Xperia A のクチコミ掲示板

Xperia A

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
SONY Xperia A 製品画像
  • Xperia A [White]
  • Xperia A [Black]
  • Xperia A [Pink]
  • Xperia A [Mint]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia A のクチコミ掲示板

(6441件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia A SO-04E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全767スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia A」のクチコミ掲示板に
Xperia Aを新規書き込みXperia Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BIGLOBEのデータSIM

2017/06/24 10:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

BIGLOBEのデータSIMを入れて、APN biglobe.jp ユーザ名 user パスワード 0000 認証タイプ CHAPに
して、保存しようとすると、MCC MNCの入力してくださいとなり、440 10を入力して、保存しても、APNに.BIGLOBEはでてきません。どうしてなんでしょうか?よろしくお願いします。昨日、ゲオで中古かいました。それで、ドコモのSIMを借りて入れても無理でした。

書込番号:20991510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/06/24 10:58(1年以上前)

こんにちは

SO-04EでBICLOBEで使えていましたので通常問題く使えるはずですが..

>ドコモのSIMを借りて入れても無理でした。

そのSO-04Eが、「ネットワーク利用制限が掛けられている赤ロム」ならOUTですが、


>保存しても、APNに.BIGLOBEはでてきません。どうしてなんでしょうか?

APNの設定のやり方が間違っているだけならちゃんと設定すれば通信出来るはずです。

◎MVNOのSIMでのAPN設定は、アクセスポイント名(APN)の設定のところで、新規(+)に作成します。
※最初からあるSPモード(docomoSIM専用)の設定を変更するのではありません。

書込番号:20991585

ナイスクチコミ!4


スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

2017/06/24 11:14(1年以上前)

ドコモのSIM、BIGLOBEのデータSIMを入れても、上のSIMのマークはバツになっているし、SIMを入れて再起動してくださいとでます。本体の問題なんでしょうか?

書込番号:20991610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/06/24 14:31(1年以上前)

SO-02Eの場合は・・・・
端末がSIMを認識していない(SIMを挿していない)とAPNを登録しても一覧には表示されません。
本来ドコモ端末なら登録されているはずのSPモードなどのAPNも一切表示されません。
おそらくSO-04も同じ状態になると思います。

SIMの×は、SIMが挿入されていないことを示すものです。
二枚のSIMで同じ状況のようですから、端末の故障と考えて良いでしょう。
いちおう端末の初期化を試してください。
それでダメなら購入店に持ち込んで状況を説明して交換を申し出るべきです。

書込番号:20991986

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

2017/06/24 21:34(1年以上前)

今、ショップに持っていったところ、本体が壊れていたみたいです。交換になりました。色々ありがとうございました。

書込番号:20993040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

2017/06/25 10:30(1年以上前)

たびたびすいません。解決したと思い、マイクロSDを入れるために、電池を外したて、戻したところ、昨日と同じようSIMの認識していない現象が起きました。そこで、もう一つの格安データSIMを入れると問題ありません。BIGLOBEのデータSIMがおかしくなったのでしょうか?さっきまで、普通に動いていたのに。どうしたらいいのでしょうか?ショップに持っていっても、問題ないと言われると思うし

書込番号:20994186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

クチコミ投稿数:37件

DSでSIMフリーにしてもらい、APN設定が必要ということで、いろいろ調べて設定してみたのですが、うまくいきません。
通話とSMSはSIMを入れると設定せずに使用可です。
APN設定の方法、項目別の入力内容、ご存知ではありませんか?
項目・・・アクセスポイントの編集という画面で、名前:何でも良い。以下、APN、プロキシ、ポート、ユーザー名、パスワード、サーバー、MMSC、MMSプロシキ、MMSポート、MCC、MNC、認証タイプ、APNタイプ、ベアラー・・・ネットで調べた内容を入れてもダメです。どなたかご教授ください。

書込番号:16640149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/09/28 02:46(1年以上前)

中国移動のネットワーク方式は日本と異なります。
例えば日本ではLTEの方式はFDD-LTE方式ですが、中国移動ではTD-LTE方式です。
3Gの方式もdocomoのW-CDMA方式ではなく、中国移動ではTD-SCDMA方式です。
GSM方式しかXperia Aでの共通点がないので、SIMを入れても中国ではデータ通信は使えませんね。
China Unicomで使われている方式であればXperia Aでもデータ利用できると思います。

書込番号:16640619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/09/28 07:21(1年以上前)

AMD 大好きさんが書き込まれている内容は3Gに関してですね
中国の場合全てのキャリアが3Gとは別にGSM網を利用しているのでGPSRと言う低速データ通信が利用できます

スレ主さん
2GのAPN設定をされていますか?
APNは
APN cmnet
MMS設定
APN:CMWAP
MMSC:http://mmsc.monternet.com
MMS Proxy:10.0.0.172:80
MMS Max Message Size -> 300172
これでつながります

もし繋がら無い様であれば中国スタッフのスマホの設定を確認するか
大きめの中国移動のオフィスに行かれると教えてくれると思います

書込番号:16640899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2013/09/28 19:39(1年以上前)

2G設定、やってみましたが、うまくいかず。
ソニエリ製スマホを使っている人に見せてもらって同じように設定してもダメ。
ショップに行って聞いてみます。

書込番号:16643111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/09/30 23:55(1年以上前)

報告です。
上海のドコモサポートデスクに行ってきました。
名前は任意でOK
APNにcmnetと入力して保存すると他の項目は自動で入力されます。
あとは、
設定したAPN右にある○を押して●にして、モバイルデータとローミングをオン
これでネットにつながります。
注意点として、ネット接続費用の定額制がないので、データ量の警告と停止をセットしたほうが良い。
いずれも、設定画面から設定できます。

書込番号:16651957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/03/19 16:25(1年以上前)

今更なんですが、すごい役に立つ情報となりました!
ありがとうございますm(__)m

書込番号:20750765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LIVE壁紙のコピー

2017/01/25 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 tak-skgさん
クチコミ投稿数:8件

SO−04E(旧機種)の和風なLIVE壁紙が気に入っていたのですが、このたび SO−04H(新機種)に機種変更しました。ところが新機種のLIVE壁紙のバリエーションが今一つだったので、旧機種からコピーしようと考えました。

ネット情報では、"root"の中にあるとのことでしたので探したところ、動かない壁紙の発見しかできませんでした。

いろいろと探してみたのですが見つけられません。LIVE壁紙の保存場所をどなたかお教えいただけませんでしょうか?
(物理的に不可能ならあきらめます)

書込番号:20602506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/01/25 23:24(1年以上前)

画像データが独立してどこかのフォルダに入っているのではなく、個々のLIVE壁紙アプリ中にデータとして存在しているのだと思います。
ROOT内を探せるということはROOTを取ってるのでしょうから、/SYSTEM/APP/内の当該LIVE壁紙アプリを抽出して新端末にインストールすればいいかもしれません。

書込番号:20602784

ナイスクチコミ!0


スレ主 tak-skgさん
クチコミ投稿数:8件

2017/01/26 21:52(1年以上前)

全種類ではありませんでしたが、いくつか発見しました!!
なるほど、アプリだったのですね。

私の技術で移動できるかどうか心配ですが、
見つかってとても喜んでおります。

ありがとうございました。

書込番号:20605342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

電池持ちについて

2016/11/16 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

クチコミ投稿数:8件

長く使ってますが、最近電池持ちが悪いですが古くなると電池持ちが悪くなるんでしょうか?純正じゃない電池パックに変えても電池持ちが悪いです

書込番号:20398339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/11/16 11:14(1年以上前)

まあ、当然悪くなりますね。
原因がそれかどうかは判りませんが、発売当初から使っているなら何時おかしくなっても不思議ではありませんし。
私は同型のバッテリーを使っているauのULを使ってますが、買った13年12月から使っているバッテリーがつい先日急に充電出来なくなり廃棄にしました。

社外品バッテリーは粗悪なものも中には含まれるので、出来れば純正品をお勧めします。
海外の同型であるZR用のも割安で出回ってますし、そこまで値が張るもんでも無いと思いますけど。

書込番号:20398390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/11/16 17:40(1年以上前)

ご意見頂いてありがとうございます。純正を視野に入れて考えます

書込番号:20399220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

片通話と補償

2016/08/27 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

クチコミ投稿数:9件

本製品を愛用してるものです。

最近、電話が片通話になる事象が発生し、ドコモショップに持っていったところ、
携帯補償サービスで実費5400円の有償交換となりました。

そこで、二点ほど教えて頂きたいことがあります。

一つ目

Q.OSバージョンアップで片通話になるような不具合実績はあるのでしょうか? もしくは何か原因となりうることご存知でしょうか?

片通話は、自分のしゃべる声が相手側で聞こえない事象です。何度か通話を切ってかけ直し、端末再起動などを繰り返すと、時間経過後に復旧します。
普通の電話でもライン電話でも同じ事象が発生したからハード故障かなと思いながらも、
最近、勝手にOSバージョンアップしちゃったのですが、それくらいしか、思い当たる節がありません。


もう一点。
Q.無償交換対応にはならないのでしょうか? 無償対応の条件、有償の場合上限は実費の5000ではなく5400なのでしょうか?
その辺りの条件をご存知の方、教えてください。
妥当なのかどうか、知りたい次第です。

ショップでは、充電コネクタの内部が浸水シールが変色してると言われましたが、水に落としてないし、マイク部分と電源部分は離れてるので関係ないと考えてます。また、3年2ヶ月経過してるから。。。と言ったことを言ってました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20149484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2016/08/28 03:37(1年以上前)

>いけんたさん

こんにちは

片通話ですが、バージョンアップとの関連性は判りません。

ただ、スマホの持ち方によってアンテナを覆ってしまい、こちらの声が相手に届かない事があります。
また、スレ主さんが、

・基地局と基地局の境目の電波が不安定な場所にいらっしゃる場合
・広い畑や田んぼ、森林がある場所にいらっしゃる場合
・部屋の奥まった場所、地下室で使用している場合

も同じような不安定な状態になる事があります。
物を大切にする事は良い事だとは思います。また、スマホを長く使おうと思えば使えない事は無いですが、3年も経つとあちこち壊れてきますので、そろそろ寿命ではないでしょうか?

5,400円って、5,000円に消費税8%が付いて5,400円っぽくないでしょうか?交換サービスにだって税金はかかるような気がします。

水没マークはスマホをポケットに入れてた時の人の汗、湿気に反応し難いように改良されているようですが、ムシムシした湿気の多い外から温度が下がった場所に入れば湿気が結露して、水没してなくても水没マークが反応すると思います。

水没マーク製造メーカーの説明・・・・何社も作ってますが、同じような説明
http://www.sankyo-ssp.co.jp/html/suibotsu/suibotsu.html

水没させていないけど、水濡れシールの反応は出る?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5424302.html

書込番号:20149774

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/08/28 12:21(1年以上前)

こんにちは

>Q.OSバージョンアップで片通話になるような不具合実績はあるのでしょうか? もしくは何か原因となりうることご存知でしょうか?


おそらくはマイクの故障の気がします。
こちらのコマンドの マイクロフォーンテストにて スピーカから正常に再生されなければ故障でしょう。
http://xinroom.net/mobile/xperia-back-cmd/


>Q.無償交換対応にはならないのでしょうか?
3年2ヶ月経過してるから。。。と言ったことを言ってました。

3年以内の自然故障(外敵要因が見受けられない)なら、無償だったはずです。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so04e/
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/troubleshooting/fp/ftelt004/ftelt004q001/

書込番号:20150652

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/08/30 02:19(1年以上前)

返信が遅れてすみません。

書き込み、大変参考になりました。


>〃〃〃さん へ

コメントありがとうございます。

基地局との通信状況等、コメント頂いたのですが、
アンテナ感度や基地局との通信状況ではないと思われます。
というのも、これまでと使い方はかわっておらず、都内で屋内ではあるものの、
これまで普通に通話できていた複数の場所で、事象が発生しました。

また、確かにもう3年だから買い替え時期だとは思います。
そのため、新しい機種への交換も考えましたが、
端末の値段は高いし、現時点でこの機種の不満は、
たまにOSバージョンで対応していないソフトがあることくらい。
そう、pokemonnGOも・・・。

ということで、5400円ならいいかなと。

水没シールの情報、参考になりました。
水没したことないので、反応したのはムシムシ湿気などの類だと思います。

いろいろありがとうございました。



>LVEledeviさん へ

的確なコメント、ありがとうございます。


やっぱりマイク故障が濃厚ですよね。
切り分け状況から考えて、私もそう思います。

隠しコマンド。大変参考になりました。
これすごいですね。

早速試したのですが、そもそもマイク故障の可能性なので、
正常状態だとどのくらいの大きさの音が出るのかわかりません。(苦笑)

Recording後、Playing recorded soundになっても、
最初は音が出てるのかわかりませんでした。
その後、何度もやってると、かすかに小さい録音された音源が再生されているのを確認しました。
故障?! 正常?! とても微妙です。

もしよかったら、正常な場合はどのくらいの大きさで録音された音源が再生されるのか
教えていただけないでしょうか?
普通に大きくな音で聞こえるなら、故障部位はマイク確定ですね。


そして、もう1点の保証の件。

こちらもURL大変参考になりました。
3年以内の自然故障なら無償交換。3年以上は有償になるそうです。
そのため、有償で処理するより、補償サービスでの交換(5400円)の方が良いこと確認できました。

納得です。
あとは買ってから3年以上経過していることを確認できれば、
5400円は確定なので、自分の中で納得できます。
そこが確認できたら、補償サービス使って交換対応で、処理したいと思います。

皆さま>

いろいろと、ありがとうございました。

以上



書込番号:20155313

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/08/30 16:26(1年以上前)

>いけんたさん
>もしよかったら、正常な場合はどのくらいの大きさで録音された音源が再生されるのか
教えていただけないでしょうか?

マイクの動作が正常なら、スピーカから普通に聞こえる程度(表現が難しいですが)の音で再生されますよ。

まったく聴こえなかったり、聴こえてもほとんど聞き取れないなら やはり故障ではないでしょうか。

書込番号:20156489

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia Z3 Compact SO-02Gとの比較

2016/07/25 10:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

こんにちは
当方、Xperia Z3 Compact SO-02GをMVNOにて利用しております。
ですが2週間で2回画面を割ってしまい防水機能も無くなってしまったのでいろいろ調べたところ

http://kakuyasu-sim.jp/xperia-a-so-04e
上記サイトにてこの機種にたどり着き
23000円位で新品交換品がありましたのでこの機種が代わりに使えないか検討中です。

そこで当時ハイスペックだったこの機種とXperia Z3 Compact SO-02Gではスペックの差は感じるのでしょうか?
主にラインやSNSネットブラウジングがメインでゲームは一切いたしませんがいろいろアプリはダウンロードしています(便利ツールアプリ)先日までXperia Z3 Compact SO-02Gを1年利用してきてもっさり感は感じておりませんでした。

あとどうしても外せないのがおサイフケータイです
逆におサイフケータイ搭載機種でおすすめがあれば情報もお願いいたします
予算はたくさん出せないのが現状です。。よろしくお願いいたします

書込番号:20065449

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/25 12:03(1年以上前)

Xperia Aと同期のauモデルULを併用してますが、Z3 Compactと比較するとやはり随所でモッサリ感を感じてしまうのは否めないかと。
単純なCPUのベンチ比較(S4 Pro vs 801)でも30%程度は劣るのではないでしょうか。
但し主な用途がLINEやSNS,ネット閲覧といったライトアプリ中心でしたら、大きなストレスを感じる程ではないかもしれません。

Xperia AのメリットとしてはROM容量32GB、バッテリー着脱可の2点。
最も気になるデメリットは電池持ち具合とOSですかね。
OSが現状からバージョンダウンするとかなり違和感を感じるような気がします。
※ちなみに『ポケモンGO』は非対応となります。

Xperia A  :4.1.2 → 4.2.2
Z3 Compact:4.4.4 → 5.0.2 → 6.0(予定)

その他詳しい比較は下記の記事が参考になると思います。

『Xperia Z3compactを借りて使ってみた〜Xperia Aとの比較編』
http://blog.livedoor.jp/vsbr_f91/archives/18179771.html

書込番号:20065581 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/07/25 14:14(1年以上前)

こんにちは

>そこで当時ハイスペックだったこの機種とXperia Z3 Compact SO-02Gではスペックの差は感じるのでしょうか?

両方使っています。
いままでZ3を使用していたのなら、A-04Eでは使用感も含めスペックダウンになります。
用途的には使用はできますが、やはりもっさり感は否めません。
それでもよければ、そのほかの機能が同等です。
ただOSもAndroid 4.4.2と旧式なのがいたいです。


基本スペックを比較してもらえばわかりますが Z3がかなり上となります。

Z3C
2.5GHzクワッドコア 2GB RAM
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02g/spec/spec.html

A-04E
1.5GHzクワッドコア 2GB RAM
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so04e/spec.html


もう少し性能がよく、お財布携帯搭載機種なら GALAXY S5 あたりでしょうか。
参考
http://kakuyasu-sim.jp/shirorom

書込番号:20065819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件 Xperia A SO-04E docomoの満足度5

2016/07/27 07:51(1年以上前)

SO-04Eですか。もう三年前の機体です。
OSが4.2だからかわかりかねますが、
オークション価格は下がって来てます。
当方も二台持っていましたが手放しました。
モバイルSuicaが必須ですと、キャリアの機体か国内メーカーのSIMフリー機ですかね。
SH-RM02に買い替えましたけど、デザインは今ひとつ。電池持ちはいいですけど。
SH-RM03に期待でしょうかね。

書込番号:20070001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2016/08/11 02:24(1年以上前)

皆さまお返事大変遅くなり申し訳ありません。
>ねこちゃん77さん
>LVEledeviさん
>りゅぅちんさん
皆さんのご回答からしてやはりZ3コンパクトの性能が上である事、お修理のほうが多少ではありますが安くなることを考慮し
今回は画面の修理とする事にいたしました!
貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:20105941

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia A」のクチコミ掲示板に
Xperia Aを新規書き込みXperia Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)