端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia A SO-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 13 | 2013年7月15日 00:00 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年7月14日 08:51 |
![]() ![]() |
9 | 24 | 2013年7月17日 09:26 |
![]() |
4 | 5 | 2013年7月15日 10:09 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年7月13日 18:27 |
![]() |
12 | 14 | 2013年7月12日 10:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
ホームに置くウィジェットで、下にスワイプして引き下ろしたら、そこにアプリを設定でき普段はウィジェット内に収めておけるようなアプリ(ウィジェット)は無いでしょうか?
そのような機能を持ったホームアプリは知っていますが、ホームは替えないという事でお願いします。
書込番号:16364691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリのショートカットをフォルダにまとめておき、フォルダをタップするとアプリのショートカット一覧が表示される機能のことでしょうか?
それならばプリインストールのホームアプリにもある機能ですから違いますよね。
「ウィジェットにアプリを設定」とはどういった状態を指すのでしょうか?
書込番号:16365141
0点

文鳥LOVEさん、ありがとうございます。
以前少しだけ試したホームランチャーなんですが 画像をアップできればいいんですが、アプリ履歴をみても残って無くてすみません。
そのランチャーには時計ウィジェットがあり、下にスワイプしたスペースにアプリを置く事が出来たと思います。解りにくくてすみません。要は、ホームをスッキリさせたいわけです。 似たような機能でもかまわないです。
書込番号:16365249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのホームランチャーはPlayストアからダウンロードしたものですか。
そうであれば、Playストアアプリでマイアプリ画面の「すべて」タブを見れば、今までに一度でもインストールしたことがあるアプリがすべて表示されています。
一度、確認していただいてそのランチャー名が判明すれば回答を得やすいと思います。
ただし「すべて」タブの一覧から削除をしていれば表示はされません。
書込番号:16365411
0点

もしかして、Nova Launcherでしょうか?
書込番号:16365433
0点

マイアプリから、すべてを選択して確認したんですけど見当たらないんですよ。多分、削除してしまったかな(^-^;
もう一度確認してみます。
書込番号:16365446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nova Launcherでしょうか?
と書きましたがアプリ名を見間違えていました。
下記リンクの記事を見て思ったのですが、SF Launcher Betaでしょうか?
http://octoba.net/archives/20130608-android-feature-home.html
書込番号:16365471
0点


画像を見て、要望の内容は理解しました。
引き出しの時計が不要でアプリのショートカットを一つ配置して、それをタップすることでウィジェットやショートカットを配置したスクリーンを表示できれば良いのであれば、下記の方法が考えられます。
1.ウィジェットボード(無料版)を使う
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psc.fukumoto.WidgetBoard&hl=ja
2.スマートな方法とは言えませんが、SSLauncherやLighitning Launcherなどのホームアプリをサブランチャーとして使う
A.この2つのホームアプリは画面に何も配置しない状態にできますので、必要なウィジェットとショートカットのみを配置しておきます。(これをサブランチャーとして利用)
B.そして、通常利用しているホームアプリにAのホームアプリのショートカットを配置しておけば、それをタップすることでAで作った画面を表示することができます。(戻るキーやホームキーを押せばホーム画面に戻ります)
これ以外に良いアプリが探せば見つかるかもしれません。
これは、ほんの一例ですが参考になればと思います。
書込番号:16365796
1点

追記です。
普段は表示せずに必要な時だけ表示したくて、表示するのはアプリのショートカットだけでウィジェットは不要なのであれば、そのようなアプリはたくさんあります。
その中でも私のおすすめはHome Button Launcherです。
http://andronavi.com/2013/06/273215
書込番号:16365883
0点

文鳥LOVE さん、ありがとうございます。
教えて頂いたアプリで設定して試してみたいと思います。
書込番号:16365891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

重ね重ね、ありがとうございます。
Home Button Launcher は使ってます(^^)
教えて頂いた他のアプリも試してみたいと思います。
書込番号:16365990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みになってますが(笑)
最近のこの手のアプリで一押しなのは
swapps です
動作が機敏なのと、青色のガイドバーをスライドするとアプリの頭文字が大きく出るので探しやすいですよ
自分はこれと、マイブックマーク、swipe starter、ssfricker を併用しています
書込番号:16366271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん、色々紹介下さりありがとうございます。
Swappsいいですね! これも使って、自分なりにセッティングしたいと思います。
解決済みで申し訳ないです。good アンサーです!
書込番号:16366387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
どなたか回答お願いします。m(_ _)m
現在ドコモのN-02Cのガラケーを使用してて、こちらの機種にスマホデビューを考えているのですが、
メールを事前に作成し、
設定した時間にメールを送信出来る
メール送信予約の機能はこの機種には
付いてますか?
着信音ありの状態で
着信が鳴った場合、
電話には出ずに
音だけを消すクイックサイレントのような機能は付いていますか?
ガラケーでパカパカを開けて閉じると
クイックサイレント状態となり音が消えるように出来ました。
書込番号:16361774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

spモードメールには、送信予約機能はありませんが、Gmailなら、アプリの「送信予約メール」を使用すれば可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=intri.send.reservation.mail.free&hl=ja
電話の着信音を消すときは、着信時に音量キーまたは電源キーを押せば消えると思います。
書込番号:16361840
1点

Gメールとは
今までのiモードメールとは
異なるメールアドレスになるのでしょうか?
初歩的な質問ですみませんm(_ _)m
書込番号:16363498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GmailはGoogleのアカウントを作成した時のアドレスですね。
○○○○@gmail.com
書込番号:16363595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo.ne.jpのメールアドレスとは別のものになるんですね。
丁寧にありがとうございます。
書込番号:16363639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
この度初めてスマートフォンに変更しました。
アンテナの表示についてお尋ねします 。
「LTE」の文字とともに表示されるアンテナの受信モニタの本数がなかなか4本立たないようです。
いろんな場所で調べましたが、いずれも妻の富士通F04Eでは4本立っているにもかかわらず、私のエクスペリアでは2、3本どまりとなっており、安定して4本立つことはほとんどないようです。
ただ、そのような状況でもネットの接続、表示には特段の支障がないようです。
実際の電波の受信状態とアンテナのモニタ本数とに差があるような気がするのですが、エクスペリアとはこんな感じなのでしょうか。それとも私の個体の問題でしょうか。
回避策など何かご存知の方、いらっしゃいましたらお知恵をお貸し頂けますでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:16361148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はZなんですが、他の機種よりXPERIAは電波の拾いが弱い感じがします。
アローズやエルーガだと自分の部屋ではアンテナが4本立ちますがXPERIAは3本でたまに4本立つくらいです。
書込番号:16361211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンテナモニターは、電波強度をアンテナバーに表示する目安はメーカーによって基準が異なると思います。
なので、Xperia Aで3本、他機種で4本立っていたとしても、Xperia Aで速度が遅くなることや通話が雑音混じりになる等なければ問題ないのではないでしょうか。
とりたててXperia Aが感度不足であるとは思えないです。
書込番号:16361382
2点

こういう質問はよく見かけますね
アンテナ表示はあくまで目安であって
それもメーカーによったりで
表示基準が異なります。
なのでARROWSが4本なのに
Xperia は3本=Xperia の電波強度がよわい
ではないということを理解しましょう。
こういうのはアンテナ表示ではなく
電波強度を数字でくらべましょう。
アンテナ強度を数字で表示するアプリもあります。
書込番号:16361466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他機種との比較ならまだしも、これだけ売れてるエクスペリアAですので、電車等でも良く見かけますが、自分は0〜1なのに、隣の同機種の方はずっと4なんてことあります。iPhoneからの乗り換えなので、最初はAndroidのLTEはこんなもんか?思ってましたが、流石にDSに相談 してみます。
書込番号:16362688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勇気8170様
コメントどうもありがとうございます。
やはりエクスペリアのアンテナモニタの表示は他社よりも少し厳し目にでるのでしょうか。
同様のご経験をされた方が他にもいらっしゃるようであれば私の保有する個体だけの問題ではなくなりますので安心します。
書込番号:16362735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SARTRIAL様
コメントどうもありがとうございます。
メーカーにより表示基準が異なること、そしてエクスペリアの感度そのものに問題のないことはおっしゃる通りだと思います。
ネットの速度や通話にも今のところ実害がありませんので問題ないと言えるのかもしれませんが、現象が私のエクスペリアにだけ起こっているのであればやはりそれは少し不安になります。
他のエクスペリアユーザーの方のアンテナモニタの表示状況はどんなものかと思い投稿しました。きちんと説明できておらず申し訳ありませんでした。
書込番号:16362838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tam19920628様
コメントどうもありがとうございます。
アンテナモニタ表示が2、3本だからといって受信している電波の強度が低いとは限らないということはその通りと思いますし、実際のネット接続の状況からモニタ表示が悪くても十分な電波が受信できていることは推測出来ます。
ただ、このようなアンテナモニタがほぼ常に2、3本しか立たないという状況が、他の皆さんのエクスペリアでも起こっているのかどうか知りたくて投稿させて頂いた次第です。
きちんと最初に趣旨がお伝えできておらず、申し訳ありませんでした。
書込番号:16362946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記します。
電波の表示が違うだけならいい(ホントはそれも違い過ぎて気にくわない)ですが、電話が入らなかった(鳴らなかった(3Gにもならす、着信履歴あり)ことが何度かあったり、電話、都内で切れたりします。
書込番号:16362984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まこかね様
コメントどうもありがとうございます。
モニタ表示が1でもネット接続に問題はありませんでしょうか?そうであればまさしく私が直面している問題に近い状況かもしれませんね。
同じ機種同士を近くで比較するという非常に貴重なご体験をされた訳ですが、お隣の方の電波の受信状況がそれほど大きく変わらないのであれば、エクスペリアAは同じ機種でも個体によりモニタ表示にバラツキのある機種である可能性が出てきましたね。
ドコモショップへのご相談も検討されていますが、対応結果などよろしければ後日談として情報ご提供頂ければ幸いです。
書込番号:16363025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まこかね様
追記ありがとうございます。
書き込みが行き違いになってしまいました。
まこかね様の状況からはモニタ表示の問題ではなく、電波の受信回路そのものに不具合があり、むしろモニタはその状況を適切に表示しているかのようにも思えますね。
私より状況が深刻ですので不具合として交換になるかもしれませんね。
書込番号:16363075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
1どころか0で、3Gにもならず電話が鳴らず、着信履歴だけ残っていた。1と3でも同じ事が同じように出来るなら良いですが、0と4じゃとても心配です。
何かあれば記載します。電波の
書込番号:16363089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電車で隣あわせでアンテナ表記がちがうとのこと。
電車にかぎったことではありませんが、
電車などの移動中だとなおさら起こりやすいのは
おなじ場所にいてもそれぞれの個体が
接続している基地局が違う場合があるということです。
すなわち、隣のひとが電波いいのに
自分のはわるい。=自分のものがおかしい
ということは断言はできないんです。
こういったことがあることも
参考にされてください。
書込番号:16365224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ショップでもショップの同機種で、0〜1vs4の状況が出たので、新品交換になりました。
電車の話も停車中の話です。
電波担当の方に曰く、10畳程度の範囲内では、基本この電波を拾うが、機種や個体、場所が少し(数メートル)離れることで、他からの電波が干渉し、多少の差が在るくらいだそうです。
アンテナがスピーカーの上あたりらしいので、カバーや持ち方も影響するようですよ。
書込番号:16366035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回は不具合ということで
交換になったんですね!
調子はどうでしょう?
よくなったらいいですけどね。
さて、続きですが、
基地局はいろんなところに
張り巡らされています。
停車中であっても
近くに複数の基地局がある場合、
それぞれ違う基地局に接続していて
電波強度が異なる場面が多くあります。
いつもはxiでつながるのになぜか
3Gでつながるなどもよくきく話ですね。
このようなことは常識的にあるので、
念頭においてあまり神経質に
ならないようにされたらよいかと(^o^)
(今回アンテナ関係の不具合ということで
お気持ちはわかりますが)
また、端末のアンテナの位置はもちろんこの機種は
仰るとおりスピーカー付近にあります。
説明書に記載されています。
しかし、もう一方、
カメラ付近にも じつはアンテナがあるんです。
クイックスタートガイドにも記載ありますので
よければご確認ください。
持ち方などで影響はないことはないですが、
微々たるものです。
皆さん手でもつとだいたいは下のアンテナは
塞いでしまいますからね。
また、ドコモショップはドコモ直営ではなく、
ショップによって会社もばらばらで
対応や知識がまちまちです。
ショップ店員が誤ったことを言うことも
よくある話で、この口コミサイトでも
見かけることがよくありますね。
不信に思うことがあれば
ご自身でもいろいろと調べてみることを
おすすめしますよ!
書込番号:16366324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tamu19920628様
近くの場所にある個体の間でも接続先の基地局が異なることがあるのですね。初めて知りました。受信する電波強度が高くなるように接続先を常に選択するのかと思っていました。
また、電話機本体の持ち方など、さまざまな要因
で受信状態が変わるのですね。色々勉強になります。
ただ、私のエクスペリアはいつも2〜3の表示が出ていて、位置や時刻、持ち方を変えても状況が改善しないことを気にしています。
書込番号:16367093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕の職場はかなりLTEの電波が悪いです。
他の方がアンテナの本数は各メーカーで目安も変わると言ってますが僕もそこは否定しませんし、そう思います。
しかし個体差もあると思いますし、僕はZなので機種は違いますが同じ場所でもELUGAもARROWSもLTEをしっかり拾いますが、XperiaはよくHスピードに切り替わりますのでやはりXperiaは他の機種より電波の拾いが弱いと書き込みしました。
決してSONYが嫌いとかではないので誤解しないでくださいね(^_^;)
書込番号:16367200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

badiceさん
昔から(ガラケー、アンテナ付時代)感度の差は
有りますよ。「基準」をクリアすればキャリアと
しては「合格」ですし。
持ち方云々で支障をきたすくらい(?)の商品は
ある意味欠陥ですよね。人それぞれの持ち方が有る
でしょうし。
友人のauのXperiaになりますが、圏内であるのに
同じように着信履歴アリが有ります。こちらから
掛けると「呼び出しましたが応答しませんでした」
とのガイダンスが流れ、何度も掛けたのにと言うと
鳴っていないとのこと。場所は問わずです。
北は北海道、南は愛媛(笑)
もしかしたらメーカーにより得手不得手が有るのかも
知れません。
書込番号:16368794
0点

まこかね様
情報ご提供ありがとうございました。お店で状況が再現して新品交換されたようですね。よかったですね。ひとまず問題解決というところでしょうか。
ちなみにその後、アンテナモニタは安定して4を出すようになりましたでしょうか?
たびたびお手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:16369730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勇気8170様
アンテナがHスピードに切り替わるところまでいきますと、ネットの接続や表示が遅くなってくるのではないかと思いますが、そのようにお感じになることはありますでしょうか。
そうなりますとアンテナモニタの表示だけの問題ではなくて実際の使い勝手に影響が出てきますよね。
また、スマートフォン各機種の感度比較の話は恐らくいろんなところで出ているかと思
うので、私も調べてみたいと思います。
書込番号:16369905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

badiceさん
こんばんは。
確かにHスピードに切り替わりますと通信速度が落ちます。
ストレスって程ではありませんが、職場にXperiaは持っていかなくなりました(^_^;)
書込番号:16370299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
ブラック所有。マットなブラックが斑にテカってきました。ブラックは目立ちますね。皆さんのはいかがでしょうか?因みにシリコンケースしています。
書込番号:16359443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シリコンとの摩擦だと思います。シリコンとマットの関係は有名な現象です。
TPU、ハードなら絶対大丈夫ですよ。
書込番号:16359577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですね!知りませんでした。勉強になりました。ありがとうございました。カバーつける派なので隠れるからよしとします。
書込番号:16359647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じく、ブラック所有者で、シリコンカバーをつけてます。
所々テカっていますね。
なにかいい防護策はあるのでしょうか?
しりたいものです。
書込番号:16360654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンゴを布でフキフキしたらリンゴはピカピカになりますよね?
同じ原理で柔軟性のあるシリコンとマット素材の裏フタが移動の際、密着せず摩擦で知らない間にツヤツヤになるんです。
ハードとシリコンの中間のTPUをオススメします。
静電気等で埃もつかずグリップもあり扱いやすいですよ。
書込番号:16361701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
初めて投稿します。
色々調べてみたのですがわからないので、お伺いします。
画像を撮って後で見ると、不明な都市と表示されています。
ジオタグもonで地図にも正確な位置が表示されるのですが、場所名だけ不明な都市です。
すいませんが、知恵をお借りできませんか?
書込番号:16356293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、初めは「○○市、日本」と表示されてたのが、いろいろさわっているうちに「不明な都市」と表示されるようになりました。いろいろ設定を見直したけど、うまくいかなかったのですが、結局電源を入れなおしたら直りました。
書込番号:16357139
2点

アルバムアプリではじめてその写真を表示する時に外部と通信して国・都市名を取得してアプリデータ内に記録していると思われます。
一度、記録されると次からは記録データを利用するらしく、通信をオフにしていても国・都市名は表示されます。
簡単に試しました、
1.国・都市名が表示される状態でアルバムアプリのデータを一旦削除します。
2.通信オフでアルバムアプリを見ると、不明な都市と表示されます。
3.そこで、通信をオンにすると、国・都市名が正しく表示されるようになります。
4.再度、通信をオフに戻しても、一度国・都市名が正しく表示された写真については正しく表示されたままになります。
これはSO-02Eでの結果です。
書込番号:16357875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パパチョンさん、文鳥LOVEさん
情報有難うございました。
一度通信で記録させることが重要だったようで、
再起動で情報が記録されるようになりました。
以前、ジオタグOffにしたことが影響したのかも
しれません。ありがとうございました。
書込番号:16361777
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
以前使っていたスマホNECでは、自宅でWi-fiを使用していたため自動切り替えで、
電波内に入ると自動でWi-fi接続になりました。
しかし、SO-04Eでは自動でONになりません…手動では接続になります。
ちなみに現在の設定は、携帯自身のWi-fiを自動ONになるように設定済です。
それで、自動ONにならないのでDocomoWi-fiも自動ON(自宅Wi-fi)になるように設定しましたが、ダメでした。
Docomoショップに行きましたが、店員では分からず…
皆さんは、自動ONになっているのでしょうか?
毎回のことなので、困っています。ご教授お願い致します。
0点

XPERIA A ユーザーです。
確認はしていませんが、たしかGPSをONにする必要があったような
GPSをONにしたらバッテリー喰いそうなので自分はしていませんが...
書込番号:16355091
0点

設定の電源管理からエリア連動Wi-Fiができますよ。
書込番号:16355148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリのdocomo Wi-Fiかんたん接続で自宅Wi-Fiの設定をして、自動接続モード設定から自宅Wi-Fiにチェックを入れれば(本体のWi-FiがON設定の場合)自宅Wi-Fi圏内に入れば、自動接続出来ませんか?
書込番号:16355375
3点

すいません、docomo Wi-Fi かんたん接続は 契約が必要でした。月々300円必要ですが、永年キャンペーン割引で−300円でプラマイ 0円 で利用できます。ご参考まで
書込番号:16355398
0点

お返事ありがとうございます。
まずfgt-rさんのおっしゃる
GPSをONにする必要ということですが、
GPSはON設定になっております。
Max200505さんの
設定の電源管理からエリア連動Wi-FiもONになっております。
てん!!さんアプリの
docomo Wi-Fiかんたん接続で自宅Wi-Fiの設定をして、自動接続モード設定から自宅Wi-Fiにチェックを入れております。
私自信でも色々調べ出来ることはやってはいるのですが…みなさんはその設定で自動接続出来ていますか?
※ちなみに、ドコモショップでも
『電源管理からエリア連動Wi-FiのON確認』
『docomo Wi-Fiかんたん接続で自宅Wi-Fiの設定確認、自動接続モード設定から自宅Wi-Fiにチェック』
の確認してもらっています。
最終的にドコモショップは、この機種はWi-Fi自動接続は出来ないと言ってきましたがどうも信用ができません。
書込番号:16355916
0点

A ユーザー ですが、問題なく自宅Wi-Fiに自動で接続出来てますよ。
機種交換を願い出ては どうでしょう?
書込番号:16356074
1点

これを見て設定しましたが、自動的に切り替わってる様子。電源管理はOffになっていますが。
DSのスタッフは知識に
ムラがありそうです。機種変更の時も間違い案内され、結局ドコモネットショップにお願いしました。電話で聞いたらいかがでしょうか?
書込番号:16356116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップの店員さんもすべてのアプリは覚えるのは不可能ですが、
ドコモからのアプリ位はもう少し把握して欲しいものです。
ドコモ以外からのアプリについて聞くと、知らないと即答するのですから…
機種交換も現在も考えているのですが、再度アプリの移動データの移動・再設定を考えると中々すぐに
言い出せないのが現状で、どうにかならないかとここで皆さんの意見を聞いている次第でございます。
とりあえず、ドコモのサポートセンターには電話してみようかと思っています。
後、今現在考えているのは他のアプリと相性が合わないのがあるかと思っています。
ちなみにWi-fiアプリはドコモのみです。
書込番号:16356300
0点

自分の端末はdocomoWi-Fi簡単設定は使用しておらず、電源管理からの設定だけで自宅のWi-Fiに切り替わっています。
docomoショップの自動接続が出来ないとの回答はおかしいです。
☆JACK☆さんも色々と試されて有効にならないようですので、てん!!さんの仰るように機種交換も視野に入れられても良いかも知れませんね。
お力になれなく申し訳ありません。
書込番号:16356345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo Wi-Fiかんたん接続アプリも、GPSもいりません。
WiFiの詳細設定で、「ネットワークの通知(オープンネットワークが利用可能な時に通知する)」にチェック、
電源管理で「エリア連動WiFi」をONにすればよいだけだと思います。
前者のチェックを漏らしていませんか?
書込番号:16356709
0点

私も、自動切り替えに、ならなかったのですが、docomo wi-fiかんたん接続の、自宅wi-fi設定の登録を、削除したら、普通に切り替わるように、なりました。
一度ためして見てください。
書込番号:16356796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種使ってますが
GPSもdocomo-wifiも不要です。
設定→wifi→ONだけで良いはず。
当然、wifi初期設定が(パスワード入力等)が、済んでいるという条件で。
逆に、docomo-wifiが悪さしてるかもしれないので、Offにしてみたほうが良いかも?
書込番号:16356807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん沢山のご意見ありがとうございます。
昨晩、『docomo wi-fi』アプリをアンストールしましたら自動で切り替わるようになりました。
以前docomo wi-fiをOFFにしてもつながりませんでしたが、アプリ自体が悪さをしていたようです。
モグっち !!さん
HANOI ROCKSさん
のご指摘にありました、アプリ削除で出来るようになりました。ありがとうございます。
尚、他の方のご意見も本当にありがとうございました。
書込番号:16357206
0点

情報が間違うといけないので、追記しておきます。
僕は「docomo Wi-Fiかんたん接続アプリ」もインストールして活用していますが、問題なくエリア内でWiFiがONになってます。
したがって無条件にdocomo Wi-Fiかんたん接続アプリが悪さをするわけではないということで。
書込番号:16357336
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)