端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia A SO-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2013年12月23日 17:04 |
![]() |
10 | 8 | 2013年12月11日 23:20 |
![]() |
0 | 1 | 2014年2月4日 10:54 |
![]() |
2 | 4 | 2013年11月2日 04:35 |
![]() |
3 | 4 | 2013年10月11日 21:04 |
![]() |
8 | 8 | 2013年10月11日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
XPERIA用のバッテリーを検討してましたが
Amazonで安く購入しました。
購入したのは「Sony Mobile製」「ANKER製」です。
結論から言うと性能差は感じませんでした。
激安ANKER製は接点面や外装など
安さゆえの荒い作りは全くなく丁寧なものでした。
箱入りで18か月保証もいいですね。
電池の持ちも純正と変わらないため
メインをANKERに切り替えました。
Sony Mobile製はドコモショップで購入するものとの
違いは「ドコモシリアルナンバーシール」がついていないだけで
当然ですが違いは感じませんでした。
逆にSony Mobile製は箱などはなかったです。
余談ですが持ち歩く際のケースですが
100円ショップ セリアにあったグリーンオーナメント製ソーイングセットに
オマケでつくケースが探した中では良かったです。
このケースはいわゆるナイロン生地のクッション素材で
バッテリーを保護できます。最大で2個入りました。
電池と電池で擦れないようにビニールをそれぞれ
いれました。SXのときは持ち歩いたとき
大切にしてたのに電池に傷がつき
凹んだため同じ仕様のエースのバッテリーを大切に
持ち歩きたいのでコイツは気にいってます。
なんでバッテリーってケース付かないのかなって
思います。
外部バッテリーが好きではないのでまたエース用に
買うつもりです。
書込番号:16988595 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Anker製は評価が高いですね。別な商品で問い合わせましたが、
素晴らしい対応でした。実際に対応するかを実験し「間違い無し」
とはその対応に驚きです。
書込番号:16989578
3点

ANKER評価高いんですか?情報ありがとうございます!
書込番号:16990517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
今日新規一括0円で購入しました!
乗り換えではなくて新規でした。
docomoショップ熊本東店が金曜にリニューアルオープン記念で限定三台でした。
まぁ朝から並びましたけど(笑)
月々サポート3045円は大きいですね!
いやぁいい買い物でした!
Aは扱いやすい機種ですね〜
書込番号:16933685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

純新規0円は確かに美味しいですけど、基本料金無料の特典がありませんからね。
ダブルでも実使用なら多少足が出ますからデータ化が一番美味しい使い方でしょうか。
書込番号:16933965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本料無料って言っても780×12=9360なので他社に比べて乗り換えの基本料無料のメリットは少ないと思います。
他社は980×24=23520
新規一括0円でこの機種を手に入れて1つ回線が無料で手に入れた事が大きいので問題なしです。
書込番号:16935278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>限定三台
がんばりましたな。(ToT)
書込番号:16935344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

久しぶりだよ価格さん
頑張りましたよ(笑)まぁゲット出来てよかったです!
書込番号:16935540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も熊本です。
ドコモショップでもやってるんですね。新規一括0円。おまけに維持費は3円?!
アプライドやキタムラのブログはこまめにチェックしてますが....羨ましい....
書込番号:16945594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

導因法師さん
私もアプライドとキタムラチェックしてます(笑)
今回の新規一括0円は熊本ではかなりレアだと思います。
リニューアルオープン記念の3日間限定でした。
オープン初日の金曜は確かXperia AとGALAXY S4が2台ずつ(うろ覚え)
土曜がGALAXY S4が3台。
日曜がXperia Aが3台でした。
私は土曜の夕方に広告に気づいて閉店前にドコモショップに電話して乗り換えではなく新規一括0円かを確認して次の日にオープン45分前に行き、並んでゲットしました!
書込番号:16945674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今後も美味しい情報ありましたら宜しくお願いします(笑)
書込番号:16945738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりました!
って言いたい所ですが競争相手が増えるので考えさせてください(笑)
書込番号:16945774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
MVNOが色々出てきますが、So-net モバイル LTE (データ+音声)使用されている方おられますか?
おられたら状況をお聞かせいただけらありがたいのですが。
MNPで今までの電話番号も使え、通信量0.5GB以下/月の私にとってはキャリアを使ってるより
格安なんですが。
よろしくお願いします。
0点

音声通信プランではありませんが、モバイルLTEライトプランで契約している者です。
自宅がauひかり(so-net)契約なので、小額ですが割引もありましたので夫婦で2枚のSIMを使っています。
月1000円弱で2台の白ロムスマホ【私(SO-04E)妻(SH-06D)】、夫婦それぞれで従来のガラケーを最低料金で維持。
私自身は通勤時の電車内や昼休憩などにweb(往復で約2時間程)その他ウォークマン・LINE・ツイッター等…という環境です。
SO-04EですとドコモのLTE回線になりますが、都市部での繋がりは遅いです。
再読み込みさせるとそこそこスムーズには繋がりますが、いずれもガラケー時代の画面表示スピード位の体感です。
そのあたりは低額な分、データ転送量もしょぼいため仕方のない部分かと思います。
試しに夫婦でLINEの通話をして見ましたら、音質は悪いものの会話はしっかりと聞き取れ、キチンと繋がりました。
オンラインゲーム等は当方はしませんので、上記の程度の使用頻度であればコスパはいいと思います。
LTEも電波状況のいい場所であれば(郊外とか)サクッと繋がる事もあります。
書込番号:17150743
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
販売台数が多い機種ですので、「情報の発信」目的で書込みます。
よって質問の類ではありませんので、予めご承知置き下さい。
■症状
SDカードが認識されなくなりました。
■SDカード
東芝製16GB/クラス4(SDHC)
型番失念。バーゲン品ではありませんでした。
■使用環境
通話が殆ど。
落下及び水没経験なし。
また、炎天下の車中放置、風呂場等の湿気の多い所での使用履歴はありません。
電源を切る習慣は殆どありません。
充電はクレードルを使用しています。
通話以外ではWiFiを使用。LINE等は使っていません。
ウイルス対策ソフトはなし。
電源が入ったままバッテリーを抜く等の、強制シャットダウン歴はなし。
OSのバージョンは最新。
■設定
スリープは30分。必要のないときは手動でスリープしています。
GPSは常にON。
外出時、docomoWiFi等の契約対象が使用可能なエリアに入ったら、WiFiは自動的にログインします。
■アプリ
コンビニやファストフードのアプリ等、10件に満たない数をインストール。
ゲームはしませんので入っていません。
■経緯
画面をふと見たら、画面上部に「破損したカード」と表示されていた。
ソフトウェアにより電源を落とし、再度電源ボタンを押して電源を入れようとしたら入らない。
電源が落ちている状態で長押しすると12秒後にブルっとし、SONYのマークが出る。
それから画面上部に「SDカードが取り外されています」が繰り返し表示され、短ければ5分後、長ければ30分後に「破損したカード」と表示される。
その繰り返し表示される際に「設定」→「ストレージ」を見ると、「SDカードをマウント」の所の「SDカードをマウント」の文字が、何度も白黒反転していた。つまり読み込みには行ってる。
先述の要領で電源のオンオフを何度か繰り返したら2度認識し、その都度データを本体に避難させた。
しかし移行途中で「SDカードが取り外されています」が繰り返し表示され、継続出来ず、データ移行は一部にとどまった。
※データ移行したのは「.eml」形式のメール。
※移行中、「データが壊れていて移動出来ない※メッセージは失念」と怒られ、移行出来ないデータがあった。
※移行をキャンセルしたら、最終的にファイルコマンダーからエラー警告が表示されます。※メッセージは失念。
■現在
SDカードを新品に変えたら、電源は4秒でブルっとするようになり、使用可能な状態に。
もちろん画面上部にエラーは出ません。
■本体にエラーが出る原因
SDカードが原因です。
そのカードはパソコンでも認識しません。つないでいるのにリーダーがディスクを入れろと怒ります。
よって、カード内のデータの一部が壊れ、本体の流れを止めているものと思われます。
■所見
なんで急になったのか。思い当たる原因はありません。
思い当たるのは、その症状が出る前、このスマホを車のワイヤレスキーと抱き合わせで長時間保持していた事。
このワイヤレスキーは、このスマホと抱き合わせで持っていると、施錠や開錠が出来なくなります。
そのなんらかの力がSDカードを破損させたのか?・・・関係ないよね^^
或いはワンセグアンテナ。
伸ばした際に体の静電気が移ったのかも・・・
あとはクレードル周り。
常に再現性はないものの、充電していたら勝手に電源が落ちていた、クレードルに置いた状態で電話が鳴って取っても通話できなかった、電源落としていないのに立ち上がりが異常に遅い等が時折起こります。
■最後に
なんかこの機種、電源周りというか電気の流れのマネジメントが上手く出来てない気がします。
カードは消耗品とデジカメの経験から知っていますが、それほど簡単には異常が出たり、データは破損は起きないもの・・・
でも、いい勉強になりました。定期的なバックアップはやはり必要ですね。
同様の症状が新品のカードでも発生したら、点検に出そうと思います。
だらだらと長文になってしまいました。ごめんなさい。
もし「私も同様の症状が!」の人がいらっしゃればおしゃべりさせて下さい。
アドバイスも大歓迎です。宜しくお願いします。
0点

うちも、SDカード破損しました
もう捨ててしまってどこのカードだか忘れましたが
写真を入れていた程度で
別に異常な使い方もしていないのですが
突然破損したSDカードと表記されるようになり
新しいSDカードへ変更しました
また以前のカードをpcで読み取ろうとしたら、
やっぱりすべてデータがすっ飛んでいました^^;
書込番号:16763636
1点

>なんかこの機種、電源周りというか電気の流れのマネジメントが上手く出来てない気がします。
>カードは消耗品とデジカメの経験から知っていますが、
>それほど簡単には異常が出たり、データは破損は起きないもの・・・
そういう異常が頻発しているという噂も聞きませんし、大多数の方は発売から問題なく使い続けてきている訳ですから、失礼ながらその仮説はおかしいと思います。
書込番号:16765077
1点

東芝のは僕の印象では壊れやすいです。
痛い目にあったので使っていません。
書込番号:16767683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

uti@tkyさん
大変でしたね。
私は外部ストレージに関して、定期交換&バックアップに留意してきました。
信用しちゃいけないとカメラ仲間から聞いていたからです。
今回は気を抜いてました(笑)。
カメヲタさん
はい、おっしゃる通りですね。
二次情報に限れば、この機種は安定してると思います。
もしかしたら他の方も・・・の書き込みです。
幸福二郎さん
東芝製品は拙宅と相性が非常に悪いです。なんでも壊れます(笑)。
うちに原発設置は出来ないですね。
書込番号:16783699
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
『オフラインで読めるように保存』したデータが…
先日のバージョンアップ後、それ以前に『オフラインで読めるように保存』したデータが表示されなくなってしまいました。
具体的には、
ブックマーク→保存したページ→該当のデータをタップすると、画面が真っ暗に→インターネット強制終了、待受画面に戻る
といった状態に。
バージョンアップ後に保存したページは見られるので、バージョンアップが原因なのでしょうが…
問い合わせてみてものの、具体的な状況が把握できない、バージョンアップは不具合が起きないことを保証するものではない、との回答が。
うーん、でも、これってバックアップとれないよなぁ…(´・ω・`)
書込番号:16692499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ずアプリ名を明記して頂かないことには読み手も確認のしようがありません。
バージョンアップにより以前の保存データが読めなくなることはたまにありますが、通常は注意事項としてその旨記載がある場合が多いかと思います。
書込番号:16692920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>具体的な状況が把握できない、バージョンアップは不具合が起きないことを保証するものではない、との回答が。
うまく逃げられましたね。
>うーん、でも、これってバックアップとれないよなぁ…(´・ω・`)
これってどれでしょっ。
書込番号:16693371
0点

りゅぅちんさん、ええと…アプリではなくインターネットで、メニューを開くと選択できる『オフラインで読めるように保存』です。明記せず申し訳ありません。
OSのバージョンアップ後に、バージョンアップ前に保存したものが開けなくなったのです。
書込番号:16693547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマフォでは「インターネットに接続する」「電話をかける」「メールを見る」等すべての作業はアプリを介して行います。
おそらくスレ主さんの意図されるのは、標準装備の地球マークアイコンの『ブラウザ』というアプリかと思います。
他でも同様の質問が見られるので、この症状はスレ主さんの端末の不具合ではなく、Android 4.1と4.2の標準ブラウザのオフラインデータには互換性が無いと思われます。
http://okwave.jp/qa/q8265306.html
書込番号:16693792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
10日の夕方のニュースでドコモの冬モデル
3トップが10年以上ガラケー→スマホ、新規
で¥10000~¥15000と発表、
エクスペリアAは気にいってるし、ガラケー10年
以上からの機種変で¥5040(実質2年で)で安く買えたけど、
エクスペリアZ-1のスペックを見ちゃうと
『ガックシ...』が偽らざる心境です。
書込番号:16689213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにわかっちゃいるけど、やるせナス...愚痴ですはわかります。
私も愚痴を言わせて下さい。
普通の機種変でも安くしておくれよ。
スマホからスマホに機種変する人も結構いるんですよ。
書込番号:16689255
2点

うん、でもZ1 fがフルセグだったら完璧でしたね。なにげにドラクエ端末がフルセグなのが驚き。IGZOだし。限定三万台はプレミアか?今回日本勢良いですね。
書込番号:16689905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エクスペリアZ-1のスペックを見ちゃうと
『ガックシ...』が偽らざる心境です。
私はガッカリしないようにキリがないので新型のスペックは見ないように心がけしています。
1〜2年後の機種変時には立場が逆転するのですから欲しい時が買い時ですので
あまり気を落とさない方が幸せになれますよ。
書込番号:16692803
0点

Z1よりもZ1fを見て『ガックシ...』です。
書込番号:16693834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ARROWS NX様
過去の書き込みからの引用ありがとうございます。
そうです。おっしゃるとうりです。(笑)
もう少し電池容量がほしかったです。Z1と同じ3000欲しいですね。
書込番号:16693945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマフォー貧乏さん。ご説明ありがとうございます。
私もZ1fのパープルを期待していました。
大きくてハイスペックより小さくてハイスペックのほうがインパクトも技術的にも凄いと思うんですけどね。
書込番号:16693960
1点

やっぱり行き着くところはiPh....と書こうと思いましたがここの番地はXperiaなのでやめときます。
書込番号:16694022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)