端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia A SO-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2013年6月20日 06:53 |
![]() |
2 | 0 | 2013年6月18日 22:49 |
![]() |
1 | 0 | 2013年6月7日 10:42 |
![]() |
7 | 9 | 2013年6月6日 22:13 |
![]() |
30 | 10 | 2013年5月29日 19:37 |
![]() |
10 | 5 | 2013年5月21日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
WILLCOM[WS003SH]以来ハードQWERTYを捨てきれず、なかなかタッチ入力も慣れ切れず。
希少なハードQWERTY搭載機渡り歩き、新型を熱望していましたが、なかなか希望はかなわないですね...
思いつきで、試しにiPhone5用のスライドキーボードケースをBT3.0にて、ペアリングさせたところ。
びっくりするほどまともに使えてしまいました。
キーボード:バッファロー iPhone5用ケース一体型キーボードBSKBB16
カバー :バッファロー フレックスハードケース
iPhone5用のケース部分はもちろん使えないので、スライドして外します。
スライド固定ツメを3カ所、カッターナイフで切り落とし、プレートのカメラレンズ部分が隠れる部分も切り取ります。
(消灯用のマグネットSWがとれてしまうので、電源スイッチの切り忘れに注意)
あとは、フレックスハードケースを、両面テープでぺたっと貼るだけ
ペアリングは説明書通り、すんなり接続できます。
入力は 標準の POBOXを使用します。
文字の切り替え a←→あ は fn+Z で切り替え
カーソル位置から Shift+カーソルで部分選択
control+C で コピー
control+X で カット
control+P で ペースト
(注)設定時:外国語キーボード設定は Englishにしてください。(それで キートップ通りの入力ができます)
一度ペアリングしておけば、あとは必要な時にキーボードのスライドSWをONにし、キーをさわれば接続完了
(BTは常にスタンバイしておきます)
入力済んだら、しゃこんっと戻して、スライドSWをOFF
切り替えのストレスも直後のタイムラグ以外はほとんど有りません。
充電時はケースがしなやかなので、毎晩簡単に脱着でき、充電スタンドにて充電しています。
残念な点は、どうしても厚く重くなること(許容範囲内ですが)
キーボードのバックライトが強制点灯なので、邪魔に感じるときがある くらいです。
適度なクリック感もあり、微妙なキーピッチで誤入力も少ないです。
カメラ撮影時は、キーボードをスライドしないとレンズが出てこないのはご愛敬で...
これ、用品メーカが本気で汎用品出してくれませんかねえ? スマホごとにプレート用意するだけだと思うんですけど...
3点


記載間違いがありました
「control+P で ペースト」は control+V で ペーストの間違いです。
また、エレコムのiPhone5用も同様に使えましたが、ショートカットはエレコムの方は使えません(controlキーが無いため)
書込番号:16274152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
以前GPSの掴みや感度について質問させて頂きました。
今日オンラインショップで購入した実機が到着したので、早速GPSについてテストしました。
比較対象は、GPSの掴みや感度が良いSO-01Bです。
結果はSO-04Eの圧勝。
機内モードにし、GPS StatusでAGPSクリアーした状態で、鉄骨3階建の3階屋内でも、10秒程で位置を特定しました。
SO-01Bは20秒程かかりました。
GPS受信機(ロガー)と比べても高性能です。
これなら安心してナビとして使えます。
実機が到着するまで心配でしたが、取り越し苦労でした。
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
検索してみたけど見つからなかったので、一応報告。
先月末にAを購入し、Zで出来るんだからAでも出来るだろうと気になってて、
600円程のUSBホストケーブルを購入して試してみました。
ポータブルのDACを持っていないので、試したのが雑誌付録のLXU-OT2とDigiFi10号付録USB-DACです。
バスパワーでは動きませんでしたが、USB機器用ACアダプタでセルフパワーにしてやると、ちゃんと動き音が出力されました。
音質は繋ぐモノに依存するので割愛。
う〜ん直挿しでも音良いけど、DAC付きポタアン買おうかなw
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
先日、ディスプレイに深い傷が保護フィルム→そして飛散防止フィルムまで傷がいきました。(泣)
あまりに見辛かったため保証問題等理解の上、自己責任で飛散防止フィルムを剥がしてみました。
異様に大きくなったdocomoのロゴは無くなってスッキリしましたがソニーのロゴも無くなりました。(泣)
シャープみたいに内側に飛散防止フィルムを貼ってもらいたいもんです。
おそらくゴリラ、ドラゴンではないとおもうので保護フィルムを貼っています。割れたら周りに迷惑だし。
変化は
タッチ感度は変わりませんが画面の明るさを最低にしても屋外で十分見えます。
批判される方はスルーしてください。
1点

すいません「良」→「他」です。
賛否両論あると思いますが…
飛散防止フィルムを剥がしてもディスプレイを太陽光にかざすとガラス側に微かに「ドット」模様が見えます。
今回の04Eも02E同様、ロゴ印刷してあるだけの飛散防止フィルムだと思います。飛散防止フィルムが貼ってある前提でチューニングしてあるかもしれませんが。(苦笑)
書込番号:16222785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメヲタさん→胸ポケットから落下、画面側がズルズルと(泣)
書込番号:16223006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか。
しかし普通に使えるのであればよかったですね。
もし、おかしくなったら、ケータイ補償お届けサービスで交換されればよいと思います。
昔は胸ポケットから携帯を便器にぽちゃんと落として「運がついた」たなんて話をよく聞きました。。。
書込番号:16223208
3点

カメヲタさん→ご親切にありがとうございます。ケータイ補償…そうですね。(*^_^*)
ほんとに運がつけばいいですね。それにしてもこの機種は快適ですね。(^_^)/
書込番号:16223277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにロゴ消えてますが、見れば見るほど綺麗ですね!
書込番号:16223322
1点

999さん→ソニーロゴは(泣)GXみたいに光れば剥がしても残るのに(泣)
でもドコモのロゴはスッキリです。ドコモはキャリアブランドを強調しすぎです。(泣)auみたいにしてくれたら…。
書込番号:16223346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

胸ポケットは、一番危ない所です(懐も浅いし、かがんだらズリ落ちる)。
僕も、以前の携帯ここに入れて、何回か落とした経験があります f(^_^;
今は、サイドポケットのあるズボンを日頃はいているので、それに入れてます。(*^^*)
書込番号:16223421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ペトルーさん→胸ポケット危険ですよね(苦笑)
幸いサイド、リアはTPUケースで保護して無傷ではさたが落ちた向きが悪かったです。(泣)
書込番号:16223450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
ドコモの“ツートップ”「Xperia A」 気になる購入者の評価はどうなんでしょう
2013年5月17日に発表されたばかりの
NTTドコモの新型スマートフォン「Xperia A SO-04E」
契約年数などいくつかの条件を満たすと最大約2万円値引きされ、その場合、実質負担金は5,040円となる。
価格.comでは、アクセス数だけでなく、ユーザーレビューやクチコミも急増しており、非常に高い注目度となっているみたいです。
「Xperia A SO-04E」実機操作の様子
↓↓
http://youtu.be/7cDXodOPzHs
ニュース記事
↓↓
http://kakaku.com/trendnews/keitai/id=daily_1055/
ダントツに良いスマホというよりかは、総合的にバランスのとれている機種という
評価が目立つらしいです。私個人としては、デザインはXperia Zのが洗練されているかなぁという印象ではありますが
大きさや電池脱着の可否という実用的に大事な部分はXperia Aのが安心なのではないかなと思います。
Android4.1からの出発は疑問ですが。
どちらにしても、ドコモのツートップとしての戦略は今のところ成功といえる感じがします。
みなさんどうお考えですか?
1点

>契約年数などいくつかの条件を満たすと最大約2万円値引きされ、その場合、実質負担金は5,040円となる。
要するにフィーチャー・フォンの買い替えをせよと言うことでしょう。ただ、それだけの意味付けだと思う。
書込番号:16179394
4点

2トップで推していますからね。
ただそこそこは売れるかなとは思いますが、冬モデルほど売れるのは難しいでしょうかね。
Xperiaシリーズでもまだ4.2になっていないですから、4.1は致し方ないでしょうね。
この2トップの機種がほしい人には良いですが、他の機種を考えている人にとっては印象が悪いだけになりますね。
書込番号:16179434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いろんなところにYouTubeのURL貼り付けて楽しそうですね。
A良いと思いますよ。ZもAもそれぞれに良さがあります。もちろんあなたがお持ちの三星電子製銀河も。
問題はキャンペーンをフル活用するには契約の年数や初めてのスマホじゃないといけないとか、実際に買うときにオプションに入ることを頭金相殺の為に求められるとか、いろいろ大変ですが魅力的な機種ですから売れるでしょう。
ツートップ戦略も良いですが、もっと長期契約のユーザーを大切にするキャンペーンもやってほしいものです。例えば3年以上契約のユーザーはパケ代1000〜2000円くらい契約年数に応じて引くとか。今の契約じゃ2年ごとにジプシーしてMNPの時のキャシュバックがとても魅力的に感じてしまいます。
スレ主とは考えが違うかと思いますが、私はこんな考えです。
書込番号:16179444 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

販売戦略はキャリアの自由ですが、ツートップがもともと欲しかった人はいいですが、他のモデルが希望の方には
かなり印象悪いみたいですね。
私の周りにもそれが嫌で逆にiphoneにMNPする人もいます。
またツートップでもS4はまた別格な優遇ですね。
私の地元の量販店ではS4購入者はどんなスマホでも下取り1万円UPでした。
恐るべしドコモ
書込番号:16179450
10点

この販売戦略は一時的効果しか生まないでしょう。
6月に入ったらがっくりじゃないですが?
これから、キャンペーン対象外が続々リリース。
買えない、買わない、様子見ばっかりになると思います。
いうなれば今は家電ecoポイントの最中のような物。
それが終われば何も売れなくなります。
問題は落差と販売戦略を立てた台数だけ売れるかって感じです。
S4とAだけで200万台です。
本当に実現できるかは難しいと思います。
書込番号:16180443
1点

auが下手撃ったからでは?
書込番号:16191301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特定の方しか割り引かれないため、私にはメリットなし。
逆に他の端末も値段が上がり、デメリットしかありません。
MNPならどれも無料で既存の顧客軽視は変わらず。
不快ですので、MNPで転出を検討中です。
書込番号:16191535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auの下手とは、広告の件をおっしゃっているのだと推測します。報道を見ていると、ソフトバンクもつながりやすさで誇大広告の可能性がありますね。表示方法で規制をかかけるとのことですので、暗に、ネットワークではドコモ優位ということを示唆しているのだと思います。そうなると、仮にMNPで転出したとしても、端末に対する満足感しか得られないかも知れません。そして、ツートップ・キャンペーンは、ソニーとサムスン端末を一定数売ったら早期に打ち切って、次のキャンペーンに移るかも知れません。もしかしたら、次のキャンペーン対象はシャープや富士通の可能性もあると思っています。
書込番号:16191705
1点

広告の件だけではなく、ここ数ヶ月で通信障害何度もやらかしてますよね。
実はそっちがデカいかも。
通信速度なんて、気にしてる人あんまり居ないんじゃ無いですか?
書込番号:16191906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
ガラケー持ち(ドコモキャリア10年以上)で初スマホです
月々の使用料節約のため
ガラケー(通話専用)とXperia A(メール・ネット用)の2台持ちにしました
今回 私の子供名義のキッズ携帯+Xperia A の2台新規契約しました
・端末代
@キッズ携帯・・・本体\0 3年間基本使用料\0(応援学割)
AXperia A
本体\78,120(頭金は有料アプリ+無料アプリ加入で無料)
−\5,000(学生家族いっしょ割)
−\15,000(ペアセット割※エディオン独自サービス)
=\58,120
・基本使用料/月(端末代は一括払い済)
@ガラケー・・・\980(タイプSSバリュー・無料通話\1,050付)+\390(パケホーダイダブル)=\1,370
AXpeia A(データ契約・プラスXi割)
\3,980(Xiデータプランフラット2年・上限7GBまで)
+\315(SPモード)
+\399(ケータイ補償お届けサービス)
−\3,045(月々サポート)
=\1,649
@+A=\3,019
このほかに使わなくなったガラケー2台を下取・・・エディオン2000ポイント
1台契約につきエディオン1000ポイント×2=2000ポイント
計4000ポイントもらえました
端末代金をエディオンカード払いでしたのでさらにいくらかポイントもつきました
さすがに人気商品らしく私が購入した店舗は
初回入荷分 黒以外は完売でした
これから購入を検討されている方の参考になればうれしいです
6点

ちなみに下の方で出てましたけど、さらに安く購入したければ
これを参考にhttp://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16152526/#tab
書込番号:16159481
2点

Xiデータプラン2年、7GBってま5980円じゃないでしたっけ?
書込番号:16159748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プラスXiって2980円が2年間ではなかったですか?間違ってたらすみません。
書込番号:16159798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投と間違い、大変失礼しました。スレ主様の場合、1台目がキッズでXi回線じゃないので3980になるんですね。失礼しました。
書込番号:16159876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません 補足です
うちに小学生の子がいますので
携帯売場のスタッフさんから
「今 エディオンでスマホとキッズ携帯を
一緒に契約してもらったら
スマホ本体から\15,000値引きする
キャンペーンをやってますのでいかがですか?」
とお話がありましたので2台新規契約しました
ですから私は今まで使っている
ガラケー(通話専用)とXperia A(データ通信専用)の2台持ち
子供にはキッズ携帯を使わせています
書込番号:16160299
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)