端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia A SO-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2014年11月30日 12:16 |
![]() |
19 | 5 | 2013年9月30日 23:10 |
![]() |
157 | 31 | 2013年9月8日 23:11 |
![]() |
5 | 2 | 2013年7月20日 19:24 |
![]() |
2 | 1 | 2013年5月25日 12:07 |
![]() |
30 | 9 | 2013年5月25日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
本日から始まった、ドコモオンラインショップでのご愛顧感謝キャンペーンで、本機種が機種変更扱いで投げ売りされています。
契約期間10年未満の場合は一括10,800円
10年以上の場合は5,400円
ともに税込みです。
初音ミクモデルも同価格になっています。
書込番号:18220425 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日、ミニUSBキャップ交換しようとドコモに行ったら5,000円、外装ごと交換でメーカー送りとのこと。
機種交換のほうがいいかも(´Д`)
書込番号:18222906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
冬春モデル発表間近も影響しているのでしょうね。
あと特価情報なのですから店舗名も記載しないと共有にならないですよ。
書込番号:16650477 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

月々サポートがついてる今が買い時ですね。
Xperiaのほうが売れると思いますが。
書込番号:16650825
3点

ツートップがここで揃って値下げとは予想していませんでした。
もう少し遅いと思っていました。
androidのツートップも売れてほしいですね。
書込番号:16650849
2点

愛知県の豊橋市にあるアピタって言うスーパーの中の取り扱い店です。
書込番号:16651708 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
どうやらXperia AなどGalaxy S4を除くスマフォは20000円出ているらしい。
Galaxy S4だけは40000円。
しかし3Gから切り替える人は300分通話で(780+300x42)-4200=9180円アップになる訳で。
パケ定入れると約1万円のアップ24ヶ月で24万円のアップだから2万円のポイントや商品券
は焼け石に水、雀の涙、馬の耳に念仏。
一人で家族分け合いのウルトラCを使える人はちょっと安くなるそうな。
3GLL契約して無料分を持ってきて(780+6825+(300-(11550/42))x42)-4200=4455円のアップで、
パケ定入れると5000円のアップだから24ヶ月で奨励金分引いても10万円アップってことですね。
お断りしますがIP PHONE分は3Gでも同じということで。
1点

FOMA時の通話プランは人それぞれだから、具体的にいくら上がるという表現は不適切でしょ。
書込番号:16395736 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

なにが『特』なんでしょ?
書込番号:16396526 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

具体的でいいんです。
例は1日10分通話の場合。当たり前。
それぞれの方が計算すればいい訳です。
通信費という科目で家計を考える人には計算方法は重要なこと。
書込番号:16397359
2点

不公平感があるのでMバリューの場合を記します。
780+(142*42-2625)+(5985-5460)=4644
月4644円のアップで24ヶ月で111456円のアップ
奨励金のポイント等の20000円を引くと91456円と約9万円のアップになります。
具体的でいいですね。
奨励金を増やしますか?
書込番号:16397590
2点

自分も?です。それって端末の問題ではない気がしますが。
契約のプランの話ですよね。
通話相手がドコモであれば、Xiカケ・ホーダイが700円で使えると思います。
それか、通話用の2台持ちするか。
書込番号:16397626
7点

知らない人のために言っているのです。
ノジマでポイントが他店より多いようです。
お徳度合いの違いはお近くの複数店舗で自分で確かめるのが良いでしょう。
何がどう安いのか、条件は何か?
書込番号:16397832
0点

奨励金はMNPの場合だけです。
docomo -> docomoのひとには値引きorポイントはありません。
すみません、ミスでした。この部分は引かないでください。
現在au、softbankの方は現在のプランで置き換えて計算してください。
新宿西口ビックカメラ MNP 20000円値引き
機種変、新規 ポイント10%
ノジマ MNP 21000円ポイント
docomo -> docomoでも何がしかのポイントなどがあるようですね。
書込番号:16397939
1点

FOMAの無料通話が惜しいならFOMAプランで契約すれば良いだけでしょ。
訳のわからんケチケチした内容をグダグダ書き込むな。
書込番号:16398081 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

だったら、WILLCOMにすればいいじゃん。
スレ主の言う価格だけなら安いでしょ。
オプションやその他の条件を吹っ飛ばして高いだの安いだの騒いでも、人によって環境は変わるんだよ。
それすら分からないなら、ただの押し付け。
書込番号:16398317 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

えっ!
ずっと仰られていることが理解出来なかったのですが、結局MNPで 他社から乗り換えると20,000だの40,000だのポイントがついてお得ってこと?
その前に端末の購入代があるから通話料は関係ないのでは!
書込番号:16398561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いい情報ってのは、条件や対案も網羅されて始めていい情報。
偏った情報は害しかない。
書込番号:16398573 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ここは価格comなのでその名の通り、高い安いを気にする人たちが来るところ。
それを書くなというのはこのサイトにとって異質な人ということになりますな。
書込番号:16399027
1点

家計というのは1年単位、数年間単位で考えるもの。
家族3人でMプランだったのがLTEに切り替えたらという話。
毎月5000円X3=15000円アップでいいかどうかという話。
3年後に収入アップとか言ってどこかが勝利したようですが、それまでは今の給料で行くわけですから。
どこかの国と違って赤字国債発行すればいいという訳には行きません。
車のローンせっかく安くしてもらったのに・・・ということになります。
トータルコストで考えるのが当たり前。
こちらは消費者ですから。
書込番号:16399044
2点

高いか安いかで判断するなら、スレ主さんは高いというのが答えでしょ?
であれば、なんで「特」なの?
書込番号:16399051 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

だから、只今奨励金付与中は関係ないよね!
無料通話がないぶんが高くなるって話だよね。
で、スレ主様には高くなるって情報意外に対案はないの?
書込番号:16399171 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

例の腹案はどこいったの?
書込番号:16399798 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

国家も動くかもしれない腹案みたいやからね〜。
ここでは聞いても教えてくれないやろうね!
で、スレは相変わらずの工夫はしなく、ただ単に値段が高くなるだけの書き込みとは(+。+)アチャー。
出し惜しみしないで、早くドコモに提言しないと。
誰かに先越されちゃうよ。
書込番号:16399874 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

結局、目が曇った人には見えるものも見えないということですな。
一部が全部みたいな極論を言われても鼻で笑うわ。
書込番号:16399963 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私はスレ主さんのお言葉をお借りして書き込んだまでです。
書込番号:16400297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さんの文章
単純になんとなく読みづらいです(^^;
どこそことなくカタコト風味…(^^;
自分も例の腹案がどこでどう炸裂するのか
楽しみに見ています( ・∇・)ワクワク
書込番号:16400378 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレ主さんがおっしゃりたいのは単に「FOMA(タイプL バリュー)からXiに変えると毎月約1万円も高くなりますよ」ってことですか?
であれば料金プランの話なので、この端末の掲示板ではなく「携帯電話何でも掲示板」等へ書き込むべきだと思います。
それにH.H.Hさんも触れられていますが、これは通話相手が全てドコモ以外か、ドコモ相手でも「Xiカケ・ホーダイ」を使用しない場合ですよね。
>知らない人のために言っているのです。
>わたしは具体的に示している。
とおっしゃるなら、ドコモ相手への通話が多い人は逆に安くなる場合もあるということも書かないと、知らない人は「Xiに変えると一律でこんなに高くなるのか」と勘違いしてしまうのではないでしょうか。
極端な話ですが、通話300分全てがドコモ相手の場合、Xiカケ・ホーダイを利用することでFOMAに比べて月々2,195円安くなります。
また、ドコモ以外への通話が52分以内であれば、FOMAとXiでほぼ同額になりますよね。
FOMA使用時の契約内容や使用状況は人それぞれではないでしょうか。
ある特定の条件を持ち出して「料金が高くなる」と押し付けるのはいかがなものかと思います。
とここまで書きましたが、、スレッドのタイトルは「(特)只今奨励金付与中」でしたね。
>奨励金はMNPの場合だけです。
>新宿西口ビックカメラ MNP 20000円値引き
>ノジマ MNP 21000円ポイント
スレ主さんは最初からこれだけ書けばよかったのではないでしょうか。。
書込番号:16401946
8点

>白猫ギャロさん
あなたの仰る事はごもっともなんですが、主の脳内変換と このスレの読み手の脳内変換が一致しないので…(^^;)
その結果、スレごとバッサリ消えます笑
ちなみに、主さん曰わくランニングコストが端末代金に上乗せされてるらしいです。
それを改善できる腹案があって、その腹案は国家予算級(やったかな?)の腹案らしいです。
書込番号:16402143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@家電貧乏さん
ありがとうございます。
私もレスを書いていて「真面目に書いてもなぁ、これ違うかなぁ」って途中からなってました。。
でも、気になってしまったので(笑)
なるほど、スレ主さんはそんな『腹案』(国家予算級とは!)をお持ちでしたか。
みなさん期待されている(?)ようですし、是非とも早く実現させてほしいですね。
書込番号:16402225
0点

トータルコストの話がそこまで行くなら携帯やめるか日本でるかでしょ。
書込番号:16407820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんは、最終的に何を言いたいのでしょうか?
なぜトクなのでしょうか?よく理解出来ません。
書込番号:16561116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
今、オンラインショップ覗いたら新規(買い増し)が約5000円になっててビックリしました。前は15000位だと思ってたのですが。因みに実質価格ですが、かなりお得ですね。GALAXYも同じ値段でした。
自分は出始めの実質5000円をけってZを購入したのですが、今更ながら心が揺れてしまいます。
既出でしたらすみません。
書込番号:16385972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperia Aの新規購入は、最初から月々サポートが3000円ほどつき、いわゆる実質価格は5000円。
ずっと同じです。GALAXY S4も同じです。
書込番号:16386200
2点

おおー!そうだったんですか。今更ながらに恥ずかしい限りで。ずっとdocomoで買い増しなど考えた事がなかったもので。それにしてもお得ですね。
書込番号:16386364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
スマホ自体が飽和状態かも。
それほど進歩は見られないから、2年経たずに買い替えの人が少ないからかなぁ。
書込番号:16174656
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
題名が少し大げさですが、
こちらのブログが気になって教えてもらいました。
http://toushi-fukugyou.com/
内容としては、
キッズケータイとスマホを買って
キッズケータイの使用者を親。
スマホの使用者を子供とします。
そうするとキッズケータイから5000円割引。
機種代がタダ。
スマホから10000円割引。
ここからが凄い。
キッズケータイはもともと
ファミリーとしか通話しない、
iモード契約が出来ないので、
月々の支払いは無し。
スマホは学割となりますので、
基本料金が3年間無料
xi(クロッシー)料金割引。
月々1800円ぐらい安くなる計算です。
それが3年間。
結局私の場合は
機種代は2台とも実質0円で月々の支払いが安くなるという
結果でした。
(試用期間10年以上等が適用)
もちろんこの方法はdocomoも公認としている
方法との事です。
この購入方法が出来るのも、
学割がある今月一杯です。
購入される方は参考にしてはどうでしょうか。
詳しい内容はブログを参考にして下さい。
問い合わせすれば詳しく教えて頂けます。
1点

だいぶん前から、そのやり方出てますよ…
皆さんそうしてますよ(笑)
書込番号:16169844 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

逆に勿体なくて2年or3年間ドコモから身動きできないけどね。
非学生でmnpでコジキして方が、いろんな機体触って、キャッシュバックの小遣い貰ってシアワセ。
書込番号:16169877
6点

どうみてもアフェサイトへの誘導でしょう。
御苦労様です。
書込番号:16170046
2点

そうなんですかー。知らなかったです(汗)
家電を買うときだけこのサイトを見ていましたが、
今回みたいな情報もあるんですね。
今後はチェックするようにします。
今回機種変してこのやり方を知って良かったです。
書込番号:16170053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。この方法は、子供がいてない者でも出来る手法ですか?
なかなかやすく運用できないですね。
書込番号:16171486 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

6等親までOKです!親戚などに子供いませんか!?
書込番号:16171920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は現在、スマホを使用して1年です。子どももいます。ドコモの利用期間は10年を超えていますが、
この方法を利用する場合は、私がキッズケータイへの機種変更で、子供はスマホの新規という形で
よろしいのでしょうか?
二人とも新規でなくても大丈夫でしょうか?
書込番号:16172646
4点

〉兄貴のスティクさん
あなたの今の契約がxi契約ならxi対応端末でなければなりません。xiからFOMAは不可。FOMA→FOMAはok
あと新規でなくても大丈夫みたいです。
詳しくはドコモのホームページにこのやり方が大々的にでてます。
書込番号:16173585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

wahaさん
早速しらべてみます。
家族学生いっしょ割のことですよね?
ありがとうございました。
書込番号:16174333
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)