端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia A SO-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2015年2月25日 23:46 |
![]() |
12 | 7 | 2015年2月17日 20:31 |
![]() |
2 | 7 | 2015年2月4日 18:30 |
![]() |
2 | 7 | 2015年2月3日 19:37 |
![]() |
1 | 5 | 2015年1月9日 14:11 |
![]() |
58 | 53 | 2015年1月3日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
家族のために中古の白ロムを購入し、MVNO運用しています。
この端末を再起動させるには、いったん電源を切って入れ直すことで良いのでしょうか?
SO-02Gだと電源ボタンを長押しすると再起動を選択できますが、この端末では長押ししても再起動の表示がありません。
過去スレも検索しましたが特に記載もなく、今さらな質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
1点

SO-04Eには、再起動のメニューがありませんので、電源をOFF/ONさせることになります。
書込番号:18518692
1点

旧Xperia機種には【再起動】という項目がなく、最近の機種から追加されたように思います。
【電源を切る】→手動で電源オンを行うしかないですね。
書込番号:18518716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 以和貴さん、りゅうちんさん
早速ご回答いただきありがとうございます。
やはり電源のON/OFFで対応しないといけないのですね。
私が以前使用していたSH-01Dのような3年前のモデルでも電源長押しで再起動できましたので、少し不思議な感じです。
このたびはありがとうございました。
書込番号:18518748
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
昨日まで、快適に送受信出来てましたが、本日急に送受信出来なくなりました。
メールの問合わせをしても、「接続出来ませんでした」とメッセージがでます。
Androidのバージョンは4.2.2です。
SPモードメールのバージョンは、6800です。
色々調べたのですが、SPモードメールの対応機種では、ない様にありました。
ドコモメールに入れ替えないと、駄目なのでしょうか?
今まで、SPモードメールが使いよくて、ドコモメールに入れ替えたら、戻せなくなるので、それが嫌でSPモードメールを使い続けていました。
どなた様か、ご教授願います。宜しくお願いします。
書込番号:18485969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

間違っている場合はスルーして下さい。
WiFi接続をOFFにします。モバイルネットワークだけでメールの問合わせをしてみて下さい。
書込番号:18486136
1点

どうしてもイヤなら強要はしません。
そろそろドコモメールに切り替えてはいかがでしょうか。
書込番号:18486147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末の再起動は試されましたか。
また、内部ストレージの空き容量が少なくなっていたら、不要なメール等を削除してみては如何でしょうか。
なお、ゴミ箱の中のメールも削除して下さい。
書込番号:18486169
1点

皆様、早々の回答ありがとうございます。
モバイルネットワークのみの問合わせは、接続出来ませんでした。とエラーメッセージがでます。
端末の再起動及び電池を外しての放置、不要な送受信メールの削除(ゴミ箱を含む)等も、実施しましたが、駄目でした。
内部のストレージは、空きが24.40GBあります。
マイアドレスの情報の更新やWi-Fiオプションの設定など、確認しましまが、モバイルネットワークもWi-Fiも、どちらも駄目でした。
書込番号:18486827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダメでしたか。
ネットには、接続できているですよね。
それでは、メールをバックアップし、spモードメールアプリのアップデートをアンイストールしてから、再度アップデートしてみるのは如何でしょうか。
書込番号:18487185
1点

『メールの送受信ができないときに確認すべきポイント』ドコモ公式サイトです。
http://nttdocomo.support-menu.jp/guide/detail02_10.html
現状のままキャリアメールが利用出来なければ大変不便でしょう。
自己解決できない場合は、お近くのドコモ店舗で速やかに点検確認される事をお勧め致します。
書込番号:18487204
1点

ニコニコのパパさんさん
スマフォー貧乏さん
以和貴さん
ありがとうございました。
先程、復旧しました。
spモードメールアプリのアプリ情報の「データを削除」を実行して、同意画面の同意するをタップしたら、メールも設定もリセットされましたが、途端にメールの受信が開始されました。
送受信のテストも出来ました。
朝から、お世話になりありがとうございました。
また、宜しくお願いします。
書込番号:18488297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
連続の質問で申し訳ありません。
外出先でも充電できるようにモバイルバッテリーを購入しようと思うのですが
ACアダプターで充電する場合Docomoの純正アダプター04(5V1800mA)やダイソーの200円アダプター(5V1000mA)なら充電できますが、汎用の5V2Aのアダプターでは充電できません。
大容量のモバイルバッテリーを接続してちゃんと充電できるのでしょうか?
大容量モバイルバッテリーをご使用中のかたわかりましたらよろしくお願いします。
1点

>汎用の5V2Aのアダプターでは充電できません
この問題は充電専用ケーブルあるいは通信/充電切り替えスイッチ付きケーブルを使用することでほぼ100%解決できます。
私が使っているケーブル(SO-02Eで使用)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0040GJXYY
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DTMABM8
100均のでも使えるようですが、うちの近くの店には置いていないので試したことはありません。
書込番号:18436543
0点

文鳥LOVEさん
ありがとうございます。100均のアダプターに100均の充電データ転送ケーブルでは使えますが、5V2Aのアダプターに100均のケーブルでもELECOMのデータ転送ケーブルでも充電できません。同じmicroUSBのブルートゥースのヘッドセットを2台持っているのですが、それだとどの組み合わせでも問題なく充電出来ます。
5V2AのアダプタはUSBのAメスで電源の+とーだけしか接続されてないんですが、これに充電専用ケーブルをつないでも同じような気がしますが、100均で充電専用ケーブルを買って試してみます。
書込番号:18436792
0点

>@100均のアダプターに100均の充電データ転送ケーブルでは使えます
>A5V2Aのアダプターに100均のケーブルでもELECOMのデータ転送ケーブルでも充電できません
>B5V2AのアダプタはUSBのAメスで電源の+とーだけしか接続されてないんです
上記のことから充電のためのXperiaで使えるための細工がどうなっているかと考えると・・・・・
100均のアダプタ → ○
100均のケーブル → ×
ELECOMのデータ転送ケーブル → ×
5V2Aのアダプター → ×
となっているのでしょう。
>同じmicroUSBのブルートゥースのヘッドセットを2台持っているのですが、それだとどの組み合わせでも問題なく充電出来ます。
端末をPCを通信用ケーブルでつないだ場合、PCが起動していると充電でき、起動していないと充電できないようになっているので、おそらく端末からすると起動しているPCに繋がっているのと同じように見えるので充電できるのだと思います。
結論として、ケーブルに充電用の細工が施されているケーブルであれば充電可能と結論できると思います。
書込番号:18437521
0点

充電用の細工というのは簡単に言うと、端末から見た場合にD+とD−が短絡していれば充電可能となるだけなのです。
極端な話、通信用ケーブルを分解してD+とD−を直結するだけで充電できるようになります。
通信には使えなくなりますけど。
書込番号:18437537
1点

文鳥LOVEさん ありがとうございます。
そういうことだったんですね!汎用ACアダプターのD+とD-を短絡させたら見事充電出来るようになりました。
もともとこのアダプターは他の機器の付属品でDCプラグを切断してUSBコネクターを半田付けしただけのものでスマホ以外のUSB充電機器では普通に充電出来ていたので(ガラケーもOKでした)スマホは電流容量で制限でもされているのかと思っていました。
たいへん勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:18438540
0点

余談ですが、充電台にもその仕掛けがしてあるのですね。
充電台とスマホの接点は5Vの+-だけなのにD+D-を短絡させてないアダプターをつなぐと充電出来ませんでした。
接点2本だけなのに充電できないのでますます???(100均のアダプターは充電出来る)
100均のアダプターやスマホ充電用に市販されてるアダプター、モバイルバッテリーはD+,D-が短絡されているのですね。
あーっスッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:18438582
0点

>充電台にもその仕掛けがしてあるのですね。
通信ケーブルではダメなアダプターでも、充電ケーブルなら充電ができますので、充電台内部で判別をしているのは間違いないでしょう。
>100均のアダプターやスマホ充電用に市販されてるアダプター、モバイルバッテリーはD+,D-が短絡されているのですね。
Androidでも使えますとなっていれば細工している可能性は大でしょう。
iPhoneはそんな細工は不要なので、iPhone用のアダプターでは通信ケーブルだとAndroidには充電できない可能性が大です。
なお、Androidでもメーカーによって通信ケーブルでも充電できるらしいです。(これはあやふやですけど)
シャープとソニーの端末の場合は充電ケーブルが必要なのは経験済です。
その他メーカーのは使った事がないのでどちらなのか断言はできません。
書込番号:18438899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
先月息子のお下がりをもらって使い始めました。
PCから画像やMP3を転送するのにいちいちUSBケーブルは面倒だなと思いWiFi接続しました。
ノートPC(Win8.1)とWiFiで接続できたのですがPCから転送すると必ず途中で切断されてしまいます。
PCからXperiaの画像やMP3を再生しても切断されることはありません。
PCからXperiaへはMedia Go、Windwsともどちらもダメです。逆にPCからXperiaを見るのはどちらも問題ありません。
Medua Goで転送すると転送が始まって数秒後に「機器’Sony Xpera A(SO-04E)がMedia Goから正しく接続解除されませんでした。データの損失や破損を防ぐため、機器概要ウィンドの「取り出し」オプションを選択してから、機器を取り外すようにしてください。」との警告が出ます。
データ自体は転送されているようなんですが、再接続してPCからは見たり再生できるのですが、Xperiaでは黒いアイコンになってみることも再生も出来ません。
Xperiaの転送モードを変えてみても変わりはありません。
SIMはdocomoではなく楽天モバイルですがそれは関係ないですよね。
転送用アプリがあるようですがまだ試していません。解決しない場合試してみたいのですが良いアプリありますか?
0点

『Airdroid』をお試しになってみては。
http://androidmaster.blog.fc2.com/blog-entry-41.html
書込番号:18384987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちん さんはAirdroidを押されていますが、私の押しは『Pushbullet』です。
http://www.lifehacker.jp/2014/04/140404pushbullet.html
書込番号:18385010
1点

りゅっちんさん、redswiftさん ありがとうございます。
SonyのPC conpanionでは色々やってもまだ接続が切れてしまいます。
Airdridを試してみました。問題なく使えましたが、やはりandroidアプリのためgoogleにしばられたりログインが必要だったり、ちょっと面倒ですね。
PC conpanionがちゃんと使えれば一番問題ないのですが。(PCとスマホさえ立ち上げれば自動で接続してくれるので)
同様な状態になった方いらっしゃるでしょうか?
書込番号:18385873
0点

>スレ主さんへ
流石Xperia、Xperiaユーザー用に便利なアプリがリリースされてるのですね。初めて知りました。
ファイルのやりとりだけだと思い、勘違いいたしました。すみません。
書込番号:18385965
0点

PC Companionによるワイヤレス転送でも特に問題無く出来るはずですね。
http://kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18128442/
PCのセキュリティソフトあたりが悪さしてる可能性はありませんかね。
一応、手順等をひととおり確認されてみては。
http://www.jmuto.info/2014/06/xperia-z2-pc-companion.html?m=1
書込番号:18386024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん ありがとうございます。
PCとスマホのセキュリティーソフトを停止して試してみましたがやはりうまくいきません。
Media Goで転送した瞬間に切断されます。再度接続してMedia GoでXperiaをみるとJPEGの場合は見れます。MP3は1秒帆でしか転送されていません。すでにXperiaのSDにあるMP3は正常にMedia Goで再生できます。
転送時に切断されたJPEGはMedia GoではみれてもXperiaでは黒いアイコンになり表示することができません。
接続は確立されているのですが、なぜかPCからの転送のみ出来ない状態です。
時間がある時にPC Conpanionをアンインストールして入れなおしてみます。
書込番号:18386293
0点

ご回答下さった皆さんありがとうございました。
どうやら自分のノートPC特有の現象のようです。別PC(Win7デスクトップ)にPC Conpanionをインストールしてみたらうまくいきました。
今つかっているノートPCは5年ほど前のもので元々Win7Pro 32BitのものをHDDからSSDに変えてメモリーもMaxまで増設してWin8の64Bit DSPにアップグレードしてまた、ストア経由でWin8.1にアップグレードした継ぎ足しだらけのPCなのでそのあたりが悪さしてるのかも?
ファイルの転送にはAirdoroidoを使ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:18435959
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
LINEで相手の声が聞こえなくなりました。でも、スピーカーにすると聞こえます。
相手に私の声はしっかり聞こえているようです。スピーカーでしか使えないと大変不便です。
LINEのアップデートも行っていますし、Xperia自体のアップデートも行っています。
前はきちんと聞こえていたので、何か理由があると思うのですが。
ただ、いつからこの症状になったかは忘れてしまいました。
もし、対処方法を知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

キャリアの回線を使った通常の音声通話では使えますか?
それで使えればスピーカーに問題はありませんから、問題の切り分けができます。
書込番号:17209905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアの回線で通常の音声通話ができるのであれば、端末(レシーバー)の故障は考えにくいですね。
2点伺います。
ないとは思いますが、イヤホンをさした状態ではありませんか?イヤホンをさすと、そちらでの音声出力が優先となります。
また、他の無料通話アプリ(Skypeなど)でも問題はありませんか?
通常の音声通話→可能
他の無料通話アプリでの通話→可能
LINE→不可能
となると、LINE自体の問題としか考えられませんね。
LINEのアンインストールからの再インストールも試していただければよろしいかと思います。
それでも解決しないと言う場合、アプリの不具合については、キャリアショップでのサポートは行っていませんので、LINEのサポートに連絡することになります。
書込番号:17215232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

388さんへ
イヤホンはさしておりません。
また、ほかの無料通話アプリは使用していないので、わかりません。
LINEのアンインストールと再インストールは試してみましたが、症状に変化はありませんでした。
ほかの無料通話アプリを試してみて、ダメだったらLINEサポートへ連絡してみることにします。
書込番号:17216196
0点

質問されてから、随分日にちが経っておりますが・・・
気づかれたら教えてください。
私も先日から(と言っても、いつからかはわからないです。あまり使わないので)全く同じ症状になり、ネットで解決法を探していたらこちらにたどりつきました。
その後解決しましたか?
私は現在、lineカスタマーに質問しているところです。
書込番号:18351706
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
どうにか直したいです。アドバイスお願いします。
スマホ事情に詳しくなく、用語が分からないのといらついている気持ちもあるので分かりづらいかもしれませんが、一生懸命書いています。
@6月に購入しました。おかしな動作は一切なく快適でした。(android4.1)
(有名でないいろんなアプリを入れていたし、ゲーム・ブラウザ等開きまくっていた。)
A10月、andoroid4.2に更新してくださいと通知バーに出るようになり更新しました。
更新後、すぐに
・触っていないのに画面が勝手に動く
(カメラを勝手に起動して撮影し始める、緊急通報の番号をすごい勢いで押していく)
・画面を触るのに反応しない
上記の不具合が起きました。
BDSに持っていき、初期化を行いました。
SIMカード再発行。
SDカードも問題ないと確認した。
初期化直後は良かったのですが、結局直っていませんでした。
(入れたアプリはgoogleやdocomoが作ったアプリ、line、lineゲーム、jorte等有名どこのアプリ)
C翌日DSに再び行き、4.2の更新を失敗しているかもしれないということで、
今度は機種交換になりました。
帰宅途中にアプリをダウンロード。
(入れたアプリはgoogleやdocomoが作ったアプリ、line、lineゲーム)
DS出てから20分後、
・再起動リピート
電池パックを外したりしてどうにか起動させた状態でも、
・sysytemエラー
・起動してすぐ消える
・画面もボタンも反応しない
・andoroidoを・・・
・プロセス「google.com・・・」
などが表示されて、
6時間の内、普通に使えた時間20分間でした。
本当にひどい状態でした。
D翌日DSに再び行く。
systemエラーが表示されて再起動リピートのため、初期化もできず、メーカー修理へ。
Eメーカー修理から返ってきた結果、
「異常が見つかりませんでした」という答え!
DSでドコモメール(旧SPモードメール)のアプリをダウンロード、
帰宅途中にLINEのみダウンロード。
あとは一切触っていない状態で、DS出てから30分後充電器に差した途端、再起動リピート。
電池パックを外したりして、どうにか4.2のアップデート(4.2の不具合の更新)をしてみました。
その後数時間なんにも問題なく、直ったと思って、
LINEゲームやgoogleの文字入力、docomoのセキュリティアプリなど少しだけダウンロード。
修理から戻ってきてからの翌日から現在までによく起きる異常(4日間で)
・充電して起床したら「防水カバーを閉めて下さい」で画面がフリーズ×2回
・操作中にフリーズ→再起動リピート
・「問題が発生したため、プロセスcom.google・・・」が表示され、OKを押してもすぐに出てきてリピートが頻繁に発生。
・目覚ましを設定しようとすると、「時計は反応していません」が出てくる。
勝手にシャットダウン再起動後は、何度も電池パックを抜いたりしてどうにかロック画面を外しても使えるようになるところまでもっていくんですが、
(【フリーズして勝手にシャットダウンされ、再起動を始める→Xiの表示後SONYに戻るを繰り返す】ので、電池パックを入れ直してSIMカードを入れ直して起動】して、【ロック画面を外すと画面が真っ黒→電源ボタンを押す→シャットダウン再起動のち再起動リピート】となるので、再び【電池パックを入れ直してSIMカードを入れ直して起動】を、何度も何度も繰り返してやっと通常起動する。)
起動後もいろいろな異常が。
・待ち受け画面が真っ黒になっていた
・アプリのショートカットが消えていた
・時間が狂っていた
・ショートカットアプリ等が消え、購入時の待ち受け画面状態に戻っていた。(SONYのアプリが並んでいる待ち受け)
・電話帳のデータが全て消えていた。
などなど。
3日前からSDカードを抜いています。
関係ないかもしれませんが、FileCommanderの内部ストレージを見ると、「Andoroid」が1970/01/02 9:02:42になっていました。他にも「Ringstones」「Notifications」が同じ日付けで時間が違います。
これが原因じゃないか、こうしたらいいんじゃないか、という推測で構わないのでアドバイスいただきたいです。正直疲れました。お願いします。
3点

スレ主様。
ドコモショップは代理店なので、ドコモ客様センターへTELした方がいいですね。
「不具合が多すぎてこの機種を使いたくない」ってことを主張してください。
不具合ながらも6月から今日まで使用した機種代金は条件しだいで捨てるつもりにして
残ってる残金を免除してもらう方向で話を進めてください。
次の機種代はもしかしたら一からの支払いになるかもしれませんが、
電話機として使えない物をズルズル持ってても仕方ないですからね。
あとはドコモの話の出方したいで押したり引いたり、ご自分の妥協出来る範囲でご検討ください。
早く問題解決されることを願っております。
書込番号:16777695
1点

>ヒロぴぃ.comさん
4.1時代のXPERIA Aを思うと、この機種はとても使いやすくて気に入っているのですが、
ひろぴぃさんからいただいたアドバイスを受けて
24回払いがどうにかなるかもしないということで、
他の機種への変更を真剣に考えてみました。
ドコモのHPで機種を探しましたが、欲しい機種がありませんでした(*_*)
(わたしが欲しいのは、防水であり、ワンセグのアンテナが内蔵なのが必須)
もう一度修理なり交換なりしてそれでも不具合が出るようであれば、
次はXPERIA Aをあきらめることにします。
その際はひろぴぃさんが教えてくださった行動を実行します。
丁寧に教えていただきましてありがとうございます。
書込番号:16777821
0点

スレ主さま
OSは4.2でしたか。
となると、4.1は望めないのかもしれません。
とりあえず4.2の件は別にして、シンプルに考えてみますと・・・・
現在お持ちの機体は不具合によりリフレッシュ品に交換したものであり、かつ初期化状態にもかかわらず使いものにならないのですから、「こちら側には一切の責任はない、100%製品の不具合」と断言していいでしょう。
ドコモがよく使う「アプリの相性」という常套句は通用しません。
再度、無償による同一機種への交換を要求するのは至極当然、ユーザーの権利です。
しかし、他機種への交換や返金となると、数ヶ月は使えていたことからハードルが高くなりますね。
憂鬱だとは思いますが、頑張ってください。
書込番号:16778368
1点

>文鳥LOVEさん
返信いただいていたことに気付きませんでした。
申し訳ありませんでした。
昨日仕事が入ってしまい、ドコモショップの営業時間に間に合わず行けませんでした。
今朝は防水キャップをしめてくださいの起動画面でフリーズしていました。。。
(起動させたらいくつかのアプリのショートカットが消えて、待ち受け画面は真っ暗。)
「100%」という表現に勇気もらいました。
ドコモショップへ行ったらまた書き込みさせていただきます。
がんばります!ありがとうございます!
書込番号:16789161
0点

スレ主さん。
私では何のお力にもなれませんでしたが、結果は書き込みをお願いします、確かに他機種交換は厳しいです、とにかくショップに持って行く時は症状を再現させたままの状態で持ち込んでみて下さい。
書込番号:16789180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も端末の不具合で、別の機種に変更してもらったことがあります。
私の場合、かなりの交渉と約1カ月以上かかりました。大変だと思いますが、頑張って下さい。
(私がスレ主さんの状況なら、もう1回リフレッシュ品と交換してもらい、何が悪いか切り分けをしたいところですが)
書込番号:16789211
1点

Aは良い機種ですよ。安定してるし。フリーズなんて購入2ヶ月以上経ちますが1度もありません。
通話に支障が出たり、初期化しても1日に何度もフリーズするのであれば不良品です。
購入間もないのであれば意地悪な店員でなければ普通に交換してくれます。
書込番号:16801626
1点

遅くなりましたが、本日再度リフレッシュ品に交換してもらいました。
今回、いつものドコモショップではなく、仕事場近くのショップに変えたのですが、(電話がかからない状態で、本当は勤務中だったのですが上司から携帯直してこいと言われたので行くことができました。)
そこのドコモショップの方いわく、「バックアップしているデータに問題があるかもしれない」ということでした。
ちなみに、一部の写真がバックアップとれませんでした。
アプリが原因ではないということがはっきりしていて、初期化しても意味がないということをドコモショップの方に伝えて交換になりました。
とりあえず、このまましばらく様子をみてみます。
現在すでにアプリは入れています。というか、ドコモショップの方が気を利かして、私が入れていたアプリ2つをインストールした状態で渡してくれました。
ドコモショップへ行く今日までに、自分で初期化を3回しています。
初期化して、バックアップしたデータを本体にコピーする前から、再び再起動リピートをしていたので、データのせいでもない気がします。。。
最近は、毎朝起きると「防水キャップをしめてください」の画面でフリーズしていて、携帯がとても熱くなっていて、電池パックをはずして起動かけること数回でなんとか動作するようになっていました。
さらに、今までとは違う以下の症状(全て同時に出る)がでるようになってしまってました。
・起動すると、ロック解除画面が出ずにホームが表示される
・電源ボタンを長押しした際に、いつもは「電源を切る」と「スクリーンショット」と同時に出る「マナーモード」を選択する画面が抜けている。
・ホームボタンが機能しない。
・誰かが私に電話をかけても必ずワンコールで話し中になる。
・標準ブラウザが使えない。(googleのブラウザのchromeは使える。)
・音量設定などが全て初期状態に戻っている。
・lineアプリが使えなくなる。(lineのゲームアプリは動く。)
上記症状は、電池パックを抜いて再起動を何度しても直りません。初期化すると直り、数日経てばまた同じ状態になります。そしてまた初期化すると直り、また症状が出ます、、、。
私は電池パックに問題があるのかもと思っていたのですが、電池パックは問題ないということでした。
電話帳データに問題があるかも、と言われたのですが、ドコモショップで確認したところ、電話帳データも問題ないそうです。
ということは、残る疑惑は画像&動画データ…?
ドコモショップへ行くことも嫌になるくらい、あまりにもひどすぎて相当いらいらしてしまっていて、行くのが遅くなりました。。。(一度行ったのですが、待ち時間が1時間を超えて長すぎて帰ってしまったこともあります。。。)
今回交換したことで直る事を期待しています。
書込番号:16828185
0点

>あさぴ〜 auさん
いえ!!ひとりで困っていたところに、コメントくださっただけでとても嬉しかったです。
「症状を再現させたままの状態」というのは本当に大事な事だと思いました。
ありがとうございます。
書込番号:16828277
0点

電源OFFにしてから
SIMカードを2,3度出し入れ
これで改善されませんか?
書込番号:16828290
1点

>ARROWS NXさん
>かなりの交渉と約1カ月以上かかりました。
それは大変ですね…お疲れ様でした。
不具合だらけの携帯を使っているわけにもいきませんもんね。
とりあえず、わたしは機種変更は考えず、
普通に使えていたXPERIA Aはとっても気に行っていたので、リフレッシュ品と交換してもらいました。交換してくださいとお願いしてはいません。
使えない状態のままを持っていって、ドコモショップに2時間預け、ドコモショップの方がセーフモード?というもので動かしたりしてくれたようですが、結局直らず、
「自分で初期化したけど同じ状態になる」と伝えたら、リフレッシュ品になりました。
結局、原因はいまのところ分からずじまいです。
使っていた機種本体に原因があったのかもとは思いますが、機種交換してからのメーカー修理して異常なしと帰ってきた機種なので…。
上記に書いたように、バックアップしたデータが原因なのかな…。
ちなみに、充電器を新しいものを購入してきました!
長文になっていまい、失礼しました。
書込番号:16828330
0点

>あ印さん
コメントありがとうございます。
わたしも普通に使えていた時のこの機種はとても気にいっています。
なんといっても電池の持ちは素晴らしいですし!
購入してから4ヶ月ぐらいで、今回で機種の交換は2度目になります。
4.2にしなかったら、交換しなくても使えていたかもしれません…。
次こそは、普通に使えるようになることを期待しています!
書込番号:16828351
0点

>缶コーヒー大好きさん
コメントありがとうございます。
その作業はいままでに何百回もしています(笑)
でもよくなりませんでした。。。
ちなみに、一度、カメラがフリーズして、バイブが止まらなくなった時は、その作業で直りました!
書込番号:16828366
1点

スレ主さん。ご苦労さまでした。
リフレッシュ品に交換できてとりあえず良かったですね。(4.1でしたか?)
電話は普通に使えてあたりまえなので、気にならなくなるよう安定すると良いですね。
書込番号:16828468
1点

>ARROWS NXさん
労いの言葉、それと書き込みに気づいてくれてありがとうございます。
4.1はやはりないということで、4.2でした。
アプリを入れても、充電しても、ゲームやFBやLINEをしても、なんにも問題なく使えています!
すごく嬉しいー!(*^^*)
このまま数日経っても大丈夫なようであれば、質問を解決済みにします。
お付き合いくださってありがとうございました!
書込番号:16829417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん。
問題なく使えているようで何よりです。
4.2でも問題なくつかえてるという事は、個体差だった?のでしょうか?、何れにせよ何事もない事を願うばこりですね。
御報告ありがとうございます。
書込番号:16829504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あさぴ〜 auさん
@電話をしている時に、相手に「声が聞こえない」と言われることが多々ある。
Aスマホをいじっている時に突然、録音した覚えのない音声(テレビかラジオの野球中継の音声・多分楽天優勝の時の試合)が5分間流れ続ける。→起動しているアプリ一覧を見ても出てこない。
以上2つのこと以外は、何も問題なく使えています。上記のことはなにが原因かわかりませんが、いままでがひどかっただけにそれぐらいだと気になりません。(笑)
機種を交換したときに、前の機種のデータが一部バックアップとれず、その一部のデータを今の機種に入れていないので、もしかしたらそのデータが原因だったのかもしれません。
もちろん、個体差だったということが一番考えられる要因なのです。
ちなみに、機種を交換してもらった翌日に、いつも行っているドコモショップから、「4.1の新品を見つけて用意した」と電話がありました!少し遅かったけど、ドコモってとても親切なんですね。
結局いまのところ、交換してもらった機種で大きな問題がないので、こちらを使います。
先に書いた問題も今後、ドコモショップで聞いて解決したいです。
質問にお付き合いくださり、ありがとうございました。
書込番号:16848279
0点

スレ主さん。
御丁寧にありがとうございます、免疫がついてしまったみたいで小さな事は気にならない、過去に使っていた機種で私もありました。
ショップに依っては凄く親身に対応頂けるショップもあります、少し遠くてもいい対応のショップを利用するのがいいですね、でも万一何かあれば4.1の物に交換が一番いいかと思います。
今後何事もなく利用できる事を願います。
書込番号:16848590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4.2.2にて
購入後しばらくは特に問題なし
が
ほぼ同じ状況になりました(>・触っていないのに画面が勝手に動く)
私の場合は少し変だなとおもっていたら、あるときを境に使い物にならなくなりました
画面切り替えの嵐といえばいいでしょうか(まるで高速で誰かが操っているような)
microSDをぬいてもだめ
sim(dataのみ)をぬいてもだめ
CWMで初期状態のリカバリーをしても解決しませんでした
たぶんOSの基本部分までもが侵食されていて、そこの部分を消さないと
解決しそうにありませんでした
結局Flash toolで4.1.2を焼き直し(たしかすぐ初期化もした?)
それで症状はとまりました
今のところ安定してつかってます
4.1.2でしばらくつかってみます
原因は特定できませんでしたが、
何らかの害を及ぼすものが入り込んだとおもっています
https://www.youtube.com/watch?v=V1yueCcq3-k
(妖怪のせいではないです)
書込番号:18333232
0点

妖怪のせいかどうかは別としても、これを初めて体験した時はガチで戦慄したのを今でも覚えてるね。
噂には聞いてても、いざ自分の番になると危うく失禁しそうになったよ。←遠い目
まあ何度も経験すると、嗚呼、またか。程度に感覚が麻痺してくるけど、なめこDXの課題のために敢えて生やし続けてたレアなめこを勝手に収穫された日にはショックで二日間ほど寝込んだのを覚えてるよ。
書込番号:18333396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)