安定して速度出せるようにいち早くしてほしいと思います。
書込番号:16234602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

投稿して頂いた方々ありがとうございます
今後のサイズもさることながら
自分の使い方を考えてみる事にします
NXは初めてのスマホでしたので
もうしばらく付き合っていこうと思います
ありがとうございました
書込番号:16236134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
初めてスマホに変えるんですが、イヤホンについて聞きたい事があります。
普段はウォークマンと携帯で音楽を聴いています。スマホに変えるにあたってイヤホンも新しくしようと思うのですが、おすすめのイヤホンってありますか?
ウォークマンで使っていたELECOMは評判が良かったのですが、おすすめがあったら教えてください!
0点

ヘッドホン・イヤホン板の方が、回答集まると思います。
http://kakaku.com/kaden/headphones/
予算、好みの音傾向(低音多めやボーカルが近いetc)等も書いてくださいね。
書込番号:16235470
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
この機種の内臓スピーカーはモノラル・ステレオどちらでしょうか?
あるレビューでおそらくステレオスピーカーなんて書いてあったんで気になってしまったのですが調べてもモノラルともステレオともでてこないので質問しました。
見た目は完全にモノラルですけどね。
わかる方教えてください。
書込番号:16227929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モノラルだと認識していましたが。
(^^ゞ
書込番号:16228182
2点

モノラルです。
不当といえるほど安価にしてくれている端末だから我慢できますが、音にこだわるSONYだったら次作は必ずステレオにしてほしいです。
書込番号:16228619
3点

そう言えば、スマホでステレオスピーカー搭載してるのって、どれ位あるのかな?
僕は、先日出たHTC J oneしか知らないけど、、、
書込番号:16230326
1点

ソニー/ソニエリのフィーチャーフォンでもdocomoは903i以来、auでもW61S以来ステレオスピーカー内蔵の機体は無かったんじゃないかな?
ステレオで聞きたかったら外部出力しなさい、ってことでしょうね。
折角Bluetooth/NFC連携関連商品充実させているわけだし(笑)
書込番号:16232358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様返信ありがとうございます。
やはりモノラルですよね。
裏蓋を外すとスピーカーがうっすらみえますが
なんとなく2つに見えるような気がしたので気になってしまいました。
書込番号:16233959
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
自宅ではWi-Fi接続で繋いでいるのですが、
SO-04Eで撮影したデータ(画像や動画)を同じ回線で接続しているPCで共有するには、
どのように設定すればいいのでしょうか?
自宅のネット環境はフレッツ光で、
親PCがノートパソコン 有線接続
別のノート 無線接続
テレビ ブラビア 有線接続
SO-04E 無線Wi-Fi
SO-04Eで撮影した動画や写真をパソコンで共有したいのですが、
何かいい方法ありましたらご教授下さいませ。
それと、テザリングをする際は、
別売りのケーブル等が必要なのでしょうか?
0点

こういうのはいかがでしょうか。
『AirDroid + Wi-Fi の使い方』
http://htbquality.main.jp/googleandroid/?p=252
書込番号:16220763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DropBox等のクラウドサービスを使用すると簡単ですよ
テザリングはUSBテザリングしたいのなら別途ケーブルが必要です
Wifiテザリングなら必要有りません
書込番号:16220942
0点

Google+(多分最初からアプリが入ってる?)を利用してwifi接続時に自動アップロードの設定をしておけば簡単です。
(^^ゞ
書込番号:16221036
0点

色々な方法があるのですね!
とても勉強になりました。
Bluetooth接続で個別にPCにアップロードできました。
動画ファイルを送るには少し遅いですが画像ファイルならサクサクいきます。
ありがとうございました!
書込番号:16233889
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
この機種の黒or白を購入予定です。
その際にこのバンパーを使用するつもりです。
http://item.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/x761so04e?scid=af_pc_etc&sc2id=243016162
そこで質問なのですが、実際に使っておられる方がおられましたら
ぜひ画像をUPしていただけないでしょうか?
(HPでは背面などがイマイチわかりにくい)
また、使用感なども併せてお知らせいただけると有難いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

同じような仕様なものがアマゾンにもあります。
エレコムのソフトハイブリットバンパーケース(液晶フィルム付)。初心者で画像アップできなくゴメンナサイ。
値段は、楽天のものが1780円、アマゾンが1345円です。
自分は、エクスペリアのブラックにブラックのバンパーケースを装着していますが、機能・外観を損なわず中良い使い心地でしすよ。
液晶フィルムも付き、貼りやすくばっちりです。
もちろんアマゾンですので送料無料です。
楽天より安く、液晶フィルム付。是非ご一考を。
書込番号:16203815
0点

タイプミス訂正
×中良い使い心地でしす→○中々良い使い心地です
スイマセン。あわてて投稿してしまいました。
書込番号:16203870
0点

訂正の連投
×ハイブリット→○ハイブリッド
度々の失礼すみません。
アマゾンで「ソフトハイブリッドバンパー」で検索してみてください。
書込番号:16203921
0点

訂正の大連投。
アマゾンですので送料無料だと思ったけれど、よく見たら業者発送で関東地区300円でした。
度々のご無礼すみません。
楽天とアマゾンでみた限りでは、アマゾンのエレコムの方が自然な感じです。
ホントにすみません。
書込番号:16204009
0点

………訂正………の訂正………
Amazon.co.jpでも販売してました。価格は1345円。送料無料です。
書込番号:16204029
0点

私はXperiaZにラスターバナナのバンパーを使用しています。
Zは背面がフラットの為、バンパーを装着しても全く違和感なくいい感じですが、写真で見る限りZ用もA用もほとんど同じ形のようですね。
Aのように背面が丸くなっているものにバンパーをつけると折角のラウンドデザインが台無しになるような気がします。
実際にAで試したわけではありませんのでご了承ください。
書込番号:16204150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
発熱してデータ飛んでしまったかたいませんか?
熱いなと思ってたら勝手にカメラが起動したので見てみると画像データが全部消えてました…
本体の不良でしょうか?またみなさんはスマホの電源て1日のうち使わない時は切ってますか?
パソコンも使い続けると発熱するのでみなさんの使用状況教えてください。
書込番号:16232563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期不良っぽいですね。
一度、DSに持ち込まれてみてはいかがでしょうか。
もし不具合の場合、早いうちなら交換してもらえるかもしれません。
私の使用法は、朝起きて夜寝るまで電源は一切切りません。
この機種で発熱したことは一回も経験していません。
書込番号:16232722
2点

スレ主様、ショックですね。
ドコモクラウドに電話番号等バックアップされていましたか?
心中お察し申し上げます。
私は別機種を使っていますが、常に電源は入れたままです。
書込番号:16233150
1点

お二方ともありがとうございます。まだ買って間もないのでかなりのショックでした。ガラケーと同じように常に電源は入ってるのですがみなさんも同じで安心しました。熱暴走かな?とも思います。DSに持ち込んでみます。ドコモのツートップと言うように大分改善はされたモデルだと思うのですが不具合が出た時にはきっちり対応して欲しいと思います。
書込番号:16233173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発熱がどれくらいの温度なのかでしょうかね。
DSは事象がないからとなかなか認めませんから。
50℃以上が続いていれば、おかしいかもしれないという感じですね。
もし内部ストレージに画像を保存しているのであれば、今後はmicroSDカードに保存するようにしてみてください。
あとはバックアップもお忘れないように。
書込番号:16233314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)