端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia A SO-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年8月25日 17:39 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2013年8月26日 02:51 |
![]() |
1 | 7 | 2013年8月23日 21:31 |
![]() |
4 | 4 | 2013年8月16日 16:58 |
![]() |
4 | 2 | 2013年8月16日 08:13 |
![]() |
13 | 8 | 2013年8月17日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
1階にBUFFALOの無線LANを設置していてほとんど2階でスマホをつついています。
自分の部屋はWi-Fiマークが1本しか点きません。
ですが、すぐ隣の部屋ではWi-Fiマークが3本点きます。
自分の部屋でWi-Fiマーク2本以上点くようにしたいんですがどうすればいいでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。
書込番号:16505033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線LAN機器の位置を変えてみるとか、別途中継機を増やすかですね。
(^^ゞ
書込番号:16505068
0点

位置はそんなに動かせないし、中継機器もすぐには用意できないので、とりあいずアンテナの向きを変えてみましてが特に変化はありませんでした。
家のルーターは3本アンテナのやつです。
中継機器は何円ぐらいの物ですか?
書込番号:16506397
0点

安い機種でも十分だと思います。
(^^ゞ
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home_list.html
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/whrg301n/nwds0001.html
書込番号:16506449
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
はじめまして。
過去質問も見てみたのですが、
いまいち当てはまりそうなのが探しだせず
立てさせて頂きました。
聞きたいことは、タイトル通り、
電波が2本しか立たないという事です。
前はアローズを使っていましたが
4本とも立ち、とても電波は良好でした。
しかし、こちらの機種に変えてから、
LTEがずっと2本のままです。
どこへ行ってもこんななので、
違和感があるというか、4本立ってないのが
すっきりしないというか…。
見たところ、電波が2本でも
イコール速度が遅い
というわけではないと知りましたが
私のスマホは電波が2本ならばやはり
速度も遅くなっているようです…
電話しててもたまに
相手から聞こえづらい、ブツブツしてるといわれます。
ネットも読込中のまま動きません。
すごくイライラします。
さらに、WI-FIに家で繋いでても
2本のままです。
どうしようもないのでしょうか、、、
書込番号:16504053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ずっと2本は嫌ですね
何らかのトラブルでしょうから、一度ドコモショップで確認して貰って下さい。
書込番号:16504619
2点

下記アプリで電波強度を測定してみてはいかがでしょうか。
当機種お使いのアンテナ4本の方と比較出来ると分かりやすいですね。
au Xperia ULなので参考にはなりませんが、LTE常時4本で【85dBm】です。
『電波強度チェッカー』
https://androider.jp/official/app/0e09073d357dfa14/
書込番号:16504694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LTEが2〜3本と少な目に出るのは仕様ぽいです。アップデートで修正されれば良いのですが。
LTEはデータ通信のみの回線で通話の時はアイコンは「H」表示が出て3.5Gに切り替わります。
スレ主さんがUPされた画像はwifiが3本。LTEが2本の状態であるということです。
Wifiを一度OFFにして適当な所に電話を掛けて通話の状態にしてみてください。Hアイコンが出ます。
以前の機種は4本だったと言う事なので
Hの状態なら4本になると思うのですが。。
Hの状態(通話の状態)で1〜2本だと本当に受信状態が悪いという事になります。
あるいは端末の受信装置の不具合。
しかし4本なのに通話が途切れるなら受信状態が悪いからではなく別の原因ということに
なるのでショップに相談すべきです。
通話の不具合は購入後間もないなら交換対象可能性大なのでショップ相談してください。
書込番号:16507661
0点

♪ りゅっちんさん
はじめまして。教えていただいたアプリで計測しましたところ、ワイファイは−14で、LTEのほうは同じく85bBmでした…。ですが、アンテナはいつも2本のままで…。やはり、ドコモショップのほうがいいでしょうか。
書込番号:16508089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

瞬間的な計測値は問題なさそうですので、もう少し長いスパンで室内や屋外を移動したりして電波強度の推移をチェックしてみてはいかがでしょうか。
下記のアプリの方が、推移を細かく正確にモニター出来て見た目も分かりやすいようです。
※モニターするだけなのでアカウント登録等は必要ありません。
先の方の仰るとおり、アンテナ表示がシビアなのは当機種の特性なのかも知れません。
ただARROWSと比べても無意味ですし、他にXperia Aをお使いの方が身近に居れば同一状況でのアンテナ本数を比較して、スレ主さんだけが2本かどうか?容易に切り分けは可能かと思います。
ショップにLTE接続のデモ機があると良いのですが…厳しいですかね。
因みにこういう記事も一応のご参考にはなるかと。
http://smhn.info/201302-why-docomo-lte-slow
『XenSurvey for Android』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xencode.xensurvey&hl=ja
書込番号:16508284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
画像が保存されないというのは見ましたが、少し状況が違いそうなので伺いたいです。
画像をインターネットから保存しても、編集ソフトで編集して保存しても、アルバムを見ると保存されていない場合があります。
ただ、1度電源を落とすと現れます。2度、3度目で現れることもあります。
また、Ringdoroidで着うたを作りたく、PCにてSDにmp3で保存しても、スマホで見るとリストに載ってこないのですが、電源を何度か入れたり消したりすると出てきます(これはSD側の問題でしょうか?)
電源を1度落とすと現れる、という書き込みは見なかった気がするのですが、同じような方いませんか?
これはDOCOMOに持っていっても毎回ではないので証明できないし、交換してもらえないですよね?
よろしくお願いします。
書込番号:16487835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのVLですが、まさにこれです。
ダウンロードに失敗しましたと表示されて、再起動するとその失敗した画像が現れます(笑)
書込番号:16487857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidのメディア関連のファイルの管理は、システムが行っており、
アルバムや音設定のリストに表示されるには、メモリーをスキャンする、きっかけが必要です。
電源の入れ直しが、それにあたります。
そのほか、SDカードの入れ直し、マウントしなおし。
デフォルトではないアプリでは、それぞれが、スキャンしていますので、この限りではありません。
書込番号:16487909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々試すしかないのではないでしょうか?
1、電源OFF、バッテリー外す。
2、SDカードを変える。
3、後からインストしたアプリの削除。
4、初期化する。
5、ショップで相談。
書込番号:16490972
0点

画像に関しては、まいぱさんのご説明のとおりかと思います。
アルバムやギャラリーといったプレインストールアプリは、ファイルの追加や変更が反映されるまでにタイムラグが発生する場合が多いですね。
『QuickPic』画像閲覧管理アプリは即時反映されますし、使い勝手も宜しいかと思います。もしよかったらお試しを。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:16491432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます。
なぜこうなるのかがわかりました。
買った当時はそんなことなかったのですが、最近なるようになりました。
これはショップに行ったら交換してくれる可能性はあると思いますか?
すぐに聞きに行けばいいのですが、小さい子どもがいてなかなか行くことができず…
予想でいいので聞かせていただければ幸いです。
quickpic、さっそく試してみます!
書込番号:16495037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入して日が浅く、かつタイミング良く店員さんの目の前で症状が発生すれば交換対応もあるかも知れませんが、おそらく検査修理で預かりの可能性が高いような気がします。
ちなみにご使用のSDカードのブランド、容量、classは分かりますか?
もしガラケーや前機種からの使い回しの古いSDカードでしたら、カードの交換により改善するケースもあります。
お薦めするとしたら、SanDisk,TOSHIBA,Transcend何れかのブランドmicroSDHCカードで32GB/class10辺りが良いかと思います。
書込番号:16495089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>買った当時はそんなことなかったのですが、最近なるようになりました
始めからの症状ではないのならSDカードかアプリの相性不具合ではないでしょうか?
ドコモでは確認のためSDカードのチェックと端末の初期化はすると思います。
SDカードが原因でなければ初期化で改善されるような気がしますが
それでもショップで症状が再現されれば良心的なショップの担当者なら交換でしょうし
そうでないショップなら修理でしょう。
交換しろ!とゴネれば対応も変わるかもしれません。
その辺の対応はショップや店員の裁量でまちまちです
私はいつもそうならないように同じショップの良心的な同じ担当者で購入するようにしています。
書込番号:16499950
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
続けて書き込みすみません。
気になるのですがこの機種、静電気のせいなのかホコリがたくさん付きませんか?
多機種比べても同じ部屋に置いててこの機種にばかり細かい繊維や髪の毛が画面一杯やたら目につきます。
息を吹いた位では張り付いて飛ばない(静電気?)くらいです。
私だけでしょうか?対策があればお願いします。
つまらない質問ですみません。
1点

新しいからです(^o^)/
書込番号:16475116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スクリーンプロテクターが悪さしている可能性は無いですか?
書込番号:16475437
1点

@ ちょこさんもおっしゃってられるように、保護シートによるのではないですか。
書込番号:16475740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんがそういう現象がなければ保護シートの可能性が高いですね。
シートが原因とは考えもつきませんでした。
レイ・アウト docomo Xperia A SO-04E用 フッ素コートつやつや気泡軽減超防指紋フィルム RT-SO04EF/C1
というシートを貼っていますがすごいツルツル素材なので静電気が起きやすいのかもしれませんね。
書込番号:16475989
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
省電力モードでタイマーモードをonにした時、端末右下アイコンのアプリ一覧から全アプリ終了ボタンを押すと
指定した時間に起動しませんがこれは仕様なのでしょうか?
てっきりアラームアプリと同じく常駐していてアプリを終了しても起動するものだと思ってたのですが
どうなんでしょうか?
2点

au Xperia UL使いですが、気になったので試してみました。
確かに仰るとおりの挙動になりますね。
アラームの常駐レベルとは異なり一般アプリ同様、完全にキルされる仕様のようです。
書込番号:16474138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん、テストまでしていただきありがとうございます。
やはり仕様ですか。
他の低バッテリーモードと省電力モードだと全終了ボタンを押しても作動するので
変な仕様ですね。
大して重要なモードではないですがキルしちゃうと作動しないので注意ですね。
SO-04Eでも同じ結果だと思いますがテストされた方がいれば教えていただければありがたいです。
書込番号:16474555
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
先日、この機種に変更しました。
機種変後、すぐに後ろの蓋に不具合があった為に交換してもらいました。
しかし、3日過ぎた本日、後ろの蓋に隙間があり、再度、ドコモショップで交換してもらったののですが、それも、先程よく確認すると少し隙間と言うか、後ろカメラがある右側が少し浮いた感じです。
これは構造上仕方ないのでしょうか?
皆さみんのは如何でしょうか?
再度、ドコモショップに行った方がいいのでしょうか?
書込番号:16469445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンテナのとこですかね?
それはたぶん普通の状態です。
気に為さるな、あまり悩むと身体に悪いよ。
書込番号:16469760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アンテナのところではありません。
蓋のカメラより右の角が浮いてます。
書込番号:16469850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

浮いてたって中のパッキンでとまってるからちゃんと閉めてれば問題はないかと
書込番号:16469886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パッキンでまもられてるから
多少のその部分の浮きは問題なし
てかこの質問
過去にも何回かでてる
書込番号:16470068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気にし過ぎなのかそうでないかの判断は言葉では判断が難しい。写真を貼付されたほうがよいと思います。
書込番号:16470093
2点

私のも隙間はありますがケースを付けているので気になりません。
書込番号:16471876
3点

あまりに気になるのでしたら、あ印さんのようにケースをつけてみてはどうでしょう?
書込番号:16473730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種に限りませんが、左右の溝が均等でなかったり、裏ぶたの一部が微妙に浮いていたり、液晶の中に異物があったりといろいろな個体を見てきました。工業製品なのでいろいろあります。そのほとんどが機能には問題ないです。
気になる、ならないは性格的な問題なので、気になると性格と自覚し、購入時に、目を点にしてチェックされたほうがいいと思います。
書込番号:16479722
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)